JPH05136706A - 受信フイルタ調整回路 - Google Patents
受信フイルタ調整回路Info
- Publication number
- JPH05136706A JPH05136706A JP3298866A JP29886691A JPH05136706A JP H05136706 A JPH05136706 A JP H05136706A JP 3298866 A JP3298866 A JP 3298866A JP 29886691 A JP29886691 A JP 29886691A JP H05136706 A JPH05136706 A JP H05136706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- frequency
- reception
- filter circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Transceivers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 複数のチャンネルを有するトランシーバやデ
ータ無線機器等における受信フィルタ回路の調節を自動
的に行う回路を提供することを目的とする。 【構成】 所定の周波数の受信信号3を通過させるフィ
ルタからなり該周波数はそれを可変する周波数遷移制御
信号2によって制御可能な受信フィルタ回路1であって
該周波数を設定するための調整回路は、受信信号3と同
一周波数の信号を出力するための信号発生回路5、該出
力と受信信号3のいずれか一つを選択し該受信フィルタ
回路1へ与えるためのスイッチ手段4、そして該スイッ
チ手段4によって該信号発生回路5からの出力が選択さ
れたとき該受信フィルタ回路1の出力信号を監視して該
出力信号が最大となるように該受信フィルタ回路1へ該
周波数遷移制御信号2を与える同調回路6から構成され
る。
ータ無線機器等における受信フィルタ回路の調節を自動
的に行う回路を提供することを目的とする。 【構成】 所定の周波数の受信信号3を通過させるフィ
ルタからなり該周波数はそれを可変する周波数遷移制御
信号2によって制御可能な受信フィルタ回路1であって
該周波数を設定するための調整回路は、受信信号3と同
一周波数の信号を出力するための信号発生回路5、該出
力と受信信号3のいずれか一つを選択し該受信フィルタ
回路1へ与えるためのスイッチ手段4、そして該スイッ
チ手段4によって該信号発生回路5からの出力が選択さ
れたとき該受信フィルタ回路1の出力信号を監視して該
出力信号が最大となるように該受信フィルタ回路1へ該
周波数遷移制御信号2を与える同調回路6から構成され
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声やデータ等の送受信
機に関し、特に複数のチャンネルを有するトランシーバ
やデータ無線機器等の信号受信部の構成に関するもので
ある。
機に関し、特に複数のチャンネルを有するトランシーバ
やデータ無線機器等の信号受信部の構成に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の無線送受信機の一般的な構
成例を示したものであり、特に送信周波数と受信周波数
が同じか又はほぼ同じ周波数帯域を使用しており受信用
の局部発振器と送信用の送信発振器を別個にもつ多チャ
ンネルタイプの無線送受信機が示されている。
成例を示したものであり、特に送信周波数と受信周波数
が同じか又はほぼ同じ周波数帯域を使用しており受信用
の局部発振器と送信用の送信発振器を別個にもつ多チャ
ンネルタイプの無線送受信機が示されている。
【0003】図において、アンテナ101で受信された
無線信号(RF信号)はスイッチ102を通って(図で
は受信側Rx側に接続されている)受信フィルタ回路1
03に入力される。受信フィルタ回路103は帯域外雑
音を除去するためのものであり本送受信機が多チャンネ
ルタイプであることから図6に示すような広帯域周波数
特性を有しており、図ではf1からf4の4チャンネル
の信号を通過させる。受信フィルタ回路103を通過し
た信号は局部発振器105からの信号と混合器104に
よってミックッスされるその差分周波数としての中間周
波信号(IF信号)に周波数変換される。IF信号は中
間周波増幅器106によって増幅され次段の信号検出回
路107へ入力される。
無線信号(RF信号)はスイッチ102を通って(図で
は受信側Rx側に接続されている)受信フィルタ回路1
03に入力される。受信フィルタ回路103は帯域外雑
音を除去するためのものであり本送受信機が多チャンネ
ルタイプであることから図6に示すような広帯域周波数
特性を有しており、図ではf1からf4の4チャンネル
の信号を通過させる。受信フィルタ回路103を通過し
た信号は局部発振器105からの信号と混合器104に
よってミックッスされるその差分周波数としての中間周
波信号(IF信号)に周波数変換される。IF信号は中
間周波増幅器106によって増幅され次段の信号検出回
路107へ入力される。
【0004】信号検出回路107はいわゆる復調部をな
し、種々の変調方式、例えばAM、FSKそしてPM変
調等によってそれぞれ異なる構成を有するものであり、
そこでIF信号はベースバンド信号へと復調される。信
号検出回路107からの出力信号は電力増幅器108へ
入力され、図では音声帯域の信号としてスピーカ109
から発音される。本送受信機の送信部(変調部)では送
信発振回路112において生成され前記種々の変調方式
に基づいて変調された送信信号が電力増幅器113によ
って増幅され、Tx側にスイッチされたスイッチ102
を通してアンテナ101から外部空間へ放射される。
し、種々の変調方式、例えばAM、FSKそしてPM変
調等によってそれぞれ異なる構成を有するものであり、
そこでIF信号はベースバンド信号へと復調される。信
号検出回路107からの出力信号は電力増幅器108へ
入力され、図では音声帯域の信号としてスピーカ109
から発音される。本送受信機の送信部(変調部)では送
信発振回路112において生成され前記種々の変調方式
に基づいて変調された送信信号が電力増幅器113によ
って増幅され、Tx側にスイッチされたスイッチ102
を通してアンテナ101から外部空間へ放射される。
【0005】チャンネルセレクタ111は複数のチャン
ネル信号(本送受信機ではf1〜f4の4チャンネル)
のうちから信号の送受信に使用する一つのチャンネルを
選択しそれを制御マイクロプロセッサ110に指示す
る。制御マイクロプロセッサ110はそのチャンネル指
定に従って前記送信発振回路112へは指定されたチャ
ンネル信号の搬送周波数を指定し、また前記局部発振器
105へは所定の周波数のIF信号を得るために前記チ
ャンネル信号の搬送周波数からIF信号を差し引いた差
分周波数を指定する。また制御マイクロプロセッサ11
0は送信データの指示を送信発振回路112へ与える機
能をも有している。
ネル信号(本送受信機ではf1〜f4の4チャンネル)
のうちから信号の送受信に使用する一つのチャンネルを
選択しそれを制御マイクロプロセッサ110に指示す
る。制御マイクロプロセッサ110はそのチャンネル指
定に従って前記送信発振回路112へは指定されたチャ
ンネル信号の搬送周波数を指定し、また前記局部発振器
105へは所定の周波数のIF信号を得るために前記チ
ャンネル信号の搬送周波数からIF信号を差し引いた差
分周波数を指定する。また制御マイクロプロセッサ11
0は送信データの指示を送信発振回路112へ与える機
能をも有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述した
従来構成、特に複数のチャンネルを有する送受信機にお
いては、前記受信フィルタ回路103は広帯域周波数特
性を必要とし、そのためスタガ結合回路等の複同調回路
構成となってその設計は複雑で回路規模が大きくなり、
さらに製造工程において微妙な調整が必須となってい
た。そのため、送受信機の小型化への要求、部品コスト
及び製造コストを含めた装置全体としての価格低減とい
う目的は達成することが困難であった。
従来構成、特に複数のチャンネルを有する送受信機にお
いては、前記受信フィルタ回路103は広帯域周波数特
性を必要とし、そのためスタガ結合回路等の複同調回路
構成となってその設計は複雑で回路規模が大きくなり、
さらに製造工程において微妙な調整が必須となってい
た。そのため、送受信機の小型化への要求、部品コスト
及び製造コストを含めた装置全体としての価格低減とい
う目的は達成することが困難であった。
【0007】そこで本発明は前記問題点に鑑み、前記受
信フィルタ回路を簡素化し、さらにはその調整工程も不
要とする回路構成を提供することによって送受信機の小
型化及び低コスト化の目的を達成せんとするものであ
る。
信フィルタ回路を簡素化し、さらにはその調整工程も不
要とする回路構成を提供することによって送受信機の小
型化及び低コスト化の目的を達成せんとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば図1に示
すように、所定の周波数の受信信号3を通過させるフィ
ルタからなり所定の周波数はそれを可変する周波数遷移
制御信号2によって制御可能な受信フィルタ回路1が与
