JPH05160473A - 光増幅装置 - Google Patents

光増幅装置

Info

Publication number
JPH05160473A
JPH05160473A JP3323333A JP32333391A JPH05160473A JP H05160473 A JPH05160473 A JP H05160473A JP 3323333 A JP3323333 A JP 3323333A JP 32333391 A JP32333391 A JP 32333391A JP H05160473 A JPH05160473 A JP H05160473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
input
output
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3323333A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Goto
眞宏 後藤
Norifumi Kobayashi
憲文 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP3323333A priority Critical patent/JPH05160473A/ja
Publication of JPH05160473A publication Critical patent/JPH05160473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用状態における光増幅利得の検出および光
波長多重信号に含まれる異なる波長帯の光信号のすべて
を増幅することができるようにする。 【構成】 入力光信号1を複数に分岐する手段9と、分
岐された入力光信号のうちの一つの信号22の強度を検
出する手段12と、残りの入力光信号21を光増幅する
手段11と、光増幅された出力光信号23をさらに複数
に分岐する手段10と、分岐された出力光信号のうちの
一つの信号25の強度を検出する手段13と、上記分岐
された入力および出力光信号22,25から得られた検
出信号24,26から入力光信号強度と出力光信号強度
の比を検出する手段14とを備えて構成され、または、
入力光信号1を二つ以上の異なる波長帯に分離する光波
長分離手段28と、光波長分離手段28の出力光信号2
9,30をそれぞれ増幅する光増幅手段31,32と、
光増幅手段31,32の出力光信号33,34を光合成
する光合成手段35とを備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光増幅装置および光増
幅装置を備えた光通信ネットワ−クに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の主な光増幅装置には光ファイバ型
増幅器と半導体レ−ザ型光増幅器の2種類がある。光フ
ァイバ型増幅器は図6に示すように、一端より入力光信
号1が挿入され他端より出力光信号7を出力する希土類
添加光ファイバ6と、光ファイバ6に方向性結合器など
の光合波器3を介して設けられた励起光源2と、光ファ
イバ6の途中に設けられた一対の光アイソレ−タ4,5
とにより構成され、励起光源2からの励起光を光合波器
3によって光ファイバ6に結合させて光ファイバ6中の
希土類元素のエネルギ−準位を上位の準位に励起し、下
位の準位に落ちるときのエネルギ−により光増幅をおこ
なう。また、図7に示すように半導体レ−ザ型光増幅器
8は光ファイバの途中に設けられ、これに注入される電
流を励起エネルギ−として光増幅をおこなう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た光ファイバ型増幅器、半導体レ−ザ型光増幅器にはと
もに次のような問題点があった。
【0004】(1) 光増幅利得は入力光信号の波長および
強度、励起信号強度により変化するため使用状態におけ
る光増幅利得はわからない。
【0005】(2) 光増幅することが可能な光波長帯はそ
れぞれ固有の波長帯に限られている。そのため、光波長
多重信号に含まれる異なる波長帯の光信号のすべてを増
幅することはできない。
【0006】(3) 増幅波長帯以外の波長帯の光信号に対
する通過損失が極めて大きいため、増幅波長帯以外の信
号は通過することも困難である。
【0007】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、使用状態における光増幅利得を検出すること
ができ、光波長多重信号に含まれる異なる波長帯の光信
号のすべてを増幅することができる光増幅装置を提供す
ると共に、かかる高性能な光増幅装置を備えた低損失な
バス型光ネットワ−クを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の光増幅装置は次の二つの態様からなる。
【0009】第1の態様は、入力光信号を複数に分岐す
るための光分岐手段と、分岐された入力光信号のうちの
一つの信号の強度を検出するための光信号強度検出手段
と、残りの入力光信号を光増幅するための光増幅手段
と、その光増幅手段の出力信号をさらに複数に分岐する
ための光分岐手段と、分岐された出力光信号のうちの一
つの信号の強度を検出するための光信号強度検出手段
と、上記分岐された入力および出力光信号から得られた
検出信号から入力光信号強度と出力光信号強度の比を検
