JPH05153386A - Method and device for image processing - Google Patents

Method and device for image processing

Info

Publication number
JPH05153386A
JPH05153386A JP3310574A JP31057491A JPH05153386A JP H05153386 A JPH05153386 A JP H05153386A JP 3310574 A JP3310574 A JP 3310574A JP 31057491 A JP31057491 A JP 31057491A JP H05153386 A JPH05153386 A JP H05153386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
area
number information
area number
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3310574A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3203024B2 (en
Inventor
Keitoku Ito
敬徳 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31057491A priority Critical patent/JP3203024B2/en
Publication of JPH05153386A publication Critical patent/JPH05153386A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3203024B2 publication Critical patent/JP3203024B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To suppress the increase of scale of a delay circuit despite the increase of types of image processing to be combined by outputting and delaying the area number information accordant with the combination of processing content of the image processing means and converting the area number information into the switch signal of each image processing means. CONSTITUTION:The area number information corresponding to the combination of processing content of a filter processing means 4, a working processing means 5, and a halftone processing means 6 are outputted from an output means 10. Then the area number information are delayed via the delay corrector means 11, 12 and 13 in accordance with the delay of the image signals of those means 4-6. Then the delayed area number information are converted into the switch signals of the means 4-6. In such a constitution, the state of the area number information is delayed in response to the number of means 4-6 which are connected in series. Then the increase of the scale is suppressed for a delay circuit despite of the increase of types image processing to be combined.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像中の指定領域
毎に異なる画像処理を行なうことができるデジタル複写
機等の画像処理装置及び画像処理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method such as a digital copying machine capable of performing different image processing for each designated area in a document image.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、デジタル複写機にあっては、読
取った原稿画像データを電気信号で画像処理するため、
アナログ複写機ではできないような画像加工、画像編集
を行なうことができる。例えば、読みやすくするため、
文字部分に対してはエッジ強調処理を行いディザマトリ
クスを解像度重視として文字の鮮鋭度を上げるとか、写
真部分に対してはフィルタでスムージングを行ないディ
ザマトリクスを階調重視にする、といった処理が可能で
ある。また、ある領域のみを影付け、モザイク、ポスタ
リゼーションなどの付加価値的な特殊効果を持たせる処
理も可能となる。
2. Description of the Related Art Generally, in a digital copying machine, since the read original image data is image-processed by an electric signal,
Image processing and image editing that cannot be done with analog copying machines can be performed. For example, for readability,
It is possible to perform edge emphasis processing on the character part and increase the sharpness of the character by placing emphasis on the resolution of the dither matrix, or on the photo part, smoothing with a filter and putting emphasis on the gradation of the dither matrix. is there. It is also possible to add shadows to a certain area and add value-added special effects such as mosaic and posterization.

【0003】よって、画像処理は、通常は読取り原稿全
体に対して均一に行うが、このような絵、文字、写真混
在の原稿に対する画像処理や特殊効果を得るための画像
処理では、原稿の特定部分に対して他とは異なる画像処
理を行うことが多い。原稿の特定部分に対して処理を行
う場合には、画像処理回路において処理の対象となる閉
領域及びその画像処理内容を指定しなければならない。
Therefore, the image processing is normally performed uniformly on the entire read original, but in the image processing for such an original mixed with pictures, characters, and photographs, or image processing for obtaining a special effect, the original is specified. Image processing different from the others is often performed on the part. When performing processing on a specific portion of a document, a closed area to be processed and its image processing content must be designated in the image processing circuit.

【0004】このような目的から、指定領域毎に複数の
画像処理の処理内容の組合せを、「領域番号」として選
択できるようにしたものが発表されている。このような
画像の特定領域に他の領域とは異なる処理を施す画像処
理装置では、画像をラスター走査型の画像信号に変換し
ており、処理内容の切換えがリアルタイムで可能な画像
処理手段を、少なくとも2つ以上直列に接続した構成と
され、処理内容の組合せが可能とされている。即ち、指
定したい領域をブロック化し各ブロック毎に領域番号情
報の記憶手段への書込み及び読出しを行うので、主走査
及び副走査を伴う後の画像処理に際して通常の処理のま
ま各領域を特定できるものとなる。また、実際の画像処
理内容は、その内容が記憶手段に予め記憶されており、
領域番号により間接的に指定すればよいものとなる。
For this purpose, a combination of a plurality of image processing contents for each designated area can be selected as an "area number" has been announced. In an image processing apparatus that performs processing different from other areas in a specific area of such an image, the image is converted into a raster scanning type image signal, and image processing means capable of switching processing contents in real time is provided. At least two or more of them are connected in series, and processing contents can be combined. That is, since the area to be designated is divided into blocks and the area number information is written into and read from the storage means for each block, each area can be specified as usual during image processing after main scanning and sub-scanning. Becomes Further, the actual image processing contents are stored in advance in the storage means,
It may be indirectly specified by the area number.

