JPH0511970A - Cursor control system - Google Patents

Cursor control system

Info

Publication number
JPH0511970A
JPH0511970A JP3165998A JP16599891A JPH0511970A JP H0511970 A JPH0511970 A JP H0511970A JP 3165998 A JP3165998 A JP 3165998A JP 16599891 A JP16599891 A JP 16599891A JP H0511970 A JPH0511970 A JP H0511970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
window
display
release
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3165998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroko Nakayama
裕子 中山
Tomoya Ogawa
知也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3165998A priority Critical patent/JPH0511970A/en
Publication of JPH0511970A publication Critical patent/JPH0511970A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent a cursor from interrupting window display at a multiwindow system by moving and displaying the cursor while referring to a cursor display position information table corresponding to the window, or displaying the cursor at a release position. CONSTITUTION:A cursor display position information table 11 provided corresponding to the window previously sets the presence/absence of the automatic move of the cursor, moving position, releasing position and releasing state. When the cursor is moved into the window, a display processing part 12 moves and displays the cursor while referring to this cursor display position information table 11. When a release operation designated in advance is generated in the state of displaying the cursor on the window, the cursor is displayed at the release position or the move/display of the cursor is canceled corresponding to whether the release position is registered or not, etc., while referring to this cursor display position information table 11, and the operability of cursor display can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カーソルをマルチウィ
ンドウ上で制御するカーソル制御方式であって、マルチ
ウィンドウシステムにおけるカーソル制御方式に関する
ものである。カーソル表示は、入力デバイスからの入
力、例えばマウスの移動量によって、現カーソルの表示
位置からマウスを動かした量だけ移動した位置に表示さ
せることで制御している。カーソルがウィンドウ上にあ
り、かつ必要な情報はカーソルがウィンドウ内に有るか
無いかであって、ウィンドウ内のカーソル位置そのもの
でない場合、カーソルがウィンドウ内の表示位置と重な
って見る際に妨げとなったり、カーソルがいずれに表示
されているかを発見しにくかったりする。これら問題を
解決することが要求されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cursor control system for controlling a cursor on a multi-window, and more particularly to a cursor control system in a multi-window system. The cursor display is controlled by inputting from the input device, for example, by moving the mouse, and displaying the cursor at a position moved by the amount of movement of the mouse from the display position of the current cursor. If the cursor is on the window and the required information is whether or not the cursor is inside the window and not at the cursor position within the window itself, the cursor overlaps with the display position inside the window, which hinders viewing. Or it is difficult to find out where the cursor is displayed. It is required to solve these problems.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、マルチウィンドウシステムにおい
て、ユーザがポインティングデバイスを操作してカーソ
ルを新たなウィンドウ上に移動し、各種処理を行うよう
にしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a multi-window system, a user operates a pointing device to move a cursor to a new window to perform various processes.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このため、ポインティ
ングデバイスの位置を示すカーソル表示がウィンドウ上
にある場合、ウィンドウ上の表示とカーソル表示とが重
なると、カーソル表示が邪魔となったり、カーソルとウ
ィンドウ上の表示との区別がつきがたくなったりするこ
とがある。ユーザはその都度、ポインティングデバイス
を動かしてカーソルを移動させたりして、カーソルの位
置を確認しなければならず、操作が面倒であるという問
題があった。多くの場合、ポインティングデバイスのウ
ィンドウ上の位置が重要な意味を持たず、必要のものは
ウィンドウ上に有るという情報である。このような場合
に、カーソル表示を見やすくかつ操作しやすくすること
が要求されている。
Therefore, when the cursor display indicating the position of the pointing device is on the window, if the display on the window and the cursor display overlap, the cursor display becomes an obstacle, or the cursor and the window display. It may be difficult to distinguish from the above display. Each time the user moves the cursor by moving the pointing device to confirm the position of the cursor, there is a problem that the operation is troublesome. In many cases, the position of the pointing device on the window is not important, and what is needed is the information on the window. In such a case, it is required to make the cursor display easy to see and operate.

