JPH05128741A - Synchronous byte detecting circuit - Google Patents

Synchronous byte detecting circuit

Info

Publication number
JPH05128741A
JPH05128741A JP28760191A JP28760191A JPH05128741A JP H05128741 A JPH05128741 A JP H05128741A JP 28760191 A JP28760191 A JP 28760191A JP 28760191 A JP28760191 A JP 28760191A JP H05128741 A JPH05128741 A JP H05128741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
input
synchronous byte
bit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28760191A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Suijin Takeda
帥仁 武田
Shuichi Hashimoto
修一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28760191A priority Critical patent/JPH05128741A/en
Publication of JPH05128741A publication Critical patent/JPH05128741A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To keep a tolerance for trouble and to prevent erroneous detection of a synchronous byte by masking the detection signal, which indicates detection of the synchronous byte, or input data in accordance with the detection result of a level signal. CONSTITUTION:Serial data is inputted to a detecting means 111, and this means 111 sends the detection signal indicating detection of the synchronous byte when the degree of coincidence between a bit pattern having a prescribed width of input data and the synchronous byte indicating the synchronizing position of input data is within a prescribed allowable range. A discriminating means 112 discriminates the level signal noticed by the detecting means 111. An output control means 113 normally outputs the detection signal from the means 111 as it is and stops output of the detection signal in accordance with input of the discrimination result indicating detection of the level signal from the means 112. Thus, the tolerance for trouble of the detection processing in the means 111 is effectively used and erroneous detection due to detection in the allowable range of the means 111 is prevented.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置の記
録媒体から読み出したデータからこのデータの同期位置
を示すシンクロナスバイトを検出するシンクロナスバイ
ト検出回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a synchronous byte detecting circuit for detecting a synchronous byte indicating a synchronous position of data read from a recording medium of a magnetic disk device.

【0002】磁気ディスク装置の記録媒体においては、
シンクロナスバイトと呼ばれる所定のビットパターンに
続いて、例えば1/7RLLC(Run Length Limited C
ode)方式などで変調されたデータが記録されている。こ
の場合は、記録媒体から読み出した読出データからこの
シンクロナスバイトを検出してデータの先頭位置を認識
し、この先頭位置から読出データをパラレルデータに変
換して復調処理を行っている。
In a recording medium of a magnetic disk device,
Following a predetermined bit pattern called a synchronous byte, for example, 1 / 7RLLC (Run Length Limited C
Data that has been modulated by the ode) method is recorded. In this case, the synchronous byte is detected from the read data read from the recording medium, the start position of the data is recognized, the read data is converted to parallel data from this start position, and demodulation processing is performed.

【0003】このため、シンクロナスバイトを確実にし
かも正確に検出するシンクロナスバイト検出回路が必要
とされている。
For this reason, there is a need for a synchronous byte detecting circuit that reliably and accurately detects a synchronous byte.

【0004】[0004]

【従来の技術】図6に、従来のシンクロナスバイト検出
回路の構成図を示す。また、図7にシンクロナスバイト
を含む読出データの例を示す。
2. Description of the Related Art FIG. 6 is a block diagram of a conventional synchronous byte detecting circuit. Further, FIG. 7 shows an example of read data including a synchronous byte.

【0005】このシンクロナスバイト検出回路は、シン
クロナスバイトに含まれるビットパターン“10000
10101”(図7において、符号(9) 〜(0) を付して
示した)を検出してたときに、シンクロナスバイトを検
出した旨の検出信号を送出する構成となっている。
This synchronous byte detecting circuit uses a bit pattern "10000" included in the synchronous byte.
10101 "(indicated by symbols (9) to (0) in FIG. 7) is detected, a detection signal indicating that a synchronous byte is detected is transmitted.

【0006】図6において、読出データは、10ビット
のシフトレジスタ201に入力されており、このシフト
レジスタ201の出力の第0ビット,第2ビット,第4
ビット,第9ビットの各ビットと第6ビットおよび第7
ビットのビットペアとが、5入力のアンドゲート202
a〜202dと4入力のアンドゲート203とに、それ
ぞれ様々な組み合せで入力されている。具体的には、ア
ンドゲート202a〜202dのそれぞれには、第6ビ
ットおよび第7ビットのビットペアが反転入力されると
ともに、第0ビット,第2ビット,第4ビット,第9ビ
ットの各ビットの中の3ビットが様々な組合せで入力さ
れている。また、アンドゲート203には、第0ビッ
ト,第2ビット,第4ビット,第9ビットの各ビットが
入力されている。
In FIG. 6, the read data is input to a 10-bit shift register 201, and the 0th bit, the 2nd bit, and the 4th bit of the output of this shift register 201.
Bit, 9th bit, 6th bit and 7th bit
A bit pair of bits is a 5-input AND gate 202.
a to 202d and four-input AND gate 203 are input in various combinations. Specifically, the bit pairs of the sixth bit and the seventh bit are inverted and input to each of the AND gates 202a to 202d, and the respective bits of the 0th bit, the 2nd bit, the 4th bit, and the 9th bit are input. The three bits are input in various combinations. Further, each bit of the 0th bit, the 2nd bit, the 4th bit, and the 9th bit is input to the AND gate 203.

【0007】これらのアンドゲート202a〜202d
およびアンドゲート203は、入力されたデータの組合
せが、上述したビットパターンの対応するビットの組合
せと一致しているか否かを判定し、判定結果をオアゲー
ト204に送出する構成となっており、このオアゲート
204の出力が、シンクロナスバイトを検出したか否か
を示す検出信号として出力されている。
These AND gates 202a to 202d
The AND gate 203 determines whether or not the input data combination matches the corresponding bit combination of the above-described bit pattern, and sends the determination result to the OR gate 204. The output of the OR gate 204 is output as a detection signal indicating whether or not a synchronous byte has been detected.

【0008】すなわち、図7の符号(0),(2),(4),(9) で
示した4つのビットに対応する各ビットがそれぞれ論理
“1”であるという条件と符号(6),(7) に対応するビッ
トペアがともに論理“0”であるという条件のうち少な
くとも4つの条件が満たされた場合に、シンクロナスバ
イトを検出した旨の検出信号を出力する構成となってい
る。
That is, the condition and the sign (6) that each bit corresponding to the four bits shown by the signs (0), (2), (4) and (9) in FIG. 7 is a logic "1" respectively. , (7) is configured to output a detection signal indicating that a synchronous byte has been detected when at least four of the conditions that both bit pairs are logical "0" are satisfied.

【0009】このように、シンクロナスバイトの検出条
件に冗長性を持たせたことにより、記録媒体の欠陥など
のために、符号(0),(2),(4),(9) で示した4つのビット
のいずれかが欠けてしまったり、本来は論理“0”であ
るべき符号(6),(7) のビットに湧き出しが生じたりした
場合においても、このような欠陥を許容して、シンクロ
ナスバイトを確実に検出することが可能である。このよ
うに、シンクロナスバイト検出回路を障害に対する耐性
を持った構成とすることにより、読出データの復調不可
能となることを防いで、磁気ディスクの信頼性の向上を
図っていた。
As described above, since the detection condition of the synchronous byte has a redundancy, it is indicated by reference numerals (0), (2), (4), (9) due to a defect of the recording medium. Even if any of the four bits are missing, or if the bits of the codes (6) and (7) that should originally be logical “0” spring out, such defects can be tolerated. Therefore, it is possible to reliably detect the synchronous bite. As described above, by configuring the synchronous byte detection circuit to have a resistance to a failure, it is possible to prevent the read data from being demodulated and to improve the reliability of the magnetic disk.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、記録媒体か
らの読出中に、磁気ヘッドから読出データを伝送するケ
ーブルが切断した場合などには、論理“1”に対応する
レベルが保持されたHiレベル信号が、読出データとして
シンクロナスバイト検出回路に入力される可能性があ
る。この場合に、従来のシンクロナスバイト検出回路に
おいては、アンドゲート203bの出力が論理“1”と
なり、オアゲート204により、シンクロナスバイトを
検出した旨の検出信号が後段の復調回路に送出されてし
まう。このように、従来のシンクロナスバイト検出回路
のように、シンクロナスバイトの検出の条件に冗長性を
持たせた場合には、Hiレベル信号を誤ってシンクロナス
バイトと認識してしまう可能性があった。
By the way, when the cable for transmitting the read data from the magnetic head is disconnected during the reading from the recording medium, the level corresponding to the logic "1" is held at the Hi level. The signal may be input to the synchronous byte detection circuit as read data. In this case, in the conventional synchronous byte detection circuit, the output of the AND gate 203b becomes logic "1", and the OR gate 204 sends a detection signal indicating that the synchronous byte has been detected to the demodulation circuit in the subsequent stage. .. In this way, if the conditions for detecting synchronous bytes are made redundant as in the conventional synchronous byte detection circuit, the Hi level signal may be mistakenly recognized as a synchronous byte. there were.

