JPH05130398A - Full color image forming device - Google Patents

Full color image forming device

Info

Publication number
JPH05130398A
JPH05130398A JP3286832A JP28683291A JPH05130398A JP H05130398 A JPH05130398 A JP H05130398A JP 3286832 A JP3286832 A JP 3286832A JP 28683291 A JP28683291 A JP 28683291A JP H05130398 A JPH05130398 A JP H05130398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
unit
adjustment
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3286832A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Deyama
弘幸 出山
Hideo Ito
秀夫 伊藤
Yoichi Kawabuchi
洋一 河渕
Toshiyuki Yamashita
寿幸 山下
Toru Okaya
亨 岡谷
Masaya Hirota
雅也 廣田
Yoshihiko Hirota
好彦 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP3286832A priority Critical patent/JPH05130398A/en
Publication of JPH05130398A publication Critical patent/JPH05130398A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simply set the adjustment mode in response to a kind of an original even by the unskillful user by providing a diversified picture adjustment function useful for reproduction of full color to the device. CONSTITUTION:A create menu pattern is displayed on a message display device 106 in addition to a basic operation pattern and an adjustment pattern for color balance, sharpness and gamma characteristic or the like is displayed and the adjustment mode is entered on the adjustment pattern. On the other hand, an original selection section 160 is placed on an operation panel 106 and the type of originals is entered by keys 161-164. In response to the type of the original entered by the keys 161-164, the color balance, sharpness and gamma characteristic are set to the prescribed adjustment mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、フルカラー作像装置、
特に電子写真方式によってシート上に画像を形成するフ
ルカラー作像装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a full-color image forming device,
In particular, it relates to a full-color image forming apparatus that forms an image on a sheet by an electrophotographic method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、フルカラーを再現するための電子
写真複写機では、カラーバランス、シャープネス、γ特
性(原稿画像の濃度とコピー画像の濃度との関係)等の
種々の画像調整機能が設置されている。特に、デザイン
関係で使用する場合には、わずかな色ずれも問題となる
ため、非常に細かく調整できる機能を盛り込んでいる。
2. Description of the Related Art In recent years, electrophotographic copying machines for reproducing full color have been equipped with various image adjusting functions such as color balance, sharpness, γ characteristics (relationship between the density of an original image and the density of a copied image). ing. In particular, when used for design purposes, a slight color shift is also a problem, so a function that allows very fine adjustment is included.

【0003】しかし、通常のユーザーがこの種の画像調
整機能を使いこなすことは極めて困難であり、画像調整
機能は初期設定されているままで何ら使用されていない
のが現状である。
However, it is extremely difficult for a normal user to make full use of this type of image adjusting function, and the image adjusting function is in the initial setting and is not used at present.

【0004】[0004]

【発明の目的、構成、作用】そこで、本発明の目的は、
フルカラーの再現に有用な多様な画像調整機能を備え、
かつ、正常のユーザーでも原稿の種類に応じた調整モー
ドを簡単に設定できるフルカラー作像装置を提供するこ
とにある。以上の目的を達成するため、本発明に係るフ
ルカラー作像装置は、デジタル化された画像情報を種々
の項目ごとに調整する複数の画像調整手段と、画像調整
手段のそれぞれに調整モードを入力する第1の操作手段
と、画像情報の種類を入力する第2の操作手段と、第2
の操作手段からの入力に基づいて各画像調整手段に対し
て所定の調整モードを指示する調整モード指示手段とを
備えている。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the object of the present invention is to
Equipped with various image adjustment functions useful for full-color reproduction,
Another object of the present invention is to provide a full-color image forming apparatus in which even a normal user can easily set an adjustment mode according to the type of document. In order to achieve the above object, the full-color image forming apparatus according to the present invention inputs a plurality of image adjusting means for adjusting digitized image information for each of various items and an adjusting mode to each of the image adjusting means. A first operation means, a second operation means for inputting a type of image information, a second operation means
Adjustment mode instructing means for instructing each image adjusting means to a predetermined adjustment mode based on an input from the operation means.

【0005】画像調整手段とは、例えば、カラーバラン
ス調整手段、シャープネス調整手段、γ特性調整手段で
ある。厳格なフルカラーの再現性が要求されるユーザー
にあっては、第1の操作手段を使用してこれらの画像調
整項目を微調整する。一方、通常のユーザーにあって
は、第2の操作手段を使用して原稿の種類に適合した調
整モードを簡易に設定する。原稿の種類とは、文字原
稿、写真原稿あるいは地図原稿であり、第2の操作手段
で文字原稿を選択すると、文字原稿に適合した所定の調
整モード、例えば、カラーバランスにおいては黒文字を
より黒く再現するために黒レベルを中央値より少し上
げ、シャープネスにおいては文字輪郭を強く再現するた
めにシャープネスレベルを中央値より少し上げる。さら
に、γ特性においては高濃度部を強調し、低濃度部を再
現しないレベルに設定する。
The image adjusting means are, for example, a color balance adjusting means, a sharpness adjusting means, and a γ characteristic adjusting means. For users who require strict full color reproducibility, the first operation means is used to finely adjust these image adjustment items. On the other hand, for a normal user, the second operation means is used to easily set the adjustment mode suitable for the type of document. The type of document is a character document, a photographic document, or a map document, and when a character document is selected by the second operation means, a predetermined adjustment mode suitable for the character document, for example, black characters are reproduced in black in color balance. In order to achieve this, the black level is raised slightly above the median value, and in sharpness, the sharpness level is raised slightly above the median value in order to strongly reproduce the character outline. Further, in the γ characteristic, the high density portion is emphasized, and the low density portion is set to a level that does not reproduce.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明に係るフルカラー作像装置につ
いて添付図面を参照して説明する。なお、以下に説明す
る実施例は本発明を画像読取り装置を備えたデジタル式
フルカラー複写機に適用したものである。図1におい
て、本フルカラー複写機は、上段部に画像読取り部1と
レーザビーム走査光学系10、中段部にフルカラー作像
部20、下段に給紙部50を配置したものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A full-color image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the embodiments described below, the present invention is applied to a digital full color copying machine equipped with an image reading device. In FIG. 1, the full-color copying machine includes an image reading unit 1 and a laser beam scanning optical system 10 in the upper stage, a full-color image forming unit 20 in the middle stage, and a paper feed unit 50 in the lower stage.