出するための入出力信号強度検出手段とを備えて構成さ
れたものであり、第2の態様は、入力光信号を二つ以上
の異なる波長帯に分離するための光波長分離手段と、光
波長分離手段の出力光信号をそれぞれ増幅するための光
増幅手段と、光増幅手段の出力光信号を合成するための
光合成手段とを備えて構成されたものである。
【0010】また、本発明に係るバス型光ネットワ−ク
は、複数の子局の光信号を順次伝送用光ファイバに合成
するための光カプラの下流側に上記第1または第2の態
様の光増幅装置を設けたことを特徴としている。
【0011】
【作用】上記第1の態様の光増幅装置によれば、入力光
信号および出力光信号のそれぞれの信号強度をサンプリ
ングし、両者を比較することにより、光増幅利得を一定
値に制御することが可能となる。
【0012】上記第2の態様の光増幅装置によれば、入
力光信号に含まれた異なる光波長帯の光信号を光分波器
などを用いて分離した後、それぞれの波長帯用の光増幅
手段により光増幅を行い、その後光合波器などで再び合
波することにより、光波長多重信号に含まれる異なる波
長帯の光信号のすべてを増幅して伝送することが可能と
なる。
【0013】本発明に係るバス型光ネットワ−クは、各
子局において光信号の合成に用いられる光カプラにより
生じる挿入損失を光増幅装置による増幅で補うことがで
きるので、光カプラの数に関係なく低損失な合成伝送が
可能となる。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。
【0015】図1に上記第1の態様の光増幅装置の一実
施例を示す。
【0016】入力光信号1は光分岐器9により分岐され
る。分岐された光信号22の強度は光信号強度検出器1
2によって検出され、入力強度検出信号24が得られ
る。一方、残りの入力光信号21は光増幅器11におい
て光増幅され出力光信号23が得られる。なお、ここで
用いる光増幅器11は光増幅器であれば、図6、図7に
示した従来の光ファイバ型光増幅器、半導体レ−ザ型光
増幅器のいずれでもよい。
【0017】光増幅器11からの出力光信号23は光分
岐器10により分岐される。分岐された出力光信号25
の強度は光強度検出器13によって検出され、出力強度
検出信号26が得られる。残りの出力光信号は本装置の
出力光信号7として出力される。
【0018】入力強度検出信号24と出力強度検出信号
26は共に比較回路14に入力される。比較回路14は
これら二つの検出信号24,26から入力光信号1と出
力光信号7の信号強度比を検出し、信号強度比較信号2
7を出力する。この比較信号27を監視することにより
本装置の使用状態における光増幅利得を知ることができ
る。
【0019】図1の光増幅装置に、比較回路14の信号
強度比較信号27が予め設定した値となるように励起強
度を制御する回路を付加することにより、常に一定の利
得が得られる光増幅器を構成することができる。その構
成例を図2に示す。
【0020】図2においては、信号強度比較信号27は
誤差検出回路15に入力され、ここで予め設定されてい
る基準信号16と比較される。誤差検出回路15はその
比較結果を誤差信号17として出力する。この誤差信号
17を励起強度制御信号として光増幅器11にフィ−ド
バックし、誤差信号17が一定値となるように光増幅器
11の励起強度を制御する。光増幅器11が光ファイバ
型増幅器の場合には励起光源の発光強度を、光増幅器1
1が半導体レ−ザ型光増幅器の場合には励起電流強度を
それぞれ制御すればよい。その結果、入力光信号の波
長、強度が変化した場合にも常に一定の光増幅利得を得
ることが可能となる。
【0021】図3に上記第2の態様の光増幅装置の一実
施例を示す。
【0022】入力光信号1は 1.3μm帯と1.55μm帯の
光信号の光波長多重信号とする。入力光信号1は光合分
波器28において、1.3 μm帯の光信号29と1.55μm
帯の光信号30とに分離される。1.3 μm帯の光信号2
9は光増幅器31により、1.55μm帯の光信号30は光
増幅器32によりそれぞれ光増幅され、増幅された光信
号33,34がそれぞれ出力される。光増幅器31,3
2からの出力光信号33,34は光合分波器35におい
て合波され、光出力信号7として出力される。ここで用
いる光増幅器31,32はそれぞれ1.3 μm帯、1.55μ
m帯において光増幅を行うことが可能な光増幅器であれ
ば、図6、図7に示した従来の光ファイバ型光増幅器、
半導体レ−ザ型光増幅器のいずれでもよい。
【0023】この光増幅装置は光信号の伝送方向が互い
に逆向きの場合、図4に示す構成とすることにより異な
る光波長帯の光信号による双方向光伝送が可能となる。
この例では、それぞれの光増幅器31,32に図7に示
した従来の半導体レ−ザ型光増幅器を用い、一方の光増
幅器31のアイソレ−タ4,5と他方の光増幅器32の
アイソレ−タ4,5の光通過方向を互いに逆向きに設定
している。
【0024】この光増幅装置に図4の左側から入力され
た1.3 μm帯の入力光信号38は合分波器28を経て光
増幅器31へ導かれ、光増幅されたのち光合分波器35
を経て出力される。同様に図4の右側から入力された
1.5μm帯の入力光信号39は合分波器35を経て光増
幅器32へ導かれ、光増幅されたのち光合分波器28を
経て出力される。
【0025】図5に本発明に係る光ネットワ−クの一実
施例を示す。同図において40は伝送用光ファイバであ
り、伝送用光ファイバ40にはそれぞれ光カプラ41-