【0011】本発明は、障害に対する耐性を保ちなが
ら、シンクロナスバイトの誤検出を防ぐことを可能とす
るシンクロナスバイト検出回路を提供することを目的と
する。
It is an object of the present invention to provide a synchronous byte detecting circuit capable of preventing erroneous detection of a synchronous byte while maintaining resistance to a failure.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1は、請求項1のシン
クロナスバイト検出回路の構成を示す図である。請求項
1の発明は、シリアルなデータが入力され、入力データ
の所定幅のビットパターンと入力データの同期位置を示
すシンクロナスバイトとの一致度が所定の許容範囲内で
あるときに、シンクロナスバイトを検出した旨の検出信
号を送出する検出手段111と、検出手段111が注目
しているビットパターンが、論理“1”が連続している
レベル信号であるか否かを判定する判定手段112と、
通常は、検出手段111からの検出信号をそのまま出力
し、判定手段112からのレベル信号である旨の判定結
果の入力に応じて、検出信号の出力を停止する出力制御
手段113とを備えたことを特徴とする。
FIG. 1 is a diagram showing a structure of a synchronous byte detecting circuit according to a first aspect of the present invention. According to a first aspect of the present invention, when serial data is input and the degree of coincidence between the bit pattern of the predetermined width of the input data and the synchronous byte indicating the synchronization position of the input data is within a predetermined allowable range, the synchronous data is synchronized. Detecting means 111 for transmitting a detection signal indicating that a byte has been detected, and determining means 112 for determining whether or not the bit pattern of interest of the detecting means 111 is a level signal in which logic "1" is continuous. When,
Usually, the output control means 113 outputs the detection signal from the detection means 111 as it is and stops the output of the detection signal in response to the input of the determination result indicating that it is the level signal from the determination means 112. Is characterized by.

【0013】図2は、請求項2のシンクロナスバイト検
出回路の構成を示す図である。請求項2の発明は、シリ
アルなデータが入力され、論理“1”であるビットが連
続して入力されたときに、レベル信号を検出した旨のレ
ベル検出信号を出力するレベル信号検出手段121と、
シリアルなデータが入力されており、レベル検出信号の
入力に応じて、シリアルなデータの送出を停止する送出
制御手段122と、送出制御手段122を介してシリア
ルなデータが入力され、入力データの所定幅のビットパ
ターンと入力データの同期位置を示すシンクロナスバイ
トとの一致度が所定の許容範囲であるときに、シンクロ
ナスバイトを検出した旨の検出信号を送出する検出手段
123とを備えたことを特徴とする。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the synchronous byte detection circuit according to the second aspect. According to a second aspect of the present invention, the level signal detecting means 121 outputs a level detection signal indicating that the level signal has been detected when serial data is input and bits having a logic "1" are continuously input. ,
Serial data is input, and in response to the input of the level detection signal, the transmission control unit 122 that stops the transmission of the serial data, and the serial data is input via the transmission control unit 122, and the predetermined input data is input. And a detection unit 123 for transmitting a detection signal indicating that the synchronous byte is detected when the degree of coincidence between the width bit pattern and the synchronous byte indicating the synchronization position of the input data is within a predetermined allowable range. Is characterized by.

【0014】[0014]

【作用】請求項1の発明は、論理“1”であるビットが
所定の幅以上に連続するHiレベル信号が入力されたとき
に、判定手段112による判定結果に応じて、出力制御
手段113が、検出手段111からの検出信号をマスク
することができる。一方、入力データがHiレベル信号以
外である場合は、従来と同様に、検出手段111によ
り、所定の許容範囲を持ってシンクロナスバイトの検出
が行われる。これにより、検出手段111が持っている
障害に対する耐性を保ちながら、シンクロナスバイトの
誤検出を防ぐことが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, when the Hi level signal in which the bit having the logic "1" is continuous with the predetermined width or more is input, the output control means 113 is operated in accordance with the judgment result by the judgment means 112. The detection signal from the detection means 111 can be masked. On the other hand, when the input data is other than the Hi level signal, the detecting means 111 detects the synchronous byte within a predetermined allowable range as in the conventional case. As a result, it is possible to prevent the erroneous detection of the synchronous byte while maintaining the tolerance of the failure that the detecting unit 111 has.