【0007】画像読取り部1は、図1中左右方向に移動
自在な原稿走査ユニット2と、ここで読み取られた画像
信号を作像用の信号に処理する画像信号処理ユニット7
とで構成されている。原稿走査ユニット2は、図示しな
い原稿台ガラス上に載置された原稿を照射する露光ラン
プ3、原稿からの反射光を集光するロッドレンズアレイ
4、集光された光を電気信号に変換する密着型CCDカ
ラーセンサ5を備えている。この原稿走査ユニット2は
図1中右側のホームポジションで待機し、矢印A方向に
移動しつつ原稿を走査し、原稿画像をR(レッド)、G
(グリーン)、B(ブルー)の3原色の色信号として読
み取る。画像信号処理ユニット7はカラーセンサ5で光
電変換されたR,G,Bの色信号をC(シアン)、M
(マゼンタ)、Y(イエロー)、Bk(ブラック)の4
色に対応する作像用画像信号に変換する。
The image reading section 1 includes a document scanning unit 2 which is movable in the left-right direction in FIG. 1, and an image signal processing unit 7 which processes the image signal read here into an image forming signal.
It consists of and. The document scanning unit 2 exposes a document placed on a document table glass (not shown), an exposure lamp 3, a rod lens array 4 that collects reflected light from the document, and converts the collected light into an electric signal. The contact type CCD color sensor 5 is provided. The document scanning unit 2 stands by at the home position on the right side in FIG. 1, scans the document while moving in the direction of arrow A, and scans the document image in R (red) and G
It is read as color signals of three primary colors of (green) and B (blue). The image signal processing unit 7 converts the R, G, and B color signals photoelectrically converted by the color sensor 5 into C (cyan) and M
(Magenta), Y (yellow), Bk (black) 4
It is converted into an image forming image signal corresponding to the color.

【0008】レーザビーム走査光学系10は、レーザ出
力部11と、ポリゴンミラー12と、図示しないfθレ
ンズ系と、ミラー13等によって構成されている。レー
ザ出力部11は前記画像信号処理ユニット7から出力さ
れるC,M,Y,Bkの画像信号を各色ごとにレーザビ
ームとして出力する。レーザビームは、一定速度で回転
するポリゴンミラー12で一平面内に等角速度で走査さ
れ、fθレンズ系及びミラー13を通じて矢印B方向に
回転する感光体ドラム21上を照射する。これにて、感
光体ドラム21上に静電潜像が形成される。
The laser beam scanning optical system 10 comprises a laser output unit 11, a polygon mirror 12, an unillustrated fθ lens system, a mirror 13 and the like. The laser output unit 11 outputs the C, M, Y, and Bk image signals output from the image signal processing unit 7 as laser beams for each color. The polygon mirror 12 rotating at a constant speed scans the laser beam in one plane at an equal angular speed, and irradiates the photosensitive drum 21 rotating in the arrow B direction through the fθ lens system and the mirror 13. As a result, an electrostatic latent image is formed on the photoconductor drum 21.

【0009】フルカラー作像部20は、感光体ドラム2
1及び転写ドラム24を中心として構成されている。感
光体ドラム21の周囲には、帯電チャージャ22、現像
ユニット23、転写ドラム24、残留トナーのクリーナ
25、残留電荷のイレーサランプ26が配置されてい
る。現像ユニット23は、上段から順次マゼンタ、シア
ン、イエロー、ブラックのトナーを含む現像剤を収容し
た現像器23M,23C,23Y,23Bkを有し、上
下方向に一体的に移動可能とされ、感光体ドラム21上
に各色の静電潜像が形成されるごとに、対応する現像器
が現像位置にセットされ、現像を行う。
The full-color image forming unit 20 includes the photosensitive drum 2
1 and the transfer drum 24. Around the photosensitive drum 21, a charging charger 22, a developing unit 23, a transfer drum 24, a cleaner 25 for residual toner, and an eraser lamp 26 for residual charge are arranged. The developing unit 23 has developing units 23M, 23C, 23Y, and 23Bk containing developer containing magenta, cyan, yellow, and black toner sequentially from the top, and is movable in the vertical direction integrally with the photoconductor. Each time an electrostatic latent image of each color is formed on the drum 21, the corresponding developing device is set at the developing position to perform development.

