JPH05149698A - 飛しよう体操舵装置 - Google Patents

飛しよう体操舵装置

Info

Publication number
JPH05149698A
JPH05149698A JP31463591A JP31463591A JPH05149698A JP H05149698 A JPH05149698 A JP H05149698A JP 31463591 A JP31463591 A JP 31463591A JP 31463591 A JP31463591 A JP 31463591A JP H05149698 A JPH05149698 A JP H05149698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
missile
wing
outer cylinder
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31463591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Oka
雄生 岡
Masashi Morita
昌史 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP31463591A priority Critical patent/JPH05149698A/ja
Publication of JPH05149698A publication Critical patent/JPH05149698A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャニスタ容量を減少し、発射機に搭載でき
る飛しょう体数を増加し得る飛しょう体操舵装置を提供
することを目的とする。 【構成】 飛しょう体操舵翼11a〜11dを機体外筒
2の外側面に沿った形状とし、その一方の側縁を機体軸
Aと平行に形成すると共に、他方の側縁を機体軸A方向
に対して斜めに形成し、この斜めに形成した側縁の両端
をヒンジ12により機体外筒2に回動自在に装着する。
そして、上記各操舵翼11a〜11dを機体外筒2内に
設けたサーボ装置によりヒンジ12回りに開閉させ、そ
の開度に応じて必要な空気力を発生させる。また、キャ
ニスタ収納時には操舵翼11a〜11dを閉じ、機体外
筒2に密着させてキャニスタ容量を減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空力操舵方式を用いた
飛しょう体操舵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来における飛しょう体操舵装置は、図
8に示すように飛しょう体1の機体外筒2の後端部にお
いて、機体軸Aに直角に操舵翼3a〜3dをヒンジ4に
より装着し、上記操舵翼3a〜3dをサーボ装置(図示
せず)によりヒンジ回りに回回動させて空気力を発生す
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た従来の操舵装置は、飛しょう体の旋回能力向上に伴
い、翼面積、スパンが増大した場合には、飛しょう体収
容キャニスタ容量の増加を招き、発射機に搭載する飛し
ょう体数が減少するという問題がある。また、マッハ数
の変化によるヒンジ・モーメントの増大が、操作翼を駆
動するサーボ装置に影響を与え、機体制御性能が変化す
るという問題がある。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、キャニスタ容量を減少し、発射機に搭載できる飛し
ょう体数を増加し得る飛しょう体操舵装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】また、本発明は、翼面空力中心の移動によ
るヒンジ・モーメントの変化に無関係とし、操舵翼を駆
動するサーボ装置の応答性の変化を防止できる飛しょう
体操舵装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明に係る飛しょう体操舵装置は、機体外筒面
に沿った形状を有し、その一方の側縁を機体軸方向対し
て斜めに形成してなる複数の操舵翼と、この操舵翼の上
記斜めに形成した側縁の前後端を通る線上に回転軸を設
け、操舵操作に応じて翼を開閉する翼開閉手段とを備
え、翼開度の変更により操舵翼の空力制御を行なうこと
を特徴とするものである。
【0007】(2)また、本発明に係る飛しょう体操舵
装置は、機体外筒面に沿った形状を有する複数のピッチ
/ヨー操舵翼と、この操舵翼の前縁部を機体外筒上に保
持する回転軸と、操舵操作に応じて動作し、上記操舵翼
を機体軸に直角方向に上記回転軸回りに開閉させるサー
ボ装置と、上記機体外筒に機体軸に対して傾斜を持ち、
かつ、機外への突出量が操舵操作に応じて可変設定され
る複数の小型ロール舵とを備えたことを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】
(1)の発明では、操舵翼を保持している回転軸が機体
軸に対して斜めに取り付けられているので、翼を開いた
時に迎角を持った状態となり、翼の開度に応じた翼面空
気力を発生し、機体重心回りにピッチング・モーメン
ト、ヨーイング・モーメント、ローリング・モーメント
の各種モーメントを生じる。ピッチ/ヨー及びロール操
舵は、開閉する翼面を変更して行なう。すなわち、ピッ
チ操舵時は翼を左右対称に操作することによりピッチン
グ・モーメントを発生し、ヨー操舵時は翼を上下対称に
操作することによりヨーイング・モーメントを発生す
る。また、ロール操舵時は斜め方向に対向している翼を
操作することにより、ローリング・モーメントを発生す
る。
【0009】キャニスタ収納時には操舵翼を閉じると、
機体外筒に密着した状態となって翼の張り出しが無くな
