JPH05133421A - 潤滑部材 - Google Patents

潤滑部材

Info

Publication number
JPH05133421A
JPH05133421A JP3291588A JP29158891A JPH05133421A JP H05133421 A JPH05133421 A JP H05133421A JP 3291588 A JP3291588 A JP 3291588A JP 29158891 A JP29158891 A JP 29158891A JP H05133421 A JPH05133421 A JP H05133421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lubricating member
fiber
lubricating
aromatic polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3291588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ikehata
義則 池畠
Naoyuki Morimoto
直之 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3291588A priority Critical patent/JPH05133421A/ja
Publication of JPH05133421A publication Critical patent/JPH05133421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械や回転装置の摺動部に用いられ、シャフ
トや摺動部材の回転や滑りが行なわれる個所の無給油潤
滑部材を安価に提供する。 【構成】 不織布繊維ウエブ又は不織布繊維マットに、
二硫化モリブデン,PTFE、グラファイト等の固体潤
滑剤粒子を含有する合成樹脂溶液を所要量付着させてな
り、加熱,固化して潤滑個所に適合する所要の形状に成
形した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は機械や回転装置の摺動部
に用いられ、シャフトの回転やスベリが行なわれる嵌め
合いでの潤滑に使用することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】近年、真空装置や宇宙開発装置等の回転
摺動部に於いて、油潤滑が出来ない場合や、摩擦条件が
過酷な為に、油潤滑の補助として、固体潤滑剤を含む樹
脂コーティングが一般に行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この潤滑性樹脂コーテ
ィングは、回転,摺動部材との密着性を確実とする為、
予め脱脂,酸洗,化成処理等の前処理を行なう必要があ
り、又、樹脂コーティング後は硬化する為、熱処理の必
要も生じ、処理に大きな手数とコストが掛り、又摩滅後
はその部分全体を取り替えねばならず、高価につく等の
問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点に
鑑みてなされたものであり、不織布繊維ウエブ又は不織
布繊維マットに二硫化モリブデン、PTFE、グラファ
イト等の固体潤滑剤粒子を含有する合成樹脂溶液を所要
量付着させてなり、加熱,固化して潤滑個所に適合する
所要の形状に成形した潤滑部材を用いることによる。
【0005】
【作用】本発明の潤滑部材は、軽量かつ成形容易であ
り、潤滑,摺動部に応じた形状で供給することが可能と
なり、交換も手軽に実施でき、コストも非常に安価とな
る。また、給油が不可能な個所に装着することにより、
無給油での潤滑が可能となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0007】図1は本発明の実施の一例を示す概略模式
断面図、図2(イ),(ロ)は同摺動部材への適用例を
示す平面図及び断面図である。
【0008】図面に示す様に本発明の潤滑部材は、化学
繊維又は天然繊維、例えばポリエステル,ポリアミド,
アクリル,ポリプロピレン,芳香族ポリアミド,芳香族
ポリエステル,ポリ塩化ビニリデン,ポリエステル/ポ
リアミド,ビニロン,レーヨン,アセテート,炭化繊
維,炭素繊維,フェノール,セミカーボン/アラミド,
フッ素,ガラス,ポリエステル/ステンレス,又はこれ
らのNi ,Cu ,Ag ,Co ,Al 等の金属メッキ繊
維、金属繊維や羊毛,麻,綿,ヤシ等の繊維から選択さ
れる1種又は複数種の繊維が使用される。
【0009】かかる繊維は公知のウエブ形成機例えばラ
ンド機,カード機,開繊シリンダー機等によって形成さ
れたランダムウエブやクロスウエブ又はこのウエブをニ
ードルパンチ又はウォーターニードルパンチによって繊
維相互を予め交絡させた不織布繊維マットを形成する。
【0010】例えばニッケルメッキを施した芳香族ポリ
アミド繊維1で形成した目付100g/m2のニードルパン
チ繊維マットに二硫化モリブデン,PTFE(ポリ四弗
化エチレン),グラファイト等の固体潤滑剤粒子2を含
む樹脂(好ましくは耐熱,耐摩耗性の樹脂、即ち、芳香
族ポリアミド,芳香族ポリエステル,フエノール,エポ
キシ,不飽和ポリエステル,66ナイロン,46ナイロ
ン,ポリアミドイミド,ポリフエニレンスルフィド,ポ
リイミド,ポリフエニレンオキシド,ふっ素樹脂,シリ
コン樹脂等)、例えば芳香族ポリアミド樹脂又は不飽和
ポリエステル樹脂3に含浸し、適量(例えば70g/m2
付着させたのち、予備乾燥後、圧縮状態で加熱乾燥し
て、平板状の潤滑部材を形成したものである。前記本
発明の潤滑部材は、厚み0.1〜30mm,みかけ密度0.1
g/cm3 〜0.9g/cm3 の範囲で適宜調整形成することがで
きる。
【0011】前記実施例により得られた潤滑部材は、そ
の使用に際しては図2(イ),(ロ)に示すように、所
要の幅に裁断し、軸受5の回転軸6との接触部全体に接
着剤で貼りつけ、回転軸が滑らかに回転する様に取り付
けることにより、回転軸,軸受の両者を摩滅から防止で
きる。
【0012】また、本発明の潤滑部材は不織布繊維ウエ
ブ又は繊維マットに適用する樹脂に熱硬化性樹脂を採用
することにより、所要の形状例えば円筒,円柱,四角形
等所要の断面形状に成形し、加熱,硬化させることがで
きる。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記の如く構成したから、非常
に軽量で取り扱い容易であり、且つ、所要の形状に成形
可能であり、使用個所に応じて任意の形状の潤滑部材を
形成することができる。また、摩滅による交換も容易で
非常に安価となる。更に給油が不可能な個所に装着する
ことにより無給油での潤滑が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1例を示す概略模式断面図であ
る。