【0010】転写ドラム24は感光体ドラム21と同期
して矢印C方向へ回転駆動可能に設置され、その内側及
び外側には、用紙を転写ドラム24の表面に吸着するた
めの吸着チャージャ31、転写ドラム24上に接離可能
な用紙押さえローラ32、トナーを用紙上に転写するた
めの転写チャージャ33、除電チャージャ34,35、
用紙を転写ドラム24上から分離するための分離爪3
6、残留トナーのクリーナ37、転写ドラム24の基準
位置を検出するためのセンサ38が配置されている。
The transfer drum 24 is rotatably driven in the direction of arrow C in synchronism with the photosensitive drum 21, and a suction charger 31 for sucking a sheet on the surface of the transfer drum 24 is provided inside and outside the transfer drum 24. A paper pressing roller 32 that can be brought into contact with and separated from the drum 24, a transfer charger 33 for transferring toner onto the paper, charge removing chargers 34, 35,
Separation claw 3 for separating the paper from the transfer drum 24
6, a cleaner 37 for residual toner, and a sensor 38 for detecting the reference position of the transfer drum 24 are arranged.

【0011】フルカラーの画像形成時において、感光体
ドラム21上にはM,C,Y,Bkのトナー画像が順次
形成され、各トナー画像は転写ドラム24上に巻き付け
られた用紙上に順次転写されて合成される。四つの画像
が用紙上に合成されると、分離爪36が作動して用紙を
転写ドラム24から分離する。また、クリーナ37が作
動して転写ドラム24上の残留トナーを除去する。
At the time of forming a full-color image, M, C, Y, and Bk toner images are sequentially formed on the photosensitive drum 21, and the toner images are sequentially transferred onto the paper wound around the transfer drum 24. Are synthesized. When the four images are combined on the paper, the separation claw 36 operates to separate the paper from the transfer drum 24. Further, the cleaner 37 operates to remove the residual toner on the transfer drum 24.

【0012】給紙部50は特定のサイズ(例えば、A4
横、A4縦、B3縦)の用紙を収容する三段の給紙トレ
イ51,52,53から構成されている。用紙はオペレ
ータによって選択されたいずれかの給紙トレイ51,5
2,53から1枚ずつ給紙され、搬送ローラによって前
記転写ドラム24の吸着部へ搬送される。また、この複
写機には手差し給紙トレイ54が設置されており、オペ
レータが手差しによって用紙を作像部20へ挿入可能と
なっている。
The paper feed unit 50 has a specific size (for example, A4 size).
It is composed of three-stage paper feed trays 51, 52, 53 for accommodating sheets of landscape, A4 portrait, B3 portrait). The paper is one of the paper feed trays 51, 5 selected by the operator.
Sheets are fed one by one from 2, 53, and are conveyed to a suction portion of the transfer drum 24 by a conveying roller. Further, a manual paper feed tray 54 is installed in this copying machine so that the operator can manually insert the paper into the image forming unit 20.

【0013】一方、転写ドラム24から分離された用紙
は、搬送ベルト41によって定着器42へ送り込まれ、
ここでトナーの定着を施された後、排出ローラ43から
排紙トレイ44上へ排出される。次に、画像情報を種々
の項目ごとに編集したり調整するモードを入力する操作
手段について説明する。
On the other hand, the sheet separated from the transfer drum 24 is sent to the fixing device 42 by the conveyor belt 41,
After the toner is fixed here, the toner is discharged from the discharge roller 43 onto the paper discharge tray 44. Next, operation means for inputting a mode for editing or adjusting image information for each of various items will be described.

【0014】図2はタブレット装置70を示す。このタ
ブレット装置70は、座標検出部71と、座標入力位置
を指定するための入力ペン75とからなる。座標検出部
71は、機能設定部72と、色登録部73と、文字入力
部74とで構成されている。座標検出部71は入力ペン
75がタッチしたXY座標を検出し、その座標から入力
ペン75で指定された内容を判別する。
FIG. 2 shows a tablet device 70. The tablet device 70 includes a coordinate detection unit 71 and an input pen 75 for designating a coordinate input position. The coordinate detection unit 71 includes a function setting unit 72, a color registration unit 73, and a character input unit 74. The coordinate detection unit 71 detects the XY coordinates touched by the input pen 75 and determines the content designated by the input pen 75 from the coordinates.

【0015】図3は操作パネル100を示し、以下の操
作手段及び表示手段が設置されている。 101:コピースタートキー。 102:パネルリセットキー。現在設定されている全て
の処理モードを初期化する。
FIG. 3 shows an operation panel 100 on which the following operation means and display means are installed. 101: Copy start key. 102: Panel reset key. Initializes all currently set processing modes.

【0016】 103:置数を設定するためのテンキー。 104:クリアキー。置数をクリアする。 105:ストップキー。コピー動作を停止させる。 106:メッセージディスプレー。図4〜図8に示す画
像処理/調整モードを設定するための複数のメニュー選
択画面及びガイダンス画面を表示する。ガイダンス画面
は、図示しないが、本複写機が備えている種々の画像処
理/調整モードの機能をユーザーに説明するためのもの
である。ガイダンス画面によって本複写機を始めて使用
するユーザーであっても画像処理/調整モードの内容と
設定方法が容易に理解できる。
103: Numeric keypad for setting a numeral. 104: Clear key. Clear the number. 105: Stop key. Stop the copy operation. 106: Message display. A plurality of menu selection screens and guidance screens for setting the image processing / adjustment mode shown in FIGS. 4 to 8 are displayed. Although not shown, the guidance screen is for explaining to the user the functions of various image processing / adjustment modes provided in the copying machine. Even the user who uses the copying machine for the first time can easily understand the contents and setting method of the image processing / adjustment mode from the guidance screen.

