JPH05153788A - 超音波モータの制御駆動方法 - Google Patents

超音波モータの制御駆動方法

Info

Publication number
JPH05153788A
JPH05153788A JP3312085A JP31208591A JPH05153788A JP H05153788 A JPH05153788 A JP H05153788A JP 3312085 A JP3312085 A JP 3312085A JP 31208591 A JP31208591 A JP 31208591A JP H05153788 A JPH05153788 A JP H05153788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic motor
drive
piezoelectric body
series circuit
vibrating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3312085A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kawasaki
修 川崎
Takahiro Nishikura
孝弘 西倉
Masanori Sumihara
正則 住原
Katsu Takeda
克 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3312085A priority Critical patent/JPH05153788A/ja
Publication of JPH05153788A publication Critical patent/JPH05153788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動体の圧電体に流入する機械腕電流を正確
に検出する手段と、その検出結果を利用した制御・駆動
方法により、動作の安定した高効率の超音波モータを提
供することを目的とする。 【構成】 超音波モータの駆動電圧を発生する昇圧トラ
ンス7の出力側に、超音波モータの圧電体と抵抗素子9
から成る第1の直列回路と、圧電体と容量値のほぼ等し
い容量素子10と抵抗素子11から成る第2の直列回路
とをそれぞれ並列に接続し、2つの直列回路の中間接続
点間の電位差で、圧電体に流入する機械腕電流を検出し
て、検出電流値を制御することにより、振動体を安定動
作領域で駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電セラミック等の圧
電体を用いて、振動体に弾性波を励振することにより駆
動力を発生する超音波モータの制御駆動方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】以下、図面を参照しながら超音波モータ
とその駆動方法の従来技術について説明を行う。
【0003】図5は、リング型超音波モータの切り欠き
斜視図であり、リング形の弾性基板1のリング面の一方
に、駆動用の圧電体としてリング形圧電セラミック2を
接着剤で貼合せてリング形振動体3を構成している。4
は耐磨耗性材料の摩擦材、5は弾性体であり、互いに貼
合せられて移動体6を構成している。移動体6は摩擦材
4を介してばね等の加圧手段(ここでは図示していな
い)により振動体3と加圧接触して設置される。
【0004】図6は、圧電セラミック2に形成される駆
動電極の構造図であり、弾性進行波の1/4波長相当だ
け位置的にずれた2組の駆動電極AとBを形成してい
る。駆動電極AとBは、それぞれ1/2波長相当の長さ
を持つ小電極群からなっている。電極CとDはそれぞれ
3/4波長と1/4波長相当の長さを持ち、駆動電極A
とBに1/4波長相当の位置的なずれを作るために形成
している。
【0005】駆動電極AとBに、それぞれ90度位相の
異なる2つの交流電圧を印加すると(例えばsin波と
cos波)、図7に示すような撓み振動の進行波が振動
体3に励振される。ここで、図7(a)は撓み振動の振
動姿態を示し、図7(b)は径方向の変位分布を示して
いる。リング型超音波モータでは径方向1次で周方向3
次以上の撓み振動の進行波が振動体3に励振される。こ
の進行波の波頭の横方向成分により、移動体6は摩擦駆
動され回転運動をする。
【0006】図8に示すように、超音波モータの振動体
は圧電セラミック単体の時と同様に、駆動端子からみる
と共振・反共振特性を示し、共振周波数近傍で低インピ
ーダンスになるので、共振周波数近傍で駆動すれば低電
圧で効率良く弾性進行波を励振することができる。しか
し、同図の矢印に示すように、駆動周波数の掃引方向に
より振動体のアドミッタンスは周波数f1からf2の領域
でヒステリシス特性を示し、この領域では振動体のアド
ミッタンスが1意的に決まらず超音波モータの動作が不
安定になる。従って、超音波モータの駆動は振動体の不
安定領域(同図の周波数f1からf2の領域)よりも高い
安定動作領域(同図の周波数f2からf3の領域)内で安
定に駆動する必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の超音波モータ
は、振動体をその共振周波数近傍で駆動するために、図
6の圧電体の電極構造の電極Cまたは電極Dを、そのま
まあるいは分割して振動を検出するセンサ電極として用
い、このセンサ電極の出力により駆動周波数を振動体の
共振周波数近傍に制御していた。しかし、この方式では
超音波モータを小型化すると、振動が小さくなることに
よりセンサ電極の出力が小さくなるという欠点と、セン
サ電極の面積が小さくなって出力インピーダンスが大き
くなり検出のSN比が劣化するという欠点を有し、その
結果駆動周波数の制御精度が悪くなるという課題を有し
ていた。
