JPH05159507A - Inspecting apparatus and method for optical disc - Google Patents

Inspecting apparatus and method for optical disc

Info

Publication number
JPH05159507A
JPH05159507A JP34843291A JP34843291A JPH05159507A JP H05159507 A JPH05159507 A JP H05159507A JP 34843291 A JP34843291 A JP 34843291A JP 34843291 A JP34843291 A JP 34843291A JP H05159507 A JPH05159507 A JP H05159507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
optical disc
optical
disk
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34843291A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihisa Haneda
羽田  典久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP34843291A priority Critical patent/JPH05159507A/en
Priority to US07/985,948 priority patent/US5434838A/en
Publication of JPH05159507A publication Critical patent/JPH05159507A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To avoid damage on old data and improper writing of new data by inspecting trouble such as scratch or contamination of a write once compact disc. CONSTITUTION:When an image data read out from a film and the like through a scanner 50 is fed through a CPU 10 to a CD reproducer/recorder 20 to be additionally recorded on a write once compact disc 26, trouble such as scratch or contamination of the disc 26 is inspected. The CPU 10 controls the entire process of inspection system wherein the tracking operation, amount of reflected light from a pregroove, and detection of a protrusion in a tracking signal due to tracking error are subjected to inspection. A new image data can be recorded on the disc 26 when there is no trouble but the image data is not recorded additionally onto the disc 26 if there is a trouble.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクの傷などの
障害の有無を検査する装置およびその方法に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus and method for inspecting an optical disc for damage such as scratches.

【0002】[0002]

【従来の技術】ソニー・フィリップス社の、いわゆるコ
ンパクトディスク(CD)規格(オレンジブック規格)の光
ディスクによるコンパクトディスク・ロム(CD-R)は、従
来は、プリマスタまたはプリレコード等、多少の手順の
差異はあっても、一度にボリュームを記録してしまう1
回記録型のみであった。その後の技術の発展により、追
記型、再記録型等の多機能型のディスクも使用に付され
ている。これら従来のいわゆるワンタイムロム型のディ
スクは、ソフト供給業者においてその記録をおこない、
厳重な品質管理の下に出荷される。よって、使用当初か
らディスクに傷の付いていることは皆無といってよかっ
た。
2. Description of the Related Art Compact disc ROM (CD-R), which is an optical disc of the so-called compact disc (CD) standard (Orange Book standard) manufactured by Sony Philips, has been used in the past with some steps such as premaster or prerecord. Even if there is a difference, the volume is recorded at one time 1
It was a recordable type only. With the development of technology thereafter, multi-functional discs such as a write-once type and a re-recordable type are also used. These conventional so-called one-time ROM type discs are recorded by a software supplier,
Shipped under strict quality control. Therefore, it was good to say that there was no scratch on the disc from the beginning.

【0003】しかし、後書き型のフォトCDの場合、一度
記録したディスクに空き領域がある場合あるいは記録済
データを消去して再記録を行う場合、画像データの記録
は一般に専門のラボラトリでCDライタにより行うが、利
用者の手に渡ったディスクに再記録を行うことがある。
このような使用済ディスクは、利用者の再生使用、保存
または運搬等の過程において、ひどい汚れ、傷などの障
害を受けた場合、新規データの後書きが正常に行われな
いことが生じ得る。ところが、従来のCDライタは1回記
録型のコンパクトディスクのみを念頭において構成され
ているため、上述の悪条件に対する対応が十分にとられ
ていなかった。
However, in the case of a post-write type photo CD, when there is a vacant area in the disc which has been recorded once or when the recorded data is erased and re-recorded, the image data is generally recorded by a CD writer in a specialized laboratory. Yes, but it may be re-recorded on the disc that the user has reached.
Such a used disc may not be properly written after the new data when it is damaged by severe stains or scratches in the process of user's reproduction, use, storage or transportation. However, since the conventional CD writer is configured with only the one-time recording type compact disc in mind, the above-mentioned adverse conditions have not been sufficiently dealt with.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような悪条件を有
するコンパクトディスクに従来技術によるCDライタを用
いて記録を行うと、トラッキングエラーを生じ、新たな
データの記録ミスのみならず、すでに記録されている旧
データをも破壊してしまうことがあった。また、旧デー
タを破壊しないまでも、傷のついたディスクに記録を行
うこととなるためデータエラー率の高いデータを含んだ
ディスクを利用者に渡すことになる。
When recording is performed on a compact disc having such a bad condition by using a CD writer according to the prior art, a tracking error occurs and not only a recording error of new data but also an already recorded data is recorded. The old data that was being used may have been destroyed. In addition, even if the old data is not destroyed, the data is recorded on the scratched disc, so that the disc containing the data having a high data error rate is given to the user.

【0005】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、光ディスクにおける傷、汚れ等の障害を検査し、こ
れによって旧データの破損および新たなデータの不適切
な書込みを回避することのできる光ディスクの検査装
置、およびその方法の提供を目的とする。
The present invention overcomes the above-mentioned drawbacks of the prior art, and inspects optical discs for defects such as scratches and stains, thereby avoiding corruption of old data and improper writing of new data. An object of the present invention is to provide an optical disk inspection device and a method thereof.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、コンパクトディスク規格の追記可能な光
ディスクの記録面を検査する光ディスクの検査装置は、
光ディスクを担持して所定の速度で回転させる駆動手段
と、光ディスクの記録面からの反射光量に応じた第1の
信号を出力する光ピックアップ手段と、光ピックアップ
手段を光ディスクのトラックに沿って追従させるトラッ
キング手段と、第1の信号の乱れを識別し、この識別さ
れた乱れを第1の所定の値と比較して光ディスクの良否
を判定する演算手段とを有し、演算手段は、前記識別さ
れた乱れが第1の所定の値を超えると、光ディスクを不
良と判定する。
In order to solve the above problems, the present invention provides an optical disc inspection apparatus for inspecting the recording surface of a compact disc standard recordable optical disc.
Driving means for carrying the optical disc and rotating it at a predetermined speed, optical pickup means for outputting a first signal according to the amount of light reflected from the recording surface of the optical disc, and optical pickup means for following along the track of the optical disc. It has a tracking means and a computing means for identifying the disturbance of the first signal and comparing the identified disturbance with a first predetermined value to judge the quality of the optical disc. When the disturbance exceeds the first predetermined value, the optical disc is determined to be defective.

【0007】本発明によればまた、コンパクトディスク
規格の追記可能な光ディスクの記録面を検査する光ディ
スクの検査方法は、光ディスクを所定の速度で回転させ
る工程と、光ピックアップを光ディスクのトラックに沿
って追従させ、光ディスクの記録面からの反射光量に応
じた第1の信号を得る工程と、第1の信号の乱れを識別
する工程と、この識別された乱れを第1の所定の値と比
較し、前者が第1の所定の値を超えると、光ディスクを
不良と判定する工程とを含む。
According to the present invention, an optical disc inspection method for inspecting a recording surface of a write-once optical disc of a compact disc standard includes a step of rotating the optical disc at a predetermined speed and an optical pickup along an optical disc track. Following the steps, obtaining a first signal according to the amount of light reflected from the recording surface of the optical disc, identifying a disturbance of the first signal, and comparing the identified disturbance with a first predetermined value. If the former exceeds the first predetermined value, the optical disc is determined to be defective.