【0017】 107:カーソル移動キー。メッセージディスプレー1
06上に現われるカーソルを上下左右方向に移動させ、
画像処理/調整モードのメニューを選択する。 108:エンターキー。カーソル移動キー107によっ
て選択された処理メニューを確定したり、次のメニュー
選択画面への移動を指示する。 109:リターンキー。複数のメニュー選択画面のうち
前画面への移動を指示する。
107: Cursor movement key. Message display 1
06 Move the cursor that appears on the top, bottom, left and right,
Select the image processing / adjustment mode menu. 108: Enter key. The cursor movement key 107 is used to confirm the processing menu selected or to move to the next menu selection screen. 109: Return key. Instruct to move to the previous screen among the plurality of menu selection screens.

【0018】 110:クリエイトキー。メッセージディスプレー10
6の表示を図4に示す基本操作画面120と図5に示す
クリエイト・メニュー画面130とに切り換える。 111:ガイダンスキー。メッセージディスプレー10
6の表示をガイダンス画面へ切り換える。
110: Create key. Message display 10
6 is switched to the basic operation screen 120 shown in FIG. 4 and the create menu screen 130 shown in FIG. 111: Guidance key. Message display 10
Switch the display of 6 to the guidance screen.

【0019】 112:コピー倍率のズームアップ・ダウンキー。図4
に示す基本操作画面120が表示されているとき、コピ
ー倍率を設定する。 113a〜113g:マルチファンクションキー。図4
に示す基本操作画面120あるいは他の画面が表示され
ているとき、これらのキーが画面上で対応する処理/調
整モードを設定する。
112: Zoom up / down key for copy magnification. Figure 4
When the basic operation screen 120 shown in is displayed, the copy magnification is set. 113a-113g: Multi-function keys. Figure 4
When the basic operation screen 120 shown in (1) or another screen is displayed, these keys set the corresponding processing / adjustment mode on the screen.

【0020】 114:自動倍率設定モードキー。このキーがオンされ
ると原稿サイズとコピー用紙サイズから最適なコピー倍
率が自動的に設定される。 115:自動用紙選択モードキー。このキーがオンされ
ると原稿サイズとコピー倍率から最切な用紙サイズが自
動的に選択される。 116:マニュアルモードキー。このキーがオンされる
とコピー倍率の設定と用紙サイズの選択を手動で行うこ
ととなる。
114: Automatic magnification setting mode key When this key is turned on, the optimum copy magnification is automatically set from the document size and copy paper size. 115: Automatic paper selection mode key. When this key is turned on, the most cut paper size is automatically selected from the document size and the copy magnification. 116: Manual mode key. When this key is turned on, the copy magnification and the paper size are selected manually.

【0021】図4は基本操作画面120を示し、初期状
態においてこの画面がメッセージディスプレイ106上
に表示される。この画面は、以下の表示部から構成され
ている。 121:ユーザーへのメッセージ表示部。右側にはオペ
レータによって設定された置数(コピー部数)が表示さ
れる。
FIG. 4 shows a basic operation screen 120, which is initially displayed on the message display 106. This screen is composed of the following display units. 121: A message display section for the user. On the right side, the number of copies (the number of copies) set by the operator is displayed.

【0022】 122:現在選択されている用紙サイズの表示部。 123:現在設定されているコピー倍率の表示部。 124:給紙部50に収容されている用紙サイズの表示
部。 125a〜125f:メニュー選択項目の表示部。これ
らの下部に位置するマルチファンクションキー113a
〜113fによって選択され、選択された項目は反転さ
れる。
122: A display unit for the currently selected paper size. 123: A display unit for the currently set copy magnification. 124: A display unit for displaying the size of the paper stored in the paper feed unit 50. 125a to 125f: Display sections for menu selection items. Multi-function key 113a located under these
~ 113f selected, the selected item is inverted.

【0023】なお、基本操作画面は図4以外にも存在
し、他の画面に切り換えることにより、マルチファンク
ションキー113a〜113gを使用して種々の項目を
設定できる。図5はクリエイト・メニュー画面130を
示し、以下の表示部から構成されている。
There are basic operation screens other than those shown in FIG. 4. By switching to other screens, various items can be set using the multifunction keys 113a to 113g. FIG. 5 shows the create menu screen 130, which is composed of the following display sections.

【0024】 131:タイトル表示部。 132:基本コピーモード表示部。前記基本操作画面1
20で設定されたコピーモード(用紙サイズ、倍率、枚
数)を表示する。 133:メニュー選択項目の表示部。「フルカラー」、
「カラーバランス」等複数の調整項目を表示し、カーソ
ルの移動によって必要な項目が選択される。カーソルは
図3に示したカーソル移動キー107によって上下左右
に移動され、選択された項目が反転表示される。前記エ
ンターキー108がオンされると、選択されている項目
の詳細な調整モードの設定を行うための画面(図6、図
7参照)に切り替わる。一つの項目に対する調整モード
の設定が終了し、再びエンターキー108がオンされる
とこのクリエイト・メニュー画面130に戻り、設定さ
れた項目に菱形のマーク135が表示される。
131: Title display section. 132: Basic copy mode display section. Basic operation screen 1
The copy mode (paper size, magnification, number of sheets) set in 20 is displayed. 133: A display section for menu selection items. "Full color",
A plurality of adjustment items such as “color balance” are displayed, and necessary items are selected by moving the cursor. The cursor is moved up, down, left and right by the cursor moving key 107 shown in FIG. 3, and the selected item is highlighted. When the enter key 108 is turned on, the screen is switched to the screen for setting the detailed adjustment mode of the selected item (see FIGS. 6 and 7). When the setting of the adjustment mode for one item is completed and the enter key 108 is turned on again, the screen returns to the create menu screen 130, and the diamond mark 135 is displayed on the set item.