【0015】請求項2の発明は、論理“1”であるビッ
トが連続するHiレベル信号が入力されたときに、レベル
信号検出手段121からのレベル検出信号に応じて、送
出制御手段122が、検出手段123への入力データを
マスクすることができる。一方、入力データがHiレベル
信号以外である場合は、従来と同様に、検出手段123
により、所定の許容範囲を持ってシンクロナスバイトの
検出が行われる。これにより、検出手段123が持って
いる障害に対する耐性を保ちながら、シンクロナスバイ
トの誤検出を防ぐことが可能となる。
According to the second aspect of the invention, when the Hi level signal in which the bits of logic "1" are continuous is input, the sending control means 122 responds to the level detection signal from the level signal detection means 121, Input data to the detection means 123 can be masked. On the other hand, when the input data is other than the Hi level signal, the detecting means 123 is used as in the conventional case.
Thus, the synchronous byte is detected within a predetermined allowable range. This makes it possible to prevent erroneous detection of synchronous bytes while maintaining the tolerance of the detection means 123 to the failure.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図3は、請求項1のシンクロナスバ
イト検出回路の実施例構成を示す。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 3 shows the configuration of an embodiment of the synchronous byte detection circuit according to the first aspect.

【0017】図3において、検出手段111は、従来の
シンクロナスバイト検出回路(図6参照)と同様に、1
0ビットのシフトレジスタ201と5入力のアンドゲー
ト202a〜202dと4入力のアンドゲート203と
オアゲート204とから形成されている。この検出手段
111は、従来と同様に、シフトレジスタ201に保持
されたビットパターンの第0ビット,第2ビット,第4
ビット,第9ビットの各ビットと第6ビットおよび第7
ビットのビットペアが、シンクロナスバイトの5つの特
徴に一致するか否かをそれぞれ調べ、5つの特徴のうち
4つ以上が一致したときに、シンクロナスバイトを検出
した旨の検出信号を出力する構成となっている。つま
り、シンクロナスバイトの5つの特徴のいずれか1つの
みが一致しない場合については、特徴の一致度が許容範
囲内であるとして、シンクロナスバイトとして検出する
構成となっている。
In FIG. 3, the detecting means 111 has the same structure as that of the conventional synchronous byte detecting circuit (see FIG. 6).
It is composed of a 0-bit shift register 201, 5-input AND gates 202a to 202d, 4-input AND gate 203, and OR gate 204. This detecting means 111, like the conventional one, uses the 0th bit, the 2nd bit and the 4th bit of the bit pattern held in the shift register 201.
Bit, 9th bit, 6th bit and 7th bit
It is checked whether or not a bit pair of bits matches the five characteristics of the synchronous byte, and when four or more of the five characteristics match, a detection signal indicating that the synchronous byte is detected is output. Has become. That is, when only one of the five features of the synchronous byte does not match, it is determined that the degree of feature matching is within the allowable range and is detected as a synchronous byte.

【0018】また、図3において、上述したシフトレジ
スタ201の第0ビット,第2ビット,第4ビット,第
6ビット,第7ビット,第9ビットは、アンドゲート2
11の各入力端子に入力されており、このアンドゲート
211が、これらのビットが全て論理“1”であるか否
かを示す判定する構成となっている。
Further, in FIG. 3, the 0th bit, the 2nd bit, the 4th bit, the 6th bit, the 7th bit, and the 9th bit of the shift register 201 are the AND gates 2.
The AND gate 211 is configured to determine whether or not all of these bits are logic "1".