【0008】[0008]

【作用】本発明によれば、追記型光ディスクに画像デー
タを記録する場合、データの記録実行に先立ち、ディス
クに汚れ、傷等データの記録および再生に支障となる障
害の有無を検査する。検査項目は、トラッキング動作、
ディスク面の反射光量の低下およびトラッキングエラー
によるトラッキング信号の突起部であり、この検査は、
ディスクの未記録トラックのプリグルーブに沿って行
う。検査の結果、支障のない場合は被検査ディスクに新
たな画像データが記録できる。ある実施態様によれば、
支障の検出された場合は、被検査ディスクをイジェクト
し、新たな画像データのそのディスクへの記録は行わな
い。
According to the present invention, when image data is recorded on a write-once type optical disc, the presence or absence of an obstacle such as dirt or scratches that hinders the recording and reproduction of data is inspected before the data recording. The inspection items are tracking operation,
This is the protrusion of the tracking signal due to the decrease in the amount of reflected light on the disk surface and the tracking error.
This is done along the pre-groove of the unrecorded track on the disc. If there is no problem as a result of the inspection, new image data can be recorded on the disk to be inspected. According to one embodiment,
When the trouble is detected, the disc to be inspected is ejected and new image data is not recorded on the disc.

【0009】[0009]

【実施例】次に添付図面を参照して本発明による光ディ
スクの検査装置および方法の実施例を詳細に説明する。
図1には、本発明による光ディスクの検査方法を実現す
る光ディスク記録装置の実施例が示されている。この光
ディスク記録装置は、たとえばコダック・フィリップス
社によるいわゆるフォトCD規格の追記型コンパクトディ
スク(CD)26に、たとえばスキャナ50および(または)ハ
ードディスク装置12などの画像データ源から得られる画
像信号を記録する装置である。スキャナ50は、たとえば
カラーネガフィルム(図示せず)に記録されているカラ
ー画像を高解像度で読み取る画像読取装置であり、本シ
ステム全体が、たとえばフォトCDソフト供給業者のラボ
ラトリに設置されている。コンパクトディスク26は本実
施例では、追記型または再記録型の光ディスクであり、
つまり、一回記録型、および消去して再使用可能ないわ
ゆる再記録型の両者を含む。これは、たとえばスキャナ
50によって読み込ませたいネガフィルムとともに顧客か
らラボラトリに持ち込まれる。したがって、多くの場
合、このコンパクトディスク26には、すでに画像データ
が記録されている領域26a (図2)があり、また、その
未記録領域26b にはプリグルーブ(図示せず)が形成さ
れている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an optical disc inspection apparatus and method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows an embodiment of an optical disk recording apparatus for realizing an optical disk inspection method according to the present invention. This optical disk recording apparatus records an image signal obtained from an image data source such as a scanner 50 and / or a hard disk apparatus 12 on, for example, a so-called photo CD standard write-once compact disk (CD) 26 manufactured by Kodak Phillips. It is a device. The scanner 50 is an image reading device that reads a color image recorded on, for example, a color negative film (not shown) at a high resolution, and the entire system is installed in, for example, a photo CD software supplier's laboratory. In this embodiment, the compact disc 26 is a write-once or re-recording type optical disc.
That is, both a one-time recording type and a so-called re-recording type that can be erased and reused are included. This is for example a scanner
It is brought into the laboratory from the customer together with the negative film to be read by 50. Therefore, in many cases, the compact disc 26 has an area 26a (FIG. 2) in which image data has already been recorded, and a pre-groove (not shown) is formed in the unrecorded area 26b. There is.

【0010】コンパクトディスク26はCD再生・記録装置
20に着脱可能にセットされる。CD再生・記録装置20は、
コンパクトディスク26に画像データを記録し、またこれ
から再生する装置である。再生機能はなくてもよい。そ
のため再生・記録装置20は、図3に示すように、光ピッ
クアップ21を有し、光ピックアップ21は、レーザビーム
60をコンパクトディスク26の記録面26d に照射し、その
記録面26d からの反射光を受けて対応する電気信号をそ
の信号線62に出力する。再生・記録装置20はまた、ディ
スク26の記録面における汚れ、傷等の、記録または再生
使用の際に支障となり得る障害27の有無を検査する機能
を有している。この機能は、光ピックアップ21から出力
される反射光量信号62に基づいて後述の解析、演算を行
なう制御演算部64で実現される。再生・記録装置20は、
被検査ディスク26に障害27があると、そのディスク26を
排出する機能を有する。この目的で記録・再生装置20
は、ディスク排出機構66を有している。
The compact disc 26 is a CD reproducing / recording device.
It is detachably set to 20. The CD playback / recording device 20
This is a device for recording image data on the compact disk 26 and for reproducing it. The playback function is not necessary. Therefore, the reproducing / recording device 20 has an optical pickup 21 as shown in FIG.
The recording surface 26d of the compact disc 26 is irradiated with 60, and the reflected light from the recording surface 26d is received and a corresponding electric signal is output to the signal line 62. The reproducing / recording device 20 also has a function of inspecting the recording surface of the disk 26 for any obstacles 27 such as stains and scratches which may interfere with recording or reproducing use. This function is realized by a control calculation unit 64 that performs analysis and calculation described later based on the reflected light amount signal 62 output from the optical pickup 21. The playback / recording device 20
When the disk 26 to be inspected has a fault 27, it has a function of ejecting the disk 26. For this purpose a recording / playback device 20
Has a disc ejecting mechanism 66.

【0011】再生・記録装置20はスピンドルモータ68を
有し、その出力軸70にディスク26が着脱可能に装着され
る。スピンドルモータ68は、モータ駆動回路72によって
駆動され、所定の角速度でこれを定速回転させる。光ピ
ックアップ21は、フォーカスサーボ(自動焦点制御)機
構74によって光ビーム60が記録面26d にフォーカスされ
て記録面26d からの反射光を受光し、また、トラッキン
グサーボ(トラック自動追尾)機構76によって記録面26
d のピット列またはプリグルーブ(図示せず)に沿って
トラッキングされる。トラッキングサーボ機構76は、ピ
ックアップ21を可動的に担持してディスク26の半径方向
に移送する移送機構も有している。これらの諸機構66、
72、74および76は、制御演算部64によって統括制御され
る。好ましくは制御演算部64は、パソコンなどの処理シ
ステムによって実現される。
The reproducing / recording device 20 has a spindle motor 68, and an output shaft 70 on which the disc 26 is detachably mounted. The spindle motor 68 is driven by the motor drive circuit 72 and rotates it at a constant angular velocity at a constant speed. In the optical pickup 21, the focus servo (automatic focus control) mechanism 74 focuses the light beam 60 on the recording surface 26d, receives the reflected light from the recording surface 26d, and records by the tracking servo (track automatic tracking) mechanism 76. Face 26
Tracked along a pit row or pre-groove (not shown) of d. The tracking servo mechanism 76 also has a transfer mechanism that movably carries the pickup 21 and transfers it in the radial direction of the disk 26. These mechanisms 66,
72, 74 and 76 are collectively controlled by the control calculation unit 64. Preferably, the control calculation unit 64 is realized by a processing system such as a personal computer.

