JPH05133634A - 輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法 - Google Patents

輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法

Info

Publication number
JPH05133634A
JPH05133634A JP4072669A JP7266992A JPH05133634A JP H05133634 A JPH05133634 A JP H05133634A JP 4072669 A JP4072669 A JP 4072669A JP 7266992 A JP7266992 A JP 7266992A JP H05133634 A JPH05133634 A JP H05133634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
refrigerant circuit
refrigerant
mode
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4072669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026884B2 (ja
Inventor
James H Haley
ホリス ヘイリー ジエームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermo King Corp
Original Assignee
Thermo King Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermo King Corp filed Critical Thermo King Corp
Publication of JPH05133634A publication Critical patent/JPH05133634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026884B2 publication Critical patent/JP3026884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/003Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the compression type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/003Arrangement or mounting of control or safety devices for movable devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 加熱サイクル能力の優れた輸送機関用冷凍装
置の提供。 【構成】 輸送機関用冷凍装置10は、圧縮機16,凝
縮器34,受液器42,蒸発器58,アキュムレータ6
2と、冷却サイクル及び加熱サイクル切換弁22を有
し、第1ポート28は冷却用回路31に、第2ポート3
0は加熱用回路82に連絡している。指令を受けた加熱
サイクルの加熱能力を向上させるため、加熱サイクルへ
の切換えに先立ち、制御弁22の冷却用第1ポート28
を所定の遅延時間冷却回路31内で稼動状態に保ちなが
ら、受液器42の出口44を第2の加熱回路82に連絡
する。これにより凝縮器34内の液冷媒をアキュムレー
タ62内に導入させないで、受液器42に流入させ、次
いで導管86及び弁92を経て加熱回路82に流入さ
せ、所定遅延時間終了時に開始される加熱サイクルに追
加の液冷媒を使用可能とさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に輸送機関用冷凍シ
ステムに関し、より詳細には、圧縮機の高温吐出しガス
を用いる、加熱及び冷却サイクルを備えた輸送機関用冷
凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】トラッ
ク及びトレーラの積み荷の温度調節をするための輸送機
関用冷凍装置は冷却モード、中立モード及び加熱モード
を有する。加熱モードは、蒸発器コイルを霜取りするた
めの加熱サイクルだけでなく、積み荷の温度を設定値に
調節するための加熱サイクルをも含む。冷凍装置が冷却
または中立モードから加熱モードに切り換わると、圧縮
機からの高温吐出しガスは、適当な弁手段により、凝縮
器、受液器、膨脹弁、蒸発器及びアキュムレータとを含
む第1の、又は「冷却」冷媒回路から、圧縮機、蒸発
器、霜取りファンヒーター、蒸発器、熱交換器及びアキ
ュムレータを含む第2の、又は「加熱」冷媒回路へ差し
向けられる。
【0003】加熱サイクル中に利用できる液状冷媒の量
を多くするため、周知の従来方式では、圧縮機からの高
温吐出しガスで受液器を加圧し、液状冷媒を受液器から
送り出して冷却冷媒回路へ送り込んでいる。膨脹弁に設
けられたブリード孔により、この液状冷媒は加熱サイク
ル中、蒸発器内へ流入するので、加熱能力または霜取り
能力を高めることができる。
【0004】本出願人に譲渡された米国特許第4,74