り、キャニスタ容量を減少して発射機に搭載できる飛し
ょう体数を増加することができる。
【0010】(2)の発明では、ピッチ/ヨー操舵翼
は、その後端部をサーボ装置により上下させて翼を開閉
する。翼の開度に伴って翼面に作用する空気力により、
機体重心回りにピッチ/ヨーの各モーメントを発生す
る。また、小型ロール舵は、機軸に対して斜めに設けら
れているので、機外に出すことにより気流に対して迎角
を持ち、空気力を発生する。空気力の大きさは、機外に
出す量の度合でコントロールする。また、ロール・モー
メントの方向は、操舵する翼の組合わせで決定する。
【0011】キャニスタ収納時にはピッチ/ヨー操舵翼
を閉じて機体外筒に密着させると共に、小型ロール舵を
機体外筒内に収納することにより、その外径が胴体部と
略同じになり、キャニスタ容量が減少する。また、ピッ
チ/ヨー操舵翼は、サーボ装置により直接開閉している
ので、翼面空力中心の移動によるヒンジ・モーメントの
変化には無関係となり、機体制御性能を安定化すること
ができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。 (第1実施例)
【0013】図1は本発明の第1実施例に係る飛しょう
体操舵装置部分を示す斜視図である。同図において、1
1a〜11dは飛しょう体1の後端部に設けられる操舵
翼である。この操舵翼11a〜11dは機体外筒2の外
側面に沿った形状を有しており、一方の側縁を機体軸A
と平行に形成すると共に、他方の側縁を機体軸A方向に
対して斜めに、つまり、後端側に対して前端側が幅狭と
なるように形成し、この斜めに形成した側縁の前後端を
通る線上において回転軸、即ち、ヒンジ12により機体
外筒2に回動自在に装着している。この実施例では、操
舵翼11a〜11dの斜めに形成した側縁の前後端にヒ
ンジ12を設けている。
【0014】上記操舵翼11a〜11dは、閉じた時に
機体軸Aと平行する側縁同志が近接して位置する大きさ
となっている。この場合、操舵翼11a〜11dが装着
される機体外筒2の対応部分を例えば操舵翼11a〜1
1dの厚さ分だけ小径とし、操舵翼11a〜11dを閉
じた時に、その外側面が機体外筒2の外側面と同一にな
るようにする。そして、上記各操舵翼11a〜11d
は、機体外筒2内に設けたサーボ装置(図示せず)によ
りヒンジ12回りに開閉させ、その開度に応じて必要な
空気力を得るようにしている。
【0015】上記のように機体軸Aに対してヒンジ12
を斜めに取り付けることにより、操舵翼11a〜11d
を開いた時に迎角を持った状態になり、翼の開度に応じ
た翼面空気力を発生し、機体重心回りにピッチング・モ
ーメント、ヨーイング・モーメント、ローリング・モー
メントの各種モーメントが生じ、これにより各種操舵を
行なうことがでる。
【0016】すなわち、ピッチ/ヨー及びロール操舵
は、図2に示すように開閉する翼面を変更して実施す
る。図2(a)〜(c)は、飛しょう体の前方から視た
翼の開閉状態を示したものである。ピッチ操舵時は図2
(a)に示すように操舵翼11a,11b(又は操舵翼
11c,11d)を左右対称に操作することによりピッ
チング・モーメントを発生し、ヨー操舵時は同図(b)
に示すように操舵翼11b,11c(又は操舵翼11
a,11d)を上下対称に操作することによりヨーイン
グ・モーメントを発生する。また、ロール操舵時は同図
(c)に示すように操舵翼11b,11d(又は操舵翼
11a,11c)を操作することにより、ローリング・
モーメントを発生する。
【0017】上記のように操舵翼11a〜11dを飛し
ょう体1の外筒面に沿った形状とし、翼の開閉で機体運
動を実施することにより、キャニスタ収納時には操舵翼
11a〜11dを閉じると、機体外筒2に密着した状態
となって翼の張り出しが無くなるので、飛しょう体断面
は胴体部分と同等となってキャニスタ容量が減少する。
従って、発射機が搭載できる飛しょう体数を増加するこ
とができる。 (第2実施例)
【0018】図3は本発明の第2実施例に係る飛しょう
体操舵装置部分を示す斜視図、図4はである。同図にお
いて、21a〜21dは飛しょう体1の後端部に設けら
れるピッチ/ヨー操舵翼である。この操舵翼21a〜2
1dは、機体外筒2の外側面に沿った形状を有してお
り、後縁部の幅は機体外筒2の外周の略1/4となって
いるが、前方に向かって順次狭くなるように形成されて
いる。上記操舵翼21a〜21dは、前縁部がヒンジ
(図示せず)により機体外筒2に回動自在に装着される
と共に、翼の下面が中央より後端側において機体外筒2
内に設けたサーボ装置22の軸22aに連結され、この
サーボ装置22により機体軸Aに対して直角方向のヒン
ジ回りに開閉できるようになっている。
【0019】更に、上記操舵翼21a〜21dには、前
縁近傍に翼下面への気流の流入を促進するために複数の
スリット23を設けている。また、操舵翼21a〜21
dが装着される機体外筒2の対応部分を他の部分より低
く形成し、操舵翼21a〜21dを閉じた時に機体外筒
2の胴体部より余り大きくならないようにしている。
【0020】また、機体外筒2には、各操舵翼21a〜
21dの間にそれぞれ機体軸Aに対して斜めにスリット
24を形成し、このスリット24部分に小型ロール舵2
5を設けている。この小型ロール舵25は、図6に示す
ように扇状に形成され、その基部が機体外筒2内におい
てヒンジ26により回動自在に保持され、機体外筒2内
に設けたサーボ装置(図示せず)によってヒンジ回りに
回動されることにより、スリット24より突出する量が
調整される。上記図6において、(a)は小型ロール舵
25の部分を上方から視た図、(b)は側方から視た
図、(c)は後方から視た図である。上記小型ロール舵
25は、収納時は全て機体外筒2内に回動された状態と
なり、操舵操作に応じて機外に出すことにより気流に対
して迎角を持ち、空気力を発生する。この空気力の大き
