JPH0512512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512512Y2
JPH0512512Y2 JP10522487U JP10522487U JPH0512512Y2 JP H0512512 Y2 JPH0512512 Y2 JP H0512512Y2 JP 10522487 U JP10522487 U JP 10522487U JP 10522487 U JP10522487 U JP 10522487U JP H0512512 Y2 JPH0512512 Y2 JP H0512512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
land
port
orifice
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10522487U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6411460U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10522487U priority Critical patent/JPH0512512Y2/ja
Publication of JPS6411460U publication Critical patent/JPS6411460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512512Y2 publication Critical patent/JPH0512512Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、自動変速機の油圧制御装置用のオリ
フイスコントロールバルブに関するものである。
[Detailed description of the invention] (a) Industrial application field The present invention relates to an orifice control valve for a hydraulic control device of an automatic transmission.

(ロ) 従来の技術 従来のオリフイスコントロールバルブとして、
例えば特開昭58−196373号公報、特開昭60−
81550号公報などに示されるものがある。これら
に示されるオリフイスコントロールバルブは、弁
穴にはめ合わされるスプールに通常のしゆう動用
ランド径よりもわずかに小径のランド部を設け、
この小径ランド部と弁穴との間の環状のすきまを
通して油が流れるようにし、これによつて絞り弁
としての作用を得るようにしたものである。
(b) Conventional technology As a conventional orifice control valve,
For example, JP-A-58-196373, JP-A-60-
Some examples are shown in Publication No. 81550. The orifice control valve shown in these figures has a land portion with a slightly smaller diameter than the normal sliding land diameter on the spool that fits into the valve hole.
Oil flows through the annular gap between the small-diameter land portion and the valve hole, thereby achieving the function of a throttle valve.

(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような従来のオリフイス
コントロールバルブには、絞り効果の安定性に欠
けるという問題点がある。すなわち、弁穴及びス
プールの小径ランド部の寸法精度が許容範囲内に
あつても、寸法のばらつきにより環状のすきまの
断面積が比較的大きく変動し、絞り効果が変動す
る。また、弁穴側の材料とスプールの材料とが相
違する場合には熱膨張率が相違し、温度変化が生
じた場合に絞り効果が変動する。更に環状のすき
まは比較的軸方向に長い寸法にわたつて形成され
るため、チヨーク形絞り弁と類似の構成となつて
おり、油の粘土(すなわち、油の温度)に応じて
絞り効果が大きく変動する。本考案は、このよう
な問題点を解決することを目的としている。
(c) Problems to be solved by the invention However, the conventional orifice control valve as described above has a problem in that the throttling effect lacks stability. That is, even if the dimensional accuracy of the valve hole and the small-diameter land portion of the spool is within an allowable range, the cross-sectional area of the annular gap will vary relatively largely due to dimensional variations, and the throttling effect will vary. Furthermore, if the material on the valve hole side and the material on the spool are different, the coefficient of thermal expansion will be different, and the throttling effect will fluctuate when a temperature change occurs. Furthermore, since the annular gap is formed over a relatively long dimension in the axial direction, it has a configuration similar to a choke valve, and the throttling effect is large depending on the clay of the oil (i.e., the temperature of the oil). fluctuate. The present invention aims to solve these problems.

なお、スプール側に工作することによりオリフ
イスを構成する従来の技術として、スプール中心
部に軸方向の穴を設け、ランドの両側の谷部から
この軸方向穴に連通する半径方向穴を設ける方法
がある。しかし、この場合には加工が面倒であ
り、また軸方向穴開口端部をプラグによつて封鎖
する必要がある。また、穴が長くなるためチヨー
ク形絞り弁として作用し、上述と同様に油の粘度
の影響を受けやすくなる。
A conventional technique for constructing an orifice by machining the spool side is to provide an axial hole in the center of the spool and radial holes that communicate with this axial hole from the valleys on both sides of the land. be. However, in this case, machining is troublesome, and the opening end of the axial hole must be sealed with a plug. In addition, since the hole becomes longer, it acts as a choke valve, and as mentioned above, it becomes susceptible to the influence of oil viscosity.