【0025】 134:キャンセル表示部。その右側に位置するマルチ
ファンクションキー113gがキャンセル機能を有する
ことを表示する。具体的には、既に設定されている項目
の調整モードをキャンセルするには、その項目にカーソ
ルを移動させ、マルチファンクションキー113gをオ
ンすればよい。 図6は前記クリエイト・メニュー画面130から選択さ
れたカラーバランス調整画面140を示し、以下の表示
部から構成されている。
134: Cancel display section. It is displayed that the multifunction key 113g located on the right side has a cancel function. Specifically, to cancel the adjustment mode of an item that has already been set, the cursor may be moved to that item and the multifunction key 113g may be turned on. FIG. 6 shows a color balance adjustment screen 140 selected from the create menu screen 130, which is composed of the following display units.

【0026】 141:タイトル表示部。 142:色選択表示部。カーソルの移動によって選択さ
れ、選択された色項目が反転表示される。 143:レベル表示部。各色につき9段階に濃度レベル
を表示する。初期状態にあっては各色につき中央値(図
6中斜線で示す)に設定され、カーソルの移動によって
任意のレベルに設定される。
141: Title display section. 142: Color selection display section. The selected color item is highlighted by moving the cursor. 143: Level display section. The density level is displayed in 9 levels for each color. In the initial state, each color is set to a median value (indicated by hatching in FIG. 6), and is set to an arbitrary level by moving the cursor.

【0027】 144:クリア表示部。マルチファンクションキー11
3gがカラーバランスの設定を初期状態にクリアする機
能を有することを表示する。 図7は前記クリエイト・メニュー画面130から選択さ
れたシャープネス調整画面150を示し、以下の表示部
から構成されている。 151:タイトル表示部。
144: Clear display section. Multi-function key 11
It is displayed that 3 g has a function of clearing the color balance setting to the initial state. FIG. 7 shows a sharpness adjustment screen 150 selected from the create menu screen 130, which is composed of the following display sections. 151: Title display section.

【0028】 152:レベル表示部。シャープネスを7段階にその強
弱レベルを表示する。初期状態にあっては中央値(図7
中斜線で示す)に設定され、カーソルの移動によって任
意のレベルに設定される。 153:クリア表示部。マルチファンクションキー11
3gがシャープネスの設定を初期状態にクリアする機能
を有することを表示する。
152: Level display section. The sharpness is displayed in seven levels and the strength level is displayed. In the initial state, the median value (Fig. 7
It is set to the middle shaded line) and is set to an arbitrary level by moving the cursor. 153: Clear display section. Multi-function key 11
It is displayed that 3 g has a function of clearing the sharpness setting to the initial state.

【0029】なお、調整画面には「γ特性」や「コピー
濃度」等に関する画面も存在するが、それらについては
説明を省略する。前述したクリエイト・メニュー画面1
30を使用してフルカラー再現性の種々の項目を調整す
るのは、デザイン関係者等とっては重要であるが、ある
程度の熟練を要する。一方、通常のユーザーにあっては
できるだけ簡単な操作でフルカラーの再現性が調整でき
ることが好ましい。そこで、本実施例では、図3に示す
操作パネル100の左側に、原稿の種類に応じて簡易に
画像の再現性を調整するための原稿選択操作部160を
設けた。原稿の種類としては、文字のみの文字原稿、写
真と文字が混在している写真/文字原稿、写真のみの写
真原稿、地図原稿がある。操作部160にはそれらを選
択するためのキー161,162,163,164とそ
れらに隣接して表示用LED165,166,167,
168が設置されている。なお、キー161〜164に
よる原稿の選択は択一的であり、一つの種類しか選択で
きない。
Although there are screens relating to "γ characteristic", "copy density", etc. in the adjustment screen, their explanation is omitted. Create menu screen 1 described above
Although it is important for those involved in designing to adjust various items of full-color reproducibility by using 30, some skill is required. On the other hand, it is preferable for a normal user to be able to adjust the reproducibility of full color with the simplest operation possible. Therefore, in the present embodiment, a document selection operation unit 160 for easily adjusting the image reproducibility according to the type of document is provided on the left side of the operation panel 100 shown in FIG. The types of manuscripts include a character manuscript containing only characters, a photo / character manuscript in which photographs and characters are mixed, a photo manuscript containing only photographs, and a map manuscript. On the operation unit 160, keys 161, 162, 163, 164 for selecting them and display LEDs 165, 166, 167,
168 is installed. It should be noted that the selection of the original by the keys 161 to 164 is alternative, and only one type can be selected.

【0030】以下の第1表に原稿の種類による自動調整
モードの内容を示す。
Table 1 below shows the contents of the automatic adjustment mode depending on the type of original.

【0031】[0031]

【表1】 [Table 1]