【0004】本発明は、マルチウィンドウシステムにお
いて、カーソルをウィンドウ上の表示の妨げとならない
位置やユーザが指定した位置などに表示したり、移動表
示を解除したりし、マルチウィンドウシステムにおける
カーソル表示の操作性を向上させることを目的としてい
る。
According to the present invention, in a multi-window system, the cursor is displayed at a position which does not obstruct the display on the window, a position designated by the user, or the like, and the moving display is canceled. The purpose is to improve operability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理ブ
ロック図を示す。図1において、カーソル表示位置情報
テーブル11は、ウィンドウに対応づけて、カーソルの
自動移動有り/無し、移動位置(x、y)、解除位置、
解除状態を設定するテーブルである。
FIG. 1 shows a block diagram of the principle of the present invention. In FIG. 1, the cursor display position information table 11 is associated with windows, and with / without automatic movement of a cursor, a movement position (x, y), a release position,
It is a table which sets a cancellation | release state.

【0006】表示処理部12は、カーソル表示位置情報
テーブル11を参照して、ウィンドウ上の指定された位
置にカーソルを表示したり、移動表示を解除したりなど
の各種カーソル表示制御を行うものである。
The display processing unit 12 refers to the cursor display position information table 11 to perform various cursor display controls such as displaying the cursor at a specified position on the window and canceling the moving display. is there.

【0007】表示装置14は、マルチウィンドウやカー
ソルなどを表示するものである。
The display device 14 displays a multi-window, a cursor and the like.

【0008】[0008]

【作用】本発明は、図1に示すように、ウィンドウに対
応づけて設けたカーソル表示位置情報テーブル11に予
めカーソルの自動移動有り/無し、移動位置(x、
y)、解除位置、解除状態を設定しておき、カーソルを
ウィンドウ内に移動したときに、表示処理部12がこの
ウィンドウに対応するカーソル表示位置情報テーブル1
1を参照して、自動移動有りの場合に設定されている移
動位置(x、y)にカーソルを移動して表示する。ま
た、自動移動なしの場合であって、予め指定した操作が
発生したとき、カーソル表示位置情報テーブル11に移
動位置(x、y)が設定されていたときに当該移動位置
(x、y)にカーソルを移動して表示し、一方、設定さ
れていなかったときにカーソル移動位置の入力を待ち、
入力された位置にカーソルを表示する。また、カーソル
をウィンドウ上に表示した状態で、予め指定した解除操
作が発生した場合、このカーソル表示位置情報テーブル
11を参照して、解除位置の登録済/登録未(登録未の
ときは解除位置の入力を待って)および解除状態の登録
済/登録未(登録未のときは解除状態の入力を待って)
に対応して、カーソルを解除位置(移動前の記憶してお
いた位置、現在位置など)に表示したり、カーソルの移
動表示を解除したりするようにしている。
According to the present invention, as shown in FIG. 1, a cursor display position information table 11 provided in association with a window is provided with / without automatic movement of a cursor in advance and a movement position (x,
y), the release position and the release state are set in advance, and when the cursor is moved into the window, the display processing unit 12 displays the cursor display position information table 1 corresponding to this window.
Referring to 1, the cursor is moved and displayed at the movement position (x, y) set when automatic movement is present. Further, in the case of no automatic movement, when the operation designated in advance occurs, and the movement position (x, y) is set in the cursor display position information table 11, the movement position (x, y) is set to the movement position (x, y). Moves the cursor and displays it.On the other hand, when it is not set, waits for the cursor movement position input,
Display the cursor at the input position. Further, when a pre-designated release operation occurs while the cursor is displayed on the window, the cursor display position information table 11 is referred to, and the release position is registered / unregistered (when the registration is not registered, the release position is released). Waiting for input of) and registered / unregistered status (if not registered, wait for input of canceled status)
In response to the above, the cursor is displayed at the release position (the stored position before the movement, the current position, etc.) or the movement display of the cursor is released.

【0009】従って、マルチウィンドウシステムにおい
て、カーソルをウィンドウ上の表示の妨げとならない位
置やユーザが指定した位置などに表示したり、カーソル
の移動表示を解除したりすることにより、マルチウィン
ドウシステムにおけるカーソル表示の操作性を向上させ
ることが可能となる。
Therefore, in the multi-window system, the cursor in the multi-window system is displayed by displaying the cursor at a position that does not hinder the display on the window, a position designated by the user, or canceling the moving display of the cursor. It is possible to improve display operability.