【0005】また、本出願人によっても同様の処理を可
能とした画像処理装置が特開平2−285193号とし
て提案されているが、この提案中では、領域番号化され
た画像処理の組合せを各々の画像処理の切換え信号に変
換した後、直列に接続された画像処理手段における各々
の画像信号の遅延に応じて、切換え信号も個別に遅延さ
せるようにしている。
An image processing apparatus capable of performing similar processing has been proposed by the applicant of the present invention as Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-285193. In this proposal, a combination of area numbered image processings is used. After being converted into the image processing switching signal, the switching signals are individually delayed according to the delay of each image signal in the image processing means connected in series.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、提案例によ
ると、切換え信号毎に遅延処理を行なっているので、組
合せを行なう画像処理の種類を増加しようとすると、直
列に接続される画像処理手段の数(遅延する長さ)及び
切換え信号の数(遅延する幅)が増加する。これに呼応
して遅延処理に要する回路規模は2次元的に増加し、実
質的には組合せ可能な画像処理の種類を制限しなければ
ならなくなる。
However, according to the proposed example, since delay processing is performed for each switching signal, if the number of types of image processing to be combined is increased, the number of image processing means connected in series is increased. The number (delayed length) and the number of switching signals (delayed width) increase. In response to this, the circuit scale required for delay processing increases two-dimensionally, and it becomes necessary to substantially limit the types of image processing that can be combined.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、切換え信号に基づき処理内容が即座に切換えられる
複数の画像処理手段を直列に接続した画像処理装置にお
いて、前記画像処理手段の各々の処理内容の組合せに対
応した領域番号情報を出力する出力手段と、直列に接続
された各画像処理手段における画像信号の遅延に応じて
前記領域番号情報を遅延させる遅延手段と、各遅延手段
により遅延された領域番号情報を各画像処理手段におけ
る切換え信号に変換する変換手段とを設けた。
According to a first aspect of the invention, in an image processing apparatus in which a plurality of image processing means are connected in series, the processing contents of which can be switched immediately on the basis of a switching signal. Output means for outputting area number information corresponding to a combination of processing contents, delay means for delaying the area number information according to the delay of the image signal in each image processing means connected in series, and delay by each delay means A conversion means for converting the obtained area number information into a switching signal in each image processing means is provided.

【0008】請求項2記載の発明では、その処理方法と
して、切換え信号に基づき処理内容が即座に切換えられ
る複数の画像処理手段を直列に接続し、処理内容の切換
えられたこれらの画像処理手段により画像信号を順次処
理するようにした画像処理方法において、出力手段によ
り前記画像処理手段の各々の処理内容の組合せに対応し
た領域番号情報を出力させ、この領域番号情報を直列に
接続された画像処理手段における画像信号の遅延に応じ
て各画像処理手段毎に設けた遅延手段により遅延させ、
各遅延手段により遅延された領域番号情報を各々変換手
段により対応する画像処理手段に対する切換え信号に変
換して画像処理手段の処理内容を切換えるようにした。
According to a second aspect of the present invention, as the processing method, a plurality of image processing means whose processing contents are switched immediately on the basis of a switching signal are connected in series, and the image processing means whose processing contents are switched are used. In an image processing method for sequentially processing image signals, output means outputs area number information corresponding to a combination of processing contents of each of the image processing means, and the area number information is connected in series to perform image processing. The delay means provided for each of the image processing means in accordance with the delay of the image signal in the means
The area number information delayed by each delay means is converted into a switching signal for the corresponding image processing means by each converting means to switch the processing contents of the image processing means.

【0009】[0009]

【作用】組合せを行なう画像処理の種類を増加させて
も、直列に接続される画像処理手段の数、即ち、遅延す
る長さに呼応して領域番号情報の状態で遅延させること
ができ、よって、遅延処理に要する回路規模の増加は1
次元的になり、組合せ可能な画像処理の種類が制限され
ないものとなる。
Even if the number of types of image processing to be combined is increased, the number of image processing means connected in series, that is, the length of the delay can be delayed in response to the area number information. , Increase in circuit scale required for delay processing is 1
It becomes dimensional, and the types of image processing that can be combined are not limited.

【0010】[0010]

【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。本実施例は、例えばデジタル複写機に適用したもの
であり、対象とする画像処理ユニット1は電気的にみれ
ばスキャナユニット2とプリンタユニット3との間に設
けられる。ここに、スキャナユニット2は原稿画像を読
取ってラスタスキャン型の画像信号を画像処理ユニット
1に出力するものである。プリンタユニット3は画像処
理ユニット1で画像処理された画像信号に基づき記録動
作を行なうものであり、例えばレーザプリンタ構成のも
のとされている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. This embodiment is applied to, for example, a digital copying machine, and a target image processing unit 1 is electrically provided between a scanner unit 2 and a printer unit 3. Here, the scanner unit 2 reads a document image and outputs a raster scan type image signal to the image processing unit 1. The printer unit 3 performs a recording operation based on the image signal image-processed by the image processing unit 1, and has a laser printer configuration, for example.

【0011】前記画像処理ユニット1は画像信号に各種
の画像処理を施すもので、この中は、複数、ここでは説
明を簡単にするため、3つの画像処理手段となるフィル
タ処理回路4、加工処理回路5及び中間調処理回路6が
直列に接続されて設けられている。フィルタ処理回路4
は異なる係数による空間フィルタ処理を画像信号に対し
て施す回路であり、そのフィルタ係数はフィルタ制御回
路7から出力される切換え信号によりリアルタイムで切
換え可能とされている。加工処理回路5はフィルタ処理
回路4でフィルタ処理されて出力される画像信号に対し
て、影付け、中抜き(輪郭抽出)、ネガ/ポジ反転の順
で画像処理を施す回路であり、影付け処理及び中抜き処
理のオン/オフとオン時の動作モード、ネガ/ポジ反転
処理のオン/オフは、加工制御回路8から出力される切
換え信号によりリアルタイムで切換え可能とされてい
る。中間調処理回路6は加工処理回路5により必要な加
工処理がされた画像信号に対して、濃度調整、ディザ、
イレースの順で画像処理を施す回路であり、濃度調整処
理の濃度レベル、ディザ処理のディザパターンの選択、
イレース処理のオン/オフは、中間調制御回路9から出
力される切換え信号によりリアルタイムで切換え可能と
されている。
The image processing unit 1 performs various kinds of image processing on an image signal. Among them, a plurality of them, in order to simplify the explanation here, a filter processing circuit 4 serving as three image processing means, and a processing process. The circuit 5 and the halftone processing circuit 6 are provided in series. Filter processing circuit 4
Is a circuit that performs spatial filter processing with different coefficients on the image signal, and the filter coefficients can be switched in real time by a switching signal output from the filter control circuit 7. The processing circuit 5 is a circuit that performs image processing on the image signal output after being filtered by the filter processing circuit 4 in the order of shadowing, hollowing (outline extraction), and negative / positive inversion. The ON / OFF of the processing and the hollowing-out processing, the operation mode at the time of ON, and the ON / OFF of the negative / positive inversion processing can be switched in real time by a switching signal output from the processing control circuit 8. The halftone processing circuit 6 performs density adjustment, dithering, on the image signal subjected to the necessary processing by the processing circuit 5.
It is a circuit that performs image processing in the order of erase, density level of density adjustment processing, selection of dither pattern of dither processing,
On / off of the erase process can be switched in real time by a switching signal output from the halftone control circuit 9.

