JPH05146121A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH05146121A
JPH05146121A JP30088991A JP30088991A JPH05146121A JP H05146121 A JPH05146121 A JP H05146121A JP 30088991 A JP30088991 A JP 30088991A JP 30088991 A JP30088991 A JP 30088991A JP H05146121 A JPH05146121 A JP H05146121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
magnetic
rotors
magnetic poles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30088991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yamauchi
英樹 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30088991A priority Critical patent/JPH05146121A/ja
Publication of JPH05146121A publication Critical patent/JPH05146121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回転子或いは固定子のN,S磁極の磁力線を同
時に回転力に変換させることにより回転力に変換させる
効率を向上させた電動機を提供するにある。 【構成】回転子部は出力軸3を中心として同心状に配置
された内外の回転子4a,4bから構成され、回転子4
a、4bは左側端部が連結支持部材10により一体に連
結され、連結支持部材10を介して出力軸3に固定され
ている。固定子5は両回転子4a,4bの間に回転子4
a,4bに対して同心状に配置され、右側端部がケース
2の右側内面に一体となって固定されている。外側回転
子4bは右端部に係合突起6を突出し、この係合突起6
を出力軸3を中心として円周状にケース2の右側内面に
形成した係合凹溝7に回転移動自在に係合保持させ、一
方固定子5は左側端部に係止突起8を突設し、連結支持
部材10の左側面に形成した円周状の係合凹溝9に回転
移動自在に係合保持させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の各種の電動機の多くは、回転子と
固定子とよりなり、固定子巻線を持つ固定子、或いは永
久磁石からなる固定子のN,S磁極の何れか一方に対面
するように回転子を配置していた。また別の電動機で
は、回転子の巻線或いは永久磁石のN,S磁極の内の何
れか一方のみに固定子を対面させていた。
【0003】このような構成では固定子或いは回転子の
巻線や永久磁石のN,S磁極の内の一方の磁極の磁力線
のみが回転力として変換されて、他方の磁極の磁力線は
利用されず、回転力として変換されていなかった。従っ
てその分消費電力を回転力に変換する効率が低下して電
動機の発生動力は減少していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
点に鑑みて為されたもので、請求項1から6記載の発明
の目的とするところは回転子と固定子よりなる電動機に
おいて、回転子或いは固定子のN,S磁極の磁力線を利
用して、両磁極の磁力線を同時に回転力に変換させるこ
とができ、回転力変換効率が向上した電動機を提供する
にある。更には固定子或いは回転子の巻線(鉄芯に巻い
た巻線)や永久磁石を二重乃至多重にすることで各磁力
線の通過率を向上させて磁力線が多く通るようになり、
その分磁力が増して回転力変換効率が向上した電動機を
提供するにある。
【0005】また請求項7記載の発明は上記目的に加え
て、長期間に亘って安定した性能が得られる電動機を提
供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は回転子と固定子とを出力軸を
中心として同心状に配置した構成を基本構成とする電動
機において、固定子の磁極に夫々回転子を対面させたも
のである。また請求項2記載の発明は回転子と固定子と
を出力軸を中心として同心状に配置した構成を基本構成
とする電動機において、回転子の磁極に夫々固定子を対
面させたものである。
【0007】更に請求項3記載の発明は回転子と、固定
子とを交互に同心状に多重に配置するとともに、各回転
子を出力軸に連結固定して回転子部を構成したものであ
る。また更に請求項4記載の発明は固定子の内側と、外
側とに回転子を同心状に夫々配置して、夫々の回転子を
固定子の内側の磁極と、外側の磁極とに対面させるとと
もにこれら回転子を出力軸に連結固定して回転子部を構
成したものである。
【0008】更にまた請求項5記載の発明は回転子の内
側と、外側とに固定子を同心状に夫々配置して、夫々の
