JPH0512040U - ネジ切り装置 - Google Patents

ネジ切り装置

Info

Publication number
JPH0512040U
JPH0512040U JP6625991U JP6625991U JPH0512040U JP H0512040 U JPH0512040 U JP H0512040U JP 6625991 U JP6625991 U JP 6625991U JP 6625991 U JP6625991 U JP 6625991U JP H0512040 U JPH0512040 U JP H0512040U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
tap
workpiece
drive unit
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6625991U
Other languages
English (en)
Inventor
喜義 田中
Original Assignee
日本電気精器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気精器株式会社 filed Critical 日本電気精器株式会社
Priority to JP6625991U priority Critical patent/JPH0512040U/ja
Publication of JPH0512040U publication Critical patent/JPH0512040U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネジを切っていく際に二度切りをおこさず正
確にネジを切ることができると共に、ネジ切り作業の自
動化が可能なネジ切り装置を提供する。 【構成】 被加工物7にタップ6がネジを切ったのち、
そのタップ6を被加工物から抜き取る際に、例えば送り
駆動部を遅れて駆動させる構成の場合には、まずホルダ
位置調整機構5によってホルダ17を予め後方に一定量
移動させておく。すると、タップ6とホルダ17との間
に逃げのためのスペースが形成される。従って、モータ
1を逆回転させると、優先駆動する回転駆動部2によっ
てチャック12と一体に被加工物7が回転し、この回転
によってタップ6が押出されると、そのタップ6は逃げ
機構4によってホルダ17が先に移動していた範囲内で
自由に後方へスライドし、被加工物7の押出力を吸収す
ることができ、無理な押出しによるネジの二度切りが防
止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、被加工物に対し自動的にネジを切ることができる自動ネジ切り装 置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば被加工物に雌ネジを切っていくタッピング装置として図7に示すように 、被加工物100を保持する着脱自在のチャック101と、このチャック101 と対峙して配置されタップ102を取付けたホルダ103とを備えており、チャ ック101は回転機構104を介してモータ105からの駆動力によって回転し 、またホルダ103は送り機構106を介してモータ105からの駆動力によっ て前後に移動させるように構成したものが知られている。
【0003】 そしてこのタッピング装置では、送り機構106として、ギアを複数組合せた ギア列107と、最終ギアに軸着された親ネジ108と、この親ネジ108に螺 合する雌ネジが切られ、ガイド部材109に滑動自在に嵌装されたスライダ11 0とを備えたものが知られており、スライダ110にホルダ103を固着した構 成となっている。このような構成のタッピング装置では、モータ105を駆動さ せると、回動機構104を介してチャック101が被加工物100と共に回転を 始める。そして、送り機構106を介してスライダ110及びホルダ103がタ ップ102と共にチャック101に向けて前進し、タップ102が被加工物10 0の内方に入り込んでその内周面に雌ネジを切っていくのである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このような構成のタッピング装置では、被加工物100に雌ネジを 切り終えたのち、その被加工物100に入り込んだタップ102は、モータ10 5を逆回転させてそのまま被加工物100から抜き取ろうとすると、図7に示す ように、被加工物100の内周面に形成した雌ネジが二度切り100aされてし まい、ネジ山不良となるおそれがある。 即ち、これは、タップ102を逆回転させて抜き取ろうとするときには、被加 工物100を固定するチャック101側を回転機構104によって回転させて被 加工物100内からタップ102を押出すのと同時に、タップ102を取付ける ホルダ103側を送り機構106によって同方向、つまり後退する方向に同速度 で移動させることが必要である。ところが、送り機構106側は、リード量を調 節する都合上、ギア列107を介して駆動力が伝達するようになっているので、 回転機構104に比べバックラッシュ等の分だけ、その作動開始時刻が若干ずれ てしまう。その結果、引抜力が作用する前に押出力だけが先に作用することとな り、ネジの二度切りが行なわれてしまうのである。
