JPH05129648A - 紫外線検知素子 - Google Patents

紫外線検知素子

Info

Publication number
JPH05129648A
JPH05129648A JP3308410A JP30841091A JPH05129648A JP H05129648 A JPH05129648 A JP H05129648A JP 3308410 A JP3308410 A JP 3308410A JP 30841091 A JP30841091 A JP 30841091A JP H05129648 A JPH05129648 A JP H05129648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
ultraviolet
red light
ultraviolet rays
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3308410A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kawaguchi
俊彦 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3308410A priority Critical patent/JPH05129648A/ja
Publication of JPH05129648A publication Critical patent/JPH05129648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリコン超微粒子結晶体が紫外線によるホト
ルミネツセンス効果により赤色光を発光することを利用
して紫外線の検出感度を向上させる。 【構成】 赤色光に対して高い感度を有するシリコン光
検知素子6の上部に、紫外線によるホトルミネツセンス
効果により赤色光を発するシリコン超微粒子結晶体20
を形成する。そして、紫外線22の入射によってシリコ
ン超微粒子結晶体20から発せられる赤色光24をシリ
コン光検知素子6により検出することにより、紫外線の
入射を間接的に検知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紫外線検知素子に係
り、特に、紫外線感度を大幅に向上させることができる
紫外線検知素子に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、紫外線検知素子は、紫外線を利
用する分野、例えば医学機器、光学機器分野の紫外線管
理機器、安全対策機器等の各種の分野において用いられ
ている。そして、この種の紫外線検知素子として、材料
が比較的安くて入手が容易なシリコンを用いて製造する
ことが検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、受光素
子としてシリコンを用いたシリコン光検知素子は、紫外
線域の波長では非常に感度が低くてS/N比が非常に悪
いことから、紫外線の検知素子としては十分に機能し得
ない。この理由は、紫外線がシリコン光検知素子の表面
に当たるとこの部分でほとんどの紫外線が吸収されてし
まい、この紫外線が検知機能のあるPN接合部まで到達
しないことによると考えられており、実際、この種の受
光素子の分野においてもシリコンは光を効率よく取り出
すことが難しく、これにより発光素子は実現することが
できないものと信じられていた。本発明は、以上のよう
な問題点に着目し、これを有効に解決すべく創案された
ものである。本発明の目的は、シリコンの超微粒子結晶
体が紫外線によるホトルミネツセンス効果により赤色光
を発することを利用して紫外線の検出感度を向上させる
ことができる紫外線検知素子を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、粒径が30オ
ングストローム〜100オングストローム程度のシリコ
ン超微粒子結晶体は紫外線に対するホトルミネツセンス
効果によりある程度強い赤色光を発光し、この赤色光に
対してはシリコン光検知素子の感度が良好である、とい
うことを発見することによりなされたものである。本発
明は、上記問題点を解決するために、紫外線によって発
光するシリコン超微粒子結晶体と、前記シリコン超微粒
子結晶体からの発光を感知するシリコン光検知素子とを
備えるように構成したものである。
【0005】
【作用】本発明は、以上のように構成したので外部から
の紫外線がシリコン超微粒子結晶体に当たるとこの結晶
体はホトルミネツセンス効果により赤色の光を発光す
る。この発せられた赤色光は、赤色光の波長領域にて感
度の優れたシリコン光検知素子により検出され、これに
より結果的に紫外線に対する感度を向上させることが可
能となる。
【0006】
【実施例】以下に、本発明に係る紫外線検知素子の一実
施例を添付図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係
る紫外線検知素子を示す断面図、図2は紫外線検知素子
の動作を説明するための動作説明図、図3は図2中のA
部の拡大図である。図示するようにこの紫外線検知素子
2は、導電性のステム等よりなるチップ固定板4上に形
成された、通常のシリコン光検知素子6を有している。
このシリコン光検知素子6は、上記チップ固定板4上に
付着堆積されたN型のシリコン半導体基板8と、この基
板8上に付着堆積されたP型のシリコン半導体基板10
とにより主に構成されており、これら両基板8、10の
境界面に赤色光の波長域に感度の良好なPN接合部12
が形成される。尚、上記N型及びP型の半導体の積層順
位を逆にしてP型及びN型の順に積層するようにしても
よい。
【0007】このようにして積層形成されたシリコン検
知素子6の上面には、例えばSiO2よりなる透光性の
保護酸化膜14が堆積して形成されている。そして、上
記P型のシリコン半導体基板10にはこの上の保護酸化
膜14を貫通して電極11が形成されると共に、この電
極11にはリード16が電気的に接続されている。ま
た、上記チップ固定板4にもリード18が接続されてい
る。そして、上記保護酸化膜14の上面には、本発明の
特長とする粉末状のシリコン超微粒子結晶体20が少な
くとも上記PN接合部12の上方を被うように所定の厚
さで塗布乃至堆積形成されている。このシリコン超微粒
子結晶体20は、望ましくは例えば30オングストロー
ム〜100オングストローム程度の粒径を有し、紫外線
の照射によりホトルミネツセンス効果を起こして波長が
約6500オングストローム前後の赤色の光を発するも
のである。
【0008】次に、以上のように構成された本実施例の
動作について説明する。まず、図2及び図3に示すよう
に外部より入射した紫外線22がシリコン超微粒子結晶
体20に照射されると、この結晶体20はホトルミネツ
センス効果により、粒径が30オングストローム前後の
とき約6500オングストローム程度の赤色光24を発
する。この赤色光24は保護酸化膜14及びP型のシリ
コン半導体基板10を透過してPN接合部12の近傍に
進入してこれに到達し、ここに大きな光電流を発生す
る。この光電流は、P型のシリコン半導体基板10及び
チップ固定板4に接続したリード16、18を介して電
流計26により検出されて、紫外線の入射が検知され
る。