【0010】[0010]

【実施例】次に、図1から図4を用いて本発明の実施例
の構成および動作を順次詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the construction and operation of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0011】図1において、カーソル表示位置情報テー
ブル11は、マルチウィンドウシステムの各ウィンドウ
に対応づけて、カーソルを自動移動させる自動移動有り
/無し、カーソルを移動させる移動位置(x、y)、カ
ーソルの移動を解除したときに移動させる解除位置、解
除する時の解除状態などを予め設定するテーブルであ
る。ここで、自動移動有り/無しは、カーソルをウィン
ドウ内に移動させたときに、このウィンドウ上の移動位
置(x、y)にカーソルを自動的に移動させるか否かの
指示である。移動位置(x、y)は、自動移動有りを設
定したときのカーソルの移動位置、あるいは自動移動無
しを設定し、予め指定した操作が発生したときにカーソ
ルを移動させる移動位置である。解除位置は、ウィンド
ウ上の移動位置にカーソルを表示などした状態で、予め
指定した解除操作に対応してカーソルを移動させて表示
する位置(例えば移動前の記憶しておいた位置、現在の
位置など)である。解除状態は、一時的に解除、あるい
は完全に解除などである。ここでは、ウィンドウ1に対
して 自動移動:有り 移動位置:(x1、y1) 解除位置:移動前 解除状態:完全解除 と予め設定する(図2から図4を用いて詳述する)。同
様に、ウィンドウ2、3についても図示のように予め設
定する。
In FIG. 1, the cursor display position information table 11 is associated with each window of the multi-window system, with / without automatic movement for automatically moving the cursor, moving position (x, y) for moving the cursor, cursor Is a table in which a release position to be moved when the movement of the item is released, a release state when the item is released, and the like are set in advance. Here, with / without automatic movement is an instruction as to whether or not the cursor is automatically moved to the movement position (x, y) on this window when the cursor is moved into the window. The movement position (x, y) is a movement position of the cursor when the automatic movement is set, or a movement position where the cursor is moved when a predesignated operation is set. The release position is the position where the cursor is moved and displayed in response to a previously specified release operation while the cursor is displayed at the moving position on the window (for example, the stored position before the movement, the current position). Etc.). The released state is temporarily released or completely released. Here, it is preset to automatically move with respect to the window 1: with moving position: (x1, y1) release position: release state before moving: complete release (described in detail with reference to FIGS. 2 to 4). Similarly, the windows 2 and 3 are also preset as shown in the figure.

【0012】表示処理部12は、カーソル表示位置情報
テーブル11を参照して、マルチウィンドウシステムの
ウィンドウ上にカーソルを表示するものである(図3、
図4のフローチャートを用いて後述する)。
The display processing unit 12 refers to the cursor display position information table 11 to display the cursor on the window of the multi-window system (FIG. 3, FIG.
This will be described later using the flowchart of FIG. 4).

【0013】表示部13は、表示装置14上にマルチウ
ィンドウを表示させたり、表示処理部12からのカーソ
ルの表示指示に対応してマルチウィンドウ上のウィンド
ウにカーソルを表示させたりなどするものである。
The display unit 13 displays a multi-window on the display device 14, displays a cursor in a window on the multi-window in response to a cursor display instruction from the display processing unit 12, and the like. .

【0014】表示装置14は、マルチウィンドウを表示
したり、ウィンドウ上にカーソルを表示したりするもの
である。ポインティングデバイス15は、マウスなどで
あって、カーソルをウィンドウ上で移動させるものであ
る。
The display device 14 displays a multi-window and a cursor on the window. The pointing device 15 is a mouse or the like, and moves a cursor on the window.

【0015】指示器16は、各種指示を与えるものであ
る。タイマ17は、一定時間経過後に通知を与えたり
し、待ち時間などを管理するものである。
The indicator 16 gives various instructions. The timer 17 manages the waiting time by giving a notification after a certain period of time has passed.

【0016】ウィンドウ領域情報18は、マルチウィン
ドウを構成する各ウィンドウの座標値などの情報であ
る。このウィンドウ領域情報18をもとに表示装置14
上にマルチウィンドウを表示する。
The window area information 18 is information such as the coordinate value of each window forming the multi-window. Based on this window area information 18, the display device 14
Show multiple windows on top.

【0017】移動前カーソル位置19は、移動前のカー
ソルの位置(x、y)を記憶したものである。この移動
前カーソル位置19を記憶することによって、後述する
図4のフローチャートに示すように、移動解除に対応し
て移動前の位置(x、y)に戻してカーソルを表示する
ことが可能となる。
The pre-movement cursor position 19 stores the position (x, y) of the cursor before the movement. By storing this pre-movement cursor position 19, it becomes possible to return to the pre-movement position (x, y) and display the cursor in response to the movement cancellation, as shown in the flowchart of FIG. 4 described later. .

【0018】移動後カーソル位置20は、移動後のカー
ソルの位置(x、y)を記憶したものである。図2は、
本発明のマルチウィンドウへのカーソル表示説明図を示
す。ここで、ウィンドウ1、ウィンドウ2、ウィンドウ
3は、マルチウィンドウであって、図1のカーソル表示
位置情報テーブル11に設定されているウィンドウ1、
ウィンドウ2、ウィンドウ3に対応している。
The moved cursor position 20 stores the position (x, y) of the moved cursor. Figure 2
The cursor display explanatory drawing to the multi-window of this invention is shown. Here, the window 1, the window 2, and the window 3 are multi-windows, and the window 1 set in the cursor display position information table 11 of FIG.
It corresponds to the windows 2 and 3.

【0019】ウィンドウ1は、 自動移動:有り 移動位置:(x1、y1)(図中の位置にカーソルを表
示する旨を表わす) 解除位置:移動前 解除状態:完全解除 の情報をカーソル表示位置情報テーブル11に設定す
る。同様に、ウィンドウ2、ウィンドウ3は、図示のよ
うに設定する。
Window 1 has automatic movement: Yes Movement position: (x1, y1) (indicates that the cursor is displayed at the position in the figure) Release position: Release state before movement: Complete release information is cursor display position information Set in table 11. Similarly, windows 2 and 3 are set as shown.

【0020】次に、図3のフローチャートに示す順序に
従い、ウィンドウ上にカーソルを表示する手順を、図1
および図2を参照して詳細に説明する。図3において、
S1は、カーソル位置を認識する。これは、カーソルの
現在の位置(x、y)を検出する。
Next, the procedure for displaying the cursor on the window will be described with reference to FIG.
And it demonstrates in detail with reference to FIG. In FIG.
S1 recognizes the cursor position. This detects the current position (x, y) of the cursor.

【0021】S2は、領域の認識を行う。これは、S1
で検出した現在のカーソルの位置(x、y)を含む領域
が、マルチウィンドウ中のいずれのウィンドウ上か否か
を判別する。YESの場合には、カーソルがウィンドウ
上に存在すると判明したので、S4以降の処理を行う。
一方、NOの場合には、カーソルがウィンドウ上に存在
しないと判明したので、S1以降を繰り返し行う。
In step S2, the area is recognized. This is S1
It is determined whether or not the area including the current cursor position (x, y) detected in step 3 is on any of the windows. In the case of YES, it is determined that the cursor is present on the window, and therefore the processing from S4 is performed.
On the other hand, in the case of NO, it is determined that the cursor does not exist on the window, so S1 and subsequent steps are repeated.

【0022】S4は、一定時間待つ。S5は、ウィンド
ウ毎のカーソル表示位置情報テーブル11を検索する。
これは、S3のYESで判明したウィンドウに対応す
る、図1のカーソル表示位置情報テーブル11を検索す
る。
In step S4, the process waits for a fixed time. In step S5, the cursor display position information table 11 for each window is searched.
This searches the cursor display position information table 11 of FIG. 1 corresponding to the window found in S3 YES.

【0023】S6は、自動移動か否かを判別する。これ
は、S5で検索した例えば図1のカーソル表示位置情報
テーブル11のウィンドウ1の場合、自動移動として
「有り」が設定されていたので、ここではS6のYES
となり、S7に進む。一方、S5で検索した例えば図1
のカーソル表示位置情報テーブル11のウィンドウ2の
場合、自動移動として「無」が設定されていたので、こ
こではS6のNOとなり、S12からS14の処理を行
う。即ち、S12で予め指定した操作発生か否かを判別
し、YESのときに移動位置がカーソル表示位置情報テ
ーブル11に登録済(設定済)の場合(S13のYES
の場合)、S7に進み、一方、登録済でない場合(S1
3のNOの場合)、カーソルの移動位置、例えば ・特定座標 ・最も近いウィンドウの境界上 ・特定のウィンドウの境界上 のいずれかを指定し(S14)、S7に進む。
In step S6, it is determined whether the movement is automatic. In this case, for example, in the case of the window 1 of the cursor display position information table 11 of FIG. 1 searched in S5, "Yes" is set as the automatic movement, so here, YES in S6.
Then, the process proceeds to S7. On the other hand, for example, as shown in FIG.
In the case of the window 2 of the cursor display position information table 11, since “none” is set as the automatic movement, the result in S6 is NO and the processes in S12 to S14 are performed. That is, it is determined in S12 whether or not the operation designated in advance occurs, and when the determination result is YES, the movement position is already registered (set) in the cursor display position information table 11 (YES in S13).
If S1), the process proceeds to S7, while if not registered (S1)
In the case of No. 3), the cursor movement position, for example, the specific coordinate, the closest window boundary, or the specific window boundary is designated (S14), and the process proceeds to S7.

【0024】以上の手順によって、カーソルがあるウィ
ンドウ上に移動したとき、当該ウィンドウの図1のカー
ソル表示位置情報テーブル11を参照し、自動移動が
「有り」と設定されていたときにS7に進み、一方、自
動移動が「無」と設定されていたときにユーザが予め指
定した操作を行い、カーソル表示位置情報テーブル11
の移動位置が設定されていたときはS7に進み、設定さ
れていなかったときはユーザがこの移動位置を入力して
S7に進む。これにより、カーソルを表示する移動位置
が予め設定、あるいはユーザが設定したこととなる。
According to the above procedure, when the cursor is moved to a window, the cursor display position information table 11 in FIG. 1 of the window is referred to, and when the automatic movement is set to "Yes", the process proceeds to S7. On the other hand, when the automatic movement is set to “none”, the user performs an operation designated in advance, and the cursor display position information table 11
If the moving position of is set, the process proceeds to S7, and if not, the user inputs the moving position and the process proceeds to S7. As a result, the moving position for displaying the cursor is set in advance or set by the user.

【0025】S7は、現在のカーソルの位置を認識す
る。S8は、現在のカーソルの位置を記憶する。これ
は、図1の移動前カーソル位置19に、移動前の現在の
カーソルの位置を設定して記憶する。
In step S7, the current cursor position is recognized. S8 stores the current cursor position. This sets and stores the current position of the cursor before the movement at the cursor position 19 before the movement of FIG.

【0026】S9は、移動位置認識する。これは、S
5、S6、S12からS14によって、カーソル表示位
置情報テーブル11から取り出した移動位置(x、y)
あるいはユーザが入力した位置(x、y)を認識する。
In step S9, the moving position is recognized. This is S
5, S6, S12 to S14, the moving position (x, y) extracted from the cursor display position information table 11
Alternatively, the position (x, y) input by the user is recognized.

【0027】S10は、カーソルの表示位置を移動す
る。これは、S9で認識したカーソルの移動位置(x、
y)にカーソル表示を行って移動する。以上の手順によ
って、移動位置(x、y)にカーソルを表示する。
In step S10, the display position of the cursor is moved. This is the cursor movement position (x,
Move the cursor to y). The cursor is displayed at the movement position (x, y) by the above procedure.

【0028】S11は、予め指定した解除操作発生かを
判別する。予め指定した解除操作としては、例えば ・マウスの移動という解除操作 ・キーボードのキーの押下という解除操作 ・マウスボタンのクリックという解除操作 ・その他の解除操作 のいずれかを行う。YESの場合には、図4に進む。
In step S11, it is determined whether or not a release operation designated in advance has occurred. As the release operation designated in advance, for example, any one of a release operation of moving the mouse, a release operation of pressing a key on the keyboard, a release operation of clicking a mouse button, and other release operations are performed. If YES, go to FIG.

【0029】図4において、S15は、ウィンドウ毎の
カーソル表示位置情報テーブル11を検索する。これ
は、S11のYESで解除操作が行われたので、現在カ
ーソルを表示しているウィンドウのカーソル表示位置情
報テーブル11の解除位置、解除状態を検索して取り出
す。
In FIG. 4, S15 searches the cursor display position information table 11 for each window. Since the release operation has been performed in S11, the release position and release state of the cursor display position information table 11 of the window currently displaying the cursor are searched and retrieved.

【0030】S16は、S15で取り出した解除位置が
登録済か否かを判別する。YESの場合(解除位置が登
録済の場合)には、S17に進む。NOの場合には、解
除位置が登録未であったので、S20でユーザが解除位
置を指定(入力)し、S17に進む。
In step S16, it is determined whether or not the release position taken out in step S15 has been registered. In the case of YES (when the release position has been registered), the process proceeds to S17. In the case of NO, since the release position has not been registered, the user specifies (inputs) the release position in S20, and proceeds to S17.

【0031】S17は、カーソル表示位置情報テーブル
11から取り出した解除位置が「移動前」か、あるいは
S20で指定した解除位置が「移動前」か否かを判別す
る。YESの場合には、解除位置が「移動前」であった
ので、S18でカーソル移動前の位置を認識し(図1の
記憶しておいた移動前カーソル位置19を取り出し)、
S19でカーソル表示位置を移動、即ち移動前の位置
(x、y)にカーソルを表示して戻し、S21に進む。
一方、S17のNOの場合(解除位置が「移動前」でな
かった場合)には、S21に進む。
In S17, it is determined whether the release position taken out from the cursor display position information table 11 is "before moving" or the release position designated in S20 is "before moving". In the case of YES, since the release position is "before moving", the position before moving the cursor is recognized in S18 (the stored before moving cursor position 19 of FIG. 1 is taken out),
In S19, the cursor display position is moved, that is, the cursor is displayed and returned to the position (x, y) before the movement, and the process proceeds to S21.
On the other hand, in the case of NO in S17 (when the release position is not "before movement"), the process proceeds to S21.

【0032】以上の手順によって、ウィンドウ上にカー
ソルを表示した状態で、解除操作が発生したときに、移
動前の位置(x、y)にカーソルを表示して戻すことが
可能となる。
According to the above procedure, it is possible to display and return the cursor to the position (x, y) before the movement when the cancel operation occurs while the cursor is displayed on the window.

【0033】S21は、S15でカーソル表示位置情報
テーブル11を検索して取り出した解除状態が登録済か
否かを判別する。YESの場合には、S22に進む。N
Oの場合には、S25でユーザが解除状態の指定(入
力)を行い、S22に進む。
In step S21, it is determined whether or not the release state retrieved by searching the cursor display position information table 11 in step S15 has been registered. If YES, the process proceeds to S22. N
In the case of O, the user specifies (inputs) the release state in S25, and proceeds to S22.

【0034】S22は、カーソル表示位置情報テーブル
11から取り出した解除状態が「一時解除」、あるいは
S25でユーザが指定した解除状態が「一時解除」か否
かを判別する。YESの場合には、解除状態が「一時解
除」であったので、S23でカーソル表示位置移動を一
時的に解除し、図3のB(S4)に進む。NOの場合に
は、解除状態が「一時解除」でなかったので、S24で
カーソル表示位置移動を解除し、S26で他のウィンド
ウに移ったか判別し、YESのときに図3のB(S4)
に進み、NOのときにS27に進む。そして、S27で
予め指定した操作発生かを判別し、YESのときに図3
のC(S13)に進み、NOときにS26を繰り返し行
う。
In step S22, it is determined whether the release state taken out from the cursor display position information table 11 is "temporary release" or the release state designated by the user in step S25 is "temporary release". In the case of YES, since the release state is "temporary release", the cursor display position movement is temporarily released in S23, and the process proceeds to B (S4) in FIG. In the case of NO, since the release state is not "temporary release", the cursor display position movement is released in S24, and it is determined in S26 whether or not the window is moved to another window. When YES, B (S4) in FIG.
If NO, proceed to S27. Then, in S27, it is determined whether or not the operation designated in advance occurs, and if YES, the
C (S13), and when NO, S26 is repeated.

【0035】以上の手順によって、解除状態に対応して
カーソル表示位置移動を解除する。
Through the above procedure, the movement of the cursor display position is canceled corresponding to the canceling state.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ウィンドウに対応するカーソル表示位置情報テーブル1
1を参照して、移動位置(x、y)にカーソルを移動し
て表示したり、カーソルを解除位置(移動前の記憶して
おいた位置、現在位置など)に表示したりする構成を採
用しているため、マルチウィンドウシステムにおいて、
カーソルをウィンドウ上の表示の妨げとならない位置や
ユーザが指定した位置などに表示したり、カーソルの移
動表示を解除したりすることを簡単な操作によって行う
ことができる。これにより、マルチウィンドウシステム
における、カーソル表示の操作性を向上させることが可
能となる。
As described above, according to the present invention,
Cursor display position information table 1 corresponding to the window
Refer to 1 to move the cursor to the moving position (x, y) and display it, or to display the cursor at the release position (memorized position before moving, current position, etc.) Therefore, in the multi-window system,
It is possible to display the cursor at a position that does not hinder the display on the window, a position designated by the user, or cancel the moving display of the cursor by a simple operation. As a result, it becomes possible to improve the operability of cursor display in the multi-window system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a principle block diagram of the present invention.

【図2】本発明のマルチウィンドウへのカーソル表示説
明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of cursor display on a multi-window according to the present invention.

【図3】本発明の動作説明フローチャート(その1)で
ある。
FIG. 3 is a flowchart (No. 1) for explaining the operation of the present invention.

【図4】本発明の動作説明フローチャート(その2)で
ある。
FIG. 4 is a flowchart (part 2) for explaining the operation of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2、3:ウィンドウ 11:カーソル表示位置情報テーブル 12:表示処理部 13:表示部 14:表示装置 15:ポインティングデバイス 16:指示器 17:タイマ 18:ウィンドウ領域情報 19:移動前カーソル位置 20:移動後カーソル位置 1, 2, 3: window 11: Cursor display position information table 12: Display processing unit 13: Display 14: Display device 15: Pointing device 16: Indicator 17: Timer 18: Window area information 19: Cursor position before movement 20: Cursor position after movement

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カーソルをマルチウィンドウ上で制御す
るカーソル制御方式において、 ウィンドウに対応づけて、カーソルの自動移動の有り/
無し、移動位置(x、y)を設定するカーソル表示位置
情報テーブル(11)を備え、 カーソルがウィンドウ内に移動したことに対応して、こ
のウィンドウに対応する上記カーソル表示位置情報テー
ブル(11)を参照して、自動移動有りの場合に設定さ
れている移動位置(x、y)に所定時間経過後にカーソ
ルを移動して表示するように構成したことを特徴とする
カーソル制御方式。
1. In a cursor control method for controlling a cursor on a multi-window, the presence / absence of automatic movement of the cursor in association with the window /
None, provided with a cursor display position information table (11) for setting the moving position (x, y), and corresponding to the fact that the cursor has moved within the window, the cursor display position information table (11) corresponding to this window With reference to, the cursor control method is characterized in that the cursor is moved and displayed at the set movement position (x, y) when a predetermined time has elapsed with automatic movement.
【請求項2】 請求項第1項において、自動移動なしの
場合であって、予め指定した操作が発生したとき、上記
カーソル表示位置情報テーブル(11)に移動位置
(x、y)が設定されていたときに当該移動位置(x、
y)にカーソルを移動して表示し、一方、設定されてい
なかったときにカーソル移動位置の入力を待ち、入力さ
れた位置にカーソルを表示するように構成したことを特
徴とするカーソル制御方式。
2. A moving position (x, y) is set in the cursor display position information table (11) according to claim 1, when there is no automatic movement and a prespecified operation occurs. The moving position (x,
The cursor control method is characterized in that the cursor is moved to y) and displayed, while waiting for the input of the cursor movement position when it is not set and the cursor is displayed at the input position.
【請求項3】 カーソルをマルチウィンドウ上で制御す
るカーソル制御方式において、 ウィンドウに対応づけて、カーソルの自動移動有り/無
し、移動位置(x、y)、解除位置、解除状態を設定す
るカーソル表示位置情報テーブル(11)を備え、 請求項第1項あるいは請求項第2項でカーソルをウィン
ドウ上に表示した状態で、予め指定した解除操作が発生
した場合、このカーソル表示位置情報テーブル(11)
を参照して、解除位置の登録済/登録未(登録未のとき
は解除位置の入力を待って)および解除状態の登録済/
登録未(登録未のときは解除状態の入力を待って)に対
応して、カーソルを解除位置(移動前の記憶しておいた
位置、現在位置など)に表示したり、カーソルの移動表
示を解除したりするように構成したことを特徴とするカ
ーソル制御方式。
3. In a cursor control method for controlling a cursor on a multi-window, a cursor display for setting the presence / absence of automatic movement of the cursor, the movement position (x, y), the release position, and the release state in association with the window. The cursor display position information table (11) is provided with a position information table (11), and when a release operation designated in advance occurs while the cursor is displayed on the window according to claim 1 or claim 2.
Referring to, the release position is registered / unregistered (if not registered, wait for the release position input) and the release state is registered /
Corresponding to unregistered (waiting for cancellation status input if unregistered), display the cursor at the cancellation position (memorized position before moving, current position, etc.) or move the cursor display. A cursor control method characterized by being configured to be released.
JP3165998A 1991-07-06 1991-07-06 Cursor control system Withdrawn JPH0511970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165998A JPH0511970A (en) 1991-07-06 1991-07-06 Cursor control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165998A JPH0511970A (en) 1991-07-06 1991-07-06 Cursor control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511970A true JPH0511970A (en) 1993-01-22

Family

ID=15822979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3165998A Withdrawn JPH0511970A (en) 1991-07-06 1991-07-06 Cursor control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511970A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4867953A (en) * 1985-02-16 1989-09-19 Kraftanlagen Ag Method for the selective elimination of nitrogen oxides from exhaust gases
WO2008101015A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Google Inc. Providing auto-focus for a search field in a user interface
JP2015060282A (en) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 Processor and processor control method
US9086782B2 (en) 2010-01-13 2015-07-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Display-controlling device, display device, display-controlling method, and computer readable medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4867953A (en) * 1985-02-16 1989-09-19 Kraftanlagen Ag Method for the selective elimination of nitrogen oxides from exhaust gases
WO2008101015A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Google Inc. Providing auto-focus for a search field in a user interface
US9703889B2 (en) 2007-02-14 2017-07-11 Google Inc. Providing auto-focus for a search field in a user interface
US10191995B2 (en) 2007-02-14 2019-01-29 Google Llc Providing auto-focus for a search field in a user interface
US9086782B2 (en) 2010-01-13 2015-07-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Display-controlling device, display device, display-controlling method, and computer readable medium
JP2015060282A (en) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 Processor and processor control method
US9870117B2 (en) 2013-09-17 2018-01-16 Konica Minolta, Inc. Processing apparatus and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688738B2 (en) Data processing device with dialog box
US6469695B1 (en) Method and apparatus for touch screen touch ahead capability
JP4280329B2 (en) Coordinate input device
JPH0511970A (en) Cursor control system
JP2007133750A (en) Information processing method and apparatus therefor
JPH05189184A (en) Window display device
JP2768770B2 (en) Plant operation equipment
JP2853282B2 (en) Help message display method
JPH0340128A (en) Active window switching system
JPH0511959A (en) Multiwindow controller
JPH10187352A (en) Multiwindow system
JPH1069364A (en) Window screen selection system
JP3038691B2 (en) Window moving device
JPH06202809A (en) Input controller for coordinate position information
JPH08335157A (en) Scroll controller and display device
JPH0863314A (en) Editing device and method therefor
JP3518690B2 (en) Menu display device
JPH06242760A (en) Multiwindow switching system
JP2690059B2 (en) Cursor shape display processing method
JPH04279929A (en) Multi-job controller
JPH03263088A (en) Cursor display system
JPH047633A (en) Information processor
JPH0764755A (en) Data pocessor and method therefor
JPH04318619A (en) Window display control device in multiwindow system
JPH0863323A (en) Window moving method for display monitor device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008