【0005】 また、一般にスライダ110と親ネジ108との間にはバックラッシュを生じ ており、ネジ切りを行う前進時には図9に示すようにスライダ110の各ネジ山 背面110aが親ネジ108の各ネジ山前面108aと作用して前進する。また 、タップ102を抜き出す際には、送り機構106が遅れて作動するので、図1 0に示すように被加工物100によりタップ102及びスライダ110が強制的 に後方へ押出される。従って、被加工物100の各ネジ山前面100aがタップ 102の各ネジ山背面102aと作用すると共に、スライダ110の各ネジ山背 面110aが親ネジ108の各ネジ山前面108aと作用し、つまり前進時と同 一面側が作用する。このような状態では、タップ106が被加工物100から完 全に外れ出した直後には、図10において被加工物100からの押出力が作用し なくなるので、親ネジ108の各ネジ山後面108bがスライダ110の各ネジ 山前面110bと当接するまでの間、瞬間的にスライダ110及びタップ102 の後退動作が停止する。 従って、この後退動作の停止するときにも、被加工物100にネジの二度切り が発生している
【0006】 このような事情から、従来のタッピング装置では、ネジの二度切りによるネジ 山不良を防止するため、通常タップを被加工物の一端から他端まで一方向に移動 させて突き通したのち、装置の作動を一旦停止させ手作業でその被加工物を抜き 取るようになっている。従って、現在これが大きな障害となりタッピング作業の 自動化を図るのが困難である。 そこで、この考案は、上記した事情に鑑み、ネジの二度切りをおこさず正確に ネジを切ることができると共に、ネジ切り作業の自動化が可能なネジ切り装置を 提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
即ち、この考案は、被加工物を保持したチャックを回転する回転駆動部と、タ ップ又はダイスを非回転状態に取付けたホルダが搭載されるスライダ及びこのス ライダに螺合する親ネジを有し、この親ネジを回転駆動し被加工物の軸線方向に 沿って前記スライダを進退させる送り駆動部とを備え、被加工物を回転しながら この被加工物に向けてタップ又はダイスを送り出しネジを切るネジ切り装置にお いて、前記タップ又はダイスとホルダとの間に、そのタップ又はダイスがホルダ に対して所定位置より後退するのを阻止する逃げ機構を設けると共に、前記回転 駆動部が逆回転動作を開始する際に、スライダ上でのホルダの前進時の位置から 、少なくとも回転駆動部と送り駆動部との始動開始時間差に相当するホルダの移 動遅れ量だけそのホルダを後退させるホルダ位置調整機構を設けたものである。
【0008】
【作用】
この考案のネジ切り装置は、例えば回転駆動部が優先駆動される構成とすると 、被加工物にタップ又はダイスでネジを切ったのち、そのタップ又はダイスを抜 き取る場合には、まずホルダ位置調整機構によってホルダをスライダに対して一 定量だけ後退させておき、その後若しくはホルダ位置調整機構の作動と同時にモ ータを逆回転させると、優先駆動される回転駆動部がまず先に駆動してチャック 及びこれに取付けてある被加工物が回転する。 このとき、その被加工物に切られたネジに螺合するタップ又はダイスはその回 転動作によって押し出されるが、またそのタップ又はダイスを取付けてあるホル ダ側の送り駆動部は作動していなくとも、ホルダが後退した分だけタップ又はダ イスは自由に後退することができ、これによって無理に押し出されてネジの二度 切りが生ずることはない。
【0009】
【実施例】
以下この考案の一実施例について添付図面を参照しながら説明する。 図1はこの考案に係るネジ切り装置を示すものであり、このネジ切り装置は、 駆動用モータ1と、回転駆動部2と、送り駆動部3と、逃げ機構4(図略)と、 ホルダ位置調整機構5とを備えており、回転駆動部2を優先駆動させるようにな っている。 なお、図中符号6はタップ、7は円筒形状の被加工物を示すものである。また 、この実施例では、被加工物7に4条の雌ネジを切っていくように構成したが、 特にこれに限定されず、例えばタップの替りにダイスを用い、円柱状等の被加工 物に雄ネジを切っていくようにしてもよい。 回転駆動部2は、被加工物7の取付けを着脱自在に行うことができるチャック 12を駆動回転させるものであり、従来と同様の構成となっており、即ち多段の ギア列を介在させておらず、従って送り駆動部3よりも先に始動しチャック7を 回転させるように構成されている。そして、この実施例の回転駆動部2には調帯 8を掛け渡した調車9,10が使用されており、調車10に固着したシャフト1 0aの回転動作によってチャック12を回転させるようになっている。