えられ、その受信フィルタ回路1の所定の通過周波数を
設定するための調整回路は、受信信号3と同一周波数の
信号を所定のレベルで出力するための信号発生回路5、
その信号発生回路5からの出力と受信信号3のいずれか
一つを選択し前記受信フィルタ回路1へ与えるためのス
イッチ手段4、そしてそのスイッチ手段4によって前記
信号発生回路5からの出力が選択されたとき前記受信フ
ィルタ回路1の出力信号を監視してその出力信号が最大
となるように受信フィルタ回路1へ前記周波数遷移制御
信号2を与えるための同調制御回路6から構成される受
信フィルタ調整回路が提供される。
すように、所定の周波数の受信信号3を通過させるフィ
ルタからなり所定の周波数はそれを可変する周波数遷移
制御信号2によって制御可能な受信フィルタ回路1が与
えられ、その受信フィルタ回路1の所定の通過周波数を
設定するための調整回路は、受信信号3と同一周波数の
信号を所定のレベルで出力するための信号発生回路5、
その信号発生回路5からの出力と受信信号3のいずれか
一つを選択し前記受信フィルタ回路1へ与えるためのス
イッチ手段4、そしてそのスイッチ手段4によって前記
信号発生回路5からの出力が選択されたとき前記受信フ
ィルタ回路1の出力信号を監視してその出力信号が最大
となるように受信フィルタ回路1へ前記周波数遷移制御
信号2を与えるための同調制御回路6から構成される受
信フィルタ調整回路が提供される。
【0009】また図2に示すように、信号を送受信する
ための送受信機であって、その送受信部は、信号受信の
開始以前に行われる信号受信部の調整時に受信信号3の
周波数で所定の信号を生成し該信号受信部の調整時以外
は送信信号12の周波数で所定の信号を生成するための
送信発振回路10、その送信発振回路10からの信号を
前記信号受信部の調整時には受信部側へ通過させ信号受
信部の調整時以外は送信信号12として通過させるため
の第1のスイッチ手段11、前記信号受信部の調整時に
はその第1のスイッチ手段11から受信部側へ通過され
た信号を通過させ信号受信部の調整時以外は受信信号3
を通過させるための第2のスイッチ手段7、その第2の
スイッチ手段7からの信号のうち所定の周波数の信号を
通過させるフィルタからなりその所定の周波数はそれを
可変させる周波数遷移制御信号2によって制御可能な受
信フィルタ回路1、その受信フィルタ回路1からの出力
信号周波数を所定の周波数に変換するための局部発振回
路8及びその局部発振回路8の出力信号と前記受信フィ
ルタ回路1からの出力信号を混合する混合器9、そして
前記信号受信部の調整時に前記混合器9からの出力信号
を監視してその出力信号が最大となるように前記受信フ
ィルタ回路1へ前記周波数遷移制御信号2を与えるため
の同調制御回路6を含む信号送受信機が与えられる。
ための送受信機であって、その送受信部は、信号受信の
開始以前に行われる信号受信部の調整時に受信信号3の
周波数で所定の信号を生成し該信号受信部の調整時以外
は送信信号12の周波数で所定の信号を生成するための
送信発振回路10、その送信発振回路10からの信号を
前記信号受信部の調整時には受信部側へ通過させ信号受
信部の調整時以外は送信信号12として通過させるため
の第1のスイッチ手段11、前記信号受信部の調整時に
はその第1のスイッチ手段11から受信部側へ通過され
た信号を通過させ信号受信部の調整時以外は受信信号3
を通過させるための第2のスイッチ手段7、その第2の
スイッチ手段7からの信号のうち所定の周波数の信号を
通過させるフィルタからなりその所定の周波数はそれを
可変させる周波数遷移制御信号2によって制御可能な受
信フィルタ回路1、その受信フィルタ回路1からの出力
信号周波数を所定の周波数に変換するための局部発振回
路8及びその局部発振回路8の出力信号と前記受信フィ
ルタ回路1からの出力信号を混合する混合器9、そして
前記信号受信部の調整時に前記混合器9からの出力信号
を監視してその出力信号が最大となるように前記受信フ
ィルタ回路1へ前記周波数遷移制御信号2を与えるため
の同調制御回路6を含む信号送受信機が与えられる。
【0010】
【作用】本発明による受信フィルタ調整回路を用いるこ
とによって、従来の多チャンネル用の広帯域周波数特性
を有する高次の多段フィルタからなる受信フィルタ回路
の代わりに、通過周波数帯域が狭く(1チャンネル分の
帯域)その周波数を外部から可変できる低次フィルタか
らなる受信フィルタ回路が使用でき、通過帯域を移動さ
せることによって各チャンネル対応に従来の広帯域通過
特性が実現される。さらに個々のチャンネル自体は狭帯
域特性を有することから複数の受信チャンネルの間にお
けるスプリアス特性は改善される。