【図2】(イ),(ロ)は夫々本発明の潤滑部材の使用
状態を示す平面図及び正面断面図である。
【符号の説明】
1 芳香族ポリアミド繊維 2 固体潤滑剤粒子 3 芳香族ポリアミド又は不飽和ポリエステル樹脂 潤滑部材 5 軸受 6 回転軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不織布繊維ウエブ又は不織布繊維マット
    に、二硫化モリブデン、PTFE、グラファイト等の固
    体潤滑剤粒子を含有する合成樹脂溶液を所要量付着させ
    てなり、加熱,固化して潤滑個所に適合する所要の形状
    に成形してなることを特徴とする潤滑部材。
JP3291588A 1991-11-07 1991-11-07 潤滑部材 Pending JPH05133421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291588A JPH05133421A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 潤滑部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291588A JPH05133421A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 潤滑部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133421A true JPH05133421A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17770887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291588A Pending JPH05133421A (ja) 1991-11-07 1991-11-07 潤滑部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05133421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013900A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 オイレス工業株式会社 摺動部材
WO2022234687A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 株式会社東和電機製作所 スベリ軸受及びスベリ軸受を備えた釣り機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013900A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 オイレス工業株式会社 摺動部材
JP2014020489A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材
US9581196B2 (en) 2012-07-19 2017-02-28 Oiles Corporation Sliding member
WO2022234687A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 株式会社東和電機製作所 スベリ軸受及びスベリ軸受を備えた釣り機
TWI817288B (zh) * 2021-05-07 2023-10-01 日商東和電機製作所股份有限公司 滑動軸承及具備滑動軸承的釣魚機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1064997A (en) Bearing element and method of making same
JP2574569B2 (ja) トラックローラ軸受浮動スリーブ装置
JP2011127770A (ja) 運動案内装置のシールプレート
EP0962676A2 (en) Bearing assembly with spherical bearing surfaces
US10851838B2 (en) Liner-as-seal bearings
GB2528306A (en) Sliding engine component
GB2410986A (en) Electrically conductive self-lubricating bearing system
EP2174028B1 (de) Wälzlager mit einer bremseinrichtung
JPH05133421A (ja) 潤滑部材
US20210116011A1 (en) Sprocket with vibration absorption properties
JP2008069828A (ja) 転がり軸受
CN106415034A (zh) 曲面滑动性内衬及曲面滑动体
CN208858895U (zh) 一种齿轮组
JP3446810B2 (ja) 複層焼結摺動部材とその製造方法
EP1020642A4 (en) BEARING FOR A REFRIGERANT MACHINE COMPRESSOR AND COMPRESSOR PROVIDED WITH SUCH BEARING
JP2013036610A (ja) 合成樹脂補強繊維集合体及びシール部材
Lancaster Composites for increased wear resistance: current achievements and future prospects
US20170107603A1 (en) Friction adjustment interface between two parts made of nickel or nickel or cobalt-chromium alloy that are in relative motion against one another at high temperature
JPH11182548A (ja) すべり軸受
CN212226667U (zh) 一种轴承打油枪
KR910006712B1 (ko) 카트리지 후방장착 낚시릴 및 카트리지 어셈블리
JP5141485B2 (ja) 高速回転用転がり軸受用保持器の製造方法
WO1997013077A1 (fr) Palier de bout pour embrayage a roue libre
AT507957B1 (de) Riemen für eine verwendung in einer papierherstellmaschine oder kartonherstellmaschineund verfahren zum herstellen eines solchen riemens
JP4240945B2 (ja) 締結構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees