JPH0510669Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510669Y2
JPH0510669Y2 JP1989061679U JP6167989U JPH0510669Y2 JP H0510669 Y2 JPH0510669 Y2 JP H0510669Y2 JP 1989061679 U JP1989061679 U JP 1989061679U JP 6167989 U JP6167989 U JP 6167989U JP H0510669 Y2 JPH0510669 Y2 JP H0510669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided
desk
footrest
guide
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989061679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989061679U priority Critical patent/JPH0510669Y2/ja
Publication of JPH03832U publication Critical patent/JPH03832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510669Y2 publication Critical patent/JPH0510669Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は机に係り、特に児童用の机に関する。
〔従来の技術と考案が解決しようとする課題〕
従来、この種の机に於ては、学習者、特に低学
年の児童が足をぶらつかせることなく安定した姿
勢で学習できるようにするため、足を載せるため
の足置き板を机の下に固定したものがあつた。
しかし、この場合、不使用時に該足置き板が邪
魔になつて十分に椅子を入れることができなかつ
た。
そこで、本考案はこのような問題点を解決する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記課題を解決するために、左右側壁
の内側に設けられ、かつ、手前に水平部を有する
と共に奥部に上方へ起立した垂直部を有する一対
のL字状ガイド部、を備え、さらに、該ガイド部
に案内される被ガイド部を左右側縁の前後に有す
るスライド自在の足置き板を備えている。
〔作用〕
机の不使用時に椅子を机の下へ入れると、水平
状の足置き板が椅子に押されて奥方へ逃げて行つ
て垂直状に収納される。このとき、足置き板の被
ガイド部がL字状ガイド部に沿つて、その水平部
から垂直部へ円滑に案内される。
逆に、机の使用時に椅子を手前へ引き出すと、
足置き板は自動的に手前へ出てきて水平となる。
このとき、上記被ガイド部が上記ガイド部に沿つ
て、その垂直部から水平部へ円滑に案内される。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基づいて本考案を説明す
る。
第1図は本考案に係る机の一実施例を示し、1
は天板であり、2,2は該天板1を支える左右側
壁である。該側壁2,2の内側には一対のL字状
ガイド部3,3が設けられ、該ガイド部3は、第
2図〜第4図の図例ではプラスチツク製のL字状
部材によつて構成され、手前に水平部4を有する
と共に奥部に上方へ起立した垂直部5を有するL
字状溝を形成してガイド部3としている。
また、該ガイド部3の水平部4側の端部には保
持用凹部6が形成されると共に垂直部5側の端部
には着脱用切欠部7が形成されている。
8…は該ガイド部3を側壁2に固着するために
ビス等を通す孔部である。(第4図参照)。
9は外れ防止を兼ねた補強用突部であり、該突
部9を付設することによつて外観も良好となる。
なお、第5図に示す如く、上記保持用凹部6を
設けなくてもよい。
そして、第1図にもどつて、10は上記ガイド
部3,3に案内される被ガイド部11…を左右側
縁の前後に有するスライド自在の足置き板であ
る。例えば木製板状の足置き板10の左右側縁
に、ピン状に突出子を設けて、被ガイド部11…
とする。
第6図は該足置き板10の動作を示し、同図1
は机の使用時の場合である。この場合、足置き板
10の被ガイド部11…がガイド部3の水平部4
に支持されて、該足置き板10は水平となる。こ
のとき、手前側の被ガイド部11,11が上記保
持用凹部6,6に入り込んで、該足置き板10が
不意に移動しない。
そして、机の不使用時には、第6図に示す様
に、椅子12を入れると、該足置き板10が椅子
12に押されて奥方へ逃げて行く。これに伴つ
て、被ガイド部11…がガイド部3に沿つて水平
部4から垂直部5へ円滑に案内されて、該足置き
板10が垂直状に収納される。
その後、椅子12を引き出せば、該足置き板1
0は自重にて自動的に同図1で示した位置へ移動
する。また、足置き板10が不要になつた場合や
一時的に取外したい場合には、被ガイド部11…
を上記切欠部7,7から順次抜き出せばよく、逆
に取付けたい場合には逆の手順で行えばよい。
なお、本考案は上述の実施例に限定されず本考
案の要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由であ
る。例えば、上記ガイド部3は、本実施例では、
机とは別の部材の凹溝をもつて構成したが、机の
側壁2自体に凹溝を形成して、ガイド部3として
もよい。また、机の側壁2に凹凸がある場合に
は、それに対応する形状に、該ガイド部3用の部
材の当接面を形成するのが望ましい。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成されているので、
以下に記載する著大な実用的効果を奏する。
足置き板10がスライド自在なので、不使用
時に椅子を机の下へ十分深く入れることができ
る。従つて、不使用時に部屋を広く使用でき
る。
足置き板10の使用、不使用の切替えが迅速
かつ容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図はガイド部の側面図、第3図はその正面図、第
4図は第2図の−拡大断面図、第5図は別の
ガイド部の要部側面図、第6図は作用説明図であ
る。 2……側壁、3……L字状ガイド部、4……水
平部、5……垂直部、10……足置き板、11…
…被ガイド部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 左右側壁2,2の内側に設けられ、かつ、手前
    に水平部4を有すると共に奥部に上方へ起立した
    垂直部5を有する一対のL字状ガイド部3,3
    と、 該ガイド部3,3に案内される被ガイド部11
    …を左右側縁の前後に有するスライド自在の足置
    き板10と、 を備えたことを特徴とする机。
JP1989061679U 1989-05-26 1989-05-26 Expired - Lifetime JPH0510669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989061679U JPH0510669Y2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989061679U JPH0510669Y2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03832U JPH03832U (ja) 1991-01-08
JPH0510669Y2 true JPH0510669Y2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=31590142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989061679U Expired - Lifetime JPH0510669Y2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510669Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248237B2 (ja) * 1977-08-31 1987-10-13 Ricoh Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0130093Y2 (ja) * 1985-09-13 1989-09-13
JPS62177324U (ja) * 1986-04-30 1987-11-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248237B2 (ja) * 1977-08-31 1987-10-13 Ricoh Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03832U (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD304523S (en) Foldable playyard
JPH0510669Y2 (ja)
JPH0130093Y2 (ja)
JPS62139331U (ja)
JPH0445558Y2 (ja)
JPH0410748U (ja)
JPH0423455U (ja)
JPH024595Y2 (ja)
JPS6122514Y2 (ja)
JPH03112088U (ja)
JPH0228645U (ja)
JPH03119133U (ja)
JPH0199746U (ja)
JPH01134026U (ja)
JPS62126611U (ja)
JPH0418518U (ja)
JPH0477341U (ja)
JPS63143255U (ja)
JPS62193440U (ja)
JPS63196228U (ja)
JPH0422859U (ja)
JPS62191679U (ja)
JPS5890151U (ja) 椅子
JPS6399533U (ja)
JPH0591443U (ja) 置き床