【0008】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、振動体の圧電体に流入する機械腕電流を正確に検出
する手段と、その検出結果を利用した制御駆動方法によ
り、常に動作の安定した高効率の超音波モータを提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】超音波モータの駆動電圧
を発生する昇圧トランスの出力側に、超音波モータの圧
電体と抵抗素子から成る第1の直列回路と、圧電体と容
量値のほぼ等しい容量素子と抵抗素子から成る第2の直
列回路とをそれぞれ並列に接続し、2つの直列回路の中
間接続点間の電位差で、圧電体に流入する機械腕電流を
検出して、検出電流値を制御することにより、振動体を
常に安定動作周波数領域で駆動する。
【0010】
【作用】超音波モータの駆動電圧を発生する昇圧トラン
スの出力側に、圧電体と抵抗素子から成る第1の直列回
路と、圧電体と容量値のほぼ等しい容量素子と抵抗素子
から成る第2の直列回路とを並列に接続し、2つの直列
回路の中間接続点間の電位差で、電気腕電流を相殺して
圧電体に流入する機械腕電流を検出し、この検出電流値
を制御して、振動体を常に安定動作周波数領域で駆動す
ることにより、小型化しても動作の安定した高効率の超
音波モータを提供する。
【0011】
【実施例】(実施例1)以下、図面に従って本発明の1
実施例について詳細な説明を行う。
【0012】図1は本発明の超音波モータの制御駆動方
法の1実施例である超音波モータ駆動部と機械腕電流検
出部の回路図である。7は昇圧トランスであり、超音波
モータを駆動するに充分な電圧値の駆動電圧を作る。昇
圧トランス7の出力端子には超音波モータ8(実際には
圧電体)と抵抗素子9から成る第1の直列回路と、容量
素子10と抵抗素子11から成る第2の直列回路がそれ
ぞれ接続される。ここで、抵抗素子9の抵抗値は超音波
モータ8の抵抗値に比べて小さく選ばれているので、昇
圧トランス7の出力電圧はほとんど超音波モータ8に印
加される。
【0013】図2は超音波モータの1駆動端子からみた
等価回路であり、C0は電気容量で超音波モータの電気
的性質を表し、そしてC1は弾性、L1は質量、R1は振
動の損失を表し超音波モータの機械的性質を表す。ま
た、同図中のieは電気容量に流れる充放電電流であり
電気腕電流と呼ばれ、imは振動の速度を表し機械腕電
流と呼ばれる。超音波モータでは、移動体6の速度は機
械腕電流imに比例するので、機械腕電流imの制御によ
り回転速度を制御することができる。
【0014】図1において、抵抗素子9は超音波モータ
8の振動損失R1の値よりも充分小さく選び、容量素子
10を超音波モータ8の電気容量値C0に等しくしてい
る。ここで、抵抗素子9の抵抗値をr1、抵抗素子11
の抵抗値をr2、超音波モータ8の容量値をc0、容量素
子10の容量値をc0とし、第1の直列回路に流れる電
流をi1とし、第2の直列回路に流れる電流をi2すれ
ば、2つの直列回路の中間接続点間の電位差Vdは、
【0015】
【数1】
【0016】で表される。ここで、電流i1と電流i
2は、抵抗素子9と11が共に超音波モータ8の振動損
失R1よりも充分小さいと共に、駆動周波数で容量値c0
が示すインピーダンスよりも充分小さいという条件を満
たすときには、
【0017】
【数2】
【0018】
【数3】
【0019】である。ここで、検出電位差Vdを常に正
の値にするために、機械腕電流imの最大値im maxから
抵抗素子11の値r2を次式で示す範囲に設定する。
【0020】
【数4】
【0021】この時、検出値Vdは、
【0022】
【数5】
【0023】となり、常に正の値になる。また、2つの
直列回路に印加される駆動電圧が全く同じなので、超音
波モータ8と容量素子10がほぼ同じ電圧で駆動され
る。従って、電気腕電流の正確な相殺ができ、正確な機
械腕電流の検出が可能である。従って、検出電位差Vd
を制御することにより、正確に機械腕電流が制御でき、
その結果回転数の制御が可能である。また、単一電源し
か持たない装置においても、回転数制御のパラメータと
して簡単に使用することができるという利点も有する。
【0024】図3は図1の機械腕電流検出部出力の周波
数特性である。同図において、点線は機械腕電流の周波
数特性であり、実線は図1の検出回路の検出電圧であ
り、検出電圧は機械腕電流の周波数特性に対応して変化
していることが明かである。
【0025】図4は図1の回路を使った超音波モータ駆
動回路のブロック図である。12は制御電圧Vcにより
発振周波数を可変できる発振回路であり、超音波モータ
の駆動信号を発生する。13は発振回路12で作られた
信号を所定の位相差を有する2つの信号に分割する駆動
信号分割回路である。分割後の2つの信号は、それぞれ
昇圧トランス7、7’によって超音波モータ8を駆動す
るに充分な電圧値に昇圧される。14は機械腕電流を検
出する検出電圧Vdを検出する電圧検出回路で、その出
力は発振回路12の制御端子に帰還される。この動作に
より、周囲温度や外部負荷が変化しても、超音波モータ
は常に検出電圧Vdが図3の周波数f4からf5の安定動
作領域内の動作点fdに対応したVd1になるように駆動
される。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の駆動方法に
よれば、超音波モータが小型化しても精度の高い機械腕
電流の検出が可能になり、常に安定動作周波数領域での
駆動が可能であり、動作の安定した高効率の超音波モー
タを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の電流検出回路のブロック図
【図2】超音波モータの振動体の1駆動端子の等価回路
【図3】機械腕電流の検出回路の周波数特性図
【図4】超音波モータの駆動回路のブロック図
【図5】円環形超音波モータの切り欠き斜視図
【図6】円環形圧電体の電極構造
【図7】円環形超音波モータの振動体の径方向の振動変
位図
【図8】振動体のアドミッタンスの周波数特性
【符号の説明】 7 昇圧トランス 8 超音波モータ 9 抵抗素子 10 容量素子 11 抵抗素子 12 発振回路 13 駆動信号分割回路 14 電圧検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 克 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性基板に圧電体を結合して振動体を構成
    し、前記振動体に加圧接触して移動体を設置し、前記圧
    電体に形成された2組の駆動電極に、それぞれ所定の位
    相差を持った駆動電圧を印加して前記振動体に進行波を
    励振し、前記移動体を移動させることを特徴とする超音
    波モータにおいて、前記駆動電圧を発生する昇圧トラン
    スの出力側に、前記圧電体と抵抗素子から成る直列回路
    と、前記圧電体と容量値のほぼ等しい容量素子と抵抗素
    子から成る直列回路とを並列に接続し、前記2つの直列
    回路の中間接続点間の電位差で、前記圧電体に流入する
    電流を検出して、前記検出電流値を制御することによ
    り、前記振動体がヒステリシス特性を示す周波数よりも
    高く駆動周波数を設定することを特徴とする超音波モー
    タの制御駆動方法。
JP3312085A 1991-11-27 1991-11-27 超音波モータの制御駆動方法 Pending JPH05153788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312085A JPH05153788A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 超音波モータの制御駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312085A JPH05153788A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 超音波モータの制御駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05153788A true JPH05153788A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18025059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3312085A Pending JPH05153788A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 超音波モータの制御駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05153788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9565496B2 (en) 2011-09-22 2017-02-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sound reproduction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9565496B2 (en) 2011-09-22 2017-02-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sound reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888514A (en) Driving apparatus for ultrasonic motor
KR900007413B1 (ko) 초음파 모우터구동 방법
KR100204460B1 (ko) 초음파모터의 속도제어방법
US5920144A (en) Vibrating actuator device
EP0610836B1 (en) Ultrasonic motor and ultrasonic motor control method
JPH06237584A (ja) 超音波モータの速度制御方法及び速度制御装置
JP3126563B2 (ja) 振動型モータの駆動装置
US6400063B2 (en) Ultrasonic motor and electronic apparatus having an ultrasonic motor
JPH0815398B2 (ja) 超音波モータ駆動装置
JPH05153788A (ja) 超音波モータの制御駆動方法
JP2558709B2 (ja) 超音波モ−タ駆動装置
JPH05161369A (ja) 超音波モータの駆動方法
JPH072022B2 (ja) 超音波モータ駆動方法
JP2924455B2 (ja) 超音波モータの駆動方法
JP2543106B2 (ja) 超音波モ―タ駆動装置
JP3191406B2 (ja) 超音波モータの駆動方法
JPH02179282A (ja) 超音波モータの駆動回路
JPH07123750A (ja) 超音波モータの駆動回路
JPH0614566A (ja) 超音波モータの駆動方法
JPH04322179A (ja) 超音波モータの駆動方法
JP3141525B2 (ja) 超音波モータの駆動制御方法
JP3161028B2 (ja) 超音波モータ
JPH0833366A (ja) 超音波モータの駆動方法とその駆動回路
JP2563351B2 (ja) 超音波モ−タ駆動方法
JP2636280B2 (ja) 超音波モータの駆動法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term