固定子を回転子の内側の磁極と、外側の磁極とに対面さ
せたものである。また請求項6記載の発明は回転子の内
側と、外側とに固定子を同心状に夫々配置して、該回転
子の内側と、外側とに夫々の固定子の外側の磁極と、内
側の磁極とを対面させたものである。
【0009】更に請求項7記載の発明は固定子、回転子
を夫々支持する各支持部材に対面した回転子、固定子の
端部を回転移動自在に係合保持する手段を各支持部材に
設けたものである。
【0010】
【作用】而して請求項1記載或いは請求項4記載の発明
の構成によれば、固定子の磁極に夫々回転子を対面させ
てあるから、各回転子に対面している固定子の磁極の磁
力線、つまり磁気エネルギが回転力に変換されることに
なり、従来の一方の磁極の磁力線のみが回転力に変換さ
れる電動機に較べて変換効率が向上し、同一回転力を得
る消費電力が少なくなり、省エネルギが図れる。
【0011】請求項2記載或いは請求項5記載の発明の
構成によれば、回転子の磁極に夫々固定子を対面させた
ものであるから、各固定子に対面している回転子の磁極
の磁力線、つまり磁気エネルギが回転力に変換されるこ
とになり、従来の一方の磁極の磁力線のみが回転力に変
換される電動機に較べて変換効率が向上し、同一回転力
を得る消費電力が少なくなり、省エネルギが図れる。
【0012】更に請求項3記載の発明によれば、回転子
と、固定子とを交互に同心状に多重に配置したから、多
重に重なった回転子或いは固定子の各磁極が…S→N→
S→N→S→N…の順番に重なり、各磁極を通る磁力線
の通過率が向上する結果通過する磁力線が多くなる(即
ち磁力が強くなる)とともに、磁力線の漏洩が減少し、
また固定子或いは回転子の全ての磁極の磁力線の磁気エ
ネルギが回転力に変換され、変換効率は一層向上するこ
とになる。また全ての回転子を出力軸に連結固定して回
転子部を構成しているから、一本の出力軸の回転力に上
記の磁気エネルギが変換されるため、軸受けによる摩擦
損失も一本の出力軸だけで済み、そのため回転子、固定
子の数が多くなっても消費電力に対する摩擦損失の割合
が減少し、回転力に対する変換効率が向上することにな
る。結果同一回転力を少ない電力で得られ、省エネルギ
が一層図れることになる。
【0013】また請求項6記載の発明によれば、回転子
の内側と、外側とに夫々の固定子の外側の磁極と、内側
の磁極とを対面させたものであるから、夫々の固定子の
磁極の両方の磁力線、つまり磁気エネルギが回転力に変
換されることになり、従来の一方の磁極の磁力線のみが
回転力に変換される電動機に較べて変換効率が向上し、
同一回転力を得る消費電力が少なくなって省エネルギが
図れる。
【0014】請求項7記載の発明によれば、固定子、回
転子を夫々支持する各支持部材に対面した回転子、固定
子の端部を回転移動自在に係合保持する手段を各支持部
材に設けたから、固定子、回転子が互いに係合保持し合
って両者の空隙の間隔を長期に亘って一定に保ち、結果
長期に亘って安定して磁気エネルギを回転力に変換する
ことができ、安定した性能が得られる。
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。 (実施例1)本実施例の電動機は、固定子5が鉄芯と巻
線よりなるもので、台座1に固定されたケース2に軸受
けにより回転自在に支持された出力軸3に回転子部を固
定し、出力軸3とともに回転子部が回転するようになっ
ている。
【0016】回転子部は出力軸3を中心として同心状に
配置された内外の回転子4a,4bから構成されてお
り、両回転子4a、4bは図1において左側端部が連結
支持部材10により一体に連結され、連結支持部材10
を介して出力軸3に連結固定されている。固定子5は、
両回転子4a,4bの間に僅かの空隙を介して回転子4
a,4bに対して同心状に配置されたもので、図1にお
いて右側端部がケース2の右側内面に一体的に固定され
ている。
【0017】そして外側の回転子4bは右端部に係合突
起6を突出してこの係合突起6を、出力軸3を中心とし
て円周状にケース2の右側内面に形成した係合凹溝7に
移動自在に係合保持させ、一方固定子5は図1において
左側端部に係合突起8を突設し、この係合突起8の先端
を、連結支持部材10の左側面に出力軸3を中心として
円周状に形成した係合凹溝9に移動自在に係合保持させ
ている。これらの係合保持により、回転子部が回転する
際に、係合突起6が係合凹溝7内を案内されながら移動
し、また係合突起8は係合凹溝9に係合保持されるので
回転子部全体はがたつきなくスムーズに回転できるので
ある。更に長期間高速に回転子部を回転させても固定子
5と回転子4a,4bとの空隙の間隔寸法を安定に維持
して、長期に亘って安定した性能を維持することができ
るのである。
【0018】ここで両回転子4a、4bは共に同じ型式
のものが使用され、例えば実施例では両回転子4a,4
bは共にヒステリシスリングで構成している。勿論回転
子部がかご型導体であれば、両回転子4a,4bともか
ご型導体で、また回転子部が巻線と鉄芯とよりなるもの
であれば、両回転子4a,4bとも巻線と鉄芯とにて構
成し、更に回転子部が永久磁石であれば、両回転子4
a,4bとも永久磁石で構成する。
【0019】而して本実施例では内側の回転子4aと、
固定子5と、回転子部の外側の回転子4bとが出力軸3
を中心として同心状に配置されることになり、固定子5
或いは回転子部の直径方向のN,S磁極を通る磁力線は
図1に示すように、内外の回転子4a,4bにおいて回
転力に変換され、外側の回転子4bの分だけ回転力が従
来に較べて余分に発生し、少ない電力で従来と同じ回転
力が得られることになる。
【0020】(実施例2)上記実施例1では固定子5の
内周と、外周とに回転子部の回転子4a,4bを同心状
に配置したものであるが、本実施例の電動機は図3に示
すように台座1に固定されたケース2に軸受けにより回
転自在に支持された出力軸3の周部に固定された連結支
持部材10に回転子4の左側端部を図で示すように固定
するとともに、ケース2の右側内面に右側端部を固定し
た固定子5a,5bを出力軸3を中心として回転子4の
内側と外側とに僅かな空隙を介して同心状に配置して構
成され、固定子を2重構造としている。そして回転子4
の右端面には係合突起11を突設し、この係合突起11
をケース2の右側内面に出力軸3を中心として形成した
円周状の係合凹溝12に移動自在に係合保持させ、一方
固定子5a,5bも左側端部に係合突起13a,13b
を突設し、連結支持部材10の右側面に出力軸3を中心
として形成した円周状の係合凹溝14a,14bに移動
自在に係合保持させてあり、実施例1と同様に回転子4
の回転時において係合突起11が係合凹溝12内を案内
されながら移動し、また係合突起13a,13bは夫々
係合凹溝14a,14bに係合保持されるので回転子4
の回転をがたつきのないスムーズなものとしている。更
に長期間高速に回転子4を回転させても回転子4と固定
子5a,5bとの空隙の間隔寸法を安定に維持して、長
期に亘って安定した性能を保持することができるのであ
る。
【0021】而して本実施例にあっても回転子4と、内
周側の固定子5aと、外周側の固定子5bとが出力軸3
を中心として同心状に配置されることになり、固定子5
a,5b或いは回転子4の直径方向のN,S磁極を通る
磁力線の通過率が向上する結果通過する磁力線が多くな
る(即ち磁力が強くなる)とともに、磁力線の漏洩が減
少し、また固定子5a,5b或いは回転子4の全ての磁
極の磁力線の磁気エネルギが回転力に変換され、エネル
ギ変換効率が向上することになる。
【0022】尚本実施例での回転子4のN,S磁極に夫
々固定子5a,5bを対面させた場合では、回転子4の
N,S磁極の両方の磁力線つまり磁気エネルギが回転力
に変換されることになり、従来の一方の磁極の磁力線の
みが回転力に変換される電動機に較べて変換効率が向上
することになる。また本実施例での回転子4の内側と外
側とに夫々の固定子5a,5bの外側の磁極と、内側の
磁極とを対面させた場合では、夫々の固定子5a,5b
の各磁極の両方の磁力線、つまり磁気エネルギが回転力
に変換されることになり、従来の一方の磁極の磁力線の
みが回転力に変換される電動機に較べて変換効率が向上
することになる。
【0023】(実施例3)上記実施例1又は2は回転子
が2重構造又は固定子が2重構造となったものである
が、図4に示すように夫々を多重構造としても良い。本
実施例の場合は出力軸3に固定した回転子4aと、この
回転子4aと同心状に空隙を介して外側に配置された固
定子5aと、更にこの固定子5aの外側に同心状に空隙
を介して配置された回転子4bと、この回転子4bと同
心状に空隙を介して外側に配置された固定子5bと、更
にこの固定子5bの外側に同心状に空隙を介して配置さ
れた回転子4cとで、固定子を2重構造とし回転子を3
重構造としている。
【0024】そして各固定子5a,5bは図において右
側端部をケース2の右側内面に固定している。一方回転
子4a,4b,4cは左側端部を連結支持部材10の右
側面に連結固定して回転子部を構成している。そして回
転子4a,4b,4cの右端面には係合突起17a,1
7b,17cを突設し、この係合突起17a,17b,
17cをケース2の右側内面に出力軸3を中心として形
成した円周状の係合凹溝18a,18b,18cに移動
自在に係合保持させ、一方固定子5a,5bの左側端面
にも係合突起19a,19bを突設し、連結支持部材1
0の右側面に出力軸3を中心として形成した円周状の係
合凹溝15a,15bに移動自在に係合保持させてあ
る。これらの係合保持により実施例1と同様に回転子部
が回転する際に、係合突起17a,17b,17cが夫
々係合凹溝18a,18b,18c内を案内されながら
移動し、また係合突起19a,19bは夫々係合凹溝1
5a,15bに係合保持されるので、回転子4a,4
b,4cはがたつきなくスムーズに回転できて、長期間
高速に回転子部を回転させても固定子5a,5bと回転
子4a,4b,4cとの各空隙の間隔寸法を安定に維持
して、長期に亘って安定した性能を維持することができ
るのである。
【0025】而して本実施例にあっても回転子部の回転
子4a,4b,4cと、固定子5a,5bとが出力軸3
を中心として同心状に配置されることになり、固定子5
a,5b或いは回転子4a,4b,4cの直径方向の磁
極は図4に示すように…S→N→S→N→S→N…の順
番に重なり、各磁極を通る磁力線の通過率が向上する結
果通過する磁力線が多くなる(即ち磁力が強くなる)と
ともに、磁力線の漏洩が減少して、また固定子5a,5
b或いは回転子4a,4b,4cの全ての磁極の磁力線
の磁気エネルギが回転力に変換され、エネルギ変換効率
が向上することになる。その上全ての回転子4a,4
b,4cを出力軸3に固定して回転子部を構成している
から、一本の出力軸3の回転力に上記磁気エネルギが変
換されるため、軸受けによる摩擦損失も一本の出力軸3
だけで済み、そのため回転子、固定子の数が多くなって
も消費電力に対する摩擦損失の割合が減少し、動力変換
効率が向上することになる。
【0026】尚実施例3の回転子部の回転子の数、固定
子の数は上記実施例に特に限定されるものでなく、交互
に同心状に配置することにより、更に多重構造としても
良い。以上示した実施例1〜実施例3での各係合突起と
係合凹溝はベアリング様式等のあらゆる係合方法を用い
て良いことは勿論である。
【0027】尚以上示した実施例1〜3は説明のための
もので、もとよりこれらによって制限を受けるものでな
く、本発明の精神を逸脱しない限り種々の変更を許容し
得ることは勿論である。また本発明の全ては、インダク
ションモータ、コンデンサモータ、各種同期電動機、ヒ
ステリシス電動機、各種交流整流子電動機、各種直流電
動機、整流子モータ、ブラシレスモータ、高周波電動
機、特殊同期電動機、ステッピングモータ、接点電動
機、マグネットモータ等、固定子と回転子とからなるあ
らゆる電動機に適用できるものであって、実施例に特に
限定されない。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載或いは請求項4記載の発明
は固定子の磁極に夫々回転子を対面させてあるから、各
回転子に対面する固定子の磁極の磁力線、つまり磁気エ
ネルギを回転力に変換することができ、従来の一方の磁
極の磁力線のみが回転力に変換される電動機に較べて変
換効率が向上し、結果同一回転力を得る消費電力が少な
くなり、省エネルギが図れるという効果がある。
【0029】また請求項2記載或いは請求項5記載の発
明は回転子の磁極に夫々固定子を対面させたから、各固
定子に対面する回転子の磁極の磁力線、つまり磁気エネ
ルギを回転力に変換することができ、従来の一方の磁極
の磁力線のみが回転力に変換される電動機に較べて変換
効率が向上し、しかもこの発明は回転子の内側と、外側
とに固定子を出力軸を中心として同心状に夫々配置させ
たから、夫々の固定子或いは回転子の直径方向の磁極を
通る磁力線の通過率が向上する結果、通過する磁力線が
多くなる(即ち磁力が強くなる)とともに、磁力線の漏
洩が減少して、また固定子或いは回転子の全ての磁極の
磁力線の磁気エネルギが回転力に変換されエネルギ変換
効率が向上することになる結果同一回転力を得る消費電
力が少なくなり、省エネルギが図れるという効果があ
る。
【0030】また請求項6記載の発明は回転子の内側
と、外側とに夫々の固定子の外側の磁極と、内側の磁極
とを対面させたから、夫々の固定子の各磁極の両方の磁
力線、つまり磁気エネルギを回転力に変換することがで
き、従来の一方の磁極の磁力線のみが回転力に変換され
る電動機に較べて変換効率が向上し、結果同一回転力を
得る消費電力が少なくなり、省エネルギが図れるという
効果がある。
【0031】請求項3記載の発明は、回転子と、固定子
とを交互に同心状に多重に配置したから、多重に重なっ
た回転子或いは固定子のN,S磁極が…S→N→S→N
→S→N…の順番に重なり、各磁極を通る磁力線の通過
率が向上する結果通過する磁力線が多くなる(即ち磁力
が強くなる)とともに、磁力線の漏洩が減少して、また
固定子或いは回転子の全ての磁極の磁力線の磁気エネル
ギが回転力に変換され、変換効率を一層向上することが
でき、また全ての回転子を出力軸に連結固定して回転子
部を構成しているから、一本の出力軸の回転力に上記の
磁気エネルギを変換でき、そのため軸受けによる摩擦損
失も一本の出力軸だけで済み、回転子、固定子の数が多
くなっても消費電力に対する摩擦損失の割合が減少し、
回転力に対する変換効率が向上し、結果同一回転力を少
ない電力で得られ、省エネルギが一層図れるという効果
がある。
【0032】請求項7記載の発明は固定子、回転子を夫
々支持する各支持部材に対面した回転子、固定子の端部
を回転移動自在に係合保持する手段を各支持部材に設け
たから、固定子、回転子が互いに係合保持し合って回転
子の回転をがたつきのないスムーズなものとし、更に長
期間高速に回転子を回転させても回転子と固定子との空
隙の間隔を安定に維持して、長期に亘って安定して磁気
エネルギを回転力に変換することができ、安定した性能
が得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の概略構成を示す側断面図で
ある。
【図2】本発明の実施例1の概略構成を示す正面断面図
である。
【図3】本発明の実施例2の概略構成を示す側断面図で
ある。
【図4】本発明の実施例3の概略構成を示す側断面図で
ある。
【図5】本発明の実施例3の回転子、固定子部分の概略
構成を示す正面断面図である。
【符号の説明】
1 台座 2 ケース 3 出力軸 4a,4b 回転子 5 固定子 6 係合突起 7 係合凹溝 8 係合突起 9 係合凹溝 10 連結支持部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転子と固定子とを出力軸を中心として同
    心状に配置した構成を基本構成とする電動機において、
    固定子の磁極に夫々回転子を対面させたことを特徴とす
    る電動機。
  2. 【請求項2】回転子と固定子とを出力軸を中心として同
    心状に配置した構成を基本構成とする電動機において、
    回転子の磁極に夫々固定子を対面させたことを特徴とす
    る電動機。
  3. 【請求項3】回転子と、固定子とを交互に同心状に多重
    に配置するとともに、各回転子を出力軸に連結固定して
    回転子部を構成したことを特徴とする請求項1又は2記
    載の電動機。
  4. 【請求項4】固定子の内側と、外側とに回転子を同心状
    に夫々配置して、夫々の回転子を固定子の内側の磁極
    と、外側の磁極とに対面させるとともにこれら回転子を
    出力軸に連結固定して回転子部を構成したことを特徴と
    する請求項1又は3記載の電動機。
  5. 【請求項5】回転子の内側と、外側とに固定子を同心状
    に夫々配置して、夫々の固定子を回転子の内側の磁極
    と、外側の磁極とに対面させたことを特徴とする請求項
    2又は3記載の電動機。
  6. 【請求項6】回転子の内側と、外側とに固定子を同心状
    に夫々配置して、該回転子の内側と、外側とに夫々の固
    定子の外側の磁極と、内側の磁極とを対面させたことを
    特徴とする請求項2又は3記載の電動機。
  7. 【請求項7】固定子、回転子を夫々支持する各支持部材
    に対面した回転子、固定子の端部を回転移動自在に係合
    保持する手段を各支持部材に設けたことを特徴とする請
    求項1又は2又は3又は4又は5又は6記載の電動機。
JP30088991A 1991-11-16 1991-11-16 電動機 Pending JPH05146121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30088991A JPH05146121A (ja) 1991-11-16 1991-11-16 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30088991A JPH05146121A (ja) 1991-11-16 1991-11-16 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05146121A true JPH05146121A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17890347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30088991A Pending JPH05146121A (ja) 1991-11-16 1991-11-16 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05146121A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299281A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Nissan Motor Co Ltd 回転電機及びその回転電機を用いたハイブリッド車両
US7400077B2 (en) * 2004-03-23 2008-07-15 Electric Motor Development, Inc. Electric motor having multiple armatures
WO2008130139A3 (en) * 2007-04-18 2008-12-18 Gye-Jeung Park Motor having rotors arranged concentrically and driving apparatus having the motor
WO2009061114A3 (en) * 2007-11-05 2009-07-09 Gye-Jeung Park Motor having rotors arranged concentrically and driving apparatus having the motor
KR100947509B1 (ko) * 2007-04-18 2010-03-12 박계정 다단 회전자를 구비한 모터 및 그 모터를 사용한 구동장치
KR101020104B1 (ko) * 2008-03-20 2011-03-09 (주)다림시스템 멀티-링 구조의 풍력 발전기 유닛
JP2017175685A (ja) * 2016-03-21 2017-09-28 佳行 中田 連設式発電装置
CN112968540A (zh) * 2021-04-23 2021-06-15 湖南工程学院 一种基于双层磁体提高转矩特性的永磁电机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299281A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Nissan Motor Co Ltd 回転電機及びその回転電機を用いたハイブリッド車両
US7400077B2 (en) * 2004-03-23 2008-07-15 Electric Motor Development, Inc. Electric motor having multiple armatures
WO2008130139A3 (en) * 2007-04-18 2008-12-18 Gye-Jeung Park Motor having rotors arranged concentrically and driving apparatus having the motor
KR100947509B1 (ko) * 2007-04-18 2010-03-12 박계정 다단 회전자를 구비한 모터 및 그 모터를 사용한 구동장치
JP2010525774A (ja) * 2007-04-18 2010-07-22 ゲ−ヨン パク 同心円状に配置された回転子を有するモータ及び前記モータを備える駆動装置
US8701805B2 (en) 2007-04-18 2014-04-22 Gye-Jeung Park Motor having rotors arranged concentrically and driving apparatus having the motor
WO2009061114A3 (en) * 2007-11-05 2009-07-09 Gye-Jeung Park Motor having rotors arranged concentrically and driving apparatus having the motor
KR100946649B1 (ko) * 2007-11-05 2010-03-10 박계정 다단 회전자를 구비한 모터 및 그 모터를 사용한 구동장치
KR101020104B1 (ko) * 2008-03-20 2011-03-09 (주)다림시스템 멀티-링 구조의 풍력 발전기 유닛
JP2017175685A (ja) * 2016-03-21 2017-09-28 佳行 中田 連設式発電装置
CN112968540A (zh) * 2021-04-23 2021-06-15 湖南工程学院 一种基于双层磁体提高转矩特性的永磁电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774428A (en) Compact three-phase permanent magnet rotary machine having low vibration and high performance
JP4675019B2 (ja) 環状巻線を備えたハイブリッド同期モータ
KR20070119055A (ko) 모터
JP3466591B2 (ja) 回転電機
JP2007159170A5 (ja)
US20110163641A1 (en) Permanent-magnet synchronous motor
JP2007159170A (ja) 回転機
JP2012034540A (ja) アウターロータ型電動機
CN114726180A (zh) 一种宽窄定子极轴向磁通开关磁阻电机及其控制方法
JPH05146121A (ja) 電動機
CN112688523B (zh) 一种轴向磁场定子无轭磁通反向永磁电机
CN110417215B (zh) 一种多极槽配合的轴向磁通永磁同步电机
JP2001169517A (ja) コンデンサ電動機
JP2005020885A (ja) ロータリ・リニア直流モータ
JPH1198721A (ja) 永久磁石電動機
CN211958893U (zh) 一种定转子双永磁体双电枢绕组磁场调制永磁电机结构
JP3798677B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH10112963A (ja) 電動機
JP2009095070A (ja) 回転電動機
CN111211658A (zh) 一种定转子双锥形倒角的无轴承开关磁阻电机
KR102570833B1 (ko) 스테이터조립체 및 이를 포함하는 모터
CN110323906B (zh) 一种混合槽数的轴向磁通永磁同步电机
CN218216846U (zh) 一种无轭铁芯结构的永磁同步电机
JP2611291B2 (ja) 永久磁石界磁2相多極同期機
JPH05227711A (ja) 発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010821