【0009】このように、本実施例においては、紫外線
22に対してホトルミネツセンス効果により赤色光を発
するシリコン超微粒子結晶体20をシリコン光検知素子
6の受光面に堆積形成し、この結晶体20より励起発光
された赤色光をシリコン光検知素子6の感度の高い波長
域により検出することにしたので、紫外線の検出感度の
S/N比を改善して紫外線の検出感度を大幅に向上させ
ることができる。特に、本実施例においては、シリコン
光検知素子の約10〜100倍以上の紫外線検出感度を
得ることができる。尚、上記実施例にあっては、粉末状
のシリコン超微粒子結晶体20をシリコン光検知素子6
の受光面に直接堆積形成した場合について説明したが、
これに限定されず、例えば図4に示すように構成しても
よい。すなわち、シリコン光検知素子6の全体を、例え
ば石英ガラスよりなる受光窓30を上部に有するパッケ
ージ32により被って全体をシールする。そして、上記
受光窓30の内側面であってシリコン光検知素子6の受
光面と対向する部分に、粉末状のシリコン超微粒子結晶
体20を堆積形成する。
【0010】また、P型のシリコン半導体基板10に接
続されるリード16にはチップ固定板4に絶縁体36を
介して貫通させたピン38を接続すると共に、チップ固
定板4にもN型のシリコン半導体基板8に電気的に接続
されるピン40を形成する。この場合においては、上記
受光窓30へ入射した紫外線22は、この内側面に堆積
形成されたシリコン超微粒子結晶体20に作用し、この
結果、この結晶体20は前述と同様にホトルミネツセン
ス効果により赤色光24を発する。そして、この赤色光
24がシリコン光検知素子6の受光面にあたって前述と
同様に間接的に紫外線の入射が検出されることになる。
また、更に他の実施例として図5に示すように、図1に
て示した構造のシリコン光検知素子6を図4に示すよう
な受光窓30を有するパッケージ32により全体を被
い、更にピン38、40を設けるように構成してもよ
い。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本実施例によれば
次のような優れた作用効果を発揮することができる。シ
リコン超微粒子結晶体のホトルミネツセンス効果を利用
して紫外線を検出するようにしたので、紫外線に対する
検出感度を大幅に向上させることができる。また、従
来、紫外線検出用に使用することができなかったシリコ
ンを、紫外線を検出するために利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紫外線検知素子を示す断面図であ
る。
【図2】紫外線検知素子の動作を説明するための動作説
明図である。
【図3】図2中のA部を示す拡大図である。
【図4】本発明の変形例を示す断面図である。
【図5】本発明の他の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
2…紫外線検知素子、4…チップ固定板、6…シリコン
光検知素子、8…N型のシリコン半導体基板、10…P
型のシリコン半導体基板、12…PN接合部、14…保
護酸化膜、20…シリコン超微粒子結晶体、22…紫外
線、24…赤色光。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】このように、本実施例においては、紫外線
22に対してホトルミネツセンス効果により赤色光を発
するシリコン超微粒子結晶体20をシリコン光検知素子
6の受光面に堆積形成し、この結晶体20より励起発光
された赤色光をシリコン光検知素子6の感度の高い波長
域により検出することにしたので、紫外線の検出感度の
S/N比を改善して紫外線の検出感度を大幅に向上させ
ることができる。特に、本実施例においては、シリコン
光検知素子の約10〜100倍以上の紫外線検出感度を
得ることができる。尚、上記実施例にあっては、粉末状
のシリコン超微粒子結晶体20をシリコン光検知素子6
の受光面に直接堆積形成した場合について説明したが、
これに限定されず、例えば図4に示すように構成しても
よい。すなわち、シリコン光検知素子6の全体を、例え
ば紫外線を通す石英ガラスよりなる受光窓30を上部に
有するパッケージ32により被って全体をシールする。
そして、上記受光窓30の内側面であってシリコン光検
知素子6の受光面と対向する部分に、粉末状のシリコン
超微粒子結晶体20を堆積形成する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紫外線によって発光するシリコン超微粒
    子結晶体と、前記シリコン超微粒子結晶体からの発光を
    感知するシリコン光検知素子とを備えるように構成した
    ことを特徴とする紫外線検知素子。
JP3308410A 1991-10-28 1991-10-28 紫外線検知素子 Pending JPH05129648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308410A JPH05129648A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 紫外線検知素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308410A JPH05129648A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 紫外線検知素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05129648A true JPH05129648A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17980729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3308410A Pending JPH05129648A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 紫外線検知素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05129648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106535A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Sharp Corp 受光素子及び受光素子形成方法
US6730934B2 (en) 1996-06-19 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optoelectronic material, device using the same and method for manufacturing optoelectronic material
US6992298B2 (en) * 2001-11-21 2006-01-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Coated spherical silicon nanoparticle thin film UV detector with UV response and method of making

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106535A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Sharp Corp 受光素子及び受光素子形成方法
US6730934B2 (en) 1996-06-19 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optoelectronic material, device using the same and method for manufacturing optoelectronic material
US6838743B2 (en) 1996-06-19 2005-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optoelectronic material, device using the same and method for manufacturing optoelectronic material
US6992298B2 (en) * 2001-11-21 2006-01-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Coated spherical silicon nanoparticle thin film UV detector with UV response and method of making

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4234792A (en) Scintillator crystal radiation detector
US20080237474A1 (en) Semiconductor photodiode and method for manufacturing same, radiation detection device, and radiation imaging apparatus
US20040061152A1 (en) Semiconductor photosensor device
US4318115A (en) Dual junction photoelectric semiconductor device
JPH0560871A (ja) 放射線検出素子
US7728301B2 (en) X-ray detector
TWI696296B (zh) 光感測器
WO2022062696A1 (zh) 射线探测器基板及射线探测器
US20040079865A1 (en) Back side incident type image pickup sensor
US7161155B1 (en) X-ray detector with increased detective quantum efficiency
JP2001330677A (ja) 放射線検出装置
JPH05129648A (ja) 紫外線検知素子
JP5700899B2 (ja) 放射検出器
US6737679B2 (en) Optoelectronic unit and transparent conductive substrate of the same
CN109781674A (zh) 一种气体检测装置及其制备方法、气体监控系统
US4714824A (en) Photoelectric transducer with adjustable sensitivity to incident light wavelength
JPS603792B2 (ja) マルチチヤネル型半導体放射線検出器
CN109239025A (zh) 一种基于肖特基势垒的气体光检测器
US4654686A (en) High efficiency MIS detector
JPS58118163A (ja) 半導体放射線検出器
US7332725B2 (en) Sensor arrangement for recording a radiation, computer tomograph comprising said sensor arrangement and corresponding production method
CN105322034B (zh) 一种光电探测器及其制备方法
US20230375680A1 (en) Optoelectronic device
JPH0294670A (ja) 光センサー
JP2860027B2 (ja) 紫外線検知装置の製造方法