JPH0512202A - Dtack signal generation device for data processor - Google Patents

Dtack signal generation device for data processor

Info

Publication number
JPH0512202A
JPH0512202A JP3185655A JP18565591A JPH0512202A JP H0512202 A JPH0512202 A JP H0512202A JP 3185655 A JP3185655 A JP 3185655A JP 18565591 A JP18565591 A JP 18565591A JP H0512202 A JPH0512202 A JP H0512202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal generation
cpu
dtack
dtack signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3185655A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Shibata
浩一 柴田
Ikuhiro Oomi
育洋 大美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP3185655A priority Critical patent/JPH0512202A/en
Publication of JPH0512202A publication Critical patent/JPH0512202A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To supply the DTACK signal generation device of a data processor which can easily be equipped with CPU that can be operated at higher speed at low cost. CONSTITUTION:The DTACK signal generation device 34 has CPU 31 which can be changed and memories 32 and 33 connected to CPU 31. The device 34 is provided with dip switches 42, and 43, wait decision parts 46-48, and a DTACK signal generation block 49. The wait decision parts 46-48 store DTACK signal generation conditions fitted to plural kinds of CPU which can be equipped with a printer. The dip switches 42 and 43 select the DTACK signal generation condition fitted to CPU 31 equipped with the printer from the DTACK signal generation conditions stored in the wait decision parts 46-48. The DTACK signal generation block 49 outputs a DTACK signal based on the selected DTACK signal generation condition to CPU 31.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、DTACK信号発生装
置、特に、取り替え可能なプロセス部とそれに接続され
た記憶部とを有するデータ処理装置のDTACK信号発
生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a DTACK signal generator, and more particularly to a DTACK signal generator for a data processing device having a replaceable process unit and a storage unit connected thereto.

【0002】[0002]

【従来の技術】レーザプリンタ(データ処理装置の一
例)には、その画像処理動作を制御するための制御部が
設けられている。制御部には、CPU、ROM、RAM
等からなるマイクロコンピュータが含まれている。
2. Description of the Related Art A laser printer (an example of a data processing apparatus) is provided with a control unit for controlling its image processing operation. The control unit includes a CPU, ROM, RAM
And the like is included in the microcomputer.

【0003】CPUからROMやRAMに対してアクセ
ス動作(即ち読み出し動作や書き込み動作)を行う際
に、そのアクセス動作の完了時間を認識する手段として
DTACK信号(Data Transfer Acknowlegement信号)
が使用される。このDTACK信号は、メモリのアクセ
スタイムに応じて発生タイミングが変えられる。アクセ
スタイムが遅い場合にはその発生タイミングは遅く、ア
クセスタイムが速い場合にはその発生タイミングは速く
設定される。これによって、CPUでは、メモリに対す
るアクセスが完了したことを認識する。なお、このよう
な制御部では、通常、システムクロックを基準に時間が
管理されている。したがって、DTACK信号の発生タ
イミングも、システムクロックのパルス数をカウントす
ることによって決定される。
When performing an access operation (that is, a read operation or a write operation) from the CPU to the ROM or RAM, a DTACK signal (Data Transfer Acknowlegement signal) is used as means for recognizing the completion time of the access operation.
Is used. The generation timing of the DTACK signal can be changed according to the access time of the memory. If the access time is slow, the generation timing is set late, and if the access time is fast, the generation timing is set fast. As a result, the CPU recognizes that the access to the memory has been completed. In such a control unit, time is usually managed based on the system clock. Therefore, the generation timing of the DTACK signal is also determined by counting the number of system clock pulses.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】前記従来の制御部にお
いて、古いCPUがより高速のCPUと取り替えられる
場合がある。たとえば、10MHzのシステムクロック
で動作するCPUに代えて、12MHzあるいは16M
Hzのシステムクロックで動作するCPUが採用される
場合がある。このように、より周波数の高いシステムク
ロックで動作するCPUが採用されると、処理スピード
が向上するが、一方でメモリとCPUとの間でアクセス
タイムの整合性が問題となる。
In the conventional control unit, the old CPU may be replaced with a faster CPU. For example, instead of a CPU operating with a system clock of 10 MHz, 12 MHz or 16M
A CPU operating with a system clock of Hz may be adopted. Thus, if a CPU that operates with a system clock with a higher frequency is adopted, the processing speed is improved, but on the other hand, there is a problem of consistency in access time between the memory and the CPU.

【0005】このような場合に、従来は全体的な設計変
更を行って、CPUとメモリとの間の整合性をとってい
る。しかし、その方法では、新たなCPUの採用にあた
り大幅な設計変更を行う必要が生じ、より高速度のCP
Uを採用するのに付加的なコストが高くなる。
In such a case, conventionally, an overall design change is made to ensure consistency between the CPU and the memory. However, with this method, it is necessary to make a large design change when adopting a new CPU, and a CP of higher speed is required.
The additional cost of adopting U is high.

【0006】本発明の目的は、動作速度の異なるプロセ
ス部の装備が低コストで容易に行えるデータ処理装置の
DTACK信号発生装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a DTACK signal generating device for a data processing device, in which process parts having different operating speeds can be easily installed at low cost.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係るDTACK
信号発生装置は、取り替え可能なプロセス部とそのプロ
セス部に接続された記憶部とを有するデータ処理装置の
DTACK信号発生装置である。このDTACK信号発
生装置は、DTACK信号発生条件記憶手段と、選択手
段と、DTACK信号出力手段とを備えている。
DTACK according to the present invention
The signal generating device is a DTACK signal generating device of a data processing device having a replaceable process unit and a storage unit connected to the process unit. This DTACK signal generation device includes a DTACK signal generation condition storage means, a selection means, and a DTACK signal output means.

【0008】前記DTACK信号発生条件記憶手段は、
データ処理装置に装備可能な複数種のプロセス部に適し
たDTACK信号発生条件を記憶する手段である。前記
選択手段は、DTACK信号発生条件記憶手段において
記憶されているDTACK信号発生条件から、データ処
理装置に装備されているプロセス部に適したDTACK
信号発生条件を選択する手段である。前記DTACK信
号出力手段は、選択手段で選択されたDTACK信号発
生条件に基づいてDTACK信号をプロセス部に出力す
る手段である。
The DTACK signal generation condition storage means is
It is means for storing DTACK signal generation conditions suitable for a plurality of types of process units that can be installed in a data processing device. The selecting means selects the DTACK signal generation condition stored in the DTACK signal generation condition storage means based on the DTACK signal generation condition and is suitable for the process unit equipped in the data processing device.
It is a means for selecting a signal generation condition. The DTACK signal output means is means for outputting the DTACK signal to the process section based on the DTACK signal generation condition selected by the selection means.

【0009】[0009]

【作用】本発明に係るDTACK信号発生装置では、D
TACK信号発生条件記憶手段が、データ処理装置に装
備可能な複数種のプロセス部に適したDTACK信号発
生条件を記憶している。
In the DTACK signal generator according to the present invention, D
The TACK signal generation condition storage means stores a DTACK signal generation condition suitable for a plurality of types of process units that can be installed in the data processing device.

【0010】データ処理装置に新たにプロセス部が装備
されると、そのプロセス部に適したDTACK信号発生
条件を、DTACK信号発生条件記憶手段において記憶
されているDTACK信号発生条件から選択手段が選択
する。そして、DTACK信号出力手段が、データ処理
装置の動作時に、選択手段で選択されたDTACK信号
発生条件に基づいてDTACK信号をプロセス部に出力
する。
When the data processing apparatus is newly equipped with a process unit, the selecting unit selects the DTACK signal generating condition suitable for the process unit from the DTACK signal generating conditions stored in the DTACK signal generating condition storage unit. .. Then, the DTACK signal output unit outputs the DTACK signal to the process unit based on the DTACK signal generation condition selected by the selection unit during the operation of the data processing device.

【0011】この場合には、装備可能な複数種のプロセ
ス部に適したDTACK信号発生条件がDTACK信号
発生条件記憶手段に記憶されており、装備されたプロセ
ス部に適したDTACK信号発生条件が選択手段で選択
されるので、新たなプロセス部を装備した場合であって
も、全体的な設計変更を行うことなく、選択手段による
選択を行うだけで適切なDTACK信号の発生タイミン
グが得られる。この結果、新たなプロセス部の装備が低
コストで容易に行えるようになる。
In this case, the DTACK signal generation conditions suitable for a plurality of process units that can be equipped are stored in the DTACK signal generation condition storage means, and the DTACK signal generation conditions suitable for the equipped process unit are selected. Since it is selected by the means, even when a new process unit is equipped, an appropriate DTACK signal generation timing can be obtained only by the selection by the selecting means without making a general design change. As a result, a new process unit can be easily installed at low cost.

【0012】[0012]

【実施例】図1は、本発明の一実施例が採用されたレー
ザプリンタを示している。このレーザプリンタの装置本
体1のほぼ中央には、イメージングユニット2が配置さ
れている。イメージングユニット2の上方には、光学ユ
ニット3が配置され、下方には定着装置4を含む搬送機
構5が配置されている。また、搬送機構5の下方で装置
本体1の底部には給紙カセット6が配置されている。搬
送機構5の下流側端部で、装置本体1の図左側部には、
排紙トレイ7が設けられている。この排紙トレイ7は、
二点鎖線で示すように折り畳み可能である。排紙トレイ
7が折り畳まれた場合には、光学ユニット3の上方に設
けられた用紙載置部8が有効に働く。
FIG. 1 shows a laser printer to which an embodiment of the present invention is applied. An imaging unit 2 is arranged substantially in the center of a device body 1 of this laser printer. An optical unit 3 is arranged above the imaging unit 2, and a conveyance mechanism 5 including a fixing device 4 is arranged below the imaging unit 2. A paper feed cassette 6 is arranged below the transport mechanism 5 at the bottom of the apparatus body 1. At the downstream end of the transport mechanism 5, on the left side of the apparatus main body 1 in the drawing,
A paper discharge tray 7 is provided. This paper discharge tray 7
It can be folded as shown by the chain double-dashed line. When the paper discharge tray 7 is folded, the paper placing portion 8 provided above the optical unit 3 works effectively.

【0013】イメージングユニット2は、感光体ドラム
10と、感光体ドラム10の周囲に配置された現像装置
やコロナ放電器等とから構成されている。光学ユニット
3は、図示しないレーザ発振器からのレーザ光を感光体
ドラム10上に照射するための回転多面鏡11やレンズ
等を有している。
The imaging unit 2 comprises a photoconductor drum 10 and a developing device, a corona discharger, etc. arranged around the photoconductor drum 10. The optical unit 3 has a rotary polygon mirror 11 and a lens for irradiating the photosensitive drum 10 with laser light from a laser oscillator (not shown).

【0014】さらに、装置本体1の図右側底部には、外
部装置の一例としてのICカード20が挿入されてい
る。ICカード20は、装置本体1に設けられたICカ
ード挿入部12内に挿入されており、ICカード挿入部
12の奥側上壁に設けられたコネクタ13に接続されて
いる。
Further, an IC card 20 as an example of an external device is inserted in the bottom portion on the right side of the apparatus body 1 in the figure. The IC card 20 is inserted into the IC card insertion portion 12 provided in the apparatus main body 1, and is connected to the connector 13 provided on the back upper wall of the IC card insertion portion 12.

【0015】このレーザプリンタは、図2に示すような
制御部30を有している。制御部30は、CPU31
と、ROM32と、RAM33と、DTACK信号発生
装置34と、外部装置を接続するためのI/Oポート3
5とを主として有している。ROM32、RAM33、
DTACK信号発生装置34及びI/Oポート35は、
アドレスバス36とデータバス37とを介してCPU3
1に接続されている。
This laser printer has a control unit 30 as shown in FIG. The control unit 30 has a CPU 31.
, ROM 32, RAM 33, DTACK signal generator 34, and I / O port 3 for connecting an external device
5 and mainly. ROM32, RAM33,
The DTACK signal generator 34 and the I / O port 35 are
CPU 3 via address bus 36 and data bus 37
It is connected to 1.

【0016】DTACK信号発生装置34は、CPU3
1によってROM32及びRAM33のいずれが選択さ
れたかを識別するためのアドレスデコーダ40と、ウエ
イト数を決定するためのウエイト決定ブロック41と、
装備されているCPU31の種類に応じてON/OFF
が設定される1対のディップスイッチ42,43と、デ
ィップスイッチ42,43のON/OFF状態をバス側
に出力したりその出力を停止したりするためのゲート4
4とを有している。
The DTACK signal generator 34 includes a CPU 3
An address decoder 40 for identifying which of the ROM 32 and the RAM 33 is selected by 1, a weight determining block 41 for determining the number of weights,
ON / OFF according to the type of CPU 31 equipped
A pair of DIP switches 42 and 43, and a gate 4 for outputting the ON / OFF state of the DIP switches 42 and 43 to the bus side or stopping the output.
4 and.

【0017】アドレスデコーダ40は、CPU31から
のアドレスデータを受け、ROM32及びRAM33の
いずれが指定されたかを判断する。また、アドレスデコ
ーダ40は、ウエイト決定ブロック41に対しウエイト
数選択信号SWを出力し、またゲート44に対し周波数
読み出し信号RFを出力する。
The address decoder 40 receives the address data from the CPU 31, and determines which of the ROM 32 and the RAM 33 is designated. The address decoder 40 also outputs a weight number selection signal SW to the weight determination block 41 and a frequency read signal RF to the gate 44.

