JPH0511685A - フライトシミユレータ用操縦装置 - Google Patents

フライトシミユレータ用操縦装置

Info

Publication number
JPH0511685A
JPH0511685A JP3161599A JP16159991A JPH0511685A JP H0511685 A JPH0511685 A JP H0511685A JP 3161599 A JP3161599 A JP 3161599A JP 16159991 A JP16159991 A JP 16159991A JP H0511685 A JPH0511685 A JP H0511685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic actuator
hydraulic
servo valve
flight simulator
feel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3161599A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nagai
孝志 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3161599A priority Critical patent/JPH0511685A/ja
Publication of JPH0511685A publication Critical patent/JPH0511685A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価で汎用性のあるヘリコプタ用のフライト
シミュレータ用操縦装置を得る。 【構成】 自動操縦制御信号を受ける電気・油圧サーボ
バルブ16、同電気・油圧サーボバルブにつながれた油
圧アクチュエータ11、同油圧アクチュエータに設けら
れその変位を検出しブレード舵角信号を出す位置センサ
15、油圧アクチュエータ11にリンク結合されたコイ
ルドスプリング式のフィール装置12、同フィール装置
に取り替え可能にリンク結合された対象機種用パイロッ
ト操作装置10とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はヘリコプタのフライトシ
ミュレータ用操縦装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフライトシミュレータ用操縦装置
を図4に示す。図中のすべての部品は実機の部品を用い
て構成されている。
【0003】パイロット操作装置1はパイロットが操作
する装置で機体の前・後・横進及び、方向を制御するた
めのもので通常サイクリックスティック1−1、コレク
ティブスティック1−2、ペダル1−3から成る。これ
らはトルクチューブa、プッシュプルロッドc、ベルク
ランクb、操縦索d、滑車eなどから成るリンク機構を
介して順次フィール装置4、アクチュエータ3に接続さ
れる。
【0004】フィール装置4はパイロットの操舵量に応
じた操縦感覚を与える(操舵反力)と共に、パイロット
が手を放せば操縦装置1が中立に戻るようにする機能を
持つものである。またアクチュエータ3は次の作用をす
る。 (a)小さな操縦力でロータを操縦するため操縦力を増
大させる(パワーブースト機能)。 (b)ローターに発生する振動などが操縦装置に伝播し
ないようにカットオフする。 (c)自動操縦装置などの信号を操縦系統に加える。
【0005】なお、図中点線で囲まれた部分は参考とし
て図示したが、操縦装置には含まれていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置はすべ
てその時々において実機個有の特性を持った実機部品を
用いたフライトシミュレータ用操縦装置として構成され
ているのが実状である。従って次のような問題点があっ
た。 (a)操縦装置構成要素は実機品のためコスト高であ
る。 (b)構成要素は実機品のため製作期間が長い。 (c)フライトシミュレータとしては、必要以上に品質
が良すぎる。 (d)実機部品の開発完了後にしか部品が使えないため
機体開発のための先行作業用としてのフライトシミュレ
ータの製作が不可能で、単なるパイロットの訓練用又は
PR用のシミュレータという位置付のものしかできな
い。 (e)各ヘリコプタ毎の特注フライトシミュレータとし
て製作することになる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0008】すなわち、フライトシミュレータ用操縦装
置として、自動操縦制御信号を受ける電気・油圧サーボ
バルブと、同電気・油圧サーボバルブにつながれた油圧
アクチュエータと、同油圧アクチュエータに設けられそ
の変位を検出しブレード舵角信号を出す位置センサと、
上記油圧アクチュエータにリンク結合されたコイルドス
プリング式のフィール装置と、同フィール装置に取り替
え可能にリンク結合された対象機種用パイロット操作装
置とを設ける。
【0009】
【作用】上記手段により、電気・油圧サーボバルブには
自動操縦制御信号が入力され、入力信号に応じて電気・
油圧サーボバルブが作動する。この電気・油圧サーボバ
ルブの作動に応じて油圧アクチュエータが作動する。こ
の油圧アクチュエータの作動量(変位)が実機のブレー
ド舵角をシミュレートしている。油圧アクチュエータの
変位は位置センサーで検出されブレード舵角信号が出力
される。また油圧アクチュエータの作動はリンク結合を
介してコイルドスプリング式のフィール装置を経てパイ
ロット操作装置に伝えられる。このときフィール装置で
はコイルドスプリングの変位によりパイロット操作装置
へパイロット操舵感覚を伝える。
【0010】以上のようにして簡単な装置で、ヘリコプ
タの操縦をシミュレートするフライトシミュレータ用操
縦装置がえられる。特にパイロット操作装置のみを対象
機種に応じて取り替えることによって、各種のヘリコプ
タの操縦がシミュレートできるようになる。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例を図1、図2、および図3
により説明する。なお、従来例で説明した部分は、冗長
さをさけるため説明を省略し、この発明に関する部分を
主体に説明する。
【0012】図1にて、アクチュエータ装置11tの一
方の端部は支持ブラケット14にピン結合される。アク
チュエータ装置11tの他端側のピストンロッド11a
はリンク装置13bを経てブィール装置12の1端に結
合される。またフィール装置12の他端はリンク装置1
3に結合される。さらに対象機種用パイロット操作装置
10が取り替え可能にリンク装置13aに結合される。
【0013】アクチュエータ装置11tの詳細を図2に
示す。油圧アクチュエータ11にはピストンロッド11
aの位置を検出する位置センサ15が取付けられ、ロー
ター作動感知信号15sとしてブレード舵角表示装置へ
出力される。また電気・油圧サーボバルブ16は油圧ラ
イン17で油圧発生部へつながれる。さらに電線18で
自動操縦装置につながれる。
【0014】フィール装置12の詳細を図3に示す。ハ
ウジング22中に同軸にコイルドスプリング21が設け
られ、その両端にハット形結合板24が頭をスプリング
21の中央側へ向け同軸に当てられる。また結合板24
にはハウジング22の一端を貫通して同軸に結合ロッド
23が通され押引両用に結合される。結合ロッド23は
アクチュエータ装置11t側に、ハウジング22の他端
はパイロット操作装置10側にリンク結合される。なお
図中25は初期ロード調整用シムを示す。
【0015】以上の構成において、電気・油圧サーボバ
ルブ16には自動操縦制御信号が入力され、入力信号に
応じて電気・油圧サーボバルブ16が作動する。この電
気・油圧サーボバルブ16の作動に応じて、油圧ライン
17からの油圧により油圧アクチュエータ11が作動す
る。この油圧アクチュエータ11の作動量(変位)が実
機のブレード舵角をシミュレートしている。油圧アクチ
ュエータ11の変位は位置センサー15で検出されブレ
ード舵角信号が出力され、ブレード舵角表示装置に表示
される。また油圧アクチュエータ11の作動はリンク結
合を介してコイルドスプリング式のフィール装置12を
経てパイロット操作装置10に伝えられる。このときフ
ィール装置12ではコイルドスプリングの変位によりパ
イロット操作装置10へパイロット操舵感覚を伝える。
【0016】上記のアクチュエータ装置およびフィール
装置の作用機能をまとめると次のようになる。 (1)アクチュエータ装置 (a)フィール装置のパイロット操舵感覚を出すための
支持反力機能。
【0017】(b)パイロット操作装置(スティック、
ペダル等)からの操作量をローターに伝達する。
【0018】(c)自動操縦装置からの信号によりロー
タ部(ブレード舵角)を制御する。 (d)ロータの動き(つまりブレードの舵角)を感知す
る機能。 (2)フィール装置 (a)パイロットの操舵感覚(通常フィール特性と呼
ぶ)を発生する機能。
【0019】(b)押・引両用可能な結合リンク機能。 以上のようにして簡単な装置で、ヘリコプタの操縦をシ
ミュレートするフライトシミュレータ用操縦装置がえら
れる。特にパイロット操作装置のみを対象機種に応じて
取り替えることによって、各種のヘリコプタの操縦がシ
ミュレートできるようになる。
【0020】本実施例の効果を個々に列記すると次のよ
うな効果を奏する。 (a)当該構成要素はすべて模擬品であるため実機部品
使用場合よりコスト安である。 (b)製作期間も模擬品であるため実機部品の場合より
短期である。 (c)パイロット訓練用以外に機体開発ツールとしての
適用可能。 (d)各要素は全てのヘリコプタに適用できるよう統合
化しているため、あらゆる機種のヘリコプタに適用可
能。 (e)シミュレータの特性(パイロット操舵感覚)変更
が容易である。 (f)大きさ、重量、整備性が良い。 (g)故障時の対応(部品交換、修理等)が容易であ
る。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
簡単安価な装置で、ヘリコプタの操縦をシミュレートす
るフライトシミュレータ用操縦装置がえられる。特にパ
イロット操作装置のみを対象機種に応じて取り替えるこ
とによって、各種のヘリコプタの操縦がシミュレートで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の全体構成系統図であ
る。
【図2】図2は同実施例のアクチュエータ装置の詳細図
である。
【図3】図3は同実施例のフィール装置の詳細図であ
る。
【図4】従来例の全体構成系統図である。
【符号の説明】
10 パイロット操作装置 11 アクチュエータ装置 11t 油圧アクチュエータ 12 フィール装置 15 位置センサー 16 電気・油圧サーボバルブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 自動操縦制御信号を受ける電気・油圧サ
    ーボバルブと、同電気・油圧サーボバルブにつながれた
    油圧アクチュエータと、同油圧アクチュエータに設けら
    れその変位を検出しブレード舵角信号を出す位置センサ
    と、上記油圧アクチュエータにリンク結合されたコイル
    ドスプリング式のフィール装置と、同フィール装置に取
    り替え可能にリンク結合された対象機種用パイロット操
    作装置とを備えてなることを特徴とするフライトシミュ
    レータ用操縦装置。
JP3161599A 1991-07-02 1991-07-02 フライトシミユレータ用操縦装置 Withdrawn JPH0511685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161599A JPH0511685A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 フライトシミユレータ用操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161599A JPH0511685A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 フライトシミユレータ用操縦装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511685A true JPH0511685A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15738217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161599A Withdrawn JPH0511685A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 フライトシミユレータ用操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511685A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283757B1 (en) * 1998-10-09 2001-09-04 Simulation Entertainment Group, Inc. Full motion two seat interactive simulator
JP2002311811A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Honda Motor Co Ltd ライディングシミュレーション装置
KR100915511B1 (ko) * 2008-05-14 2009-09-03 김기태 헬기 시뮬레이션 시스템용 모멘트전달장치
JP2013539551A (ja) * 2010-08-30 2013-10-24 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 特別な迫真感を備えたフライトシミュレーターを操作するための装置及び方法
JP2014523005A (ja) * 2011-07-18 2014-09-08 アグスタウェストランド ソチエタ ペル アツィオニ ホバリング航空機のロータ後流により航空機自体に発生される空力的負荷の効果についてのリアルタイムシミュレーションシステムおよび方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283757B1 (en) * 1998-10-09 2001-09-04 Simulation Entertainment Group, Inc. Full motion two seat interactive simulator
JP2002311811A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Honda Motor Co Ltd ライディングシミュレーション装置
KR100915511B1 (ko) * 2008-05-14 2009-09-03 김기태 헬기 시뮬레이션 시스템용 모멘트전달장치
JP2013539551A (ja) * 2010-08-30 2013-10-24 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 特別な迫真感を備えたフライトシミュレーターを操作するための装置及び方法
US9799233B2 (en) 2010-08-30 2017-10-24 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Apparatus and method for operating a flight simulator with a special impression of reality
JP2014523005A (ja) * 2011-07-18 2014-09-08 アグスタウェストランド ソチエタ ペル アツィオニ ホバリング航空機のロータ後流により航空機自体に発生される空力的負荷の効果についてのリアルタイムシミュレーションシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104616561B (zh) 大型运输机的操纵负荷模拟装置
CN109147467B (zh) 基于实装操纵杆系的直升机操纵负荷系统及仿真实现方法
US4050533A (en) Powered wheel chair
US5286203A (en) Simulating horizontal stabilizer trimming in an aircraft
US4236325A (en) Simulator control loading inertia compensator
US9188507B2 (en) Systems and methods for testing a steering control unit including a test stand
US11084571B2 (en) Motion control system for foot-actuated flight controller
JPH08310494A (ja) 航空機のフライトデッキ操縦装置を位置決めするためのバックドライブシステム、および航空機のフライトデッキ操縦装置をバックドライブする方法
JPH02254098A (ja) 特に航空機のための傾斜するスティック制御装置
CN103761902B (zh) 采用双力源仿真直升机操纵力感的方法
US20120053762A1 (en) Inceptor system and apparatus for generating a virtual real-time model
JPH0511685A (ja) フライトシミユレータ用操縦装置
CN211710802U (zh) 一种具有普适性的制动踏板模拟器
CN110706550A (zh) 一种模拟飞行器的电动操纵负荷系统
CN116424548B (zh) 一种电比例飞行操纵系统及控制方法和应用
CN209388518U (zh) 基于飞机驾驶杆操纵的简易载荷模拟装置
CN110844047A (zh) 一种载荷模拟装置
CN208722460U (zh) 一种用于直升机模拟器仿真周期变距杆的操纵耦合装置
US20200258415A1 (en) Braking simulation device for a simulator and associated method
US2512876A (en) Dual control mechanism for motor vehicles
JP4448393B2 (ja) シミュレータ用の操縦装置及びフライトシミュレータ
US20120053763A1 (en) Inceptor system
JP3407404B2 (ja) 耐加速度用訓練装置
CN208689779U (zh) 一种直升机模拟机的脚蹬结构
CN212933835U (zh) 一种应用于直升机模拟器周期变距杆的力反馈装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008