【0010】 送り駆動部3は、先に説明した調帯10による伝動機構及びギア列13を介し てモータ1の駆動力を親ネジ14に伝達するように構成されており、この実施例 のギア列13には、一定の回転数の比を与える第1ギア13a〜第3ギア13c が使用されている。 このギア列13は、親ネジ14のリード量、別言すればチャック12の1回転 する間にタップ6が移動する長さを調整するために設けられているものであり、 これらのギアのバックラッシュ分だけ送り駆動部3の方が回転駆動部2よりも時 間的に遅れる原因となっている。なお、第ギア13aは、調車のシャフト10a に固着されており、第3ギア13cのシャフト13dは、親ネジ14と固着され ている。また、この送り駆動部3には、親ネジ14と螺合しこの親ネジ14の回 転力により前後にスライドするスライダ15と、このスライダ15を滑動自在に 取付けると共に一定方向、つまりタップ6の軸心がチャック12に取付けた被加 工物7の軸心に一致して進退するようにスライダ15の移動方向をガイドするガ イド部材16とを備えており、スライダ15の上部に設けられタップ6を非回転 状態に保持するホルダ17を被加工物7内に向けて送り込んだ後、その被加工物 7内からホルダ17を抜き出すように構成されている。
【0011】 逃げ機構4は、回転駆動部2と送り駆動部3との動作のタイミングのずれを吸 収して被加工物7のネジが切られた部分が再度ネジ切りされるのを防止するため のものであり、タップ6とこれを保持するホルダ17との間に設けられている。 即ち、この実施例の逃げ機構4は、図2に示すようにタップ6の基端部に設けた 滑らかで凹凸のない円柱状のスライド部6aと、このスライド部6aの端面に突 出した断面略矩形状の回り止め部6bと、図3に示すホルダ17に設けたスライ ド部6aが滑動自在に挿入される丸穴17aと、回り止め部6bが滑動自在に嵌 挿される角穴17bとから構成されている。 ホルダ位置調整機構5は、回転駆動部2が、逆回転動作を開始する際に、スラ イダ15上でのホルダ17の前進時移動位置(図1の状態)から一定量だけ、つ まり少なくとも回転駆動部2と送り駆動部3との開始時間差に相当するホルダ1 7の移動遅れ量だけそのホルダ17を後退させておくためのものである。そのた め、この実施例のホルダ位置調整機構5は、スライダ15の上面に固着した上面 が平滑なベース板18と、このベース板18の上面前部及び後部に固着したスト ッパ19a,19bと、ホルダ17の基端面にピストンロッド20aを固着した シリンダ20bとを備えている。なおこの実施例のホルダ17は、下面に蟻溝が 形成されており、この蟻溝がベース板18の上面に形成したガイド突起18aに 滑動自在に嵌合するように構成されている。また、この実施例のホルダ位置調整 機構5では、シリンダ20bを設け、油圧又は空気圧によって作動させるように 構成しているが、モータ等のように他の駆動手段を用いてもよい。
【0012】 次に、この実施例の作用について説明する。 モータ1が正回転を始めると、まず優先駆動する回転駆動部2により図4に示 す如くチャック12が回転し、同時にそのチャック12に取付けてある被加工物 7も回転する。 一方、送り駆動部3は、ギア列13のバックラッシュ分等だけその作動が遅れ 、親ネジ14の回転によりスライダ15及びこのスライダ15上部に設けたホル ダ17が一体に前進する。なお、この送り駆動部3が作動するのに先立ち、図4 に示すようにシリンダ20bが作動し、ピストンロッド20aの押出力によって ホルダ17が前部側のストッパ19aに突当った状態となっており、これにより 前進時のホルダ位置が調整されている。 このようにして、回転する被加工物7にタップ6が送り込まれ、被加工物7の 内周面に雌ネジが切られていき、所定位置に達すると、モータ1の作動が停止す ると共にシリンダ20b内から油又は空気が排出される。これにより、ホルダ1 7はタップ6をその位置に残したままピストンロッド20aの後退動作と共に引 き戻され、図5に示すように後部のストッパ19bに突当ったところで後退時の ホルダ位置が調整される。
【0013】 次にモータ1が逆回転を始めると、まず優先駆動する回転駆動部2によってチ ャック12と一体に被加工物7が逆回転する。従って、この被加工物7に切られ たネジに螺合して入り込んでいたタップ6が被加工物7の逆回転動作によって被 加工物7内から押し出されようとする。そのとき、送り駆動部3はまだ始動して おらず従ってホルダ17が後退動作を行っていない場合であっても、図5に示す 如く予め特定量ΔSだけホルダ17が後退されており、その分タップ6には後方 への逃げ動作が与えられている。これにより、被加工物7側の回転により押出さ れようとするタップ6は、スライド部6aと回り止め部6bとが停止中のホルダ 17において夫々丸穴17aと角穴17bとの内部を後方に滑りながら逃げるこ とによって、押出力が吸収され、駆動時間差に伴う二度切りの発生を防止できる 。 その後、送り駆動部3も遅れて始動し、被加工物7によって押出されるタップ 6はホルダ17の後退動作と共に後退されていき、図5に示す如く被加工物7内 からネジの二度切りをおこすことなくタップ6が抜き出される。 また、この回転駆動部2の優先駆動によってタップ6が押出される場合であっ ても、図6に示すようにスライダ15は従来と異なり被加工物7ではなく親ネジ 14によって後方へ移動しているので、被加工物7からタップ6が外れ出る際に ネジの二度切りを発生するおそれもない。
【0014】 なお、この実施例では、回転駆動部を優先駆動させる構成としたが、特にこれ に限定されるものではなく、例えば送り駆動部を優先駆動させる場合にはネジ切 り加工後ホルダ位置調整機構を操作せずそのまま送り駆動部を駆動させればよい 。即ち、タップ又はダイスが押出されるまでの間、先にホルダとタップ又はダイ スとの間に逃げが形成されるからである。
【0015】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案に係るネジ切り装置によれば、ネジを切り 終ったのちタップ又はダイスを被加工物から取り出す際に、例えば回転駆動部が 優先駆動され送り駆動部よりも先に作動して被加工物が回転しても、ネジを切り 終ったのちモータが逆回転する前若しくは同時にホルダ位置調整機構が作動し、 少なくとも動作の遅れに伴うタップ又はダイスの移動遅れ量に見合うだけホルダ が後退する。 これにより、タップ又はダイスが被加工物から押し出されても、逃げ機構を利 用してホルダの後退量の範囲内でタップ又はダイスが後退し、被加工物の押し出 し力を吸収することができ、従来のようなネジの二度切りが防止でき、正確にネ ジを切ることが可能となる。また、回転駆動優先の場合であってネジを切り終え てタップ又はダイスを後退させる際には、スライダは被加工物により押し出され るのではなく常時親ネジによって押出されるようになっているので、タップ又は ダイスが被加工物から外れ出た直後にネジの二度切りを生ずるおそれがない。ま た、送り駆動部が優先駆動するときにも、同様に被加工物が押出されるまでの間 、先にタップ又はダイスとホルダとの間に逃げが形成され、ネジの二度切りが防 止できる。 また、この考案によれば、被加工物の自動供給作業及びネジ切り後の被加工物 取り替え作業を自動的に行う装置と組合せることにより、ネジ切り作業の完全自 動化を図ることもでき、精度良くネジ切り加工がなされた製品を短時間に多量に 製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るネジ切り装置を示す構成図であ
る。
【図2】この考案に係る逃げ機構を示す破断斜視図であ
る。
【図3】図2に示す逃げ機構の断面図である。
【図4】図1に示すネジ切り装置によってネジを切って
いくときの状態を示す要部斜視図である。
【図5】同装置によってネジを切ったのちタップを抜き
取っていくときの状態を示す要部斜視図である。
【図6】同装置においてスライダを後退させるときの状
態を示す要部説明図である。
【図7】従来のネジ切り装置を示す構成図である。
【図8】従来の欠点を示すネジの断面図である。
【図9】従来の装置におけるスライダ等の前進動作を示
す説明図である。
【図10】同装置におけるスライダ等の後退動作を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 モータ 2 回転駆動部 3 送り駆動部 4 逃げ機構 5 ホルダ位置調整機構 6 タップ 7 被加工物 15 スライダ 17 ホルダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加工物を保持したチャックを回転する
    回転駆動部と、タップ又はダイスを非回転状態に取付け
    たホルダが搭載されるスライダ及びこのスライダに螺合
    する親ネジを有し、この親ネジを回転駆動し被加工物の
    軸線方向に沿って前記スライダを進退させる送り駆動部
    とを備え、被加工物を回転しながらこの被加工物に向け
    てタップ又はダイスを送り出しネジを切るネジ切り装置
    において、 前記タップ又はダイスとホルダとの間に、そのタップ又
    はダイスがホルダに対して所定位置より後退するのを阻
    止する逃げ機構を設けると共に、 前記回転駆動部が逆回転動作を開始する際に、スライダ
    上でのホルダの前進時の位置から、少なくとも回転駆動
    部と送り駆動部との始動開始時間差に相当するホルダの
    移動遅れ量だけそのホルダを後退させるホルダ位置調整
    機構を設けたことを特徴とするネジ切り装置。
JP6625991U 1991-07-26 1991-07-26 ネジ切り装置 Pending JPH0512040U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6625991U JPH0512040U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ネジ切り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6625991U JPH0512040U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ネジ切り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512040U true JPH0512040U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13310688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6625991U Pending JPH0512040U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 ネジ切り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512040U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451276B1 (ko) * 2002-06-04 2004-10-06 주식회사 태정기공 다줄 내경나사 가공 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451276B1 (ko) * 2002-06-04 2004-10-06 주식회사 태정기공 다줄 내경나사 가공 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3804544A (en) Drill feed control
DE2739087A1 (de) Werkzeugmaschine
DE1752834B2 (de) Antrieb für die Spindel einer Bohr- oder Fräsmaschine
DE3041171A1 (de) Numerisch gesteuerte drehmaschine
US3812548A (en) Tool head with differential motion recede mechanism
US3897166A (en) Drill feed control
US4606683A (en) Method and device for producing thread
WO2016017786A1 (ja) 複合加工工具及びこの複合加工工具を用いた加工方法
US4023211A (en) Apparatus for automatically forming threaded portion having predetermined taper and length for use in automatic threading machine
JPH0512040U (ja) ネジ切り装置
US2884653A (en) Tool feed control means operable in one direction of movement and inoperable in the reverse direction
US2338687A (en) Machine for scalping bars
US4115025A (en) Lead screw tapping unit
JPH0512041U (ja) 送り優先のネジ切り装置
US2054029A (en) Machine for cutting threads
US2996736A (en) Automatic taper thread forming and chamfer cutting machine
US3224535A (en) Pilot clutch
US2881454A (en) Tapping tool with drive release means
JPH07308823A (ja) ねじ切り装置
US2196897A (en) Threading tool
CN218109579U (zh) 一种副箱同步器前锥环拉齿齿模
JPS5973201A (ja) 自動加工装置
GB403285A (en) Improvements in metal cutting and like machine tools
US4102244A (en) Pot broach
DE1284257B (de) Vorrichtung zum Bearbeiten und Gewindeschneiden an Rohr-Enden