8,818号は、受液器に通じる圧力ラインを不用に
し、加熱サイクル中、受液器の出口をアキュムレータに
連結することにより通常の従来方式を改良した発明を開
示している。かかる方式により、幾分かの冷媒は凝縮器
から受液器に流入できるが、特に周囲温度が低い場合、
例えば約+15°F(−9.44°C)よりも低い場合
には相当多量の冷媒が凝縮器内に依然として取り込まれ
たままであった。
【0005】本出願人に譲渡された米国特許第4,91
2,933号は、上述の米国特許第4,748,818
号の改良発明を開示している。米国特許第4,748,
818号と同様に、米国特許第4,912,933号
は、受液器及びアキュムレータを電磁弁を介して互いに
直接的な流体連通状態に連結するが、この連結は加熱サ
イクルの開始に先立って最初に行われ、これと同時には
行われない。受液器とアキュムレータとの間の連通路が
得られた後、実際の加熱サイクルは所定の期間、遅延
し、この遅延期間の間、圧縮機からの高温ガスは凝縮器
に流れ続ける。受液器とアキュムレータとの間の直接的
な流体連通状態が得られた状態で、また、受液器の出口
の所の通常の圧力と比較してアキュムレータのところの
圧力が低いことに鑑みて、遅延期間中に凝縮器に差し向
けられる高温高圧のガスは凝縮器内に取り込まれている
液状冷媒をフラッシュアウトさせてこれを受液器に流入
させ、そして受液器からアキュムレータに送り込む。遅
延期間の経過後、加熱サイクルが開始し、この場合、非
常に低い周囲温度の場合においても、加熱サイクル及び
霜取りサイクル中、ほぼ最大の加熱能力を発揮するよう
に十分な量の液状冷媒がアキュムレータ内に存在する。
この構成は十分に役立つが、ある作動条件の間、圧縮機
に余りにも多くの液状冷媒が戻り、その結果、圧縮機の
スラッギングが生じ、その結果圧縮機の損傷が生じ、こ
れは圧縮機の破損の原因となる場合がある。大型のアキ
ュムレータを用いると、スラッギングの問題は明らかに
解決できるが、これにより冷凍ユニットのコスト、サイ
ズ及び重量が増すことになる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は新規且つ改良型
の冷凍装置及びその作動方法であり、本発明によれば、
圧縮機のスラッギングの恐れをなくすと共にアキュムレ
ータのサイズを増加させないで米国特許第4,912,
933号の利点が保たれる。本発明は、受液器の出口を
パージ・サイクル中、アキュムレータの入口に連結しな
いで、受液器の出口を、加熱/冷却モード切換弁の「加
熱」出口ポートと蒸発器との間の点で、第2の、又は
「加熱」冷媒回路に連結し、その間モード切換弁は依然
として冷媒をモード切換弁の「冷却」出口ポートを介し
て第1の、又は「冷却」冷媒回路に送る。本発明の構成
は幾つかの利点をもっている。第1の利点として、各加
熱サイクルの実施直前に凝縮器及び受液器からパージさ
れた液状冷媒を溜める第2の冷媒回路の容積が大きくな
り、この場合、液状冷媒をアキュムレータに直接的には
追加しない。かかる総容積は、(1)モード切換弁の加
熱出口ポートと霜取りファンヒータとの間の高温ガスラ
イン、(2)霜取りパンヒータ(3)蒸発器コイル及び
(4)熱交換器の合計である。第2の利点として、蒸発
器コイルは、液状冷媒がアキュムレータ及び圧縮機に入
る前に液状冷媒の大部分を沸騰させる広い伝熱面積を提
供している。第3の利点として、本発明の新規な構成に
より、銅/真鍮/銅の連結手段または銅/銅/銅の連結
手段を用いることができ、それにより米国特許第4,9
12,933号では必要な銅/真鍮/鋼の連結手段より
も製造が容易且つ安価である。というのは、連結はアキ
ュムレータに対して行われるからである。最後の利点と
して、本発明の新規な構成は、加熱サイクル中の最大冷
媒量を予め定めるときにの調節が容易であり、即ち、加
熱サイクルに加えられる液状冷媒は、遅延時間の長さ及
びパージ・ラインの絞りにより制御され、これらは共に
予め設定されるからである。モード切換弁が加熱サイク
ルに切り換わった後で、モード切換弁の加熱モード用出
口ポートのところの冷媒圧力が高いため、液状冷媒は、
モード切換弁の切り換え後、もうそれ以上加熱サイクル
に流入することはない。
【0007】本発明の内容は、例示的に示すに過ぎない
添付の図面と関連して以下の詳細の説明を読むと一層よ
く理解できよう。
【0008】
【実施例】今、図1を参照すると、本発明に従って構成
された輸送機関用冷凍装置10が示されている。冷凍装
置10は、トラック又はトレーラーの適当な表面、例え
ば、トラック又はトレーラーの壁12に取り付けられ
る。冷凍装置10は、原動機、例えば、全体を番号18
により破線の輪郭で示すような内燃機関により駆動され
る冷媒圧縮機16を含む閉鎖流体冷媒回路14を有す
る。圧縮機16の吐出しポートは、送出しサービス弁2
4及び高温ガス導管又はライン26を経て加熱/冷却モ
ード切換え用三方弁22の入口ポート20に連結されて
いる。冷却モード出口ポート28及び加熱モード出口ポ
ート30を備える加熱/冷却モード切換え用三方弁また
は切換弁22の機能は、所望ならばこれに代えて別々の
弁を用いることによって得ても良い。
【0009】三方弁22の第1の、又は「冷却位置」出
口ポート28は、圧縮機16を第1の冷媒回路31へ連