【0032】ところで、本複写機ではフルカラーコピー
モードのみならず、モノカラーコピーモードでも画像形
成が可能である。そこで、モノカラーコピーモードの選
択及び新規に所望のモノカラーを登録する方法について
説明する。モノカラーの選択及び登録は、図5に示した
クリエイト・メニュー画面130において「モノカラ
ー」の項目を選択し、エンターキー104をオンする。
これによってメッセージディスプレー106に図8に示
すモノカラー選択/登録画面170が表示される。画面
170には6個の既登録モノカラー表示部171と3個
のユーザー登録モノカラー表示部172が配置されてい
る。表示部171の各セグメントには予めレッド、グリ
ーン、ブルー、イエロー、マゼンタ、シアンが登録され
ている。従って、これらのモノカラーを選択するのであ
ればカーソル移動キー107を操作して所望のモノカラ
ー表示セグメントを反転させ、エンターキー104で確
定すればよい。
By the way, the present copying machine can form an image not only in the full color copy mode but also in the mono color copy mode. Therefore, a method of selecting a monocolor copy mode and newly registering a desired monocolor will be described. To select and register a mono color, the item "mono color" is selected on the create menu screen 130 shown in FIG. 5, and the enter key 104 is turned on.
As a result, a monocolor selection / registration screen 170 shown in FIG. 8 is displayed on the message display 106. On the screen 170, six registered mono-color display parts 171 and three user-registered mono-color display parts 172 are arranged. Red, green, blue, yellow, magenta, and cyan are registered in advance in each segment of the display unit 171. Therefore, to select one of these mono colors, the cursor moving key 107 is operated to invert the desired mono color display segment, and the enter key 104 is used to confirm it.

【0033】一方、表示部172の各表示セグメントは
空白とされ、ユーザーによって任意のカラーを登録でき
る。例えば、上段の表示セグメントに新規登録を行うに
は、カーソルを上段の表示セグメントへ移動させ、図2
に示したタブレット装置70の色登録部73の所望のカ
ラーに相当する部分を入力ペン75で押す。これにて、
上段の表示セグメントが点滅し、色登録の受付が開始し
たことを表示する。次に、タブレット装置70の文字入
力部74で登録しようとするカラー名称を入力ペン75
で1文字ずつ押圧する。文字入力が終了すると、文字入
力部74の「終了」と表示された部分(図2には図示さ
れていないが)を入力ペン75で押す。これによってモ
ノカラー登録が完了し、図8(b)に示すように、上段
の表示セグメントに例えば「ピンク」が登録される。
On the other hand, each display segment of the display unit 172 is blank, and the user can register any color. For example, to newly register in the upper display segment, move the cursor to the upper display segment and
The portion corresponding to the desired color of the color registration portion 73 of the tablet device 70 shown in FIG. With this,
The upper display segment blinks to indicate that color registration has started. Next, input the color name to be registered in the character input section 74 of the tablet device 70 with the input pen 75.
Press one character at a time. When the character input is completed, the part of the character input section 74 displayed as “End” (not shown in FIG. 2) is pushed by the input pen 75. This completes the mono-color registration, and as shown in FIG. 8B, for example, "pink" is registered in the upper display segment.

【0034】また、キャンセル表示部173は操作パネ
ル100上のマルチファンクションキー113gがキャ
ンセル機能を有することを表示する。ここでは、キー1
13gをオンすることにより、ユーザー登録モノカラー
表示部172のうちカーソルが移動された表示セグメン
トの登録をキャンセルする。前述の如く、本複写機にお
いては、モノカラー選択/登録画面170を設けること
によって、任意のモノカラー作像モードを色名称として
登録、表示することができ、画面170を開くことによ
り登録した本人以外の者でも現在登録されているモノカ
ラーを簡単に確認することができる。
Further, the cancel display section 173 displays that the multifunction key 113g on the operation panel 100 has a cancel function. Here key 1
By turning on 13g, the registration of the display segment in which the cursor is moved in the user registration mono-color display portion 172 is canceled. As described above, in this copying machine, by providing the mono-color selection / registration screen 170, an arbitrary mono-color image forming mode can be registered and displayed as a color name. Others can easily check the currently registered mono-color.

【0035】図9は本複写機の制御回路を示し、制御回
路は作像部20及び給紙部50を制御する第1CPU2
01と、画像読取り部1を制御する第2CPU211
と、操作パネル100を制御する第3CPU221を中
心として構成されている。第1CPU201には、作像
部20及び給紙部50の各所に設置されていて通紙状態
等を検出するセンサ群202からの信号がIC203を
介して入力される。また、第1CPU201はIC20
4を介して、作像部20及び給紙部50の各種モータ、
ソレノイド等を駆動する駆動回路群205へ制御信号を
出力する。さらに、第1CPU201は、画像信号処理
回路215へも制御信号を出力する。
FIG. 9 shows a control circuit of the copying machine, which is the first CPU 2 for controlling the image forming section 20 and the sheet feeding section 50.
01 and the second CPU 211 for controlling the image reading unit 1
And a third CPU 221 that controls the operation panel 100. Signals are input to the first CPU 201 from the sensor group 202 installed at various places of the image forming unit 20 and the paper feeding unit 50 and detecting a paper passing state or the like via the IC 203. In addition, the first CPU 201 is the IC 20
4, various motors of the image forming unit 20 and the paper feeding unit 50,
A control signal is output to a drive circuit group 205 that drives solenoids and the like. Further, the first CPU 201 also outputs a control signal to the image signal processing circuit 215.

【0036】第2CPU211には、画像読取り部1の
各種状態を検知するセンサ群213からの信号が入力さ
れる。また、第2CPU211は走査ユニット2のモー
タ駆動回路212、CCDカラーセンサ5の読取り回路
214及び画像信号処理回路215を制御する。CCD
カラーセンサ5からの画像データは、画像信号処理回路
215に入力され、画像信号処理回路215からは処理
された画像信号がデータバス217を介してレーザダイ
オード駆動回路216へ出力される。
Signals from a sensor group 213 for detecting various states of the image reading section 1 are input to the second CPU 211. The second CPU 211 also controls the motor drive circuit 212 of the scanning unit 2, the reading circuit 214 of the CCD color sensor 5, and the image signal processing circuit 215. CCD
The image data from the color sensor 5 is input to the image signal processing circuit 215, and the processed image signal is output from the image signal processing circuit 215 to the laser diode drive circuit 216 via the data bus 217.