とによって、従来の多チャンネル用の広帯域周波数特性
を有する高次の多段フィルタからなる受信フィルタ回路
の代わりに、通過周波数帯域が狭く(1チャンネル分の
帯域)その周波数を外部から可変できる低次フィルタか
らなる受信フィルタ回路が使用でき、通過帯域を移動さ
せることによって各チャンネル対応に従来の広帯域通過
特性が実現される。さらに個々のチャンネル自体は狭帯
域特性を有することから複数の受信チャンネルの間にお
けるスプリアス特性は改善される。
【0011】また受信フィルタ回路1の調整時には、信
号発生回路5から使用する複数のチャンネルのうち一つ
のチャンネルに対応した周波数の信号が送出されスイッ
チ手段4を通して受信フィルタ回路5に与えられる。受
信フィルタ回路5からの出力信号は同調制御回路6によ
って監視され、同調制御回路6はその出力信号周波数が
前記受信フィルタ回路5を構成する狭帯域通過フィルタ
の中心周波数に一致してその出力信号が最大となるよう
に適合的に周波数遷移制御信号2を可変する。従って、
受信フィルタ回路5の信号通過特性は最適に設定され、
さらにその受信フィルタ回路5を構成するLC等の受動
部品によるフィルタ特性のばらつきは、フィードバック
ループによってマスクされることから高い部品精度及び
製造における複雑な調整工程が不要となる。
号発生回路5から使用する複数のチャンネルのうち一つ
のチャンネルに対応した周波数の信号が送出されスイッ
チ手段4を通して受信フィルタ回路5に与えられる。受
信フィルタ回路5からの出力信号は同調制御回路6によ
って監視され、同調制御回路6はその出力信号周波数が
前記受信フィルタ回路5を構成する狭帯域通過フィルタ
の中心周波数に一致してその出力信号が最大となるよう
に適合的に周波数遷移制御信号2を可変する。従って、
受信フィルタ回路5の信号通過特性は最適に設定され、
さらにその受信フィルタ回路5を構成するLC等の受動
部品によるフィルタ特性のばらつきは、フィードバック
ループによってマスクされることから高い部品精度及び
製造における複雑な調整工程が不要となる。
【0012】さらに本発明によれば、前述した受信フィ
ルタ調整回路構成を含む主に無線信号送受信機が与えら
れ、従来の送受信機における送信信号の生成とその変調
部からなる送信発振回路10に新たにスイッチ手段11
を付加することによって、前述の信号発生回路5の機能
を兼用させることができる。従って、信号受信部におい
て前述した本発明による受信フィルタ回路1及び同調制
御回路6を用いて前述した自動的な調整機能を有する受
信フィルタ回路構成が可能となる。さらに、局部発振回
路8と混合器9を使って受信フィルタ回路1を通過した
複数のチャンネル周波数信号を一定周波数のIF信号に
変換するため、前記同調制御回路6には簡易な構成が使
用できる。
ルタ調整回路構成を含む主に無線信号送受信機が与えら
れ、従来の送受信機における送信信号の生成とその変調
部からなる送信発振回路10に新たにスイッチ手段11
を付加することによって、前述の信号発生回路5の機能
を兼用させることができる。従って、信号受信部におい
て前述した本発明による受信フィルタ回路1及び同調制
御回路6を用いて前述した自動的な調整機能を有する受
信フィルタ回路構成が可能となる。さらに、局部発振回
路8と混合器9を使って受信フィルタ回路1を通過した
複数のチャンネル周波数信号を一定周波数のIF信号に
変換するため、前記同調制御回路6には簡易な構成が使
用できる。
【0013】
【実施例】図3は本発明による受信フィルタ調整回路を
備えた無線送受信機の一実施例を描いたブロック図であ
る。図のブロックのうち図5で示したものと同一のもの
については同一の引用番号が付されており、それらは前
述の説明による。図において、加算回路114とスイッ
チ102及び118が組み合わされて前述の図1又は図
2のスイッチ手段4、7を構成する。すなわち、スイッ
チ102が図のTx側(送信側)に接続され且つスイッ
チ118が図のCAL側(調整側)に接続されている時
が前記受信フィルタ回路1(図1,2)の調整時の接続
側となる。それに対して、スイッチ102が図のRx側
(受信側)に接続され且つスイッチ118が図のNRM
側(正規側)に接続されている時が前記受信フィルタ回
路1の調整時以外の接続となる。また、スイッチ118
は前記スイッチ手段11(図2)と同様な働きをする。
備えた無線送受信機の一実施例を描いたブロック図であ
る。図のブロックのうち図5で示したものと同一のもの
については同一の引用番号が付されており、それらは前
述の説明による。図において、加算回路114とスイッ
チ102及び118が組み合わされて前述の図1又は図
2のスイッチ手段4、7を構成する。すなわち、スイッ
チ102が図のTx側(送信側)に接続され且つスイッ
チ118が図のCAL側(調整側)に接続されている時
が前記受信フィルタ回路1(図1,2)の調整時の接続
側となる。それに対して、スイッチ102が図のRx側
(受信側)に接続され且つスイッチ118が図のNRM
側(正規側)に接続されている時が前記受信フィルタ回
路1の調整時以外の接続となる。また、スイッチ118
は前記スイッチ手段11(図2)と同様な働きをする。
【0014】受信フィルタ回路115は図1及び図2で
説明した受信フィルタ回路1と同様に狭帯域通過特性を
有しており、図ではその通過帯域は可変容量ダイオード
116の容量成分を可変することによって変えられるタ
イプのフィルタが使用されている。そのフィルタは、例
えば図4に示すような特性を有しており、図の実線で示
される周波数特性が受信フィルタ回路115で実際に使
用される1チャネル分の狭帯域通過フィルタ特性を示し
ており、前記可変容量ダイオード116の容量成分を変
えることによって、図に点線で示されている従来の広帯
域特性範囲を周波数遷移する。これによって、等価的に
従来の広帯域周波数特性が実現され、図では4チャンネ
ルf1〜f4の受信が可能になる。また、受信フィルタ
回路115は実際には1チャンネル分の帯域のみを有し
ていることから従来以上に他チャンネルからの影響を低
減することができ(図のf2の場合、f1及びf3から
の影響が低減される)、その結果、他チャンネルからの
スプリアス効果が改善される。
説明した受信フィルタ回路1と同様に狭帯域通過特性を
有しており、図ではその通過帯域は可変容量ダイオード
116の容量成分を可変することによって変えられるタ
イプのフィルタが使用されている。そのフィルタは、例
えば図4に示すような特性を有しており、図の実線で示
される周波数特性が受信フィルタ回路115で実際に使
用される1チャネル分の狭帯域通過フィルタ特性を示し
ており、前記可変容量ダイオード116の容量成分を変
えることによって、図に点線で示されている従来の広帯
域特性範囲を周波数遷移する。これによって、等価的に
従来の広帯域周波数特性が実現され、図では4チャンネ
ルf1〜f4の受信が可能になる。また、受信フィルタ
回路115は実際には1チャンネル分の帯域のみを有し
ていることから従来以上に他チャンネルからの影響を低
減することができ(図のf2の場合、f1及びf3から
の影響が低減される)、その結果、他チャンネルからの
スプリアス効果が改善される。
【0015】受信フィルタ回路115の調整動作につい
て述べると、制御マイクロプロセッサ110の指示によ
り送信発振回路112から受信チャンネル周波数の信号
がスイッチ118を通って減衰器117に入力される。
減衰器117は受信信号レベルに対して大きな送信信号
レベルを減衰させ、その出力は加算回路114を介して
前記受信フィルタ回路115へ与えられる。その受信フ
ィルタ回路115からの出力は、前記制御マイクロプロ
セッサ110の指示によって受信チャネル周波数からI
F信号周波数を差し引いた差分周波数が指示された局部
発振器105からの出力と混合器106によって混合さ
れ、その結果、所定のIF信号に変換される。そのIF
信号は中間周波増幅器106によって増幅され、その一
方は従来の信号検出回路107(図5)へ与えられ、他
の一方はアナログ−デジタル変換器119によってデジ
タル信号に変換されて制御マイクロプロセッサ110へ
入力される。
て述べると、制御マイクロプロセッサ110の指示によ
り送信発振回路112から受信チャンネル周波数の信号
がスイッチ118を通って減衰器117に入力される。
減衰器117は受信信号レベルに対して大きな送信信号
レベルを減衰させ、その出力は加算回路114を介して
前記受信フィルタ回路115へ与えられる。その受信フ
ィルタ回路115からの出力は、前記制御マイクロプロ
セッサ110の指示によって受信チャネル周波数からI
F信号周波数を差し引いた差分周波数が指示された局部
発振器105からの出力と混合器106によって混合さ
れ、その結果、所定のIF信号に変換される。そのIF
信号は中間周波増幅器106によって増幅され、その一
方は従来の信号検出回路107(図5)へ与えられ、他
の一方はアナログ−デジタル変換器119によってデジ
タル信号に変換されて制御マイクロプロセッサ110へ
入力される。
【0016】この制御マイクロプロセッサ110は図5
で説明した従来の機能の他に、図1及び2で示される同
調制御回路6の機能をも有しており、いわゆるSメータ
(電界強度計)機能をソフトウェア処理によって実現す
ることでその電界強度が最大となるようにデジタル−ア
ナログ変換器120を介して前述した可変容量ダイオー
ドの容量成分を制御する。受信フィルタ回路115の調
整はこの調整フィードバックループによって自動的に最
適調整されるため、受信フィルタ回路115で使用され
るフィルタ特性自体には厳密なものが要求されない。従
って、そのフィルタを構成する部品も高精度で高価なも
のは使われず、可変容量ダイオード116を使用した低
次の簡易フィルタが使用できる。受信フィルタ回路11
5の調整が終了した後は、受信フィルタ回路115の通
過帯域特性はそのチャンネルに固定され、それ以降は、
そのチャンネルにおける通常の送受信器として機能する
ことになる。従って、別のチャンネルを使用する時は前
述の処理を繰り返すことによって複数のチャンネルの送
受信が可能となる。
で説明した従来の機能の他に、図1及び2で示される同
調制御回路6の機能をも有しており、いわゆるSメータ
(電界強度計)機能をソフトウェア処理によって実現す
ることでその電界強度が最大となるようにデジタル−ア
ナログ変換器120を介して前述した可変容量ダイオー
ドの容量成分を制御する。受信フィルタ回路115の調
整はこの調整フィードバックループによって自動的に最
適調整されるため、受信フィルタ回路115で使用され
るフィルタ特性自体には厳密なものが要求されない。従
って、そのフィルタを構成する部品も高精度で高価なも
のは使われず、可変容量ダイオード116を使用した低
次の簡易フィルタが使用できる。受信フィルタ回路11
5の調整が終了した後は、受信フィルタ回路115の通
過帯域特性はそのチャンネルに固定され、それ以降は、
そのチャンネルにおける通常の送受信器として機能する
ことになる。従って、別のチャンネルを使用する時は前
述の処理を繰り返すことによって複数のチャンネルの送
受信が可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、従来
の多チャンネル広帯域周波数特性を有する高次の多段フ
ィルタを使う代わりに、低次の簡易フィルタを使用する
ことができ、しかも多チャンネルに対応した小型で無調
整の低コスト送受信器が得られる。そして、それは従来
にも増して複数の受信チャンネル間のおけるスプリアス
特性が改善されたものとなる。
の多チャンネル広帯域周波数特性を有する高次の多段フ
ィルタを使う代わりに、低次の簡易フィルタを使用する
ことができ、しかも多チャンネルに対応した小型で無調
整の低コスト送受信器が得られる。そして、それは従来
にも増して複数の受信チャンネル間のおけるスプリアス
特性が改善されたものとなる。
【0018】また、本発明による受信フィルタ調整回路
の構成によれば、その閉じられたフィードバックループ
により自動的に受信フィルタ回路の信号通過特性は最適
に設定されるため製造時における複雑な調整工程が不要
となる。また、その受信フィルタ回路を構成する受動部
品等に対しても高精度は要求されない。また本発明によ
る送受信機は従来の送受信機を構成する部分を利用する
ことにより少ない変更でさらに低価格に容易に実現でき
る。
の構成によれば、その閉じられたフィードバックループ
により自動的に受信フィルタ回路の信号通過特性は最適
に設定されるため製造時における複雑な調整工程が不要
となる。また、その受信フィルタ回路を構成する受動部
品等に対しても高精度は要求されない。また本発明によ
る送受信機は従来の送受信機を構成する部分を利用する
ことにより少ない変更でさらに低価格に容易に実現でき
る。
【図1】本発明による受信フィルタ調整回路のブロック
図である。
図である。
【図2】送受信機における本発明の送受信部分を示した
ブロック図である。
ブロック図である。
【図3】本発明による受信フィルタ調整回路を備えた無
線送受信機の一実施例を示すブロック図である。
線送受信機の一実施例を示すブロック図である。
【図4】本発明による受信フィルタの周波数特性例を示
す図である。
す図である。
【図5】従来の無線送受信機の一構成例を示すブロック
図である。
図である。
【図6】従来の受信フィルタの周波数特性例を示す図で
ある。
ある。
1…受信フィルタ回路 2…周波数遷移制御信号 4,7,11…スイッチ手段 5…信号発生回路 6…同調制御回路 8,105…局部発振回路 9,104…混合器 10,112…送信発振回路 101…アンテナ 102,118…スイッチ 103,115…受信フィルタ回路 106,108,113…増幅器 107…信号検出回路 109…スピーカ 110…制御マイクロプロセッサ 111…チャンネルセレクタ 114…加算回路 116…可変容量ダイオード 117…減衰器 119…アナログ−デジタル変換器 120…デジタル−アナログ変換器
Claims (2)
- 【請求項1】 所定の周波数の受信信号(3)を通過さ
せるフィルタからなり該所定の周波数はそれを可変する
周波数遷移制御信号(2)によって制御可能な受信フィ
ルタ回路(1)において、該受信フィルタ回路(1)の
所定の通過周波数を設定するための調整回路は、受信信
号(3)と同一周波数の信号を所定のレベルで出力する
ための信号発生回路(5)、該信号発生回路(5)から
の出力と受信信号(3)のいずれか一つを選択し該受信
フィルタ回路(1)へ与えるためのスイッチ手段
(4)、そして該スイッチ手段(4)によって該信号発
生回路(5)からの出力が選択されたとき該受信フィル
タ回路(1)の出力信号を監視して該出力信号が最大と
なるように該受信フィルタ回路(1)へ該周波数遷移制
御信号(2)を与えるための同調制御回路(6)から構
成されることを特徴とする受信フィルタ調整回路。 - 【請求項2】 所定の信号を送受信するための送受信機
において、その送受信部は、信号受信の開始以前に行わ
れる信号受信部の調整時に受信信号(3)の周波数で所
定の信号を生成し該信号受信部の調整時以外は送信信号
(12)の周波数で所定の信号を生成するための送信発
振回路(10)、該送信発振回路(10)からの信号を
該信号受信部の調整時には受信部側へ通過させ該信号受
信部の調整時以外は送信信号(12)として通過させる
ための第1のスイッチ手段(11)、該信号受信部の調
整時には該第1のスイッチ手段(11)から受信部側へ
通過された信号を通過させ該信号受信部の調整時以外は
受信信号(3)を通過させるための第2のスイッチ手段
(7)、該第2のスイッチ手段(7)からの信号のうち
所定の周波数の信号を通過させるフィルタからなり該所
定の周波数はそれを可変させる周波数遷移制御信号
(2)によって制御可能な受信フィルタ回路(1)、該
受信フィルタ回路(1)からの出力信号周波数を所定の
周波数に変換するための局部発振回路(8)及び該局部
発振回路(8)出力信号と該受信フィルタ回路(1)か
らの出力信号を混合する混合器(9)、そして該信号受
信部の調整時に該混合器(9)からの出力信号を監視し
て該出力信号が最大となるように該受信フィルタ回路
(1)へ該周波数遷移制御信号(2)を与えるための同
調制御回路(6)を含むことを特徴とする送受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3298866A JPH05136706A (ja) | 1991-11-14 | 1991-11-14 | 受信フイルタ調整回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3298866A JPH05136706A (ja) | 1991-11-14 | 1991-11-14 | 受信フイルタ調整回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05136706A true JPH05136706A (ja) | 1993-06-01 |
Family
ID=17865207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3298866A Withdrawn JPH05136706A (ja) | 1991-11-14 | 1991-11-14 | 受信フイルタ調整回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05136706A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994027376A1 (en) * | 1993-05-06 | 1994-11-24 | Motorola Inc. | Tunable filter circuit and method therefor |
JP2009503987A (ja) * | 2005-07-29 | 2009-01-29 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 帯域外妨害波除去用の自己較正付き無線トランシーバ |
-
1991
- 1991-11-14 JP JP3298866A patent/JPH05136706A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994027376A1 (en) * | 1993-05-06 | 1994-11-24 | Motorola Inc. | Tunable filter circuit and method therefor |
JP2009503987A (ja) * | 2005-07-29 | 2009-01-29 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 帯域外妨害波除去用の自己較正付き無線トランシーバ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4027242A (en) | Double superheterodyne multichannel receiver with a phase-locked loop frequency synthesizer | |
EP0678974B1 (en) | A transmitter and/or receiver | |
EP0979557B1 (en) | Configurable single-chip transceiver integrated circuit architecture | |
US5471652A (en) | Frequency synthesizer and multiplier circuit arrangement for a radio telephone | |
US5530929A (en) | Homodyne receiver minimizing oscillator leakage | |
US5640686A (en) | Radio communication device capable of communication in a plurality of communication systems | |
US6415001B1 (en) | System and process for shared frequency source multi-band transmitters and receivers | |
EP0619656B1 (en) | Time division multiplex transmitting/receiving system | |
JPH1065749A (ja) | 受信回路 | |
GB2312108A (en) | Multiband receiver with grouping of signals with the same modulation type into the same IF | |
US4542531A (en) | Radio transmitter/receivers with non interferring local oscillator frequency | |
RU2304346C2 (ru) | Использование фильтров с фиксированной полосой пропускания для программируемой полосы пропускания промежуточной частоты | |
CN115865001A (zh) | 一种基于yig滤波器组的超宽带变频装置 | |
US5933770A (en) | Low distortion tuner-receiver with bridge-type diplexer | |
US5307378A (en) | Digital radio communication apparatus | |
US20050143031A1 (en) | Multi-band receiver | |
US7076217B1 (en) | Integrated radio transceiver | |
JPH1093475A (ja) | 複合システム共用端末 | |
JP3384723B2 (ja) | デュアルバンド無線通信装置 | |
JPH05136706A (ja) | 受信フイルタ調整回路 | |
WO2006137007A1 (en) | Transmitter in wireless communication system | |
KR200177398Y1 (ko) | 사용자 주문형 간이 씨디엠에이 파형 신호 발생기 | |
KR100353710B1 (ko) | 시분할듀플렉싱 방식 무선신호 송수신 장치 | |
EP0698324A1 (en) | A communication device for computer networks, particularly of the cordless type | |
RU2044408C1 (ru) | Портативный приемопередатчик |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990204 |