【0019】ここで、1/7RLLC方式で変調された
正常なデータでは、論理“1”であるビットが連続する
ことはないから、上述した6つのビットが全て論理
“1”であるとされた場合は、読出データがHiレベル信
号となっていると考えられる。すなわち、上述したアン
ドゲート211の出力は、シフトレジスタ201に保持
された10ビットの読出データが全て論理“1”である
か否かを示しており、このアンドゲート211により、
判定手段112の機能が果たされている。
Here, in the normal data modulated by the 1/7 RLLC method, the bits of logic "1" do not continue, so that the above-mentioned six bits are all logic "1". In this case, the read data is considered to be a Hi level signal. That is, the output of the AND gate 211 described above indicates whether or not the 10-bit read data held in the shift register 201 is all logical “1”.
The function of the determination means 112 is fulfilled.

【0020】また、インバータ212とアンドゲート2
13とは、出力制御手段113を形成しており、上述し
たアンドゲート211の出力が、インバータ212を介
してアンドゲート213の入力端子の一方に入力されて
いる。また、このアンドゲート213の入力端子の他方
には、上述した検出手段111のオアゲート204の出
力が入力されており、シンクロナスバイトを検出したか
否かを示す検出信号として、このアンドゲート213の
出力を送出する構成となっている。
Further, the inverter 212 and the AND gate 2
13 forms the output control means 113, and the output of the AND gate 211 described above is input to one of the input terminals of the AND gate 213 via the inverter 212. The output of the OR gate 204 of the detecting means 111 described above is input to the other input terminal of the AND gate 213, and the AND gate 213 outputs a detection signal indicating whether or not a synchronous byte is detected. It is configured to send output.

【0021】したがって、読出データとしてHiレベル信
号が入力された場合は、アンドゲート211の出力によ
って、検出手段111が、シンクロナスバイトを検出し
たか否かにかかわらずその出力信号がマスクされる。一
方、読出データがHiレベル信号以外であれば、検出手段
111の出力信号がそのまま検出信号として送出され
る。
Therefore, when a Hi level signal is input as the read data, the output of the AND gate 211 masks the output signal regardless of whether the detecting means 111 detects the synchronous byte. On the other hand, if the read data is other than the Hi level signal, the output signal of the detection means 111 is sent as it is as the detection signal.

【0022】このようにして、従来と同様に、媒体の欠
陥などの障害に対する耐性を持ってシンクロナスバイト
の検出を行うとともに、検出手段111が有する一致度
の許容範囲によって、Hiレベル信号をシンクロナスバイ
トとして誤検出することを防ぐことが可能となり、シン
クロナスバイトを確実にしかも正確に検出することがで
きる。
In this manner, as in the conventional case, the synchronous byte is detected with resistance to a failure such as a defect of the medium, and the Hi level signal is synchronized with the allowable range of the matching degree of the detecting means 111. It is possible to prevent erroneous detection as a NAS byte, and it is possible to reliably and accurately detect a synchronous byte.

【0023】また、このシンクロナスバイト検出回路を
適用した場合は、Hiレベル信号のような明らかに異常な
読出データが入力された際には、復調回路側にシンクロ
ナスバイトを検出した旨の検出信号が送出されないの
で、復調回路による復調処理は開始されない。したがっ
て、磁気ヘッドからのケーブルの断線などの異常が生じ
た際に、復調回路からでたらめな復調データが出力され
ることはなく、異常が復調回路よりも前の段階で発生し
たことを特定することができ、迅速かつ的確な保守作業
を行うことができる。
Further, when this synchronous byte detecting circuit is applied, when apparently abnormal read data such as a Hi level signal is input, the demodulating circuit detects that the synchronous byte has been detected. Since no signal is transmitted, the demodulation circuit does not start the demodulation process. Therefore, when an abnormality such as a cable disconnection from the magnetic head occurs, random demodulation data is not output from the demodulation circuit, and it is necessary to specify that the abnormality occurred before the demodulation circuit. Therefore, quick and appropriate maintenance work can be performed.

【0024】なお、図4に示すように、図3に示したア
ンドゲート211に代えて、10入力のアンドゲート3
11を用いて判定手段112を形成し、このアンドゲー
ト311の各入力端子に、シフトレジスタ201に保持
された読出データの各ビットを入力する構成としてもよ
い。
As shown in FIG. 4, instead of the AND gate 211 shown in FIG. 3, a 10-input AND gate 3 is provided.
11 may be used to form the determination means 112, and each bit of the read data held in the shift register 201 may be input to each input terminal of the AND gate 311.

【0025】この場合は、値が論理“1”である読出デ
ータが10ビット以上連続した場合にのみ、アンドゲー
ト311の出力が論理“1”となるので、判定手段11
2により、入力された読出データがHiレベル信号である
か否かをより正確に判定することができる。
In this case, the output of the AND gate 311 becomes the logic "1" only when the read data whose value is the logic "1" is continuous for 10 bits or more.
According to 2, it is possible to more accurately determine whether the input read data is a Hi level signal.

【0026】ここで、単に、Hiレベル信号を検出するの
であれば、連続する複数ビットの読出データが全て論理
“1”であるか否かを判定すればよい。しかしながら、
論理“1”であるビットの連続数が10よりも少ない場
合は、検出手段111のアンドゲート203の出力が論
理“1”となることはないから、この場合に、検出手段
111の出力信号をマスクすることは無駄である。一
方、11ビット以上連続した場合にHiレベル信号である
としたのでは、丁度10ビット分だけ論理“1”が保持
されたHiレベル信号が入力されたときに、上述したアン
ドゲート203の出力をマスクすることができない。
Here, if the Hi level signal is simply detected, it may be determined whether or not the read data of a plurality of consecutive bits are all logical "1". However,
When the number of consecutive bits of logic "1" is less than 10, the output of the AND gate 203 of the detection means 111 does not become logic "1". In this case, therefore, the output signal of the detection means 111 is changed. Masking is useless. On the other hand, if it is assumed that the signal is the Hi level signal when 11 bits or more continue, the output of the AND gate 203 described above is output when the Hi level signal in which the logic "1" is held for exactly 10 bits is input. I can't mask it.

【0027】したがって、判定手段112は、検出手段
111がシンクロナスバイトの検出に用いる範囲、すな
わち10ビットの連続する読出データが全て論理“1”
であるか否かを判定する構成とするのが、最も適してい
る。
Therefore, in the judging means 112, the range used by the detecting means 111 for detecting the synchronous bytes, that is, the continuous read data of 10 bits is all logical "1".
It is most suitable to determine whether or not

【0028】次に、請求項2のシンクロナスバイト検出
回路について説明する。図5に、請求項2のシンクロナ
スバイト検出回路の実施例構成図を示す。図5におい
て、8ビットのシフトレジスタ411と8入力のアンド
ゲート412とは、レベル信号検出手段121を形成し
ており、シフトレジスタ411が、シリアルに入力され
る読出データを8ビットのパラレルデータに変換し、ア
ンドゲート412が、このパラレルデータの全ビットが
論理“1”であるか否かを判定し、判定結果をHiレベル
信号の検出結果として送出する構成となっている。
Next, the synchronous byte detecting circuit of claim 2 will be described. FIG. 5 shows a block diagram of an embodiment of the synchronous byte detecting circuit according to the present invention. In FIG. 5, the 8-bit shift register 411 and the 8-input AND gate 412 form a level signal detecting means 121, and the shift register 411 converts the serially input read data into 8-bit parallel data. The AND gate 412 performs the conversion, determines whether or not all the bits of the parallel data are logic "1", and sends the determination result as the detection result of the Hi level signal.

【0029】また、図4において、インバータ413と
アンドゲート414とは、送出制御手段122を形成し
ており、レベル信号検出手段121による検出結果は、
インバータ413を介してアンドゲート414の入力端
子の一方に入力され、このアンドゲート414の入力端
子の他方には、上述した読出データが入力されており、
このアンドゲート414の出力が、読出データとして、
検出手段123に送出されている。
Further, in FIG. 4, the inverter 413 and the AND gate 414 form the sending control means 122, and the detection result by the level signal detecting means 121 is as follows.
The read data is input to one of the input terminals of the AND gate 414 via the inverter 413, and the read data described above is input to the other input terminal of the AND gate 414,
The output of the AND gate 414 is the read data.
It has been sent to the detection means 123.

【0030】すなわち、アンドゲート411の出力が論
理“1”となったときに、送出制御手段122により、
読出データをマスクする構成となっており、Hiレベル信
号が検出手段123に読出データとして入力されること
はない。
That is, when the output of the AND gate 411 becomes the logic "1", the sending control means 122
Since the read data is masked, the Hi level signal is not input to the detecting means 123 as the read data.

【0031】したがって、図3に示した検出手段111
と同様に、10ビットのシフトレジスタ201と5入力
のアンドゲート202a〜202dと4入力のアンドゲ
ート203とオアゲート204とから検出手段123を
形成し、この検出手段123が、従来と同様にシンクロ
ナスバイトの検出動作を行うことにより、障害に対する
耐性を保ちながら、シンクロナスバイトの誤検出を防ぐ
ことが可能である。
Therefore, the detecting means 111 shown in FIG.
Similarly, the 10-bit shift register 201, the 5-input AND gates 202a to 202d, the 4-input AND gate 203, and the OR gate 204 form the detection means 123, and the detection means 123 is the same as the conventional one. By performing the byte detection operation, it is possible to prevent the erroneous detection of the synchronous byte while maintaining the resistance to the failure.

【0032】また、上述したように、1/7RLLC方
式や2/7RLLC方式においては、読出データに論理
“1”であるビットが連続することはないから、アンド
ゲート412の出力が論理“1”となった場合は、読出
データが異常であることは明らかである。
Further, as described above, in the 1/7 RLLC method and the 2/7 RLLC method, since the bit which is logic "1" does not continue in the read data, the output of the AND gate 412 is logic "1". If it is, it is clear that the read data is abnormal.

【0033】したがって、上述したレベル信号検出手段
121による検出結果をエラー検出信号として、磁気デ
ィスク装置のエラー処理部(図示せず)に送出する構成
とすれば、磁気ヘッドからの読出データを伝送するケー
ブルが切断した場合などに、異常が生じた箇所の特定を
容易とすることができる。
Therefore, if the above-mentioned detection result of the level signal detecting means 121 is sent as an error detection signal to an error processing section (not shown) of the magnetic disk device, the read data from the magnetic head is transmitted. It is possible to easily identify a location where an abnormality has occurred, such as when the cable is cut.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、レベル信
号の検出結果に応じて、シンクロナスバイトを検出した
旨の検出信号そのものあるいは入力データをマスクする
ことにより、検出手段による検出処理が有する障害に対
する耐性を活かしながら、この検出手段が許容範囲を持
って検出を行うことによるシンクロナスバイトの誤検出
を防ぐことが可能であり、シンクロナスバイトを確実に
しかも正確に検出するシンクロナスバイト検出回路を実
現することができる。
As described above, according to the present invention, the detection processing by the detection means has the function of masking the detection signal itself indicating that a synchronous byte is detected or the input data according to the detection result of the level signal. It is possible to prevent erroneous detection of synchronous bytes due to this detection means having a permissible range while making use of tolerance to failures, and to detect synchronous bytes reliably and accurately. A circuit can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1のシンクロナスバイト検出回路の構成
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a synchronous byte detection circuit according to claim 1;

【図2】請求項2のシンクロナスバイト検出回路の構成
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a synchronous byte detection circuit according to claim 2;

【図3】請求項1のシンクロナスバイト検出回路の実施
例構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment of a synchronous byte detection circuit according to claim 1;

【図4】請求項1のシンクロナスバイト検出回路の別実
施例構成図である。
FIG. 4 is a block diagram of another embodiment of the synchronous byte detection circuit of claim 1;

【図5】請求項2のシンクロナスバイト検出回路の実施
例構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of an embodiment of a synchronous byte detection circuit according to claim 2;

【図6】従来のシンクロナスバイト検出回路の構成図で
ある。
FIG. 6 is a configuration diagram of a conventional synchronous byte detection circuit.

【図7】シンクロナスバイトを含む読出データの例を示
す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of read data including a synchronous byte.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

111,123 検出手段 112 判定手段 113 出力制御手段 121 レベル信号検出手段 122 送出制御手段 201,411 シフトレジスタ 202,203,211,213,311,412,4
14 アンドゲート 204 オアゲート 212,413 インバータ
111, 123 Detection means 112 Judgment means 113 Output control means 121 Level signal detection means 122 Transmission control means 201, 411 Shift registers 202, 203, 211, 213, 311, 412, 4
14 AND GATE 204 OR GATE 212,413 INVERTER