【0037】第3CPU221には、操作パネル100
からの各種入力信号がパラレルI/O223を介して入
力され、タブレット装置70からの座標信号がA/D変
換I/O224を介して入力される。また、第3CPU
221にはLCDコントローラ225を介して液晶表示
タイプのメッセージディスプレー106が接続されてお
り、各ドットごとにオン、オフ制御することにより、メ
ッセージディスプレー106上に前述の種々の表示を行
う。
The third CPU 221 has an operation panel 100.
Various input signals from the tablet device 70 are input via the parallel I / O 223, and coordinate signals from the tablet device 70 are input via the A / D conversion I / O 224. Also, the third CPU
A liquid crystal display type message display 106 is connected to the 221 via an LCD controller 225, and various kinds of display described above are performed on the message display 106 by controlling ON / OFF for each dot.

【0038】さらに、第3CPU221はROM20
6、RAM207を備えている。ROM206には操作
パネル100の制御プログラム及びメッセージディスプ
レー106の表示データが格納されている。RAM20
7は制御プログラム中の各種パラメータを一時的に格納
する。さらに、第3CPU221はシリアルI/O22
2を介して前記CPU201,211とシリアル通信を
行う。
Further, the third CPU 221 is the ROM 20.
6, RAM207 is provided. The ROM 206 stores a control program for the operation panel 100 and display data for the message display 106. RAM20
Reference numeral 7 temporarily stores various parameters in the control program. Furthermore, the third CPU 221 uses the serial I / O 22
Serial communication is performed with the CPUs 201 and 211 via the port 2.

【0039】図10は画像信号処理回路215を示し、
以下のセクションから構成されている。 231:シューディング補正部。CCDカラーセンサ5
からの画像データを受け取り、1画素ごとの感度むらを
補正する。 232:色変換/色補正部。指定色を別の色に変換する
色変換処理、色消去処理、モノカラー化処理等を実行す
る。
FIG. 10 shows the image signal processing circuit 215,
It consists of the following sections: 231: a correcting part for the shooting. CCD color sensor 5
The image data is received from and the sensitivity unevenness of each pixel is corrected. 232: Color conversion / color correction unit. A color conversion process for converting a designated color into another color, a color erasing process, a mono-colorization process, etc. are executed.

【0040】 233:MTF補正部。エッジ強調処理やこれとは逆の
スムージング処理を実行する。 234:変倍/移動処理部。 235:γ補正部。γ特性のカーブを調整する。 236:マスキング補正部。CCDカラーセンサ5から
出力されるR,G,B系の画像データをトナーのカラー
であるY,M,C,Bkの画像データに変換する。
233: MTF correction unit. Edge enhancement processing and smoothing processing that is the reverse of this are executed. 234: Magnification / movement processing unit. 235: γ correction unit. Adjust the γ characteristic curve. 236: Masking correction unit. The R, G, B image data output from the CCD color sensor 5 is converted into image data of Y, M, C, Bk which are toner colors.

【0041】 237:濃度調整部。Y,M,C,Bkの各カラーバラ
ンスを調整する。 以上の各セクションで画像調整が行われた後、画像デー
タはレーザーダイオード駆動回路216へ送られ、レー
ザの発光が制御される。また、画像信号処理回路215
は前記CPU201,211から動作指示が出される。
従って、操作パネル100上で設定された処理/調整モ
ードは、CPU221からCPU201,211を介し
て処理回路215へ送信される。
237: Density adjusting unit. Adjust each Y, M, C, Bk color balance. After the image adjustment is performed in each of the above sections, the image data is sent to the laser diode drive circuit 216 to control the laser emission. In addition, the image signal processing circuit 215
An operation instruction is issued from the CPU 201 or 211.
Therefore, the processing / adjustment mode set on the operation panel 100 is transmitted from the CPU 221 to the processing circuit 215 via the CPUs 201 and 211.

【0042】なお、本発明に係るフルカラー作像装置は
前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内
で種々に変更できる。例えば、画像読取り部1に代えて
ホストコンピュータからの画像信号を画像信号処理回路
215へ入力するようにしたフルカラープリンタであっ
てもよい。
The full-color image forming apparatus according to the present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified within the scope of the gist. For example, it may be a full-color printer in which the image signal from the host computer is input to the image signal processing circuit 215 instead of the image reading unit 1.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、デジタル化された画像情報を種々の項目ごとに
調整する複数の画像調整手段を備え、第1の操作手段に
よって画像調整手段のそれぞれに調整モードを入力する
ようにしたため、フルカラー画像の再現性をきめ細く調
整することができる。一方、画像情報の種類(例えば、
文字、写真、地図)を入力する第2の操作手段を設け、
第2の操作手段によって各画像調整手段に対して所定の
調整モードを指示するようにしたため、細い画像調整に
不慣れなユーザーであっても、画像情報の種類に応じた
適切な調整モードを極めて簡単に設定することができ
る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, a plurality of image adjusting means for adjusting the digitized image information for each of various items are provided, and the image adjusting is performed by the first operating means. Since the adjustment mode is input to each of the means, the reproducibility of the full-color image can be finely adjusted. On the other hand, the type of image information (for example,
Provide a second operation means for inputting characters, photos, maps,
Since the predetermined adjustment mode is instructed to each image adjustment means by the second operation means, even a user who is not accustomed to fine image adjustment can very easily find an appropriate adjustment mode according to the type of image information. Can be set to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

図面は本発明に係るフルカラー作像装置の一実施例を示
す。
The drawings show an embodiment of a full-color image forming apparatus according to the present invention.