【0018】ウエイト決定ブロック41は、アドレスデ
コーダ40からのウエイト数選択信号SWと、CPU3
1からのクロック信号とを受ける。また、ウエイト決定
ブロック41は、データバス37を介してディップスイ
ッチ42,43のON/OFF状態で決定されるCPU
31の周波数状態を受ける。それらの入力信号に基づい
て、ウエイト決定ブロック41はDTACK信号の発生
タイミングを決定し、CPU31に対して決定されたタ
イミングでDTACK信号を出力する。
The wait decision block 41 receives a wait number selection signal SW from the address decoder 40 and the CPU 3
1 and the clock signal from 1. In addition, the weight determination block 41 is a CPU determined by the ON / OFF state of the DIP switches 42 and 43 via the data bus 37.
It receives 31 frequency states. The weight determination block 41 determines the generation timing of the DTACK signal based on those input signals, and outputs the DTACK signal to the CPU 31 at the determined timing.

【0019】ウエイト決定ブロック41は、図3に示す
ように、後述するウエイト決定部を選択するセレクタ4
5を有している。また、ウエイト決定ブロック41は、
装備可能な複数種のCPU31にそれぞれ対応するウエ
イト数を決定するためのウエイト決定部46,47,4
8を有している。ウエイト決定部46は、システムクロ
ックが10MHzのCPU用である。ウエイト決定部4
7は、システムクロックが12MHzのCPU用であ
る。ウエイト決定部48は、システムクロックが16M
HzのCPU用である。
The weight determination block 41, as shown in FIG. 3, is a selector 4 for selecting a weight determination unit described later.
Have five. In addition, the weight determination block 41
Weight determining units 46, 47, 4 for determining the number of weights corresponding to a plurality of types of CPUs 31 that can be installed.
Have eight. The weight determining unit 46 is for a CPU whose system clock is 10 MHz. Weight determination unit 4
7 is for a CPU with a system clock of 12 MHz. The weight determination unit 48 has a system clock of 16M.
It is for CPU of Hz.

【0020】各ウエイト決定部46,47,48には、
セレクタ45の出力とシステムクロックとが入力され
る。そして、各ウエイト決定部46,47,48は、D
TACK信号生成ブロック49に対しウエイト数信号を
出力する。DTACK信号生成ブロック49では、入力
されたウエイト数に応じたタイミングでDTACK信号
を発生させる。発生したDTACK信号はCPU31
(図2)に入力される。
Each weight determining unit 46, 47, 48 has a
The output of the selector 45 and the system clock are input. Then, the weight determining units 46, 47, 48
A weight number signal is output to the TACK signal generation block 49. The DTACK signal generation block 49 generates a DTACK signal at a timing according to the input weight number. The generated DTACK signal is the CPU 31
(Fig. 2).

【0021】ゲート44は、周波数読み出し信号RFを
受けたときに開き、ディップスイッチ42,43のON
/OFF状態で表されるCPU31の周波数特性をデー
タバス37側に出力する。
The gate 44 is opened when receiving the frequency read signal RF, and the dip switches 42 and 43 are turned on.
The frequency characteristic of the CPU 31 represented in the / OFF state is output to the data bus 37 side.

【0022】次に、この実施例におけるDTACK信号
発生装置34での設定方法を説明する。CPU31のシ
ステムクロックが10MHzの場合には、ディップスイ
ッチ42,43はそれぞれオープン(OFF)状態にセ
ットされる。また、CPU31のシステムクロックが1
2MHzの場合にはディップスイッチ42がオープン、
ディップスイッチ43がクローズ(ON)の状態にセッ
トされる。さらに、CPU31のシステムクロックが1
6MHzの場合には、ディップスイッチ42がクロー
ズ、ディップスイッチ43がオープンの状態にセットさ
れる。このように、CPU31のシステムクロックの周
波数に合わせて、ディップスイッチ42,43がセット
される。
Next, a setting method in the DTACK signal generator 34 in this embodiment will be described. When the system clock of the CPU 31 is 10 MHz, the dip switches 42 and 43 are set to the open (OFF) state. Also, the system clock of the CPU 31 is 1
In case of 2MHz, DIP switch 42 opens,
The dip switch 43 is set to the closed (ON) state. Furthermore, the system clock of the CPU 31 is 1
In the case of 6 MHz, the dip switch 42 is set to the closed state and the dip switch 43 is set to the open state. In this way, the DIP switches 42 and 43 are set according to the frequency of the system clock of the CPU 31.