1,41-2,・・・,41-Nを介して複数の子局42-
1,42-2,・・・,42-Nが接続されている。各光カ
プラ41-1,41-2,・・・,41-Nの下流側近傍に
は、光増幅装置43-1,43-2,・・・,43-Nがそれ
ぞれ設けられている。この構成によれば、各子局42-
1,42-2,・・・,42-Nから送出された光信号は各
光カプラ41-1,41-2,・・・,41-Nによりそれぞ
れ光ファイバ10へ合流する。このとき各光カプラ41
-1,41-2,・・・,41-Nにより生じた挿入損失を光
増幅器43-1,43-2,・・・,43-Nにより補うこと
ができる。光カプラ41-1,41-2,・・・,41-Nの
分岐比をそれぞれ1:1とした場合、各子局42-1,4
2-2,・・・,42-Nからの光信号と既に光ファイバ4
0内を伝送中の光信号とを合成する際に生じる挿入損失
はそれぞれ等しい。したがって、この損失分に等しい利
得を持った光増幅器43-1,43-2,・・・,43-Nに
より光増幅することにより、見かけ上損失のない光合成
を行うことができる。その結果、通過する光カプラの数
に関係なく、伝送損失だけの差を持った光信号の合成伝
送が可能となり、従来のバス型光ネットワ−クと比べ、
大幅な子局数の増加が可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば次のような
優れた効果を発揮することができる。
【0027】(1)光増幅装置の入力光信号の波長、強度
が変化した場合にも一定の光増幅利得を得ることが可能
となる。
【0028】(2)異なる光波長帯の光信号が合成されて
伝送される場合に、いずれの波長帯の信号も光増幅する
ことができる。
【0029】(3)バス型ネットワ−クに収容する子局数
を大幅に増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光増幅装置の一実施例を示すブロック
図である。
【図2】本発明の光増幅装置の他の実施例を示すブロッ
ク図である。
【図3】本発明の光増幅装置の他の実施例を示すブロッ
ク図である。
【図4】本発明の光増幅装置の他の実施例を示すブロッ
ク図である。
【図5】本発明のバス型光ネットワ−クの一実施例を示
すブロック図である。
【図6】従来の光増幅装置(光ファイバ型)を示す図で
ある。
【図7】従来の光増幅装置(半導体レ−ザ型)を示す図
である。
【符号の説明】
1 入力光信号 7 出力光信号 9 光分岐器(光分岐手段) 10 光分岐器(光分岐手段) 11 光増幅器(光増幅手段) 12 光信号強度検出器(光信号強度検出手段) 13 光強度検出器(光信号強度検出手段) 14 比較回路(入出力強度比較手段) 16 基準信号 17 誤差信号 21 残りの入力光信号 22 分岐された入力光信号 23 出力光信号 24 入力強度検出信号 25 分岐された出力光信号 26 出力強度検出信号 27 信号強度比較信号 28 光合分波器(光波長分離手段) 29 光信号 30 光信号 31 光増幅器(光増幅手段) 32 光増幅器(光増幅手段) 33 出力光信号 34 出力光信号 35 光合分波器(光合成手段) 40 伝送用光ファイバ 41-1,41-2,・・・,41-N 光カプラ 42-1,42-2,・・・,42-N 子局 43-1,43-2,・・・,43-N 光増幅装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力光信号を複数に分岐するための光分
    岐手段と、分岐された入力光信号のうちの一つの信号の
    強度を検出するための光信号強度検出手段と、残りの入
    力光信号を光増幅するための光増幅手段と、該光増幅手
    段の出力信号をさらに複数に分岐するための光分岐手段
    と、分岐された出力光信号のうちの一つの信号の強度を
    検出するための光信号強度検出手段と、上記分岐された
    入力および出力光信号から得られた検出信号から入力光
    信号強度と出力光信号強度の比を検出するための入出力
    信号強度検出手段とを備えていることを特徴とする光増
    幅装置。
  2. 【請求項2】 入力光信号を2つ以上の異なる波長帯に
    分離するための光波長分離手段と、光波長分離手段の出
    力光信号をそれぞれ増幅するための光増幅手段と、光増
    幅手段の出力光信号を合成するための光合成手段とを備
    えていることを特徴とする光増幅装置。
  3. 【請求項3】 複数の子局の光信号を順次伝送用光ファ
    イバに合成するための光カプラの下流側に光増幅装置を
    設けたことを特徴とするバス型光ネットワ−ク。