【図1】フルカラー複写機の概略構成図。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a full-color copying machine.

【図2】タブレット装置の斜視図。FIG. 2 is a perspective view of a tablet device.

【図3】操作パネルの平面図。FIG. 3 is a plan view of an operation panel.

【図4】ディスプレーに表示される基本操作画面の平面
図。
FIG. 4 is a plan view of a basic operation screen displayed on the display.

【図5】ディスプレーに表示されるクリエイト・メニュ
ー画面の平面図。
FIG. 5 is a plan view of a create menu screen displayed on the display.

【図6】ディスプレーに表示されるカラーバランス調整
画面の平面図。
FIG. 6 is a plan view of a color balance adjustment screen displayed on the display.

【図7】ディスプレーに表示されるシャープネス調整画
面の平面図。
FIG. 7 is a plan view of a sharpness adjustment screen displayed on the display.

【図8】ディスプレーに表示されるモノカラー選択/登
録画面の平面図。
FIG. 8 is a plan view of a mono-color selection / registration screen displayed on the display.

【図9】制御回路のブロック図。FIG. 9 is a block diagram of a control circuit.

【図10】画像信号処理回路のブロック図。FIG. 10 is a block diagram of an image signal processing circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…画像読取り部 10…レーザビーム走査光学系 20…フルカラー作像部 100…操作パネル 130…クリエイト・メニュー画面 140…カラーバランス調整画面 150…シャープネス調整画面 201,211,221…CPU 215…画像信号処理回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image reading unit 10 ... Laser beam scanning optical system 20 ... Full color image forming unit 100 ... Operation panel 130 ... Create menu screen 140 ... Color balance adjustment screen 150 ... Sharpness adjustment screen 201, 211, 221 ... CPU 215 ... Image signal Processing circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河渕 洋一 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内 (72)発明者 山下 寿幸 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内 (72)発明者 岡谷 亨 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内 (72)発明者 廣田 雅也 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内 (72)発明者 廣田 好彦 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yoichi Kawabuchi, 2-13-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka, Minato Camera Co., Ltd. (72) Inventor Toshiyuki Yamashita Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka 2-13-3 Azuchi-cho, Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Toru Okaya 2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka City, Osaka Prefecture Incorporated Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Masaya Hirota 2-3-13 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd. (72) Inventor Yoshihiko Hirota 2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Osaka International Building Minolta Camera Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル化された画像情報を種々の項目
ごとに調整する複数の画像調整手段と、 前記画像調整手段のそれぞれに調整モードを入力する第
1の操作手段と、 画像情報の種類を入力する第2の操作手段と、 前記第2の操作手段からの入力に基づいて各画像調整手
段に対して所定の調整モードを指示する調整モード指示
手段と、 を備えたことを特徴とするフルカラー作像装置。
1. A plurality of image adjusting means for adjusting digitized image information for each of various items, a first operating means for inputting an adjustment mode to each of the image adjusting means, and a type of image information. A full-color image forming apparatus comprising: a second operation unit for inputting; and an adjustment mode instructing unit for instructing each image adjusting unit to a predetermined adjustment mode based on an input from the second operating unit. Imaging device.
JP3286832A 1991-10-31 1991-10-31 Full color image forming device Pending JPH05130398A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286832A JPH05130398A (en) 1991-10-31 1991-10-31 Full color image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3286832A JPH05130398A (en) 1991-10-31 1991-10-31 Full color image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05130398A true JPH05130398A (en) 1993-05-25

Family

ID=17709617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286832A Pending JPH05130398A (en) 1991-10-31 1991-10-31 Full color image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05130398A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927916A (en) * 1995-07-11 1997-01-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and image processing method
US6760489B1 (en) 1998-04-06 2004-07-06 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for image data interpolation and medium on which image data interpolation program is recorded
US8041112B2 (en) 2005-08-31 2011-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, image processing method, image processing program, computer-readable storage medium for storing the image processing program with segmentation and density correction optimization

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927916A (en) * 1995-07-11 1997-01-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and image processing method
US6760489B1 (en) 1998-04-06 2004-07-06 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for image data interpolation and medium on which image data interpolation program is recorded
US8041112B2 (en) 2005-08-31 2011-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, image processing method, image processing program, computer-readable storage medium for storing the image processing program with segmentation and density correction optimization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7783222B2 (en) Image forming apparatus having change-over type developing device
JP3334025B2 (en) Image forming device
US7417770B2 (en) Image forming device with priority mode to force automatic switching to monochromatic mode over color mode
JPH0341872A (en) Picture reader
US20050012940A1 (en) Image forming apparatus
JPH09200502A (en) Image processor
JP4510056B2 (en) Image forming apparatus and computer program
JPH08314329A (en) Color image forming device
JPH05130398A (en) Full color image forming device
JPH05130441A (en) Color image forming device
JPH1053338A (en) Tray selecting device of multi-tray
JPH07162607A (en) Image forming device
JPH06334854A (en) Color copying machine
JPH0453349A (en) Picture processing unit
JP2966222B2 (en) Digital color image forming device
JP2861421B2 (en) Image recording device
JP3219530B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5847668B2 (en) Image forming apparatus
JP3110748B2 (en) Image processing device
JPH0388567A (en) Image forming device
JPH04109766A (en) Picture processor
JP2000004316A (en) Image perproducing device
JPH045671A (en) Image processor
JPH0364792A (en) Display device for image processor
JPH01179963A (en) Image forming device