【0012】また、この画像処理ユニット1中には出力
手段となる領域制御回路10が設けられている。この領
域制御回路10は各処理回路4,5,6における処理内
容の組合せに対応したエリア番号(領域番号)情報を、
スキャナユニット2におけるラスタスキャン動作の進行
に応じて発生させ、各制御回路7,8,9に出力するも
のである。
Further, the image processing unit 1 is provided with a region control circuit 10 as an output means. The area control circuit 10 stores area number (area number) information corresponding to a combination of processing contents in the processing circuits 4, 5, and 6,
It is generated according to the progress of the raster scan operation in the scanner unit 2, and is output to each control circuit 7, 8, 9.

【0013】ここに、画像処理内容の組合せとエリア番
号との対応例を表1に示す。なお、この表1では、フィ
ルタ処理8種、影付け処理8種、中抜き処理4種、濃度
調整処理16種、ディザ処理4種の切換えが可能な例を
示し、各処理の制御信号は順に、3,3,2,4,2ビ
ットの幅を持つ。また、エリア番号情報は0〜15の1
6種であり、その信号幅は4ビットとされている。
Table 1 shows an example of correspondence between combinations of image processing contents and area numbers. Note that Table 1 shows an example in which eight types of filter processing, eight types of shadowing processing, four types of hollowing processing, 16 types of density adjustment processing, and four types of dither processing can be switched, and the control signals for each processing are in order. , 3, 3, 2, 4, 2 bits wide. Also, the area number information is 1 from 0 to 15
There are six types, and the signal width is 4 bits.

【0014】[0014]

【表1】 [Table 1]

【0015】前記各制御回路7,8,9中には、領域制
御回路10から出力されるエリア番号情報を、表1のよ
うに、各々の処理回路4,5,6の処理内容に対応した
切換え信号に変換するための書換え可能なメモリテーブ
ル(図示せず)が変換手段として設けられている。これ
により、エリア番号情報に対応した処理の選択切換え制
御が可能とされている。さらに、各制御回路7,8,9
には、対応する処理回路4,5,6とその内部処理ブロ
ックで生ずる画像信号の遅れに対応してエリア番号情報
を遅延させる遅延手段としてディレイ補正回路11,1
2,13が設けられている。これにより、処理内容の組
合せがずれないように制御される。
In each of the control circuits 7, 8 and 9, the area number information output from the area control circuit 10 corresponds to the processing contents of the processing circuits 4, 5 and 6 as shown in Table 1. A rewritable memory table (not shown) for converting into a switching signal is provided as the converting means. As a result, the selection switching control of the process corresponding to the area number information can be performed. Furthermore, each control circuit 7, 8, 9
Is a delay correction circuit 11, 1 as a delay means for delaying the area number information corresponding to the delay of the image signal generated in the corresponding processing circuit 4, 5, 6 and its internal processing block.
2 and 13 are provided. Thereby, the combination of the processing contents is controlled so as not to shift.

【0016】このように画像信号の遅れに対応してディ
レイ補正回路11,12,13で順にエリア番号情報を
遅延させるようにしたので、直列接続される処理回路を
増やしても、遅延処理に要する回路規模の増加が1次元
的となり、組合せ可能な画像処理の種類が特に制限され
ないものとなる。よって、画像処理に関する多機能化を
向上させることができる。
As described above, since the area number information is delayed in order in the delay correction circuits 11, 12 and 13 in response to the delay of the image signal, the delay processing is required even if the number of processing circuits connected in series is increased. The increase in circuit scale becomes one-dimensional, and the types of image processing that can be combined are not particularly limited. Therefore, it is possible to improve multifunctionality regarding image processing.

【0017】ところで、本実施例で用いられている領域
制御回路10の構成・作用について説明する。まず、領
域制御回路10中で領域制御データを記憶するメモリ1
4のアドレスマッピング例を図2により説明する。この
メモリ14は同図(a)に示すように、512kワード
(1ワード=16ビット)の容量を有するものであり、
1ライン分のデータは151ワードを占めるものとされ
ている。よって、メモリ14中には3472ライン分の
データが記憶可能である。
The structure and operation of the area control circuit 10 used in this embodiment will be described. First, the memory 1 for storing area control data in the area control circuit 10.
An example of address mapping No. 4 will be described with reference to FIG. This memory 14 has a capacity of 512 k words (1 word = 16 bits) as shown in FIG.
The data for one line is supposed to occupy 151 words. Therefore, data of 3472 lines can be stored in the memory 14.

【0018】ここに、1ライン分のデータ構造は、同図
(b)に示すように構成されている。まず、各ラインの先
頭アドレスは参照オフセットアドレスの領域とされ、こ
れに続く第1〜150ワードがビットマップデータの領
域とされている。
Here, the data structure for one line is shown in FIG.
It is configured as shown in (b). First, the head address of each line is a reference offset address area, and the first to 150th words following this are the bitmap data area.