JP3323333A 1991-12-06 1991-12-06 光増幅装置 Pending JPH05160473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323333A JPH05160473A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323333A JPH05160473A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160473A true JPH05160473A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18153629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3323333A Pending JPH05160473A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 光増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466348B1 (en) 1998-03-11 2002-10-15 Fujitsu Limited Trunk apparatus of a wavelength-division-multiplexing communication system for controlling a gain of an optical amplifier provided therein
US7538937B2 (en) 2002-03-14 2009-05-26 Nippon Telegraph And Telephone Optical amplifier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466348B1 (en) 1998-03-11 2002-10-15 Fujitsu Limited Trunk apparatus of a wavelength-division-multiplexing communication system for controlling a gain of an optical amplifier provided therein
US7538937B2 (en) 2002-03-14 2009-05-26 Nippon Telegraph And Telephone Optical amplifier
US7589888B2 (en) 2002-03-14 2009-09-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical amplifier having a constant gain profile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748908B2 (ja) 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
JP3544210B2 (ja) マルチ・チャネル光信号伝送方法およびマルチ・チャネル通信システム
US6538782B1 (en) Light branching/inserting apparatus and light branching apparatus using wavelength selection filter
US6233076B1 (en) Optical communications system
US6714740B2 (en) Optical network and switch control method for use in the optical network
US6052219A (en) Wide bandwidth Raman amplifier capable of employing pump energy spectrally overlapping the signal
US11824320B2 (en) Optical amplifier, and control method therefor
JP3822932B2 (ja) 光増幅器及び方法並びに光増幅器を有する光伝送システム
US8032028B2 (en) Optical add/drop device
KR100416439B1 (ko) 이득평탄도를제어하는광섬유증폭기
US7460298B2 (en) Integrated optical dual amplifier
FI103236B (fi) Valoviestintäjärjestelmä
JPH11289297A (ja) 双方向wdm光学信号増幅装置
JPH05160473A (ja) 光増幅装置
JP3440872B2 (ja) 光伝送システムにおける監視信号転送装置
US20020159138A1 (en) Access device for pump source in cascade erbium-doped fiber amplification
US20020093708A1 (en) Method and apparatus for the frequency band-dependent distribution and influencing of data signals of a WDM system
JPH0927975A (ja) 光クロスコネクト装置
JP2774164B2 (ja) 光増幅装置
EP0994595A2 (en) Wavelength multiplexer/demultiplexer and optical transmission apparatus
KR100319737B1 (ko) 배열형도파로격자를역방향으로이용한파장분할다중화된광신호의신호세기검출장치및그방법
US12034269B2 (en) Light amplifying relay system
JP5785475B2 (ja) 光増幅器システム及び光増幅方法
US20210296847A1 (en) Light amplifying relay system
JPH10164023A (ja) 光増幅装置