さは、小型ロール舵25を機外に出す量の度合いでコン
トロールする。
【0021】上記スリット24は、機体外筒2の左右に
設けるものと上下に設けるものを、機体軸Aに対して斜
めに形成する角度方向が逆となるように形成し、例えば
左右方向に突出させる小型ロール舵25により正ロール
・モーメントを発生させ、上下方向に突出させる小型ロ
ール舵25により負ロール・モーメントを発生させるよ
うにしている。
【0022】上記のように構成した操舵装置において、
ピッチ/ヨー操舵翼21a〜21dの後端部をサーボ装
置22により上下させて翼を開閉すると、図5に示すよ
うに翼の開度に伴って翼面に作用する空気力により、機
体重心回りにピッチ/ヨーの各モーメントを発生する。
この際、操舵翼21a〜21dの前縁付近に設けたスリ
ット23により翼下面への気流の流入が促進され、舵の
作用が確実に行なわれる。
【0023】また、小型ロール舵25は、機体軸Aに対
して斜めに装備しているので、サーボ装置(図示せず)
を駆動してスリット24より機外に出すことにより、図
6及び図7に示すように気流に対して迎角を持ち、空気
力を発生する。この空気力の大きさは、翼を機外に出す
量の度合いでコントロールすることができ、ロール・モ
ーメントの方向は、操舵する翼の組合わせで決定する。
図7(a)は、左右方向のロール舵25をスリット24
より出すことによって正ロール・モーメントを発生させ
た場合、同図(b)は、上下方向のロール舵25をスリ
ット24より出すことによって負ロール・モーメントを
発生させた場合を示している。なお、図7は、飛しょう
体1を後方から視た小型ロール舵25の開閉状態を示し
たものである。
【0024】上記操舵装置は、キャニスタ収納時には操
舵翼21a〜21dを閉じて機体外筒2に密着させると
共に、小型ロール舵25を機体外筒2内に収納すること
により、その外径が胴体部と略同じになるので、キャニ
スタ容量が減少する。また、ピッチ/ヨー操舵翼21a
〜21dは、サーボ装置22により直接開閉するように
しているので、翼面空力中心の移動によるヒンジ・モー
メントの変化には無関係であり、ヒンジ・モーメントの
変化に伴うサーボ装置の応答性の変化を抑えることがで
きる。
【0025】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、操
舵翼を機体外筒面に沿った形状とし、機体外筒との開閉
角度を調整することによって操舵翼としての機能を持た
せるようにしたので、キャニスタ収納時には操舵翼を閉
じて機体外筒に密着させることにより、その外径を胴体
部と略同じにしてキャニスタ容量を減少することができ
る。従って、発射機に搭載できる飛しょう体数を増加で
きるものであり、特に道路交通法上、搭載容量の制限を
受ける車載式発射機において大きな効果を発揮すること
ができる。
【0026】また、本発明は、ピッチ/ヨー操舵翼をサ
ーボ装置により直接開閉するようにしているので、翼面
空力中心の移動によるヒンジ・モーメントの変化には無
関係であり、ヒンジ・モーメントの変化に伴うサーボ装
置の応答性の変化を抑えることができ、機体制御性能を
安定化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る飛しょう体操舵装置
の構成を示斜視図。
【図2】図1におけるピッチ/ヨー/ロール操舵時の動
作説明図。
【図3】本発明の第2実施例に係る飛しょう体操舵装置
の構成を示す斜視図。
【図4】同実施例の側面図。
【図5】揚力発生動作を説明するための図。
【図6】小型ロール舵部分の構成を示す図。
【図7】ロール・モーメントの発生状態を示す図。
【図8】従来の飛しょう体操舵装置の構成を示斜視図。
【符号の説明】
1…飛しょう体、2…機体外筒、11a〜11d…操舵
翼、12…ヒンジ、21a〜21d…操舵翼、22…サ
ーボ装置、23,24…スリット、25…小型ロール
舵、26…ヒンジ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体外筒面に沿った形状を有し、その一
    方の側縁を機体軸方向対して斜めに形成してなる複数の
    操舵翼と、この操舵翼の上記斜めに形成した側縁の前後
    端を通る線上に回転軸を設け、操舵操作に応じて翼を開
    閉する翼開閉手段とを具備し、翼開度の変更により操舵
    翼の空力制御を行なうことを特徴とする飛しょう体操舵
    装置。
  2. 【請求項2】 機体外筒面に沿った形状を有する複数の
    ピッチ/ヨー操舵翼と、この操舵翼の前縁部を機体外筒
    上に保持する回転軸と、操舵操作に応じて動作し、上記
    操舵翼を機体軸に直角方向に上記回転軸回りに開閉させ
    るサーボ装置と、上記機体外筒に機体軸に対して傾斜を
    持ち、かつ、機外への突出量が操舵操作に応じて可変設
    定される複数の小型ロール舵とを具備したことを特徴と
    する飛しょう体操舵装置。
JP31463591A 1991-11-28 1991-11-28 飛しよう体操舵装置 Withdrawn JPH05149698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31463591A JPH05149698A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 飛しよう体操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31463591A JPH05149698A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 飛しよう体操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05149698A true