【0019】このような第1〜150ワードのデータと
ビットマップとの関係は同図(c)に示すように設定され
ている。各ワードはMSBが先頭とされている。また、
同図(c)に示すように、ビットマップの大きさは347
2ライン×2400ドットであり、解像度を主・副走査
方向とも、8ドット/mmとすると、A3及びDLT用紙
よりも大きなサイズ分とされている。
The relationship between the data of the first to 150th words and the bit map is set as shown in FIG. Each word is MSB first. Also,
The size of the bitmap is 347 as shown in FIG.
The size is 2 lines × 2400 dots, and if the resolution is 8 dots / mm in both the main and sub scanning directions, the size is larger than that of A3 and DLT paper.

【0020】このようなメモリ14は図3に示すような
構成のアクセス回路によりアクセスされるものであり、
図4ないし図6に示すタイミングチャートを参照しつつ
その構成・動作を説明する。まず、図4に示すように有
効画像領域信号FGATEにより動作を開始し、ライン
同期信号LSYNCが入力される毎に151進む副走査
カウンタ15が設けられ、この副走査カウンタ15によ
り各ラインデータの先頭アドレス信号SADRSが出力
される。なお、有効画像領域信号FGATEの長さは3
472ラインを超えないように制御される。
Such a memory 14 is accessed by an access circuit having the structure shown in FIG.
The configuration and operation will be described with reference to the timing charts shown in FIGS. First, as shown in FIG. 4, a sub-scanning counter 15 is provided which starts its operation by the effective image area signal FGATE and advances by 151 every time the line synchronization signal LSYNC is input. The address signal SADRS is output. The length of the effective image area signal FGATE is 3
It is controlled not to exceed 472 lines.

【0021】また、図5に示すように画素同期信号CL
OCKを16分周してメモリ同期信号MCLKを出力す
る分周回路16が設けられている。この分周動作はライ
ン同期信号LSYNCに同期して行なわれる。また、前
記副走査カウンタ15が出力する先頭アドレス信号SA
DRSはこの図に示すようにライン同期信号LSYNC
の立上りに同期して変化する。
Further, as shown in FIG. 5, the pixel synchronization signal CL
A frequency divider circuit 16 for dividing the OCK by 16 and outputting the memory synchronization signal MCLK is provided. This frequency dividing operation is performed in synchronization with the line synchronization signal LSYNC. In addition, the head address signal SA output from the sub-scanning counter 15
DRS is the line synchronization signal LSYNC as shown in this figure.
Changes in synchronization with the rising edge of.

【0022】さらに、図6に示すように、ライン同期信
号LSYNCでクリアされメモリ同期信号MCLKを計
数するカウンタ等で構成された主走査カウンタ17が設
けられている。この主走査カウンタ17は各ラインにお
けるアドレス位置信号MADRSと、P/S変換器(パ
ラレル/シリアル変換器)18で使用されるクリア信号
CLEARを出力するものである。また、前記メモリ1
4から出力される参照オフセットアドレスデータを取込
むタイミングを検出し、その検出信号LHDを出力する
ライン先頭検出回路19が設けられている。このライン
先頭検出回路19には検出信号LHDに応じて参照オフ
セットアドレスデータを保持してオフセットアドレス信
号OADRSとして出力する参照オフセットアドレス保
持回路20が設けられている。また、メモリ14の入力
側には加算器21が設けられ、メモリ14に入力される
アドレス信号ADRSは先頭アドレス信号SADRS、
アドレス位置信号MADRS及びオフセットアドレス信
号OADRSの総和とされている。そこで、この参照オ
フセットアドレス保持回路20は保持しているデータを
ライン同期信号に応じてクリアし、各ラインに対応した
参照オフセットアドレスデータが入力されるように動作
する。
Further, as shown in FIG. 6, there is provided a main scanning counter 17 composed of a counter for counting the memory synchronization signal MCLK which is cleared by the line synchronization signal LSYNC. The main scanning counter 17 outputs an address position signal MADRS in each line and a clear signal CLEAR used in a P / S converter (parallel / serial converter) 18. In addition, the memory 1
A line head detecting circuit 19 is provided for detecting the timing of taking in the reference offset address data output from the No. 4 and outputting the detection signal LHD. The line head detection circuit 19 is provided with a reference offset address holding circuit 20 which holds reference offset address data according to the detection signal LHD and outputs it as an offset address signal OADRS. An adder 21 is provided on the input side of the memory 14, and the address signal ADRS input to the memory 14 is the start address signal SADRS,
It is the sum of the address position signal MADRS and the offset address signal OADRS. Therefore, the reference offset address holding circuit 20 operates so that the held data is cleared according to the line synchronization signal and the reference offset address data corresponding to each line is input.

【0023】さらに、P/S変換器18はメモリ14が
出力する16ビットパラレルデータPARDをメモリ同
期信号MCLKに同期して取込み、画素同期信号CLO
CKに同期してシリアルデータSERDとして出力する
ものである。また、このP/S変換器18は主走査カウ
ンタ17が出力するクリア信号CLEARに応じて保持
していたデータをクリアするので、メモリ14に記憶さ
れた各ラインの第1〜150ワード以外のデータを出力
しないものとなる。
Further, the P / S converter 18 takes in the 16-bit parallel data PARD output from the memory 14 in synchronization with the memory synchronization signal MCLK and outputs the pixel synchronization signal CLO.
It is output as serial data SERD in synchronization with CK. Since the P / S converter 18 clears the data held according to the clear signal CLEAR output from the main scanning counter 17, the data other than the first to 150th words of each line stored in the memory 14 is cleared. Will not be output.