関させている。第1の冷媒回路31は、入口側36及び
出口側38を備えた凝縮器コイル34を有する。凝縮器
コイル34の出口側38は受液タンク又は受液器42の
入口側40に連結され、受液器42の出口側44にはサ
ービス弁を設けるのが良い。米国特許第4,748,8
18号においては凝縮器34の出口側38に位置してい
る一方向凝縮器逆止め弁CV1は、本発明では受液器4
2の出口側44に移されている。かくして、この逆止め
弁CV1により流体は受液器42の出口側44から液体
ライン46の方向へしか流れず、液状冷媒が出口44を
通って受液器42内へ逆流することはない。逆止め弁C
V1の出口側は、脱水器50が設けられた液体ライン4
6によって二区分式熱交換器48の第1の区分に連結さ
れている。
【0010】熱交換器48からの液状冷媒は膨張弁54
へ流れ続ける。膨張弁54の出口は、冷媒を蒸発器コイ
ル58の入口側の流入口に分配する分配弁56に連結さ
れている。蒸発器コイル58は、冷凍が行われるべき領
域である「積み荷空間」内に配設されている。蒸発器コ
イル58の出口側は、熱交換器48のもう一つの区分で
ある第2の区分を介して閉鎖アキュムレータ・タンク6
2の入口側に連結されている。膨張弁54は、これと連
携状態にある感温部64及び均圧ライン66により制御
される。アキュムレータ・タンク62内のガス状冷媒
は、その出口側から吸込みライン68、吸込みライン・
サービス弁70及び吸込み絞り弁72を経て圧縮機16
の吸込みポートに差し向けられる。
【0011】三方弁22は、圧縮機16の低圧側と三方
弁22を接続する導管74に設けられたているパイロッ
ト式電磁弁PSによって制御される。パイロット式電磁
弁PSを閉じると、三方弁22はその冷却サイクル位置
へバネ押しされて、圧縮機16からの高温高圧のガスを
凝縮器コイル34に差し向ける。パイロット式電磁弁P
Sを開くと、三方弁22はその加熱位置へ動作が切り換
えられる。
【0012】蒸発器58の霜取りが必要な場合、また、
温度調節中の積み荷のサーモスタット設定値の保持のた
め加熱モードが必要な場合、後述のように、所定の遅延
時間の経過後に、冷凍装置用の電気的制御ファンクショ
ン(function)又は制御装置80の発生電圧によりパイ
ロット式電磁弁PSを開く。三方弁22の機能位置をそ
の加熱位置にすることにより、冷媒は冷却モード出口ポ
ート28から流れ出さないで、その加熱モード出口ポー
ト30から流出する。パイロット電磁弁PSを動作させ
るための適当な制御装置80が図2に示されている。か
かる制御装置については後述する。
【0013】かくして、三方弁22が加熱位置にある
と、圧縮機16からの高温高圧の吐出しガスは、第1の
モードである冷却モード冷媒回路36に入らず、第2の
モードである加熱モード冷媒回路82に差し向けられ
る。第2の冷媒回路82は、高温ガス・ライン又は導管
84、霜取りパンヒータ85、分配弁56、蒸発器コイ
ル58及び熱交換器48の第2の区分を含む。加熱モー
ド中、膨張弁54はバイパスされる。加熱モードを霜取
りサイクルで開始する場合には蒸発器用ファン(図示せ
ず)を作動させず、また、ファンが作動状態のままであ
る場合には、エア・ダンパー(図示せず)を閉じて温か
い空気が積み荷空間内へ差し向けられないようにする。
サーモスタット設定温度の保持に必要な加熱サイクル
中、蒸発器用ファンを作動させると共にエア・ダンパー
を開放状態のままにしておく。
【0014】本発明の教示によれば、逆止め弁CV1と
液体ライン46との間で受液器42の出口側の近傍に設
けられたT字形管継手(以下、単に「T」という。)8
8から、第2の冷媒回路82に設けられたT90まで延
びるライン又は導管86が配設されている。T90は、
三方弁22の加熱モード用出口ポート30と蒸発器58
との間、例えば、出口ポート30と霜取りパンヒーター
85との間に配置されている。この位置では、T90
は、銅/真鍮/銅の連結具又は銅/銅/真鍮の連結具で
あるのが良い。ライン86には、常時閉の電磁弁92が
設けられている。本発明にとって不可欠の要件ではない
が、導管86は液状冷媒の最大流量を計量するための絞
り装置94を備えている。絞り装置94を用いないで、
所望の最大流量を得るようにライン86及び弁92のサ
イズを選択してしても良い。
【0015】加熱モード制御装置80によって、例え
ば、設定温度の維持のため、或いは、霜取り開始のた
め、加熱サイクルを実施する必要のあることが検出され
ると、制御装置80は、出力導体96を付勢する「加熱
信号(heat signal)」HSを発生する。
【0016】加熱信号HSにより導体96が付勢される
と、ライン86の電磁弁92が直ちに付勢されて開き、
液体ライン46と、三方弁22の出口ポート30に隣接
した第2の冷媒回路82の部分、即ち、出口ポート30
と蒸発器用パンヒーター85との間の導管84との間の
流体連通が達成される。しかしながら、常時開の時間遅
延スイッチ98が加熱モード制御装置80とパイロット
式電磁弁PSとの間に配置されているので、パイロット
式電磁弁PSは即座には付勢されない。加熱モード制御
装置80が導体96を付勢すると、時間遅延スイッチ9
8は直ちに、所定のタイミング期間の計時を開始する。
選択されたタイミング期間により得られる遅延時間が経
つと、時間遅延スイッチ98は閉じてパイロット式電磁
弁PSを付勢し、加熱サイクルを開始する。
【0017】図2は、冷凍装置用制御装置80に使用で
きる例示的な略図である。サーモスタット100が電源
の導体102,104間に接続されており、サーモスタ
ット100は、設定温度セレクタ106の選択に応動す
る。導体104は接地されている。サーモスタット10
0は、センサ108を介して積み荷空間60の温度を検
出し、これに応答して、温度用継電器1K及び速度用継
電器2Kを介して高速及び低速の加熱サイクル及び冷却
サイクルを開始する。
【0018】温度用継電器1Kは、消勢されると冷却サ
イクル又は冷却モードの実施が必要であること、付勢さ
れると加熱サイクル又は加熱モードの実施が必要である
ことを指示する。温度用継電器1Kは、電源導体102
から導体96及び端子HSに接続された常時開の接点セ
ット1K−1を有する。端子HSは上述の加熱信号HS
を発生する。時間遅延ファンクション98及び電磁弁9
2は、端子HSと接地導体104との間に接続されてい
る。加熱信号HSを出す温度用継電器1Kに加えて、全
体を参照番号110で示す霜取り用継電器及びこれと関
連のある制御装置が、並列接続の接点セット1K−1に
接続されている常時開の接点セットD−1を制御する。
かくして、霜取り用制御装置110が蒸発器58の霜取
りが必要であることを検出すると、霜取り用制御装置1
10の霜取り用継電器は接点セットD−1を閉じて真の
加熱信号HSを発生させることになる。
【0019】速度用継電器2Kは、付勢されると原動機
18の高速モード、例えば、2200rpmを選択し、
消勢されると低速モード、例えば、1400rpmを選
択する。速度用継電器2Kは、閉成すると絞り電磁弁T
Sを付勢する常時開の接点セット2K−1を有し、絞り
電磁弁TSは、図1に示す原動機18に関連している。
【0020】時間遅延ファンクション98により得られ
る遅延時間の間、輸送機関用冷凍装置10は、冷媒を凝
縮器34及び受液器42から導管86及び弁92を経て
導管84に移送するフラッシング・モード又はサイクル
の状態にある。三方弁22はフラッシング・サイクル中
は依然として冷却位置にあるので、圧縮機16からの高
温高圧のガス状冷媒は、凝縮器34に差し向けられる。
その時点では、ライン86は開き、また、三方弁のシフ
ト以前においてはその出口ポート30のところに比較的
低い圧力が生じているので、凝縮器34及び受液器42
内の所定の最大量の液状冷媒が圧力差のため、導管84
と霜取りパンヒーター85と蒸発器58と熱交換器48
を含む第2の冷媒回路82へ流れ、最終的には、アキュ
ムレータ62に流入することになる。逆止め弁CV1を
出た液状冷媒がT88に来ると、抵抗が最も小さい進路
を取り、膨張弁54により生じる絞り部にではなく、冷
凍装置の低圧側に向かって流れる。凝縮器及び受液器の
「フラッシュ」の原因となる圧力差の範囲は、周囲温度
及び使用する冷媒の種類に応じて、約14psi〜約7
5psiにわたる。
【0021】冷凍装置10の冷却サイクル中の動作態様
は、従来型の輸送機関用冷凍装置と同じである。制御装
置80により加熱サイクルの実施が必要であることが検
出されると、真の加熱信号HSが出される。加熱信号H
Sは、導体96を付勢して電磁弁92をピックアップし
てライン86を開くが、導体96は、時間遅延ファンク
ション98を付勢する。すると、冷凍装置10はフラッ
シング・モードで作動する。遅延時間が経つと、パイロ
ット式電磁弁PSが付勢されて三方弁22がその加熱位
置に切り替わる。加熱サイクル中、電磁弁92が付勢状
態のままであるかどうかは重要ではない。その理由は、
三方弁22のシフト後にT90のところに存在する高い
圧力により、液状冷媒がもうそれ以上T90に流れない
からである。
【0022】時間遅延スイッチ98の遅延時間は、所望
の最大量の液状冷媒を凝縮器34及び受液器42から加
熱サイクルに移すのに必要な時間が得られるよう選択さ
れる。この時間は、周囲温度、凝縮器34のサイズ、ラ
イン86の直径、及び電磁弁92のオリフィスのサイズ
で決まる。周囲温度が−20°F〜約0°F(−28.
89℃〜−17.8℃)の場合、2分間の遅延時間が適
当であることが判明した。
【0023】周囲温度が唯一の変数なので、所望なら
ば、時間遅延スイッチ98を遅延時間が周囲温度と比例
関係になるようプログラミングしても良く、このとき、
周囲温度が約+15°F(−9.44℃)を越える場合
には遅延時間を無くし、約−20°F(−28.89
℃)の場合には遅延時間を最長にする。
【0024】遅延時間を可変にする代わりに、周囲温度
が所定の値、例えば、+15°F(−9.44℃)を下
回る場合にのみ時間遅延ファンクション98を動作可能
状態にすることも実用的であり、この場合、遅延時間を
例えば約2分間に予め設定しておく。
【0025】本発明は、パージされた液状冷媒が凝縮器
34及び受液器42から直接、アキュムレータに導入さ
れるような米国特許第4,912,933号よりも幾つ
かの重要な利点を有している。本発明の新規な構成によ
り、各加熱サイクルの実施直前に第1の冷媒回路からの
液状冷媒を溜める第2の冷媒回路の容積が大きくなり、
この場合、液状冷媒をアキュムレータに直接的には追加
しない。この容積は、導管84の容積、霜取りパンヒー
ター76の容積、蒸発器58の容積、熱交換器48の容
積から成る。さらに、新規な構成により、液状冷媒がア
キュムレータ62に流入する前に、液状冷媒の大部分を
蒸発させるための蒸発器コイル58の伝熱面積が広くな
る。本発明の新規な構成を用いると、製造が簡単であ
り、しかも、米国特許第4,912,933号で教示さ
れているようなアキュムレータへの連結で必要な銅/真
鍮/鋼の連結具を使用するのではなく、より安価な銅/
真鍮/銅の連結具であるTを使用することができる。最
後に、本発明では、パージ・ライン及び遅延時間により
得られる計量効果によって加熱サイクル中に最大量の冷
媒を用いることができる。加熱位置への三方弁22のシ
フト後にT90のところに生じる高い圧力により、液状
冷媒はそれ以上は加熱サイクルに流入せず、かくして、
遅延時間経過後における加熱サイクルへの未知の量の液
状冷媒の流入(これは、圧縮機のスラッギングの問題を
引き起こす場合がある)の恐れが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示に従って構成された輸送機関用冷
凍装置の略図である。
【図2】図1に示す輸送機関用冷凍装置に使用できる冷
凍制御装置の略図である。
【符号の説明】
10 輸送機関用冷凍装置 16 圧縮機 22 加熱/冷却モード切換え用三方弁又はモード切換
弁 31,82 冷媒回路 34 凝縮器 42 受液器 58 蒸発器 62 アキュムレータ 92 電磁弁 98 時間遅延スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、凝縮器、受液器、蒸発器及びア
    キュムレータを含む第1の冷媒回路と、蒸発器及びアキ
    ュムレータを含む第2の冷媒回路と、第1の冷媒回路及
    び第2の冷媒回路にそれぞれ選択的に連結できる冷却モ
    ード用及び加熱モード用出口ポートを備えたモード切換
    弁手段と、加熱サイクルの実施の必要性が検出されると
    加熱信号を発生する制御手段とを有し、加熱サイクルと
    冷却サイクルにより設定温度を維持する輸送機関用冷凍
    装置において、加熱信号に応答して、モード切換弁手段
    の冷却モード用出口ポートが冷媒を第1の冷媒回路に供
    給している間、モード切換弁手段の加熱モード用出口ポ
    ートと蒸発器との間で、受液器を第2の冷媒回路に連結
    するための手段と、加熱信号に応答して、冷媒を所定の
    遅延時間の経過後にモード切換弁手段の加熱用出口ポー
    トを経て第2の冷媒回路に差し向けるようモード切換弁
    手段を動作させる時間遅延手段とを有し、上記構成によ
    り、凝縮器のフラッシングモードが各加熱サイクルの実
    施に先立って生じ、これにより凝縮器内の液状冷媒を、
    アキュムレータに直接導入させないで、受液器に流入さ
    せてから第2の冷媒回路に流入させ、それにより、冷凍
    装置の加熱能力を高めたことを特徴とする輸送機関用冷
    凍装置。
  2. 【請求項2】 遅延時間中、第1の冷媒回路から第2の
    冷媒回路に送られる液状冷媒の最大流量を制御する絞り
    装置が設けられていることを特徴とする請求項1の輸送
    機関用冷凍装置。
  3. 【請求項3】 圧縮機、凝縮器、受液器、蒸発器及びア
    キュムレータを含む第1の冷媒回路と、蒸発器及びアキ
    ュムレータを含む第2の冷媒回路と、第1及び第2の冷
    媒回路にそれぞれ選択的に連結できる冷却モード用出口
    ポート及び加熱モード用出口ポートを介して冷却サイク
    ルと加熱サイクルの選択された一方を開始するよう動作
    できるモード機択弁手段とを有していて、加熱サイクル
    及び冷却サイクルによって積み荷空間内の選択された設
    定温度を維持する輸送機関用冷凍装置の加熱能力を向上
    させる方法であって、冷却サイクル中、加熱サイクルの
    実施の必要が検出されると加熱信号を発生させ、加熱信
    号が出されると、モード切換弁手段の加熱モード用出口
    ポートと蒸発器との間で受液器を第2の冷媒回路に連結
    し、加熱信号に応答して所定のタイミング期間を開始さ
    せ、タイミング期間中、第1の冷媒回路を選択する冷却
    サイクル位置にモード切換弁手段を維持し、タイミング
    期間の終了時に第2の冷媒回路を選択するようモード切
    換弁手段を動作させ、それにより、受液器が第2の冷媒
    回路に連結されている状態で、遅延時間の間、冷却サイ
    クルを続行し、それにより冷媒をアキュムレータに直接
    的には導入させないで、凝縮器から流出させ、結果的に
    生じる加熱サイクル中に使用するために第2の冷媒回路
    に流入させることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 遅延時間中、第1の冷媒回路から第2の
    冷媒回路に送られる液状冷媒の最大流量を制御する段階
    を含むことを特徴とする請求項1の輸送機関用冷凍装
    置。
JP4072669A 1991-02-21 1992-02-21 輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法 Expired - Lifetime JP3026884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US658735 1991-02-21
US07/658,735 US5056324A (en) 1991-02-21 1991-02-21 Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05133634A true JPH05133634A (ja) 1993-05-28
JP3026884B2 JP3026884B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=24642464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4072669A Expired - Lifetime JP3026884B2 (ja) 1991-02-21 1992-02-21 輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5056324A (ja)
JP (1) JP3026884B2 (ja)
CN (1) CN1068427C (ja)
CA (1) CA2061562A1 (ja)
DE (1) DE4202508A1 (ja)
FR (1) FR2673272B1 (ja)
GB (1) GB2253040B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091264A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Thermo King Corp 直接制御パージサイクルを備えた温度制御システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5415006A (en) * 1993-11-18 1995-05-16 Thermo King Transport refrigeration unit having means for increasing the amount of refrigerant charge available
WO1996024809A1 (en) * 1995-02-08 1996-08-15 Thermo King Corporation Transport temperature control system having enhanced low ambient heat capacity
FR2753412B1 (fr) * 1996-09-17 1998-11-13 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage pour vehicule utilisant un evaporateur comme source de chaleur
FR2779216B1 (fr) * 1998-05-28 2000-08-04 Valeo Climatisation Dispositif de climatisation de vehicule utilisant un fluide refrigerant a l'etat supercritique
US6560978B2 (en) 2000-12-29 2003-05-13 Thermo King Corporation Transport temperature control system having an increased heating capacity and a method of providing the same
US6751966B2 (en) * 2001-05-25 2004-06-22 Thermo King Corporation Hybrid temperature control system
DE10224724A1 (de) * 2001-06-04 2003-01-30 Thermo King Corp Steuerverfahren für ein CRYO-Kühlsystem mit Eigenantrieb
US6631621B2 (en) * 2001-07-03 2003-10-14 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US6698212B2 (en) * 2001-07-03 2004-03-02 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US6708510B2 (en) * 2001-08-10 2004-03-23 Thermo King Corporation Advanced refrigeration system
US6694765B1 (en) * 2002-07-30 2004-02-24 Thermo King Corporation Method and apparatus for moving air through a heat exchanger
US20040084175A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Bruce Kranz Multi-zone temperature control system
US6895764B2 (en) * 2003-05-02 2005-05-24 Thermo King Corporation Environmentally friendly method and apparatus for cooling a temperature controlled space
JP2004338447A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Denso Corp 空調装置
US6910341B2 (en) * 2003-09-26 2005-06-28 Thermo King Corporation Temperature control apparatus and method of operating the same
JP5283586B2 (ja) * 2009-08-28 2013-09-04 三洋電機株式会社 空気調和装置
FR2993640B1 (fr) * 2012-07-17 2018-11-30 Coldway Systeme de sous-refroidissement d'un systeme de refrigeration a compression
CN103968602B (zh) * 2013-01-29 2016-06-29 约克(无锡)空调冷冻设备有限公司 空气源热泵系统
CN104110925A (zh) * 2013-04-17 2014-10-22 浙江海洋学院 一种带除冰装置的冷冻库
CN103335451A (zh) * 2013-06-28 2013-10-02 德州中傲空调设备有限公司 一种太阳能-空气源复合热泵装置
US20160238298A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-18 Lennox Industries Inc. Hvac systems and methods with improved stabilization
CA2995779C (en) 2017-02-17 2022-11-22 National Coil Company Reverse defrost system and methods
US10465949B2 (en) * 2017-07-05 2019-11-05 Lennox Industries Inc. HVAC systems and methods with multiple-path expansion device subsystems

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2693683A (en) * 1951-05-03 1954-11-09 Edward A Danforth Defrosting machine
US2878654A (en) * 1954-12-30 1959-03-24 Mercer Engineering Co Reversible air conditioning system with hot gas defrosting means
US3219102A (en) * 1961-12-22 1965-11-23 Thermo King Corp Method and apparatus for deriving heat from refrigerant evaporator
US4122688A (en) * 1976-07-30 1978-10-31 Hitachi, Ltd. Refrigerating system
US4122686A (en) * 1977-06-03 1978-10-31 Gulf & Western Manufacturing Company Method and apparatus for defrosting a refrigeration system
US4437317A (en) * 1982-02-26 1984-03-20 Tyler Refrigeration Corporation Head pressure maintenance for gas defrost
US4602485A (en) * 1983-04-23 1986-07-29 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration unit including a hot gas defrosting system
US4484452A (en) * 1983-06-23 1984-11-27 The Trane Company Heat pump refrigerant charge control system
US4685306A (en) * 1986-10-06 1987-08-11 Westinghouse Electric Corp. Compartmentalized transport refrigeration system
US4748818A (en) * 1987-06-15 1988-06-07 Thermo King Corporation Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