【0023】たとえば、レーザプリンタの開発当初にセ
ットされたCPU31が10MHzのシステムクロック
で動作するものであったが、後に12MHzあるいは1
6MHzで動作するCPUが利用可能になったときに
は、CPU31を取り替えるとともに、新たなシステム
クロック周波数に応じてディップスイッチ42,43の
ON/OFFをセットする。すなわち、CPU31が改
良されたときには、ディップスイッチ42,43の設定
状態を変更するだけで、高機能のCPU31を装備でき
る。
For example, the CPU 31 that was set at the beginning of the development of the laser printer operated at the system clock of 10 MHz, but later it was set at 12 MHz or 1.
When the CPU operating at 6 MHz becomes available, the CPU 31 is replaced and the dip switches 42 and 43 are set to ON / OFF according to the new system clock frequency. That is, when the CPU 31 is improved, the high-performance CPU 31 can be equipped only by changing the setting state of the dip switches 42 and 43.

【0024】次に、DTACK信号発生装置34の動作
を説明する。CPU31が動作して、アドレスバス36
にROM32あるいはRAM33の或るアドレスを指定
するアドレスデータが出力されたとすると、そのアドレ
ス信号はアドレスデコーダ40に入力される。アドレス
デコーダ40では、そのアドレス信号をデコードし、処
理対象がROM32及びRAM33のいずれであるかを
決定する。そして、その決定結果をウエイト数選択信号
SWとしてウエイト決定ブロック41のセレクタ45に
出力する。また、アドレスデコーダ40は、ゲート44
に対し周波数読み出し信号RFを出力する。これによ
り、ゲート44が開きディップスイッチ42,43のO
N/OFF状態に対応した2ビットのハイ/ロー信号が
データバス37を介してウエイト決定ブロック41のセ
レクタ45に出力される。
Next, the operation of the DTACK signal generator 34 will be described. The CPU 31 operates to operate the address bus 36.
When the address data designating a certain address of the ROM 32 or the RAM 33 is output to, the address signal is input to the address decoder 40. The address decoder 40 decodes the address signal and determines whether the processing target is the ROM 32 or the RAM 33. Then, the determination result is output to the selector 45 of the weight determination block 41 as the weight number selection signal SW. The address decoder 40 also includes a gate 44
A frequency read signal RF is output to. As a result, the gate 44 is opened and the O of the dip switches 42 and 43
A 2-bit high / low signal corresponding to the N / OFF state is output to the selector 45 of the wait decision block 41 via the data bus 37.

【0025】セレクタ45では、ウエイト数選択信号S
Wとディップスイッチ42,43の状態とを基準にし
て、ウエイト決定部46,47,48のうちから対応す
るものに対し、ROM32及びRAM33のいずれが処
理対象になっているかを意味する信号を出力する。ウエ
イト決定部46,47,48のうちから選択された1つ
は、システムクロック信号とセレクタ45からの信号を
受け、DTACK生成ブロック49に対し最適のウエイ
ト数に関する信号を出力する。その出力を受けたDTA
CK生成ブロック49では、指定されたウエイト数にし
たがって、指定された発生タイミングでDTACK信号
をCPU31に出力する。
In the selector 45, the weight number selection signal S
Based on W and the state of the DIP switches 42 and 43, a signal indicating which of the ROM 32 and the RAM 33 is the processing target is output to the corresponding one of the weight determining units 46, 47 and 48. To do. One selected from the weight determining units 46, 47, 48 receives the system clock signal and the signal from the selector 45, and outputs a signal relating to the optimum number of weights to the DTACK generation block 49. DTA that received the output
The CK generation block 49 outputs the DTACK signal to the CPU 31 at the designated generation timing according to the designated weight number.

【0026】上述の動作において指定されるウエイト数
の一例を表1に示す。
Table 1 shows an example of the number of weights designated in the above operation.

【0027】[0027]

【表1】 [Table 1]

【0028】表1の例では、10MHzのCPU31の
場合には、ディップスイッチ42,43がともにOFF
状態にセットされている。そして、この場合において、
ROM32が処理対象となっているときにはウエイト数
が「1」となり、RAM33が処理対象となっていると
きにはウエイト数が「0」となる。同様に、CPU31
が12MHz用の場合には、ディップスイッチ42がO
FF状態に、ディップスイッチ43がON状態にセット
され、ウエイト数はROM用として「2」、RAM用と
して「1」が設定される。また、CPU31が16MH
z用の場合には、ディップスイッチ42がON状態に、
ディップスイッチ43がOFF状態にセットされ、ウエ
イト数はROM用として「4」、RAM用として「2」
が設定される。
In the example of Table 1, in the case of the CPU 31 of 10 MHz, both the DIP switches 42 and 43 are OFF.
Set to state. And in this case,
When the ROM 32 is the processing target, the number of weights is "1", and when the RAM 33 is the processing target, the number of weights is "0". Similarly, the CPU 31
Is for 12MHz, the dip switch 42 is O
In the FF state, the dip switch 43 is set to the ON state, and the number of weights is set to "2" for ROM and "1" for RAM. In addition, CPU31 is 16MH
In the case of z, the dip switch 42 is turned on,
The dip switch 43 is set to the OFF state, and the number of weights is “4” for ROM and “2” for RAM.
Is set.

【0029】図4に10MHzのCPU31が装備され
た場合のRAMに関するタイミングチャートの一例を、
図5に12MHzのCPU31が装備された場合のRA
Mに関するタイミングチャートの一例をそれぞれ示す。
両図において、CLKはシステムクロック信号、ASは
アドレスストローブ信号、DAはDTACK信号であ
る。なお、アドレスストローブ信号ASは、メモリのア
ドレスが有効であることを示す信号であり、ここではL
状態が有効であることを意味する。また、DTACK信
号DAは、L状態がアクセスの完了を意味する。
FIG. 4 shows an example of a timing chart regarding the RAM when the CPU 31 of 10 MHz is installed,
RA when 12 MHz CPU 31 is installed in FIG.
An example of a timing chart regarding M is shown respectively.
In both figures, CLK is a system clock signal, AS is an address strobe signal, and DA is a DTACK signal. The address strobe signal AS is a signal indicating that the memory address is valid, and here, it is L
Means the state is valid. Further, the L state of the DTACK signal DA means the completion of access.

【0030】図4において、クロック信号CLKのバス
サイクルBCのうち第2パルスの立ち上がり時に、アド
レスストローブ信号ASが立ち下がる。そして、第4パ
ルスの立ち下がりタイミングT1において、DTACK
信号DA1の状態が参照される。タイミングT1におい
てはDTACK信号DA1はすでにL状態にあるので、
タイミングT1において直ちにメモリのアクセスが完了
したことが確認される。具体的には、タイミングT1に
おいて、ウエイト決定ブロック41がCPU31に対し
DTACK信号を出力する。このように、10MHzの
CPU31を用いてRAM33に対し書き込みあるいは
読み出しを行う場合には、ノー・ウエイト・サイクルで
処理が行われる。
In FIG. 4, the address strobe signal AS falls when the second pulse rises in the bus cycle BC of the clock signal CLK. Then, at the falling timing T1 of the fourth pulse, DTACK
The state of the signal DA1 is referred to. Since the DTACK signal DA1 is already in the L state at the timing T1,
At timing T1, it is immediately confirmed that the memory access is completed. Specifically, at timing T1, the weight determination block 41 outputs the DTACK signal to the CPU 31. As described above, when the CPU 31 of 10 MHz is used to write to or read from the RAM 33, the processing is performed in a no wait cycle.

【0031】一方、12MHzのCPU31を用いてR
AM33に対しアクセスを行う場合には、図5に示すよ
うにクロック信号CLKの周波数が高いので、アクセス
タイムを10MHzのCPU31を用いた場合とほぼ同
様の長さとするため、1ウエイト・サイクルでの処理が
行われる。すなわち、ここでは、クロック信号CLKの
バスサイクルBCのうち第2パルスの立ち上がり時に、
アドレスストローブ信号ASが立ち下がるが、第3パル
スの立ち下がりタイミングT2においてDTACK信号
DA2の状態が参照されたとき、DTACK信号DA2
はまだH状態にある。したがって、タイミングT2から
ウエイトステートAに入る。そして、タイミングT2に
おいてDTACK信号DA2を参照したとき初めてDT
ACK信号DA2がL状態となっているので、このタイ
ミングT3においてRAM33へのアクセスが完了した
と判断される。具体的には、タイミングT3において、
ウエイト決定ブロック41がCPU31に対しDTAC
K信号を出力する。このように、ここでは1ウエイト・
サイクルの処理が行われ、クロック信号CLKの周波数
が高くなってもRAM33のアクセスタイムに応じた処
理が実行される。
On the other hand, the CPU 31 of 12 MHz is used for R
When accessing the AM 33, since the frequency of the clock signal CLK is high as shown in FIG. 5, the access time is set to be almost the same as when the CPU 31 of 10 MHz is used. Processing is performed. That is, here, when the second pulse rises in the bus cycle BC of the clock signal CLK,
Although the address strobe signal AS falls, when the state of the DTACK signal DA2 is referred to at the falling timing T2 of the third pulse, the DTACK signal DA2
Is still in the H state. Therefore, the wait state A is entered from the timing T2. Then, when the DTACK signal DA2 is referred to at the timing T2, the DT
Since the ACK signal DA2 is in the L state, it is determined that the access to the RAM 33 is completed at this timing T3. Specifically, at timing T3,
The weight determination block 41 sends DTAC to the CPU 31.
Output K signal. Thus, here, 1 weight
The cycle processing is performed, and the processing according to the access time of the RAM 33 is executed even if the frequency of the clock signal CLK increases.

【0032】なお、ROM32に対する処理及び16M
HzのCPU31を使用した場合の処理の説明はここで
は省略するが、上述の処理と同様に行われる。以上説明
したように、この実施例では、CPU31として異なる
システムクロック周波数のものが使用されたとしても、
ディップスイッチ42,43の設定を変更するだけで、
容易にシステムの最高のパフォーマンスを実現できる。
The process for the ROM 32 and 16M
Although the description of the processing when the CPU 31 of Hz is used is omitted here, it is performed in the same manner as the above processing. As described above, in this embodiment, even if the CPU 31 having a different system clock frequency is used,
Just change the settings of DIP switches 42 and 43,
You can easily achieve the best system performance.

【0033】〔他の実施例〕 (a) 上述の実施例では、ディップスイッチ42,4
3の出力をゲート44及びデータバス37を介してウエ
イト決定ブロック41に入力する構成としたが、ディッ
プスイッチ42,43の出力を直接ウエイト決定ブロッ
ク41に入力する構成としてもよい。
[Other Embodiments] (a) In the above embodiment, the DIP switches 42 and 4 are used.
Although the output of No. 3 is input to the weight determination block 41 via the gate 44 and the data bus 37, the outputs of the DIP switches 42 and 43 may be directly input to the weight determination block 41.

【0034】(b) ディップスイッチ42,43に代
えて、ジャンパースイッチを使用してもよい。また、不
揮発性メモリにCPU31の種類を示すデータを記憶し
ておく構成とし、その記憶内容を用いてウエイト決定ブ
ロック41での処理を行う構成としてもよい。不揮発性
メモリを使用した場合には、レーザプリンタ操作用のキ
ーパネル(図示せず)を通じてCPUの種類に対応する
データを不揮発性メモリに手入力で記録する構成として
もよい。
(B) Jumper switches may be used instead of the DIP switches 42 and 43. Further, the nonvolatile memory may be configured to store data indicating the type of the CPU 31, and the stored content may be used to perform processing in the weight determination block 41. When a non-volatile memory is used, data corresponding to the type of CPU may be manually recorded in the non-volatile memory through a key panel (not shown) for operating the laser printer.

【0035】(c) 本発明はプリンタに限定されるこ
となく、たとえば複写機やファクシミリを用いて本発明
を実施してもよい。
(C) The present invention is not limited to a printer, and the present invention may be implemented using, for example, a copying machine or a facsimile.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明に係るDTACK信号発生装置で
は、データ処理装置に装備可能な複数種のプロセス部に
適したDTACK信号発生条件を記憶し、ウエイト処理
装置に装備されているプロセス部に適したDTACK信
号発生条件を選択し、その選択に基づいてDTACK信
号を出力することができるので、動作速度の異なるプロ
セス部の装備が低コストで容易に行えるようになる。
The DTACK signal generator according to the present invention stores the DTACK signal generation conditions suitable for a plurality of types of process units that can be installed in the data processing device, and is suitable for the process unit installed in the weight processing device. Since it is possible to select a different DTACK signal generation condition and output the DTACK signal based on the selection, it becomes possible to easily equip the process units having different operation speeds at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例が採用されたレーザプリンタ
の縦断面概略図。
FIG. 1 is a schematic vertical sectional view of a laser printer to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】その制御部の概略ブロック図。FIG. 2 is a schematic block diagram of a control unit thereof.

【図3】そのウエイト決定ブロックの概略ブロック図。FIG. 3 is a schematic block diagram of the weight determination block.