【0024】メモリクリア回路22は前記FGATE,
LSYNC,CLOCKの各信号に同期して、メモリ1
4にクリアデータを能動的に書込むものであり、マイク
ロコンピュータ等で構成されたシステム制御ユニット
(図示せず)からの指令によって動作が制御される。ま
た、メモリ14への必要なデータの書込みもこのシステ
ム制御ユニットにより行なわれる。
The memory clear circuit 22 uses the FGATE,
The memory 1 is synchronized with each signal of LSYNC and CLOCK.
4, clear data is actively written, and its operation is controlled by a command from a system control unit (not shown) composed of a microcomputer or the like. The system control unit also writes necessary data in the memory 14.

【0025】ところで、ビットマップ部分に書込まれる
データについて図7を参照して説明する。ビットマップ
部分に書込まれるデータは、その長さによって、図示の
ように3種類に分類される。同図(a)に示す2ビット長
データはスタック参照コード1種類であり、このコード
はエリア番号の属性を持たない、という特殊なコードで
ある。即ち、このスタック参照コードは1つ前のエリア
番号を選択する場合に用いられ、その長さが極めて短い
という特徴を持つ。同図(b)に示す4ビット長データは
エリア番号0及び1の2種類であり、その長さが短いと
いう特徴を持つ。また、同図(c)に示す7ビット長コー
ドは全てのエリア番号(0〜15)を表すために16種
類あり、その長さは標準的である。各ビット長コードの
構造は、ビット番号1がスタートビットとなっており、
このスタートビットを検出することで後述するエリアコ
ード検出回路が動作を開始する。また、ビット番号2は
2ビット長コードとその他(4,7ビット長コード)と
の識別に使用され、ビット番号3は4ビット長コードと
7ビット長コードとの識別に使用される。
Data written in the bit map portion will be described with reference to FIG. The data written in the bit map portion is classified into three types as shown in the figure according to the length. The 2-bit length data shown in FIG. 9A is one type of stack reference code, and this code is a special code having no area number attribute. That is, this stack reference code is used when selecting the previous area number, and has the characteristic that its length is extremely short. The 4-bit length data shown in FIG. 2B is of two types, area numbers 0 and 1, and is characterized by a short length. There are 16 types of 7-bit length codes shown in FIG. 7C to represent all area numbers (0 to 15), and the length is standard. In the structure of each bit length code, bit number 1 is the start bit,
By detecting this start bit, the area code detection circuit described later starts its operation. Further, the bit number 2 is used for distinguishing between the 2-bit length code and others (4,7-bit length code), and the bit number 3 is used for distinguishing between the 4-bit length code and the 7-bit length code.

【0026】P/S変換器18から出力されるシリアル
データSERDからエリア番号情報を生成し出力するエ
リアコード検出回路は図8に示すように構成されてい
る。図9に示すタイミングチャートを参照してその構成
・動作を説明する。まず、P/S変換器18から出力さ
れるシリアルデータSERDを画素同期信号CLOCK
に同期して6ビットのパラレルデータPD1〜PD6に
変換するS/P変換器(シリアル/パラレル変換器)2
3が設けられている。このS/P変換器23から出力さ
れるパラレルデータPD1〜PD6中のデータPD1に
基づいて前述した各ビット長コードのスタートビットを
検出するスタートビット検出回路24が設けられてい
る。このスタートビット検出回路24はスタートビット
を検出すると回路内部の検出フラグをセットし、これに
よりスタートビットの検出動作は休止する。また、2ビ
ット長コード検出回路25、4ビット長コード検出回路
26及び7ビット長コード検出回路27には各々コード
長に応じたタイミングで検出イネーブル信号EN2,E
N4,EN7を出力する。
An area code detection circuit for generating and outputting area number information from the serial data SERD output from the P / S converter 18 is constructed as shown in FIG. The configuration and operation will be described with reference to the timing chart shown in FIG. First, the serial data SERD output from the P / S converter 18 is set to the pixel synchronization signal CLOCK.
S / P converter (serial / parallel converter) 2 for converting 6-bit parallel data PD1 to PD6 in synchronization with
3 is provided. A start bit detection circuit 24 is provided which detects the start bit of each bit length code described above based on the data PD1 in the parallel data PD1 to PD6 output from the S / P converter 23. When the start bit detection circuit 24 detects a start bit, it sets a detection flag inside the circuit, and thereby the start bit detection operation is suspended. Further, the 2-bit length code detection circuit 25, the 4-bit length code detection circuit 26, and the 7-bit length code detection circuit 27 each have a detection enable signal EN2, E at a timing corresponding to the code length.
Outputs N4 and EN7.

【0027】ここに、7ビット長検出回路27は、検出
イネーブル信号EN7を受取ると、パラレルデータPD
1〜6に基づいてエリア番号を生成し、データバスAR
EA上にこのエリア番号を出力するとともに、アクノリ
ッジ信号ACK7を出力する。このアクノリッジ信号A
CK7はORゲート28を介してフリップフロップ2
9,30に入力されている。これにより、フリップフロ
ップ29には7ビット長コード検出回路27が出力した
エリア番号の情報が保持されるとともに、フリップフロ
ップ30にはそれまでフリップフロップ29が出力して
いたエリア番号の情報が保持される。また、スタートビ
ット検出回路24は検出フラグをリセットし、これによ
り、スタートビットの検出動作を再開する。
Here, when the 7-bit length detection circuit 27 receives the detection enable signal EN7, the parallel data PD
Area number is generated based on 1 to 6 and data bus AR
The area number is output on the EA and the acknowledge signal ACK7 is output. This acknowledge signal A
CK7 is flip-flop 2 via OR gate 28
It is input to 9,30. As a result, the flip-flop 29 holds the area number information output by the 7-bit length code detection circuit 27, and the flip-flop 30 holds the area number information output by the flip-flop 29 until then. It Further, the start bit detection circuit 24 resets the detection flag, whereby the start bit detection operation is restarted.