また、調圧弁でスプールのランドに穴を設けた
ものがある(例えば、特願昭61−242007号参照)。
これはスプールの一端側に調圧フイードバツク用
の油圧を導くためにバルブボデイ側に通路を設け
ることなく、スプールに通路となる穴を設けたも
のである。この穴は、スプールの調圧時における
ハンチングを防止するために、絞り効果を生ずる
ような径としてある。しかし、この穴は常時油を
スプールの一端側に導くものであり、オリフイス
付きの油路を切換えるためのものではなく、本願
考案とは無関係のものである。
There is also a pressure regulating valve in which a hole is provided in the land of the spool (for example, see Japanese Patent Application No. 61-242007).
This is a system in which a hole is provided in the spool to guide hydraulic pressure for pressure regulating feedback to one end of the spool, without providing a passage on the valve body side. This hole has a diameter that produces a throttling effect in order to prevent hunting during pressure adjustment of the spool. However, this hole is for constantly guiding oil to one end of the spool, and is not for switching an oil path with an orifice, and is unrelated to the present invention.

また、「機械設計シリーズ、流体伝動装置の設
計」(株式会社オーム社発行)にはハンチング防
止のためにスプールの一部に面取りを設けること
が記載されているが、これもスプールのハンチン
グ防止用であり、本願考案とは無関係のものであ
る。
In addition, "Mechanical Design Series, Design of Fluid Transmission Devices" (published by Ohmsha Co., Ltd.) states that a part of the spool should be chamfered to prevent hunting; This is unrelated to the present invention.

また、実開昭60−114356号公報には、調圧バル
ブのランドの全長にわたつて平面状の切欠きを設
けたものが示されている。この切欠きは常時油を
排出するためのチヨーク形絞り弁として作用し、
これにより油温に応じて調圧値を変化させるよう
にしたものである。これも、オリフイスを切換え
るためのものではないので、本願とは目的、作用
などを異にするものである。
Further, Japanese Utility Model Application Publication No. 60-114356 discloses a pressure regulating valve in which a flat notch is provided over the entire length of the land. This notch acts as a choke valve to constantly drain oil.
This allows the pressure regulation value to change depending on the oil temperature. Since this is also not for switching the orifice, the purpose and operation are different from those of the present application.

実開昭60−64352号公報には、プラグの全長に
わたつて平面状の切欠きを設けたものが示されて
いる。この切欠きは油排出用の通路として設けら
れただけのものであり、オリフイスとしての作用
とは無縁のものである。
Japanese Utility Model Application Publication No. 60-64352 discloses a plug in which a planar notch is provided over the entire length of the plug. This notch is provided only as a passage for oil discharge and has no function as an orifice.

(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、スプールのランドにみぞを設けて絞
り効果を生じさせることにより、上記問題点を解
決する。すなわち、本考案は、互いに隣接する第
1及び第2ポート12b及び12cを有する弁穴
12と、この弁穴12内に挿入されるスプール1
4と、このスプール14に設けられたランド14
bと、前記ランド14bにこれの軸方向両端側を
互いに連通させるように設けられたオリフイス通
路と、スプール14の一端に押圧力を作用するス
プリング16と、スプール14の他端に上記スプ
リング16による押圧方向と対抗する方向に押圧
力を作用し、この押圧力の大きさを変更すること
によつて、スプール14を第1位置と第2位置と
の間で切り換え可能な押圧手段と、を有してお
り、スプール14の第1位置は、前記ランド14
bが第1ポート12bと第2ポート12cとの間
に位置して、オリフイス通路が両ポートを連通さ
せる位置であり、スプール14の第2位置は、オ
リフイス通路が両ポート12b及び12cを連通
させない位置であるように構成された自動変速機
の油圧制御装置用のオリフイスコントロールバル
ブ10において、オリフイス通路を、前記ランド
14bの一部を切り欠いて形成したみぞ26によ
つて構成したことを特徴としている。
(d) Means for solving the problems The present invention solves the above problems by providing a groove in the land of the spool to create a squeezing effect. That is, the present invention includes a valve hole 12 having first and second ports 12b and 12c adjacent to each other, and a spool 1 inserted into the valve hole 12.
4 and the land 14 provided on this spool 14.
b, an orifice passage provided in the land 14b so that both axial ends thereof communicate with each other, a spring 16 that applies a pressing force to one end of the spool 14, and a spring 16 applied to the other end of the spool 14. It has a pressing means that can switch the spool 14 between a first position and a second position by applying a pressing force in a direction opposite to the pressing direction and changing the magnitude of this pressing force. The first position of the spool 14 is the land 14.
b is located between the first port 12b and the second port 12c, and the orifice passage communicates with both ports, and the second position of the spool 14 is such that the orifice passage does not communicate with both ports 12b and 12c. In the orifice control valve 10 for a hydraulic control device of an automatic transmission configured to There is.

(ホ) 作用 スプールが第1位置にあるときには、第1ポー
トと第2ポートとはランドに設けたみぞによつて
連通する。このみぞは絞り効果を有するものであ
り、例えば第1ポートから第2ポートへ流れる油
は絞り効果を受けることになる。スプールが第2
位置に移動すると、第1ポートと第2ポートとは
みぞを介しては連通しない状態となる。上述のよ
うにスプール第1位置にあるときランドに設けた
みぞが絞り効果を発生するので、安定した絞り効
果を得ることができる。すなわち、弁穴やスプー
ルの寸法精度の影響を受けることはなく、またス
プールの熱膨張の影響もなく、更に狭い環状の通
路と比較してチヨーク形絞り弁としての作用も少
なくなつている。これにより上述のような従来の
オリフイスコントロールバルブの問題点を解決す
ることができる。
(E) Operation When the spool is in the first position, the first port and the second port communicate with each other through a groove provided in the land. This groove has a throttling effect, and for example, oil flowing from the first port to the second port is subjected to the throttling effect. spool is second
When moved to this position, the first port and the second port are no longer in communication through the groove. As described above, when the spool is in the first position, the groove provided in the land produces a throttling effect, so a stable throttling effect can be obtained. That is, it is not affected by the dimensional accuracy of the valve hole or the spool, nor is it affected by the thermal expansion of the spool, and furthermore, compared to a narrow annular passage, it functions less as a choke valve. This solves the problems of conventional orifice control valves as described above.

(ヘ) 実施例 (第1実施例) 第1図に示すオリフイスコントロールバルブ1
0は、ポート12a〜12dを有する弁穴12
と、ランド14a〜14cを有するスプール14
と、スプール14を図中で右方に押すスプリング
16とを有している。ポート12aはドレーンポ
ートであり、ポート12b(第1ポート)は油路
18と連通しており、ポート12c(第2ポート)
は油路20と連通しており、またポート12dは
油路22と連通している。なお、油路18と油路
20とはオリフイス24を介して連通している。
スプール14のランド14a,14b及び14c
は弁穴12の各ポートと図示のような関係にあ
り、第1図に示す第1位置ではランド14bがポ
ート12bとポート12cとの間に位置してい
る。また、第2図に示すスプール14の第2位置
では、ポート12bとポート12cとはランド1
4cによつて遮断される。ランド14bにはこれ
の両端間を連通するみぞ26(オリフイス通路)
が設けられている。みぞ26は第3図に示すよう
な形状としてある。前述の油路18は図示してな
いシフトバルブと接続されており、シフトバルブ
が切換わつた際に油圧が供給される。油路20は
ブレーキを作動させる油圧サーボのシリンダと接
続されている。油路22には所定の制御信号圧が
供給されている。なお、油路22からポート12
dに作用する制御信号圧がスプール14を切換え
る押圧手段を構成している。
(f) Example (first example) Orifice control valve 1 shown in Fig. 1
0 is a valve hole 12 having ports 12a to 12d.
and a spool 14 having lands 14a to 14c.
and a spring 16 that pushes the spool 14 to the right in the figure. Port 12a is a drain port, port 12b (first port) communicates with oil passage 18, and port 12c (second port)
is in communication with the oil passage 20, and the port 12d is in communication with the oil passage 22. Note that the oil passage 18 and the oil passage 20 communicate with each other via an orifice 24.
Lands 14a, 14b and 14c of spool 14
are in the relationship as shown with each port of the valve hole 12, and in the first position shown in FIG. 1, the land 14b is located between the ports 12b and 12c. Furthermore, in the second position of the spool 14 shown in FIG.
4c. The land 14b has a groove 26 (orifice passage) that communicates between both ends of the land 14b.
is provided. The groove 26 has a shape as shown in FIG. The aforementioned oil passage 18 is connected to a shift valve (not shown), and hydraulic pressure is supplied when the shift valve is switched. The oil passage 20 is connected to a hydraulic servo cylinder that operates the brake. A predetermined control signal pressure is supplied to the oil passage 22 . In addition, from the oil passage 22 to the port 12
The control signal pressure acting on d constitutes a pressing means for switching the spool 14.

次にこの実施例の作用について説明する。油路
22からポート12dに供給される制御信号圧が
所定値よりも低い場合には、スプール14はスプ
リング16によつて押され第1図に示す第1位置
となる。この状態ではポート12bとポート12
cとがみぞ26を介して連通する。みぞ26は断
面積を小さくしてあるため絞り効果を発生する。
これにより油路18と油路20とは、オリフイス
24及びみぞ26を介して接続された状態とな
る。従つて、シフトバルブが切換わつて油路18
に供給された油圧は、オリフイス24及びみぞ2
6を通つて油路20に供給され油圧サーボのシリ
ンダに作用する。オリフイス24に加えてみぞ2
6を通して油が供給されるため、シリンダに作用
する油圧は比較的迅速に立上る。
Next, the operation of this embodiment will be explained. When the control signal pressure supplied from the oil passage 22 to the port 12d is lower than a predetermined value, the spool 14 is pushed by the spring 16 to the first position shown in FIG. In this state, port 12b and port 12
c communicates with each other via groove 26. Since the groove 26 has a small cross-sectional area, it produces a constriction effect.
As a result, the oil passage 18 and the oil passage 20 are connected to each other via the orifice 24 and the groove 26. Therefore, the shift valve switches and the oil passage 18
The hydraulic pressure supplied to the orifice 24 and the groove 2
It is supplied to the oil passage 20 through 6 and acts on the cylinder of the hydraulic servo. Orifice 24 plus groove 2
Since oil is supplied through 6, the hydraulic pressure acting on the cylinder rises relatively quickly.

一方、油路22に供給される制御信号圧が所定
値よりも高くなると、スプール14はこの制御信
号圧に押されて第2図に示す第2位置に切換わ
る。この第2位置ではポート12cがランド14
cによつて封鎖される。このため、ポート12b
とポート12cとの接続は遮断された状態とな
る。この場合には油路18と油路20とはオリフ
イス24のみを介して接続された状態となつてお
り、油路18からオリフイス24を通して油路2
0へ供給されシリンダに作用する油圧は緩やかに
立上ることになる。
On the other hand, when the control signal pressure supplied to the oil passage 22 becomes higher than a predetermined value, the spool 14 is pushed by this control signal pressure and switches to the second position shown in FIG. In this second position, the port 12c is connected to the land 14.
blocked by c. Therefore, port 12b
The connection between the port 12c and the port 12c is cut off. In this case, the oil passage 18 and the oil passage 20 are connected only through the orifice 24, and the oil passage 18 is connected to the oil passage 20 through the orifice 24.
The oil pressure supplied to the cylinder 0 and acting on the cylinder will rise slowly.

上述のように油路22に作用する制御信号圧の
大きさに応じて油路18から油路20へ供給され
る油圧の立上り状態を切換えることができる。み
ぞ26は第3図に示すように、ランド14bを切
り欠いたものであり、所定の断面積を有してい
る。従つて、ランド14bの直径及び弁穴12の
内径の寸法が変動したとしても、みぞ26による
絞り効果が影響を受けることはない。また、温度
が変化して弁穴12及びランド14bの寸法が変
動した場合にも、同様にみぞ26の絞り効果が影
響を受けることはない。また、みぞ26は長さ方
向の寸法(すなわち、ランド14bの長さ寸法)
に対して十分な大きさの断面積となつているの
で、チヨーク形絞り弁としての機能よりは通常の
オリフイス形絞り弁に近い機能を有しており、油
温の変動に伴う粘度の変化によつて絞り効果が変
動する度合が非常に小さくなつている。これらの
理由により、みぞ26の絞り効果は非常に安定し
たものとなり、所定どおりの絞り効果を得ること
ができ、変速性能を安定させることができる。
As described above, the rise state of the oil pressure supplied from the oil passage 18 to the oil passage 20 can be switched depending on the magnitude of the control signal pressure acting on the oil passage 22. As shown in FIG. 3, the groove 26 is a cutout of the land 14b and has a predetermined cross-sectional area. Therefore, even if the diameter of the land 14b and the inner diameter of the valve hole 12 change, the throttling effect of the groove 26 will not be affected. Further, even if the dimensions of the valve hole 12 and the land 14b change due to a change in temperature, the throttling effect of the groove 26 is similarly not affected. Furthermore, the groove 26 has a length dimension (that is, the length dimension of the land 14b).
Since the cross-sectional area is large enough for Therefore, the degree to which the aperture effect fluctuates is extremely small. For these reasons, the throttling effect of the groove 26 becomes very stable, a predetermined throttling effect can be obtained, and the speed change performance can be stabilized.

(第2実施例) 第4及び5図に本考案の第2実施例を示す。第
1及び2図に示した第1実施例では、スプール1
4が第2位置にあるときポート12bとポート1
2cとの連通を遮断するように構成されている
が、この第2実施例では、スプール14が第2位
置にあるときポート12bとポート12cとを連
通させるように構成してある。すなわち、第4図
に示す第1位置における作用は第1実施例と同様
であるが、第5図に示す第2位置ではポート12
bとポート12cとがランド14bとランド14
cとの間で連通する。従つて、第2位置では油路
18と油路20とは絞り効果を受けることなく接
続された状態となる。すなわち、この第2実施例
の場合には、オリフイス24及びみぞ26による
絞り効果を発生させる状態と、これをバイパスす
る油路を形成する状態とを切換可能である。
(Second Embodiment) FIGS. 4 and 5 show a second embodiment of the present invention. In the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2, the spool 1
Port 12b and Port 1 when 4 is in the second position
However, in this second embodiment, the port 12b and the port 12c are configured to communicate with each other when the spool 14 is in the second position. That is, the operation in the first position shown in FIG. 4 is similar to that in the first embodiment, but in the second position shown in FIG.
b and port 12c are land 14b and land 14
It communicates with c. Therefore, in the second position, the oil passage 18 and the oil passage 20 are in a connected state without being subjected to the throttling effect. That is, in the case of the second embodiment, it is possible to switch between a state in which a throttling effect is generated by the orifice 24 and the groove 26, and a state in which an oil passage bypassing the throttling effect is formed.

なお、上述の実施例では、みぞ26はランド1
4bに1つ設けたが、第6図に示すように2つ設
けることもでき、またみぞ26の断面形状も第7
及び8図にそれぞれ示すように、任意の形状とす
ることができる。また、みぞ26の軸方向断面も
第9及び10図にそれぞれ示すように、任意の形
状とすることができる。
In addition, in the above-mentioned embodiment, the groove 26 is located in the land 1.
Although one groove 26 is provided in the groove 4b, two grooves 26 may be provided as shown in FIG.
As shown in FIGS. and 8, it can have any shape. Further, the axial cross section of the groove 26 can also have any shape, as shown in FIGS. 9 and 10, respectively.

(ト) 考案の効果 以上説明してきたように、本考案によると、ス
プールのランドに設けたみぞによつて絞り効果を
発生するオリフイス通路を構成するようにしたの
で、スプール、弁穴などの加工精度、油温の変化
などに影響されることなく、常に安定した絞り効
果を得ることができるようになる。すなわち、オ
リフイス通路がみぞによつて形成されているの
で、弁穴側の材料とスプールの材料との熱膨張率
が相違しても、温度変化によつて絞り効果はほと
んど変化しない。また、油の粘度の変化による影
響も小さくなる。さらに、スプールのランドに穴
を設けるものと比較しても、ランドの外周にみぞ
を設けるだけであり、加工は簡単であり、ランド
の径の大きさなどによる制約を受けないため、小
径のスプールとすることができる。また、オリフ
イス通路の絞り効果の調整は、みぞの幅寸法及び
深さ寸法を選択することによつて行えるので、穴
加工の場合と比較して自由度が大きい。また、み
ぞは目視可能であるため、寸法の異なるみぞが設
けられたスプール同士の識別が容易である。
(g) Effects of the invention As explained above, according to the invention, the orifice passage that generates a throttling effect is formed by the groove provided in the land of the spool, so that machining of the spool, valve hole, etc. It is possible to always obtain a stable squeezing effect without being affected by accuracy or changes in oil temperature. That is, since the orifice passage is formed by a groove, the throttling effect hardly changes due to temperature changes even if the coefficient of thermal expansion of the material on the valve hole side and the material of the spool are different. Furthermore, the influence of changes in oil viscosity is also reduced. Furthermore, compared to creating a hole in the land of the spool, the machining process is simple as only a groove is provided on the outer periphery of the land, and there is no restriction due to the size of the land diameter. It can be done. Further, since the throttling effect of the orifice passage can be adjusted by selecting the width and depth of the groove, the degree of freedom is greater than in the case of hole machining. Furthermore, since the grooves are visible, it is easy to identify spools provided with grooves of different sizes.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本考案の第1実施例のスプールが第1
停止位置にある状態を示す図、第2図は第1実施
例のスプールが第2停止位置にある状態を示す
図、第3図は第1図の−線に沿う断面図、第
4図は本考案の第2実施例のスプールが第1停止
位置にある状態を示す図、第5図は第2実施例の
スプールが第2停止位置にある状態を示す図、第
6図はみぞを2個所設けたスプールを示す図、第
7及び8図はそれぞれみぞの断面形状を変えたス
プールを示す図、第9及び10図はそれぞれみぞ
の軸方向断面形状を変えたスプールを示す図であ
る。 10……オリフイスコントロールバルブ、12
……弁穴、12b……ポート(第1ポート)、1
2c……ポート(第2ポート)、14……スプー
ル、14b……ランド、26……みぞ(オリフイ
ス通路)。
Figure 1 shows that the spool of the first embodiment of the present invention is
FIG. 2 is a diagram showing the spool of the first embodiment in the second stop position, FIG. 3 is a sectional view taken along the - line in FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing the spool of the second embodiment of the present invention in the first stop position, FIG. 6 is a diagram showing the spool of the second embodiment in the second stop position, and FIG. FIGS. 7 and 8 are views showing spools provided at different locations, FIGS. 7 and 8 are views showing spools with grooves having different cross-sectional shapes, and FIGS. 9 and 10 are views showing spools with grooves having different axial cross-sectional shapes. 10... Orifice control valve, 12
... Valve hole, 12b ... Port (first port), 1
2c...port (second port), 14...spool, 14b...land, 26...groove (orifice passage).

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 互いに隣接する第1及び第2ポートを有する弁
穴と、 この弁穴内に挿入されるスプールと、 このスプールに設けられたランドと、 前記ランドにこれの軸方向両端側を互いに連通
させるように設けられたオリフイス通路と、 スプールの一端に押圧力を作用するスプリング
と、 スプールの他端に上記スプリングによる押圧方
向と対抗する方向に押圧力を作用し、この押圧力
の大きさを変更することによつて、スプールを第
1位置と第2位置との間で切り換え可能な押圧手
段と、 を有しており、 スプールの第1位置は、前記ランドが第1ポー
トと第2ポートとの間に位置して、オリフイス通
路が両ポートを連通させる位置であり、 スプールの第2位置は、オリフイス通路が両ポ
ートを連通させない位置である ように構成された自動変速機の油圧制御装置用の
オリフイスコントロールバルブにおいて、 オリフイス通路を、前記ランドの一部を切り欠
いて形成したみぞによつて構成したことを特徴と
する自動変速機の油圧制御装置用のオリフイスコ
ントロールバルブ。
[Claims for Utility Model Registration] A valve hole having first and second ports adjacent to each other, a spool inserted into the valve hole, a land provided on the spool, and both axial ends of the land provided on the land. An orifice passage provided so that the sides communicate with each other, a spring that applies a pressing force to one end of the spool, a pressing force that applies a pressing force to the other end of the spool in a direction opposite to the pressing direction of the spring, and this pressing force a pressing means capable of switching the spool between a first position and a second position by changing the size of the spool; and the second port, where the orifice passage communicates with both ports, and the second position of the spool is a position where the orifice passage does not communicate with both ports. An orifice control valve for a hydraulic control device of an automatic transmission, characterized in that the orifice passage is formed by a groove formed by cutting out a part of the land.
JP10522487U 1987-07-10 1987-07-10 Expired - Lifetime JPH0512512Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10522487U JPH0512512Y2 (en) 1987-07-10 1987-07-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10522487U JPH0512512Y2 (en) 1987-07-10 1987-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6411460U JPS6411460U (en) 1989-01-20
JPH0512512Y2 true JPH0512512Y2 (en) 1993-03-31

Family

ID=31337643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10522487U Expired - Lifetime JPH0512512Y2 (en) 1987-07-10 1987-07-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512512Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411460U (en) 1989-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593715A (en) Hydraulic controllable two-port valve for a liquid stream
KR20010107589A (en) Solenoid operated pressure control valve
US4161189A (en) Control valve
JPS58603A (en) Continuous switching type valve with rotary slider or direct-acting slider
JPH102415A (en) Flow control valve for automatic transmission
EP0005151B1 (en) Hydraulic system including a margin valve
JPH0512512Y2 (en)
EP1031780B1 (en) Pilot valve
US5832949A (en) Control valve
US6079694A (en) Fluid pressure device
EP0137779B1 (en) Metering slot configuration for hyraulic control valves
JPH10184937A (en) Hydraulic control valve
JPS6323402B2 (en)
JP2005140248A (en) Spool valve with structure for reducing hydrodynamic force by notch
JP3588154B2 (en) Signal pressure delay device
JPH0567802B2 (en)
JPH10132096A (en) Spool valve
JP2821008B2 (en) Hydraulic switching valve
JPH0242926Y2 (en)
JPH0132364B2 (en)
JP2639561B2 (en) Flow control valve
JPS6143008Y2 (en)
JPH0165404U (en)
JPS6319602Y2 (en)
JPH03612Y2 (en)