JPH05149698A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18055696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31463591A Withdrawn JPH05149698A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 飛しよう体操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05149698A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398887A (en) * 1993-10-12 1995-03-21 Thiokol Corporation Finless aerodynamic control system
JP2008543673A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 ザ・ボーイング・カンパニー 航空宇宙機ヨー発生システムおよび関連方法
WO2010047862A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Raytheon Company Projectile having fins with spiracles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398887A (en) * 1993-10-12 1995-03-21 Thiokol Corporation Finless aerodynamic control system
WO1995010748A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 Thiokol Corporation Finless aerodynamic control system
JP2008543673A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 ザ・ボーイング・カンパニー 航空宇宙機ヨー発生システムおよび関連方法
WO2010047862A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Raytheon Company Projectile having fins with spiracles
US7994458B2 (en) 2008-10-24 2011-08-09 Raytheon Company Projectile having fins with spiracles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11203412B2 (en) Fan-in-wing aerial vehicle and method for controlling posture thereof
US5746390A (en) Air-land vehicle with ducted fan vanes providing improved performance
US5582364A (en) Flyable folding fin
JP2669783B2 (ja) 回動的に取付けられた可撓バンド翼
JPS58500493A (ja) 空中または水中ミサイル用方向制御装置
US7997538B2 (en) Aerodynamic fan control effector
US20080191101A1 (en) Aerofoil Surface for Controlling Spin
US5143320A (en) Spoiler torque controlled supersonic missile
US7374130B2 (en) Method and apparatus for vehicle control using variable blade pitch
KR870000134B1 (ko) 로케트 비행체 및 이를 조정하는 방법
US4917333A (en) Actuated forebody strakes
JPH08511339A (ja) 展開可能な操舵翼を備えたミサイル
US11708147B2 (en) Aircraft with displaceable control surface
US20200031462A1 (en) Coaxial single-bladed rotor stopped-rotor vertical take-off and landing aircraft and associated method of flying
JPH05149698A (ja) 飛しよう体操舵装置
US5449131A (en) Vertical nose strake for aircraft stability and control
US2935947A (en) Three axis gyroscopic aerodynamic damping system
EP0587970B1 (en) Sub-combat unit
US5080301A (en) Glide Missile
JPH03239698A (ja) ボディ・スポイラーを有する飛しよう機体
JPH05155389A (ja) カナード翼
US20240002076A1 (en) Ultra-quiet drone
JP2023079662A (ja) 飛行安定装置またはそれを取り付けた飛翔体
JPH06255589A (ja) 可変垂直尾翼
JP2001174198A (ja) 誘導飛しょう体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204