【0028】4ビット長コード検出回路26は、検出イ
ネーブル信号EN4を受取ると、パラレルデータPD1
〜3に基づいて4ビット長コードの検出を行なう。この
時、4ビット長コードが検出されると、検出したエリア
番号をデータバスAREA上に出力するとともに、アク
ノリッジ信号ACK4を出力する。これにより7ビット
長コード検出時と同様に、フリップフロップ29,30
の保持データの変更と、スタートビット検出回路24に
おける検出フラグのリセットが行なわれる。また、この
検出フラグのリセットによりスタートビット検出回路2
4は次の検出イネーブル信号EN7の出力タイミングに
おいて検出イネーブル信号EN7を出力しなくなる。
Upon receiving the detection enable signal EN4, the 4-bit length code detection circuit 26 receives the parallel data PD1.
The 4-bit length code is detected based on 3 to 3. At this time, when the 4-bit length code is detected, the detected area number is output on the data bus AREA and the acknowledge signal ACK4 is output. As a result, the flip-flops 29, 30 are detected as in the case of detecting the 7-bit length code.
Of the data held by and the detection flag in the start bit detection circuit 24 is reset. Further, by resetting the detection flag, the start bit detection circuit 2
4 does not output the detection enable signal EN7 at the output timing of the next detection enable signal EN7.

【0029】さらに、2ビット長検出回路25は、検出
イネーブル信号EN2を受取ると、パラレルデータPD
1に基づいて2ビット長コードの検出を行なう。この
時、2ビット長コード(=スタック参照コード)が検出
されると、アクノリッジ信号ACK2を出力する。アク
ノリッジ信号ACK2はフリップフロップ30の出力イ
ネーブル端子に入力されており、これにより、フリップ
フロップ30に保持されているエリア番号がそのままデ
ータバスAREA上に出力される。また、アクノリッジ
信号ACK2によってフリップフロップ29,30の保
持データの変更と、スタートビット検出回路24におけ
る検出フラクグのリセットも行なわれる。この検出フラ
グのリセットによりスタートビット検出回路24は次の
検出イネーブル信号EN5,7の出力タイミングにおい
て、各々イネーブル信号EN5,7を出力しなくなる。
Further, when the 2-bit length detection circuit 25 receives the detection enable signal EN2, the parallel data PD
The 2-bit length code is detected based on 1. At this time, when a 2-bit length code (= stack reference code) is detected, an acknowledge signal ACK2 is output. The acknowledge signal ACK2 is input to the output enable terminal of the flip-flop 30, so that the area number held in the flip-flop 30 is output as it is on the data bus AREA. The acknowledge signal ACK2 also changes the data held in the flip-flops 29 and 30, and resets the detected flag in the start bit detection circuit 24. By resetting the detection flag, the start bit detection circuit 24 does not output the enable signals EN5, 7 at the output timing of the next detection enable signals EN5, 7.

【0030】なお、これらの検出回路24,25,2
6,27は画素同期信号CLOCKに同期して動作す
る。
Note that these detection circuits 24, 25, 2
Reference numerals 6 and 27 operate in synchronization with the pixel synchronization signal CLOCK.

【0031】また、図3及び図8に示した両回路によ
り、領域制御回路10が構成されている。
The area control circuit 10 is composed of both circuits shown in FIGS. 3 and 8.

【0032】ところで、図2中に示した参照オフセット
アドレスを用いることによるメリットについて、図10
を参照して説明する。領域とその領域に属する画像処理
内容の組合せの設定可能なデジタル複写機は公知であ
り、その一例として、図10(a)は設定された領域と、
画像処理内容の組合せに応じて付加されたエリア番号と
の関係例を示している。数字6,3,7はエリア番号例
を示す。図示例のように、領域は矩形形状として設定さ
れる場合が多いが、後述するように、必ずしも矩形でな
くてもよい。
By the way, regarding the merit of using the reference offset address shown in FIG. 2, FIG.
Will be described. A digital copying machine in which a combination of a region and image processing contents belonging to the region can be set is known. As an example thereof, FIG.
An example of the relationship with the area number added according to the combination of the image processing contents is shown. Numbers 6, 3 and 7 show examples of area numbers. As in the illustrated example, the area is often set as a rectangular shape, but as described later, it does not necessarily have to be rectangular.

【0033】図10(a)に示すような領域が設定されて
いる場合、領域制御回路10が出力する1ライン中のエ
リア番号のパターンは周辺ラインと同一である確率が高
い。そこで、このような場合には、図10(b)に示すよ
うに、第kライン目に図7に示したようなエリアコード
のデータを記憶させておき、周辺のライン(第k+1,
第+2ライン、…)にはその参照オフセットアドレスに
所定のアドレスを記憶させるだけで、所望の領域制御が
可能となる。即ち、システム制御ユニットがメモリ14
をアクセスする回数を大幅に減らすことができメモリ設
定時間も大幅に短縮し得るものとなる。
When the area as shown in FIG. 10 (a) is set, the area number pattern in one line output from the area control circuit 10 is highly likely to be the same as the peripheral lines. Therefore, in such a case, as shown in FIG. 10B, the area code data as shown in FIG. 7 is stored in the k-th line and the peripheral lines (k + 1,
A desired area can be controlled simply by storing a predetermined address in the reference offset address in the (+ 2nd line, ...). That is, the system control unit is the memory 14
It is possible to significantly reduce the number of accesses to the memory, and it is possible to significantly reduce the memory setting time.