US4850197A (en) * 1988-10-21 1989-07-25 Thermo King Corporation Method and apparatus for operating a refrigeration system
US4912933A (en) * 1989-04-14 1990-04-03 Thermo King Corporation Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091264A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Thermo King Corp 直接制御パージサイクルを備えた温度制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2253040A (en) 1992-08-26
FR2673272B1 (fr) 2001-03-23
CN1064347A (zh) 1992-09-09
US5056324A (en) 1991-10-15
JP3026884B2 (ja) 2000-03-27
CA2061562A1 (en) 1992-08-22
DE4202508A1 (de) 1992-08-27
CN1068427C (zh) 2001-07-11
GB2253040B (en) 1994-09-07
FR2673272A1 (fr) 1992-08-28
GB9203330D0 (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05133634A (ja) 輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法
JP3042855B2 (ja) 輸送機関用冷凍装置及びその加熱能力を向上させる方法
US7143594B2 (en) Control method for operating a refrigeration system
US4903495A (en) Transport refrigeration system with secondary condenser and maximum operating pressure expansion valve
EP0529882B1 (en) Methods and apparatus for operating a refrigeration system
US5596878A (en) Methods and apparatus for operating a refrigeration unit
US6679074B2 (en) Automatic switching refrigeration system
US5197297A (en) Transport refrigeration system having compressor over-temperature protection in all operating modes
EP0295894B1 (en) Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
US5172559A (en) Compartmentalized transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
JP6909890B2 (ja) 電気自動車用ヒートポンプシステム及びその制御方法
US5784892A (en) Refrigerant charge variation mechanism
US5193353A (en) High capacity hot gas heating system for transport refrigeration system
US5669223A (en) Transport temperature control system having enhanced low ambient heat capacity
JPH05272817A (ja) 空調装置
US6560978B2 (en) Transport temperature control system having an increased heating capacity and a method of providing the same
JPH0135269B2 (ja)
JP4427310B2 (ja) 冷凍装置及びその運転制御方法
US5014521A (en) Refrigeration system in ice making machine
US5107686A (en) Compartmentalized transport refrigeration system
US11555639B2 (en) HVAC system
JP2924057B2 (ja) 冷凍装置
JPH02272237A (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPH0263152B2 (ja)
JPS6129655A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991220