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリアルなデータが入力され、入力デー
タの所定幅のビットパターンと入力データの同期位置を
示すシンクロナスバイトとの一致度が所定の許容範囲内
であるときに、シンクロナスバイトを検出した旨の検出
信号を送出する検出手段(111)と、 前記検出手段(111)が注目しているビットパターン
が、論理“1”が連続しているレベル信号であるか否か
を判定する判定手段(112)と、 通常は、前記検出手段(111)からの検出信号をその
まま出力し、前記判定手段(112)からのレベル信号
である旨の判定結果の入力に応じて、前記検出信号の出
力を停止する出力制御手段(113)とを備えたことを
特徴とするシンクロナスバイト検出回路。
1. When the serial data is input and the coincidence between the bit pattern of the predetermined width of the input data and the synchronous byte indicating the synchronization position of the input data is within a predetermined allowable range, the synchronous byte is Detecting means (111) for sending out a detection signal indicating that it has been detected, and determining whether or not the bit pattern of interest by the detecting means (111) is a level signal in which logic "1" is continuous. The determination means (112) and, normally, the detection signal from the detection means (111) is output as it is, and the detection signal is input in response to the determination result input from the determination means (112) indicating that it is a level signal. And a output control means (113) for stopping the output of the synchronous byte detection circuit.
【請求項2】 シリアルなデータが入力され、論理
“1”であるビットが連続して入力されたときに、レベ
ル信号を検出した旨のレベル検出信号を出力するレベル
信号検出手段(121)と、 前記シリアルなデータが入力されており、前記レベル検
出信号の入力に応じて、前記シリアルなデータの送出を
停止する送出制御手段(122)と、 前記送出制御手段(122)を介して前記シリアルなデ
ータが入力され、入力データの所定幅のビットパターン
と入力データの同期位置を示すシンクロナスバイトとの
一致度が所定の許容範囲であるときに、シンクロナスバ
イトを検出した旨の検出信号を送出する検出手段(12
3)とを備えたことを特徴とするシンクロナスバイト検
出回路。
2. A level signal detecting means (121) for outputting a level detection signal indicating that a level signal has been detected when serial data is input and bits having a logic “1” are continuously input. , The serial data is inputted, and the transmission control means (122) for stopping the transmission of the serial data in response to the input of the level detection signal; and the serial control via the transmission control means (122). Data is input, and when the degree of coincidence between the bit pattern of the specified width of the input data and the synchronous byte indicating the synchronization position of the input data is within the specified allowable range, a detection signal indicating that the synchronous byte is detected is sent. Detection means for sending (12
3) A synchronous byte detecting circuit comprising:
JP28760191A 1991-11-01 1991-11-01 Synchronous byte detecting circuit Withdrawn JPH05128741A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760191A JPH05128741A (en) 1991-11-01 1991-11-01 Synchronous byte detecting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760191A JPH05128741A (en) 1991-11-01 1991-11-01 Synchronous byte detecting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05128741A true JPH05128741A (en) 1993-05-25

Family

ID=17719395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28760191A Withdrawn JPH05128741A (en) 1991-11-01 1991-11-01 Synchronous byte detecting circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05128741A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644854A (en) Method and apparatus fro monitoring of switch
US4580265A (en) Failure detection method and apparatus
JPH05128741A (en) Synchronous byte detecting circuit
JPH0198034A (en) Multiplex redundant system circuit
JPH0685717A (en) Circuit for detecting discontinuity of balanced transmission line
US5267250A (en) Circuit arrangement for detection of an erroneous selection signal supplied to selection means
JPH07240264A (en) Abnormal cable connection detecting circuit and its method
JP2998813B2 (en) Transmission equipment
KR100352848B1 (en) Apparatus for error checking of multiframe indicator byte in communication system
US5570394A (en) Signal transmission system
JPH08163153A (en) Bus type duplex transmission device
SU1185341A1 (en) Device for built-in checking digital systems with majority redundancy
JP2591470B2 (en) Signal processing device
JPS58132835A (en) Decoder device
JP3012561B2 (en) Signal holding circuit and method
JPS5945304B2 (en) Line failure detection method in two-wire communication equipment
JPH04360351A (en) Fault alarm monitor
JPS61224044A (en) Error check circuit
JPH0950305A (en) Programmable controller and fault detection method therefor
JPH063888B2 (en) AIS detection circuit
JPH07121393A (en) Device and method for processing information
JPH0787462B2 (en) Bus type redundant transmission device
JPH0262136A (en) Selecting circuit
JPH05336131A (en) Data transmission system
JPH02260833A (en) Fault detection system for bidirectional optical transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204