【0034】また、図7に示したように2,4,7ビッ
トの異なる長さを持つエリアコードを用いることによる
メリットについて、図11を参照して説明する。図11
(a)は図10(a)の場合と同様に、設定された領域と、
画像処理内容の組合せに応じて付加されたエリアコード
との関係例を示すものであるが、ここでは、エリア1と
エリア2とが三角形状の領域として隣接している場合を
示し、図中に丸印を付して示すように、高精細な画像処
理領域の切換えを必要とする例である。図7に示したよ
うなコードを用意しておけば、このような場合には、高
精細な切換え領域には長さの短いエリアコードを割当て
ることができる。即ち、システム制御ユニットは同図
(b)に示すように、このような領域に対しては4ビット
長コードのエリア番号1を割当てることにより、同図
(c)に示すように最小4ドット幅で次のエリア番号を出
力させることができる。これは、同一の長さのエリアコ
ード(例えば、全て7ビット長コード)を使用する場合
に比べて高精細になることを意味する。
The advantage of using area codes having different lengths of 2, 4, and 7 bits as shown in FIG. 7 will be described with reference to FIG. 11
As in the case of FIG. 10A, (a) shows a set area,
An example of the relationship with the area code added according to the combination of the image processing contents is shown. Here, the case where area 1 and area 2 are adjacent as triangular areas is shown. This is an example that requires switching of high-definition image processing areas, as indicated by the circles. If a code as shown in FIG. 7 is prepared, an area code having a short length can be assigned to the high-definition switching area in such a case. That is, the system control unit is
As shown in (b), by assigning area number 1 of a 4-bit length code to such an area,
As shown in (c), the next area number can be output with a minimum 4-dot width. This means that the resolution is higher than that when area codes of the same length (for example, all 7-bit length codes) are used.

【0035】さらに、図7(a)中に示した2ビット長コ
ードによるスタック参照コードを用いることによるメリ
ットについて、図12を参照して説明する。図12(a)
は設定された領域と画像処理内容の組合せに応じて付加
されたエリアコードとの関係例を示すものであるが、こ
こでは、丸印を付して示すように、画像処理内容の切換
えを高精細に行なう必要がある場合を示す。このような
場合、スタック参照コードを使用して元のエリア番号に
戻すことができる。即ち、システム制御ユニットは同図
(b)に示すようにこのような個所には2ビット長コード
(スタック参照コード)を書込むことができるので、こ
の結果、同図(c)に示すように最小2ドット幅で元のエ
リア番号を出力させることができる。これは、7ビット
長コードのような通常のエリア番号情報を含むエリアコ
ードを使用するのに比べ、高精細な切換え制御ができる
ことを意味する。
Further, the merit of using the stack reference code of the 2-bit length code shown in FIG. 7A will be described with reference to FIG. Figure 12 (a)
Shows an example of the relationship between the set area and the area code added according to the combination of the image processing contents, but here, as indicated by the circles, the switching of the image processing contents is high. The case where it is necessary to perform finely is shown. In such cases, the stack reference code can be used to restore the original area number. That is, the system control unit is
Since a 2-bit length code (stack reference code) can be written in such a portion as shown in (b), as a result, as shown in (c) of FIG. The number can be output. This means that high-precision switching control can be performed as compared with using an area code including normal area number information such as a 7-bit length code.

【0036】ところで、システム制御ユニットは、メモ
リクリア回路22を動作させることにより、その間、他
の制御が可能になるとともに、古いデータを消去するた
めにメモリ14の全アドレスをアクセスする必要がなく
なる。即ち、領域の変化点だけをアクセスすればよいの
で、データの設定時間を大幅に短縮できる。また、図5
に示した各エリアコードは2ビット以上の長さを有する
ので、ビットマップ上のメモリ14に1つのエリアコー
ドを書込む場合、2つのアドレスをアクセスする場合が
生じる。しかし、ビットマップ上のメモリ14が予めク
リアされていれば、実際に書込みが必要となるのは、各
コードの「1」部分だけとなる。従って、スタック参照
コード(2ビット長コード)は実質的に1ビットの長さ
のコードとみなせることになり、メモリ14にアクセス
する回数を大幅に減らすことが可能といえる。
By the way, the system control unit operates the memory clear circuit 22 to enable other control during that time, and it is not necessary to access all the addresses of the memory 14 to erase old data. That is, since it is necessary to access only the changing points of the area, the data setting time can be greatly reduced. Also, FIG.
Since each area code shown in 1 has a length of 2 bits or more, when writing one area code in the memory 14 on the bitmap, there are cases where two addresses are accessed. However, if the memory 14 on the bitmap is cleared in advance, it is only the "1" portion of each code that actually needs to be written. Therefore, the stack reference code (2-bit length code) can be regarded as a code having a length of 1 bit, and the number of times of accessing the memory 14 can be significantly reduced.

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明は、上述したように、画像処理手
段の各々の処理内容の組合せに対応した領域番号情報を
出力する出力手段と、直列に接続された各画像処理手段
における画像信号の遅延に応じて前記領域番号情報を遅
延させる遅延手段と、各遅延手段により遅延された領域
番号情報を各画像処理手段における切換え信号に変換す
る変換手段とを設けたので、組合せを行なう画像処理の
種類を増加させても、直列に接続される画像処理手段の
数、即ち、遅延する長さに呼応して領域番号情報の状態
で遅延させることができ、よって、遅延処理に要する回
路規模の増加は1次元的になり、組合せ可能な画像処理
の種類が制限されないものとすることができる。
As described above, according to the present invention, the output means for outputting the area number information corresponding to the combination of the respective processing contents of the image processing means and the image signal in each image processing means connected in series are provided. Since the delay means for delaying the area number information according to the delay and the conversion means for converting the area number information delayed by each delay means into the switching signal in each image processing means are provided, the combination of image processing can be performed. Even if the number of types is increased, it is possible to delay the number of image processing means connected in series, that is, in the state of the area number information in response to the length of delay, thus increasing the circuit scale required for the delay processing. Can be one-dimensional, and the types of image processing that can be combined can be unlimited.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】メモリマッピング例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of memory mapping.