【0012】本装置の好ましい実施例ではまた、別なCD
記録装置30が設けられ、同じくSCSIインタフェースの接
続線87によって中央処理装置10に接続されている。この
記録装置30は、別なコンパクトディスク36に画像データ
を記録する装置である。コンパクトディスク36は、好ま
しくは、全記録領域にデータの記録されていないバージ
ンディスクが使用される。この記録装置30は、ディスク
26に障害27があってこれに記録できない場合、すべての
画像データをバージンディスク36に記録するための記録
装置である。
The preferred embodiment of the apparatus also includes a separate CD.
A recording device 30 is provided and is also connected to the central processing unit 10 by a connection line 87 of a SCSI interface. The recording device 30 is a device for recording image data on another compact disc 36. The compact disc 36 is preferably a virgin disc having no data recorded in the entire recording area. This recording device 30 is a disc
This is a recording device for recording all the image data on the virgin disk 36 when there is a fault 27 in 26 and recording cannot be performed in this.

【0013】本装置は、ディスク26への記録に先立ち、
ディスク26の記録面に障害27がないか否かを確認する。
システム全体を制御してこの画像データの記録および障
害の検査を実行するために、本装置は中央処理装置10を
有する。中央処理装置10は、後述する周辺装置を含めて
本実施例において有利には、たとえば市販のパソコンな
ど、汎用の処理システムによって実現される。中央処理
装置10は、CD再生・記録装置20およびスキャナ50とは小
型コンピュータシステムインタフェース(SCSI)による接
続線82および85によってそれぞれインタフェースされて
いる。中央処理装置10は、本システム全体の統括制御の
ほか、画像を記録するための処理、たとえば、スキャナ
50からの画像データの読込み、画像の色補正および階調
補正、画像データの圧縮符号化、ならびにコンパクトデ
ィスク規格の記録フォーマットへの変換処理などの機能
も有している。これらの画像データを保持するため、中
央処理装置10にはハードディスク装置12が接続されてい
る。
Prior to recording on the disk 26, the present apparatus
Check whether there is any obstacle 27 on the recording surface of the disk 26.
In order to control the entire system and perform the recording of this image data and the inspection of faults, the apparatus has a central processing unit 10. The central processing unit 10 including the peripheral devices to be described later is advantageously realized by a general-purpose processing system such as a commercially available personal computer in this embodiment. The central processing unit 10 is interfaced with the CD reproducing / recording device 20 and the scanner 50 by connecting lines 82 and 85 by a small computer system interface (SCSI), respectively. The central processing unit 10 controls the entire system as well as a process for recording an image, for example, a scanner.
It also has functions such as reading image data from 50, image color correction and gradation correction, compression encoding of image data, and conversion processing to a recording format of the compact disc standard. A hard disk device 12 is connected to the central processing unit 10 in order to hold these image data.

【0014】本装置はまた、システムの状態や被処理画
像を可視表示するための表示装置(CRT) 40と、操作者の
指示を入力するための操作装置18を有し、これらはやは
り中央処理装置10に接続されている。操作装置18は、操
作者が、たとえばスキャナ50によりネガ画像を読み込ま
せるための指示、画像処理の指示および条件、コンパク
トディスク26の検査を実行させるための指示、ならびに
再生・記録装置20または記録装置30によりディスク26ま
たは36へ画像データを記録させるための指示などの様々
な指示を本システムへ入力するためのキーを有する。
The present apparatus also has a display device (CRT) 40 for visually displaying the state of the system and an image to be processed, and an operating device 18 for inputting an operator's instruction. Connected to device 10. The operation device 18 includes an instruction for an operator to read a negative image by the scanner 50, an instruction and conditions for image processing, an instruction for executing an inspection of the compact disc 26, and a reproducing / recording device 20 or a recording device. 30 has a key for inputting various instructions to the system, such as instructions for recording image data on the disk 26 or 36.

【0015】動作状態において、ラボラトリに持ち込ま
れたネガフィルム(図示せず)はスキャナ50にセットさ
れ、これとともに持ち込まれたコンパクトディスク26を
再生・記録装置20にセットする。そこで操作者は、操作
装置18によってネガフィルムにおける所望のコマの画像
の読込みを指示する。読み取るべき画像のコマは、操作
装置18で指定される。これに応動して中央処理装置10は
スキャナ50を制御し、後者はフィルムの担持する画像を
読み取る。読み取られた画像を表わす画像データは、接
続線85にて中央処理装置10へ転送され、中央処理装置10
で色補正や階調補正、データ圧縮などの画像処理が施さ
れてハードディスク12に格納される(ステップ 202、図
5)。その際、中央処理装置10は、データ圧縮された画
像データの量をコマごとに算出し、コンパクトディスク
26の未記録領域26c へ記録すべき画像データの総量を算
出する (204)。そこで中央処理装置10は、再生・記録装
置20にディスク26の検査を指示する (206)。つまり中央
処理装置10は、ディスク26に新たな画像データを記録す
るに先立って、このコンパクトディスク26を検査し、記
録、およびその後の再生に障害のないことを確認する。
In the operating state, the negative film (not shown) brought into the laboratory is set in the scanner 50, and the compact disc 26 brought in together with it is set in the reproducing / recording device 20. Then, the operator instructs the operation device 18 to read an image of a desired frame on the negative film. The frame of the image to be read is designated by the operation device 18. In response to this, the central processing unit 10 controls the scanner 50, and the latter reads the image carried by the film. The image data representing the read image is transferred to the central processing unit 10 via the connection line 85, and the central processing unit 10
Then, image processing such as color correction, gradation correction, and data compression is performed and stored in the hard disk 12 (step 202, FIG. 5). At that time, the central processing unit 10 calculates the amount of compressed image data for each frame, and
The total amount of image data to be recorded in the 26 unrecorded areas 26c is calculated (204). Therefore, the central processing unit 10 instructs the reproducing / recording device 20 to inspect the disc 26 (206). That is, the central processing unit 10 inspects the compact disc 26 before recording new image data on the disc 26, and confirms that there is no obstacle in recording and subsequent reproduction.

【0016】再生・記録装置20は、これに応動して検査
ルーチン 208(図8)にはいる。検査指示 206に応動し
て制御演算部64は、モータ駆動回路72を制御してディス
ク26を所定の角速度で定速回転させる。これとともに、
フォーカスサーボ機構74を制御して光ピックアップ21の
フォーカスサーボをクローズの状態とする (220)。その
際、トラックサーボはオープンの状態としておく。
In response to this, the reproducing / recording device 20 enters the inspection routine 208 (FIG. 8). In response to the inspection instruction 206, the control calculation unit 64 controls the motor drive circuit 72 to rotate the disk 26 at a constant angular velocity at a constant speed. With this,
By controlling the focus servo mechanism 74, the focus servo of the optical pickup 21 is closed (220). At that time, the track servo is kept open.

【0017】顧客によってラボラトリに持ち込まれた追
記型コンパクトディスク26には一般に、図2に示すごと
く、すでにその一部領域26a にデータが記録されている
ことが多い。ディスク26の記録、再生は、その中心部か
ら外周に向かってらせん状のトラックに沿って行なわれ
る。そこで制御演算部64は、トラッキングサーボ機構76
を制御してディスク26の中心部から光ピックアップ21を
外周に向かって移送し、ブランク開始位置26c 、つまり
画像データ記録済領域26a と未記緑領域26bの境界部26c
を検出する。そのトラックで光ピックアップ21の移送
を停止する (222)。その際、制御演算部64は、中央処理
装置10から受けた新たに記録すべき画像データ量から検
査終了の目標位置26e を算出しておく。この位置26e
は、スキャナ50で読み取った新たな画像のデータを記録
してその最終位置となる位置、すなわち未記録領域26b
に対する最先端となる位置である。たとえば、100Mバイ
トの画像データを記録可能なコンパクトディスク26で
は、 未記録領域26b に境界部26c から続けて8コマ分の
画像データ48M バイトを記録する場合、その記録終了部
分26e のトラック位置を算出する。
The write-once compact disc 26 brought into the laboratory by the customer generally has data already recorded in a partial area 26a thereof, as shown in FIG. Recording and reproduction of the disk 26 are performed along a spiral track from the center to the outer periphery. Therefore, the control calculation unit 64 uses the tracking servo mechanism 76.
The optical pickup 21 is moved toward the outer periphery from the center of the disk 26 by controlling the blank start position 26c, that is, the boundary 26c between the image data recorded area 26a and the unrecorded green area 26b.
To detect. The transport of the optical pickup 21 is stopped on that track (222). At that time, the control calculation unit 64 calculates the target position 26e of the inspection end from the image data amount to be newly recorded to be received from the central processing unit 10. This position 26e
Is the position where the data of the new image read by the scanner 50 is recorded and the final position, that is, the unrecorded area 26b
It is the most advanced position for. For example, in a compact disc 26 capable of recording 100 Mbytes of image data, if 48 Mbytes of image data for 8 frames are recorded continuously in the unrecorded area 26b from the boundary portion 26c, the track position of the recording end portion 26e is calculated. To do.

【0018】トラックサーボオープンの状態で光ピック
アップ21が取得する信号は、完全なトラッキングエラー
時と同様である。この状態における光ピックアップ21の
取得信号は、記録データのピットおよびプリグルーブな
どの影響を受け、図4に示すように不規則な高周波信号
となる。なお、同図は、光ピックアップ21がディスク26
の1回転について得る信号を示し、その上段の波形110
は反射光量を、下段の波形120 はトラッキング信号をそ
れぞれ示している。図5および図6についても同様であ
る。
The signal obtained by the optical pickup 21 in the track servo open state is the same as that at the time of complete tracking error. The acquisition signal of the optical pickup 21 in this state is affected by pits and pregrooves of the recording data and becomes an irregular high frequency signal as shown in FIG. In the figure, the optical pickup 21 has a disc 26
The signal obtained for one rotation of
Indicates the amount of reflected light, and the lower waveform 120 indicates the tracking signal. The same applies to FIGS. 5 and 6.

【0019】制御演算部64は、光ピックアップ21をブラ
ンク開始位置26c へ移動すると、トラッキングサーボ機
構76を制御してトラッキングサーボをクローズするとと
もに、スチルモードに設定する (224)。周知のように、
コンパクトディスク26の再生または記録は、その中心か
ら外周に向かってらせん状のピット列またはプリグルー
ブに行なわれる。通常、そのピット列の1周分をトラッ
クと称する。このスチルモードでは、光ピックアップ21
の走査は、ディスク26のプリグルーブを1周後、1トラ
ックジャンプして元に戻り、同一プリグルーブを複数回
トラッキングする。
When the optical pickup 21 is moved to the blank start position 26c, the control calculation unit 64 controls the tracking servo mechanism 76 to close the tracking servo and set the still mode (224). As we all know,
Playback or recording of the compact disc 26 is performed in a spiral pit row or pre-groove from the center to the outer periphery. Usually, one round of the pit row is called a track. In this still mode, the optical pickup 21
In the scanning of 1, the pre-groove of the disk 26 is made one round, then one track is jumped back to the original position, and the same pre-groove is tracked a plurality of times.

【0020】制御演算部64は、まず検査位置のトラッキ
ング動作が正常に行われるか否かを検査する (226)。未
記録領域26b のトラッキングはディスク26に形成されて
いるプリグルーブに沿って行われる。このトラッキング
動作が正常であれば次の検査ステップ 228に移るが、異
常であれば不良メッセージを発生し (246)、以後の検査
は行わない。
The control calculation unit 64 first checks whether or not the tracking operation of the inspection position is normally performed (226). The tracking of the unrecorded area 26b is performed along the pregroove formed on the disk 26. If the tracking operation is normal, the process proceeds to the next inspection step 228, but if abnormal, a defective message is generated (246) and no further inspection is performed.

【0021】ディスク26の少なくとも1回転のプリグル
ーブのトラッキングが正常であった場合、制御演算部64
は、同一プリグルーブについてその反射光量低下を検出
する(228)。つまり、図6に示すディスク26の記録面26d
からの反射光量150 の最低値154 を測定する (228)。C
D再生・記録装置20は、この測定値154 を、追って説明
する解析処理によって所定の設定値と比較する(230) 。
この測定および比較は、ディスク26の複数回の回転につ
いて繰返し行なってもよい。比較結果が良であれば次の
トラッキングエラー突起部検出232 に移る。また、比較
結果が不良であれば不良メッセージを発生282 して、こ
の検査ルーチン208 から脱する。
When the tracking of the pre-groove of at least one rotation of the disk 26 is normal, the control calculation unit 64
Detects a decrease in the amount of reflected light for the same pregroove (228). That is, the recording surface 26d of the disc 26 shown in FIG.
Measure the lowest value of 154 of the amount of reflected light from 150 (228). C
The D reproducing / recording device 20 compares the measured value 154 with a predetermined set value by the analysis processing described later (230).
This measurement and comparison may be repeated for multiple revolutions of disk 26. If the comparison result is good, the process moves to the next tracking error protrusion detection 232. If the comparison result is bad, a bad message is generated 282 and the inspection routine 208 is exited.

【0022】光ピックアップ21が受けるディスク26の記
録面26d からの反射光量は、ディスク26に傷、汚れ等の
障害27がない場合は、図5の波形 130および140 のよう
に安定したレベルを維持する。しかし、障害27がある場
合は、図6に示す波形のごとくレベルの低下点 154が発
生する。その場合は、これに対応してトラッキング信号
にもレベルの低下 164が生ずることが多い。なお、同図
の左右における波形の乱れは、光ピックアップ21がスチ
ル動作により1トラックジャンプして同じトラックの当
初の始点に戻る際、光ピックアップ21の受ける反射光量
がプリグルーブの影響で乱れたことを示している。した
がって、光ピックアップ21がスチル動作をおこなわない
時は、この波形の乱れは生じない。
The amount of light reflected from the recording surface 26d of the disk 26 received by the optical pickup 21 is maintained at a stable level as shown by the waveforms 130 and 140 in FIG. 5 when the disk 26 has no obstacles 27 such as scratches and dirt. To do. However, when the obstacle 27 is present, the level drop point 154 occurs as shown in the waveform of FIG. In that case, a corresponding decrease in the level of the tracking signal 164 often occurs. The left and right waveforms in the figure are disturbed because the amount of reflected light received by the optical pickup 21 is disturbed by the influence of the pregroove when the optical pickup 21 jumps one track by the still operation and returns to the original starting point of the same track. Is shown. Therefore, when the optical pickup 21 does not perform the still operation, the waveform is not disturbed.

【0023】記録面26d 上の障害27による反射光のレベ
ルの低下量は、次のようにして制御演算部64にて定量的
に解析される。トラッキングクローズ動作中の光ピック
アップ21が測定する光量、またはその電圧換算値におい
て、ディスク26からの反射光量、つまり光ピックアップ
21への入射光量の0レベル(図6の170)をHF GNDとし、
このHF GNDを基準値とした1トラックの平均反射光量15
7 をHFa とし、同じく反射光量の最低値154 をHFd とす
る。記録・再生装置20は、次の関係式 HFn=(HFa-HFd)/HFa ・・・・・(1) から得られる演算結果HFn を所定の設定値と比較し(23
0) し、両者の差が所定の範囲内であれば、検査結果を
良好と判定する。演算結果HFn がこの範囲外であれば、
不良とみなす。この良否を判定する設定値は経験則によ
って決められる。
The decrease amount of the reflected light level due to the obstacle 27 on the recording surface 26d is quantitatively analyzed by the control calculation unit 64 as follows. In the light quantity measured by the optical pickup 21 during the tracking close operation, or the voltage conversion value thereof, the quantity of light reflected from the disk 26, that is, the optical pickup
The 0 level of the amount of light incident on 21 (170 in FIG. 6) is set to HF GND,
Average amount of reflected light per track with this HF GND as the reference value 15
7 is HFa, and the lowest reflected light quantity 154 is HFd. The recording / reproducing apparatus 20 compares the calculation result HFn obtained from the following relational expression HFn = (HFa-HFd) / HFa (1) with a predetermined set value (23
0) If the difference between the two is within a predetermined range, the inspection result is determined to be good. If the calculation result HFn is outside this range,
Consider it defective. The set value for determining the quality is determined by an empirical rule.

【0024】制御演算部64は光ピックアップ21のスチル
動作を続けているが、ステップ 230の比較結果が良であ
った場合、同じプリグルーブについてトラッキングエラ
ー突起部164 の検出を行う (232)。トラッキングエラー
突起部の検出232 も反射光量低下の検出228 の場合と同
様に、解析処理および設定値との比較234 がされ、比較
結果が良であればそのトラックの一連の検査を終了す
る。
The control calculation unit 64 continues the still operation of the optical pickup 21, but if the comparison result in step 230 is good, it detects the tracking error protrusion 164 for the same pre-groove (232). The detection 232 of the tracking error protrusion is also performed in the same manner as the detection 228 of the decrease in the amount of reflected light 228, and the comparison 234 with the set value is performed.

【0025】トラッキングエラー突起部の設定値に関す
る解析は、次のように行なわれる。プリグルーブに沿っ
たトラッキング動作が正常な場合、光ピックアップ21が
取得する信号は図5の下段に示すような安定した信号14
0 となる。しかし、障害27がある場合は、図6に示すよ
うに不安定点164 が生じる。この不安定部分164 の振幅
TEd は、前述した反射光量低下の検出228 および230 の
場合と同様に、定量的に解析され、良否の判定がされ
る。図4に示すように、トラックサーボオープン時のト
ラックキング信号120 の振幅の平均値をTEp とすると、
記録・再生装置20は、下に示す式 TEn=(TEp-TEd)/TEp ・・・・・(2) に基づき、演算結果TEn を求める。値TEn が所定の範囲
内であれば正常、範囲外であれば異常と判定する。良否
を判定する設定値は、反射光量低下の検出の場合と同様
に、経験則によって決められる。ある実施例によれば、
この基準値は、トラックエラー信号 120の包絡線の平均
振幅値TEpの実質的に1/3 に等しい値とした。
The analysis regarding the set value of the tracking error protrusion is performed as follows. When the tracking operation along the pre-groove is normal, the signal picked up by the optical pickup 21 is a stable signal as shown in the lower part of FIG.
It becomes 0. However, when there is the obstacle 27, an unstable point 164 occurs as shown in FIG. The amplitude of this unstable part 164
TEd is quantitatively analyzed in the same manner as in the case of the detection 228 and 230 of the decrease in the amount of reflected light described above, and the quality is determined. As shown in FIG. 4, when the average value of the amplitude of the tracking signal 120 when the track servo is open is TEp,
The recording / reproducing apparatus 20 obtains the calculation result TEn based on the formula TEn = (TEp-TEd) / TEp (2) shown below. If the value TEn is within the predetermined range, it is determined to be normal, and if it is out of the range, it is determined to be abnormal. The set value for determining pass / fail is determined by an empirical rule, as in the case of detecting the decrease in the amount of reflected light. According to one embodiment,
This reference value was set to a value substantially equal to 1/3 of the average amplitude value TEp of the envelope of the track error signal 120.

【0026】ディスク26の記録面26d 上の傷・汚れ等の
障害27のデータ信号に対する影響は、ディスク26がワン
タイムロムの場合、信号は正常に記録されているため、
再生時に全体のレベルを低下させるだけである。しか
し、ディスク26が追記型である場合は、再生時のみでな
くデータ記録時にもその影響を受ける。影響の形態は、
障害物27の遮光効果によるピックアップ21の見かけ上の
光量低下と等価である。この効果によって、信号の不確
定な記録、たとえばフォーカシング不良に起因する記録
位置の不良等が発生する。これらの影響は、記録済の状
態で出荷されるディスクに比べ追記型ディスクの場合
は、相乗効果を伴って障害物の影響を受けることが経験
的に知られている。よって、追記型ディスクの場合は、
より厳格に障害物の有無の検査を必要とする。
The influence of the damage 27 such as scratches and dirt on the recording surface 26d of the disk 26 on the data signal is that when the disk 26 is a one-time ROM, the signal is normally recorded.
It only lowers the overall level during playback. However, when the disc 26 is a write-once type, it is affected not only during reproduction but also during data recording. The form of influence is
This is equivalent to the apparent reduction in the light amount of the pickup 21 due to the light blocking effect of the obstacle 27. Due to this effect, uncertain recording of signals, such as defective recording position due to defective focusing, occurs. It is empirically known that these effects are influenced by obstacles with a synergistic effect in the case of the write-once disc as compared with the disc which is shipped in the recorded state. Therefore, in the case of a write-once disc,
More strict inspection for the presence of obstacles is required.

【0027】1本のトラックについて上記一連の検査が
正常に終了された場合、制御演算部64は、先に算出した
記録終了の目標位置26e に光ピックアップ21が達してい
るか否かを確認する (236)。終了位置26e に達していな
ければ、ここでトラッキングサーボをオープンし (23
8)、光ピックアップ21を次の検査位置、すなわち未記録
トラックに移動して(240) トラッキングサーボクローズ
およびスチルモードのステップ 224に戻る。その後制御
は、再びステップ 224ないし 236を繰り返す。その過程
において判断ステップ 236で記録終了の目標位置26e に
達すると、検査結果が良好である旨の良メッセージを発
生し (242)、検査ルーチンを終了する。この検査結果
「良」は再生・記録装置20から中央処理装置10へ転送さ
れ、処理装置10ではその結果をを確認する (210)。
When the above-mentioned series of inspections for one track is normally completed, the control calculation section 64 confirms whether or not the optical pickup 21 has reached the previously calculated target position 26e of the end of recording. 236). If the end position 26e has not been reached, open the tracking servo here (23
8) The optical pickup 21 is moved to the next inspection position, that is, the unrecorded track (240), and the process returns to step 224 of the tracking servo close and still mode. Control then repeats steps 224 through 236 again. When the recording end target position 26e is reached in the judgment step 236 in the process, a good message indicating that the inspection result is good is generated (242), and the inspection routine is ended. This inspection result “good” is transferred from the reproducing / recording device 20 to the central processing unit 10, and the processing unit 10 confirms the result (210).

【0028】この例では、検査結果が良好であるから、
中央処理装置10は次工程処理214 へ移行し、被検査ディ
スク26の未記録領域26b へ新たな画像データを追加記録
する。この画像データは、先にスキャナ50によりネガフ
ィルムから読み込まれたものであり、ハードディスク装
置12に蓄積されている。中央処理装置10は、これをハー
ドディスク装置12から読み出してコンパクトディスクの
記録フォーマットに変換し、これを再生・記録装置20へ
転送する。再生・記録装置20はこの画像データを未記録
領域26b に書き込む。このように、顧客から提供された
追記型コンパクトディスク26を検査して新たな画像デー
タの記録に支障がなければ、ディスク26に新たな画像デ
ータが追記される。
In this example, since the inspection result is good,
The central processing unit 10 shifts to the next process 214, and additionally records new image data in the unrecorded area 26b of the disk 26 to be inspected. This image data is previously read from the negative film by the scanner 50 and is stored in the hard disk device 12. The central processing unit 10 reads this from the hard disk device 12, converts it into a recording format of a compact disk, and transfers it to the reproducing / recording apparatus 20. The reproducing / recording device 20 writes this image data in the unrecorded area 26b. In this way, if the write-once compact disc 26 provided by the customer is inspected and there is no problem in recording new image data, new image data is additionally written on the disc 26.

【0029】ところで制御演算部64は、判定ステップ 2
26、230 または234 において、ディスク26の記録面26d
に障害27を検出し、不良と判定した場合、不良メッセー
ジを発生282 して検査ルーチン208 をぬける。中央処理
装置10は、記録・再生装置20から不良メッセージを受け
ると、それを確認して (210)、被検査ディスク26を記録
・再生装置20からイジェクトして(212)、全工程を終了
する。この排出は、制御演算部64の制御の下にディスク
排出機構66によって行なわれる。このように不合格ディ
スク26を排出するのは、本システムにおいて従来のCDプ
レーヤとの両立性を維持するためである。
By the way, the control calculation unit 64 determines whether the determination step 2
Recording surface 26d of the disc 26 at 26, 230 or 234
If the fault 27 is detected in the first line and it is determined to be defective, a defective message is generated 282 and the inspection routine 208 is skipped. Upon receipt of the defective message from the recording / reproducing device 20, the central processing unit 10 confirms it (210), ejects the disk 26 to be inspected from the recording / reproducing device 20 (212), and completes all steps. .. This ejection is performed by the disc ejection mechanism 66 under the control of the control calculation unit 64. The reason why the rejected disc 26 is ejected in this manner is to maintain compatibility with the conventional CD player in this system.

【0030】このように顧客より持ち込まれたディスク
26が不良と判定された場合、被検査ディスク26への新た
な画像データの書込みはおこなわず、ラボラトリが準備
したバージンディスク36へ記録装置30によって新旧双方
の画像データを記録するようにしてもよい。その場合、
中央制御装置10は、再生・記録装置20を制御してディス
ク26からそれに記録されている全データを読み出し、こ
のデータを記録装置30に転送して新たなディスク36に記
録する。ディスク26からの読出しは、記録の場合と異な
りノイズに対する許容度が大きいので、通常程度の障害
27であれば、多くの場合、支障がない。ブランクディス
ク36への記録に続けて、中央処理装置10は、ハードディ
スク装置12に蓄積されている画像データを読み出し、こ
れをコンパクトディスクの記録フォーマットに変換して
記録装置30によりディスク36に書き込む。こうして障害
27のないコンパクトディスク36に新旧双方の画像データ
が書き込まれた。これは、預かったネガフィルムととも
に顧客に渡される。
The disk brought in by the customer in this way
If 26 is determined to be defective, new image data may not be written to the inspected disk 26, and both the old and new image data may be recorded by the recording device 30 on the virgin disk 36 prepared by the laboratory. .. In that case,
The central controller 10 controls the reproducing / recording device 20 to read all the data recorded therein from the disc 26, transfer this data to the recording device 30 and record it on a new disc 36. Unlike the case of recording, reading from the disk 26 has a high tolerance for noise, so there is a normal level of failure.
If 27, in most cases, there is no problem. Subsequent to recording on the blank disc 36, the central processing unit 10 reads out the image data accumulated in the hard disk device 12, converts it into a recording format of a compact disc, and writes it on the disc 36 by the recording device 30. Thus obstacles
Image data of both old and new was written on the compact disc 36 without 27. This is given to the customer along with the negative film that he has deposited.

【0031】このように検査ルーチン208 は、トラッキ
ング動作と、プリグルーブが形成するトラックの反射光
量の低下検出と、トラッキングエラー突起部の検出の3
種類の検査を1組として行う。この1組の検査は、被検
査ディスク26の1周毎のプリグルーブについて、適宜な
間隔を置いた間欠的な位置について行なうように構成し
てよい。記録面26d における境界26cから記録の目標終
了位置26e までの未記録領域26b の部分のすべてのトラ
ックについて検査するようにしないでよいのは、汚れ、
傷等のディスクの使用に支障となる障害27は、通常の場
合、ある程度大きさを有すると予想されるからである。
この間欠の間隔距離は、経験則によって決められる。ま
た、間欠位置による検査によって、検査に要する所要時
間が短縮される効果が生じる。
As described above, the inspection routine 208 is divided into the tracking operation, the detection of the decrease in the reflected light amount of the track formed by the pre-groove, and the detection of the tracking error protrusion.
Type of inspection is done as one set. This set of inspections may be configured to be performed on the pregrooves of the disk 26 to be inspected for each circumference at intermittent positions at appropriate intervals. It is not necessary to inspect all the tracks in the unrecorded area 26b from the boundary 26c on the recording surface 26d to the target recording end position 26e.
This is because the obstacle 27 such as a scratch that hinders the use of the disk is expected to have a certain size in a normal case.
The intermittent distance is determined by a rule of thumb. In addition, the inspection at the intermittent position has an effect of reducing the time required for the inspection.

【0032】[0032]

【発明の効果】このように本発明によれば、データの追
記に先立って被検査光ディスクの障害を検査できる。し
たがって、被検査ディスクが不良である場合にも、それ
に記録されているデータの破損と新たなデータの不適切
な書込みを未然に防止することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to inspect the optical disc to be inspected for a failure prior to additional recording of data. Therefore, even if the disc to be inspected is defective, it is possible to prevent damage to the data recorded on the disc and inappropriate writing of new data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による光ディスク検査装置の実施例のシ
ステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a system configuration of an embodiment of an optical disc inspection apparatus according to the present invention.

【図2】図1に示すディスク検査システムが検査する被
検査ディスクの一例について画像データの記録状態を概
念的に示した平面図である。
2 is a plan view conceptually showing a recording state of image data on an example of an inspected disc inspected by the disc inspection system shown in FIG. 1. FIG.

【図3】図1に示す実施例におけるCD記録・再生装置の
具体的構成を例示した機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram illustrating a specific configuration of the CD recording / reproducing device in the embodiment shown in FIG.

【図4】図1に示すディスク検査システムのCD再生・記
録装置において、その光ピックアップがトラックサーボ
オープン状態で取得する反射光量およびトラッキング信
号の例を示した図である。
4 is a diagram showing an example of a reflected light amount and a tracking signal acquired by the optical pickup in the track servo open state in the CD reproducing / recording device of the disc inspection system shown in FIG.

【図5】同CD再生・記録装置において、その光ピックア
ップがトラックサーボクローズ状態でディスク記録面に
障害のないときに取得する反射光量およびトラッキング
信号の例を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a reflected light amount and a tracking signal which are acquired by the optical pickup in the same CD reproducing / recording apparatus when there is no obstacle on the disk recording surface in the track servo close state.

【図6】同CD再生・記録装置において、その光ピックア
ップがトラックサーボクローズ状態でディスク記録面に
障害のあるときに取得する反射光量およびトラッキング
信号の例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a reflected light amount and a tracking signal which are obtained by the optical pickup in the same CD reproducing / recording device when the disc recording surface has an obstacle in a track servo closed state.

【図7】図1に示すディスク検査システムの動作を表す
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the disk inspection system shown in FIG.

【図8】図5のフローチャートのうちの検査ルーチンの
詳細を表したフローチャートである。
8 is a flowchart showing details of an inspection routine in the flowchart of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 中央処理装置 20 CD記録・再生装置 21 光ピックアップ 26 追記型コンパクトディスク 30 CD記録装置 36 新たな追記型コンパクトディスク 40 モニタ表示器 50 スキャナ 64 制御演算部 66 ディスク排出機構 74 フォーカスサーボ機構 76 トラッキングサーボ機構 110、130、150 反射光量信号 120、140、160 トラッキング信号 10 Central processing unit 20 CD recording / playback device 21 Optical pickup 26 Write-once compact disc 30 CD recording device 36 New write-once compact disc 40 Monitor display 50 Scanner 64 Control calculation unit 66 Disc ejection mechanism 74 Focus servo mechanism 76 Tracking servo Mechanism 110, 130, 150 Reflected light intensity signal 120, 140, 160 Tracking signal

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンパクトディスク規格の追記可能な光
ディスクの記録面を検査する光ディスクの検査装置にお
いて、該装置は、 前記光ディスクを担持して所定の速度で回転させる駆動
手段と、 該光ディスクの記録面からの反射光量に応じた第1の信
号を出力する光ピックアップ手段と、 該光ピックアップ手段を前記光ディスクのトラックに沿
って追従させるトラッキング手段と、 第1の信号の乱れを識別し、該識別された乱れを第1の
所定の値と比較して前記光ディスクの良否を判定する演
算手段とを有し、 該演算手段は、前記識別された乱れが第1の所定の値を
超えると、前記光ディスクを不良と判定することを特徴
とする光ディスクの検査装置。
1. An optical disk inspection apparatus for inspecting a recording surface of a write-once optical disk of a compact disk standard, said apparatus comprising drive means for carrying said optical disk and rotating said optical disk at a predetermined speed. Optical pickup means for outputting a first signal in accordance with the amount of reflected light from the optical disc, tracking means for causing the optical pickup means to follow along the track of the optical disc, and disturbance of the first signal is identified and the identification is performed. The optical disc is compared with a first predetermined value to determine whether the optical disc is good or bad, and the arithmetic means is configured to detect the optical disc when the identified disturbance exceeds a first predetermined value. A device for inspecting an optical disc, which is characterized in that
【請求項2】 請求項1に記載の検査装置において、 該装置は、前記トラッキング手段によってトラッキング
されている状態で前記光ピックアップ手段から得られる
第1の信号からトラッキングエラーを識別する手段を含
み、 前記演算手段は、該識別されたトラッキングエラーを第
2の所定の値と比較し、該識別されたトラッキングエラ
ーが第2の所定の値を超えると、前記光ディスクを不良
と判定することを特徴とする光ディスクの検査装置。
2. The inspection apparatus according to claim 1, wherein the apparatus includes means for identifying a tracking error from a first signal obtained from the optical pickup means while being tracked by the tracking means, The calculating means compares the identified tracking error with a second predetermined value, and determines that the optical disc is defective when the identified tracking error exceeds a second predetermined value. Optical disk inspection device.
【請求項3】 請求項1に記載の検査装置において、前
記トラッキング手段は、前記ディスクにおける同じトラ
ックを繰返しトラッキングすることを特徴とする光ディ
スクの検査装置。
3. The optical disk inspection apparatus according to claim 1, wherein the tracking unit repeatedly tracks the same track on the disk.
【請求項4】 請求項1に記載の検査装置において、該
装置は、前記演算手段により前記ディスクを不良と判定
した場合、該ディスクを前記検査装置から排出する排出
手段を有することを特徴とする光ディスクの検査装置。
4. The inspection apparatus according to claim 1, wherein the apparatus has an ejecting unit that ejects the disc from the inspecting device when the computing unit determines that the disc is defective. Optical disc inspection device.
【請求項5】 請求項3に記載の検査装置において、第
1の信号の乱れは、前記反射光量の低下部を含み、第1
の所定の値は、前記演算手段は、該低下部の低下の程度
が第1の所定の値を超えると、前記光ディスクを不良と
判定することを特徴とする光ディスクの検査装置。
5. The inspection apparatus according to claim 3, wherein the disturbance of the first signal includes a lowering portion of the reflected light amount.
The optical disc inspection apparatus is characterized in that the arithmetic unit determines that the optical disc is defective when the degree of deterioration of the reduced portion exceeds a first predetermined value.
【請求項6】 請求項2に記載の検査装置において、第
2の所定の値は、前記トラッキング手段がトラッキング
を行なっていない状態における第1の信号の形成する包
絡線包絡線の平均振幅値の実質的に1/3に等しい値で
あることを特徴とする光ディスクの検査装置。
6. The inspection apparatus according to claim 2, wherein the second predetermined value is an average amplitude value of an envelope envelope formed by the first signal in a state where the tracking unit is not tracking. An optical disk inspection apparatus having a value substantially equal to 1/3.
【請求項7】 コンパクトディスク規格の追記可能な光
ディスクの記録面を検査する光ディスクの検査方法にお
いて、該方法は、 前記光ディスクを所定の速度で回転させる工程と、 光ピックアップを前記光ディスクのトラックに沿って追
従させ、該光ディスクの記録面からの反射光量に応じた
第1の信号を得る工程と、 第1の信号の乱れを識別する工程と、 該識別された乱れを第1の所定の値と比較し、該識別さ
れた乱れが第1の所定の値を超えると、前記光ディスク
を不良と判定する工程とを含むことを特徴とする光ディ
スクの検査方法。
7. An optical disc inspection method for inspecting a recording surface of a write-once optical disc of a compact disc standard, the method comprising a step of rotating the optical disc at a predetermined speed, and an optical pickup along a track of the optical disc. To obtain a first signal corresponding to the amount of light reflected from the recording surface of the optical disc, a step of identifying a disturbance of the first signal, and a step of identifying the identified disturbance as a first predetermined value. And comparing the identified disturbances with a first predetermined value, the optical disc is determined to be defective.
【請求項8】 請求項7に記載の検査方法において、該
方法はさらに、 前記光ピックアップがトラッッキングされている状態で
該光ピックアップから得られる第1の信号からトラッキ
ングエラーを識別する工程と、 該識別されたトラッキングエラーを第2の所定の値と比
較し、該識別されたトラッキングエラーが第2の所定の
値を超えると、前記光ディスクを不良と判定する工程と
を含むことを特徴とする光ディスクの検査方法。
8. The inspection method according to claim 7, further comprising: identifying a tracking error from a first signal obtained from the optical pickup while the optical pickup is being tracked. Comparing the identified tracking error with a second predetermined value, and determining that the optical disk is defective when the identified tracking error exceeds a second predetermined value. Inspection method.
JP34843291A 1991-12-05 1991-12-05 Inspecting apparatus and method for optical disc Pending JPH05159507A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34843291A JPH05159507A (en) 1991-12-05 1991-12-05 Inspecting apparatus and method for optical disc
US07/985,948 US5434838A (en) 1991-12-05 1992-12-04 Data recording apparatus and method with verification of optical disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34843291A JPH05159507A (en) 1991-12-05 1991-12-05 Inspecting apparatus and method for optical disc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05159507A true JPH05159507A (en) 1993-06-25

Family

ID=18396971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34843291A Pending JPH05159507A (en) 1991-12-05 1991-12-05 Inspecting apparatus and method for optical disc

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05159507A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434837A (en) * 1992-10-19 1995-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of testing a worm type optical disk and system therefor
WO2004047087A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Pioneer Corporation Stain detection device, method, and optical information reproduction device
JP2008135130A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Ekisupaato Magnetics Kk Optical disk inspection device and optical disk inspection method
US7581071B2 (en) 2005-04-22 2009-08-25 Sony Corporation Apparatus for and method of processing information, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434837A (en) * 1992-10-19 1995-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of testing a worm type optical disk and system therefor
WO2004047087A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Pioneer Corporation Stain detection device, method, and optical information reproduction device
US7581071B2 (en) 2005-04-22 2009-08-25 Sony Corporation Apparatus for and method of processing information, and program
JP2008135130A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Ekisupaato Magnetics Kk Optical disk inspection device and optical disk inspection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5434838A (en) Data recording apparatus and method with verification of optical disc
JP3210680B2 (en) Information playback device
AU2006315202A1 (en) Apparatus and method for analysis of optical storage media
JP4523749B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JPH06187740A (en) Direct-read-after-write-enable optical disk medium inspection method and system
JPH05159507A (en) Inspecting apparatus and method for optical disc
MXPA02009424A (en) Defect detection of recordable storage media.
US20080031107A1 (en) Optical disk apparatus and a method for compensating recording power of the same
US20050286378A1 (en) Data writing method
JPH0154778B2 (en)
JP2563458B2 (en) Defect inspection device for disk-shaped optical recording medium
JP3102759B2 (en) Inspection method for optical disk playback device
JP2568528B2 (en) Signal recording / reproducing device
JP2743494B2 (en) Unrecorded area inspection device
JP2000173056A (en) Optical disk device
JPH05342638A (en) Device and method for checking optical disk
JPS6318523A (en) Defect inspection system for additional description type optical disk
KR100292374B1 (en) Method and device for quality inspection of rewritable recording media
JPH01209344A (en) Apparatus and method for inspecting defect of optical disc and optical disc substrate
US20030210631A1 (en) Determination of maximum storage capacity of optical information record medium
JP4012793B2 (en) Optical disk device
KR100392398B1 (en) Pickup unit inspection device
JP4064271B2 (en) Optical pickup inspection device and inspection method
JPH06259768A (en) Method for inspecting defect of information recording medium for optical information recording and reproducing device
JPH09147424A (en) Inspection method for optical recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010918