【図4】そのウエイトサイクルの一例を示すタイミング
チャート。
FIG. 4 is a timing chart showing an example of the wait cycle.

【図5】そのウエイトサイクルの他の例を示すタイミン
グチャート。
FIG. 5 is a timing chart showing another example of the wait cycle.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 制御部 31 CPU 32 ROM 33 RAM 34 DTACK信号発生装置 40 アドレスデコーダ 41 ウエイト決定ブロック 42,43 ディップスイッチ 45 セレクタ 46,47,48 ウエイト決定部 49 DTACK信号生成ブロック 30 control part 31 CPU 32 ROM 33 RAM 34 DTACK signal generation device 40 address decoder 41 weight determination block 42, 43 DIP switch 45 selector 46, 47, 48 weight determination part 49 DTACK signal generation block

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】取り替え可能なプロセス部と前記プロセス
部に接続された記憶部とを有するデータ処理装置のDT
ACK信号発生装置であって、 前記データ処理装置に装備可能な複数種のプロセス部に
適したDTACK信号発生条件を記憶するDTACK信
号発生条件記憶手段と、 前記DTACK信号発生条件記憶手段において記憶され
ているDTACK信号発生条件から、前記データ処理装
置に装備されているプロセス部に適したDTACK信号
発生条件を選択する選択手段と、 前記選択手段で選択されたDTACK信号発生条件に基
づいてTACK信号を前記プロセス部に出力するDTA
CK信号出力手段と、を備えたデータ処理装置のDTA
CK信号発生装置。
Claim: What is claimed is: 1. A DT of a data processing device having a replaceable process unit and a storage unit connected to the process unit.
An ACK signal generation device, which stores DTACK signal generation condition storage means for storing DTACK signal generation conditions suitable for a plurality of types of process units that can be installed in the data processing device, and stored in the DTACK signal generation condition storage device. Selection means for selecting a DTACK signal generation condition suitable for a process unit equipped in the data processing device from the DTACK signal generation conditions existing in the data processing device; and a TACK signal based on the DTACK signal generation condition selected by the selection means. DTA output to process unit
DTA of data processing device including CK signal output means
CK signal generator.
JP3185655A 1991-06-28 1991-06-28 Dtack signal generation device for data processor Pending JPH0512202A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185655A JPH0512202A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Dtack signal generation device for data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185655A JPH0512202A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Dtack signal generation device for data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512202A true JPH0512202A (en) 1993-01-22

Family

ID=16174563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3185655A Pending JPH0512202A (en) 1991-06-28 1991-06-28 Dtack signal generation device for data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512202A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825700A (en) * 1996-01-26 1998-10-20 Micron Technology, Inc. Low voltage test mode operation enable scheme with hardware safeguard

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345662A (en) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd Bus control system
JPS63116262A (en) * 1986-11-05 1988-05-20 Toshiba Corp Data processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345662A (en) * 1986-08-13 1988-02-26 Hitachi Ltd Bus control system
JPS63116262A (en) * 1986-11-05 1988-05-20 Toshiba Corp Data processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825700A (en) * 1996-01-26 1998-10-20 Micron Technology, Inc. Low voltage test mode operation enable scheme with hardware safeguard

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580171A (en) Image processing method and system
US4903139A (en) Image generating system for duplex printing
US5572706A (en) Electronic equipment having controllable access times for detachable cartridges
JP2614226B2 (en) Information printing apparatus and method
NO803035L (en) COMPOSITION OF INFORMATION IN A COPY PRINTER SYSTEM
GB1576830A (en) Printing or copyin apparatus
JPH0512202A (en) Dtack signal generation device for data processor
JPH0114584B2 (en)
JPH03195641A (en) Printer device
JPS5823066A (en) Detecting method for optimum lamp voltage of copying machine or the like
KR100327246B1 (en) Image forming apparatus and video data transmission method
JPH04348440A (en) Data processor and storage medium for extension
EP0398191A2 (en) Quadruple word, multiplexed, paged mode and cache memory
JP3408335B2 (en) Eraser control device
JPH10129079A (en) Image-forming apparatus
JPH0547657Y2 (en)
JPH09238249A (en) Image forming device
JPH0467178A (en) Image recorder
JPH05208539A (en) Image forming device
JPS6235976A (en) Controller for image forming device
JP2895485B2 (en) Video memory controller used for printer
JPS58198960A (en) Image forming device
JP2005205751A (en) Image forming device
JPH08115180A (en) Print controller
JPH0432583B2 (en)