【図3】領域制御回路の一部を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a part of a region control circuit.

【図4】その動作を示すタイミングチャートである。FIG. 4 is a timing chart showing the operation.

【図5】その動作を示すタイミングチャートである。FIG. 5 is a timing chart showing the operation.

【図6】その動作を示すタイミングチャートである。FIG. 6 is a timing chart showing the operation.

【図7】エリアコード例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of an area code.

【図8】領域制御回路中のエリアコード検出回路を示す
ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an area code detection circuit in the area control circuit.

【図9】その動作を示すタイミングチャートである。FIG. 9 is a timing chart showing the operation.

【図10】参照オフセットアドレスによるメリットを説
明するための模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the merit of a reference offset address.

【図11】異なる長さのエリアコードによるメリットを
説明するための模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram for explaining merits of area codes having different lengths.

【図12】スタック参照コードによるメリットを説明す
るための模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the merits of the stack reference code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4,5,6 画像処理手段 10 出力手段 11,12,13 遅延手段 4, 5, 6 image processing means 10 output means 11, 12, 13 delay means

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 切換え信号に基づき処理内容が即座に切
換えられる複数の画像処理手段を直列に接続した画像処
理装置において、前記画像処理手段の各々の処理内容の
組合せに対応した領域番号情報を出力する出力手段と、
直列に接続された各画像処理手段における画像信号の遅
延に応じて前記領域番号情報を遅延させる遅延手段と、
各遅延手段により遅延された領域番号情報を各画像処理
手段における切換え信号に変換する変換手段とを設けた
ことを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus in which a plurality of image processing means, whose processing contents are switched immediately on the basis of a switching signal, are connected in series, and area number information corresponding to each combination of processing contents of the image processing means is output. Output means to
Delay means for delaying the area number information according to the delay of the image signal in each image processing means connected in series,
An image processing apparatus, comprising: conversion means for converting the area number information delayed by each delay means into a switching signal in each image processing means.
【請求項2】 切換え信号に基づき処理内容が即座に切
換えられる複数の画像処理手段を直列に接続し、処理内
容の切換えられたこれらの画像処理手段により画像信号
を順次処理するようにした画像処理方法において、出力
手段により前記画像処理手段の各々の処理内容の組合せ
に対応した領域番号情報を出力させ、この領域番号情報
を直列に接続された画像処理手段における画像信号の遅
延に応じて各画像処理手段毎に設けた遅延手段により遅
延させ、各遅延手段により遅延された領域番号情報を各
々変換手段により対応する画像処理手段に対する切換え
信号に変換して画像処理手段の処理内容を切換えるよう
にしたことを特徴とする画像処理方法。
2. Image processing in which a plurality of image processing means whose processing contents are switched immediately based on a switching signal are connected in series and image signals are sequentially processed by these image processing means whose processing contents are switched. In the method, the output means outputs the area number information corresponding to the combination of the processing contents of each of the image processing means, and the area number information is used for each image in accordance with the delay of the image signal in the image processing means connected in series. The area number information delayed by each delay means is converted into a switching signal for the corresponding image processing means by the delay means provided for each processing means to switch the processing contents of the image processing means. An image processing method characterized by the above.
JP31057491A 1991-11-26 1991-11-26 Image processing apparatus and image processing method Expired - Fee Related JP3203024B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31057491A JP3203024B2 (en) 1991-11-26 1991-11-26 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31057491A JP3203024B2 (en) 1991-11-26 1991-11-26 Image processing apparatus and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153386A true JPH05153386A (en) 1993-06-18
JP3203024B2 JP3203024B2 (en) 2001-08-27

Family

ID=18006877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31057491A Expired - Fee Related JP3203024B2 (en) 1991-11-26 1991-11-26 Image processing apparatus and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203024B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050026A (en) * 2010-08-30 2012-03-08 Fujitsu Semiconductor Ltd Image processing device, image processing method, and scheduling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050026A (en) * 2010-08-30 2012-03-08 Fujitsu Semiconductor Ltd Image processing device, image processing method, and scheduling device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3203024B2 (en) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086497A (en) Image output command method for image processing system
US5018078A (en) Apparatus and method for processing huge image information at high speed
US5163122A (en) Image processing system
EP0174721B1 (en) Apparatus for processing image signal
JPH053783B2 (en)
US6310986B2 (en) Image rotation assist circuitry and method
US5195175A (en) Image synthesizing system
US6633975B1 (en) Data processing system having plurality of processors and executing series of processings in prescribed order
JPH1070654A (en) Image processor
JPH04252562A (en) Picture processing unit
JP3203024B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US5606656A (en) Image data processing unit for forming a plurality of identical images in a single output image area
JPH07118002B2 (en) Image processing device
JP3162159B2 (en) Image processing device
JP4068769B2 (en) Image processing apparatus and tilt correction method thereof
JPS59204378A (en) Image processor
JP3390025B2 (en) Image processing device
JP2959574B2 (en) Image processing device
JPH0622128A (en) Picture processing unit
JP3477658B2 (en) Image processing device
JPH03190372A (en) Picture processor
JP3877054B2 (en) Image reduction scaling device
JP3014257B2 (en) Document reading device
JPS633352B2 (en)
JP3092194B2 (en) Image synthesis device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees