JPH0493916A - 光接続装置 - Google Patents

光接続装置

Info

Publication number
JPH0493916A
JPH0493916A JP2207614A JP20761490A JPH0493916A JP H0493916 A JPH0493916 A JP H0493916A JP 2207614 A JP2207614 A JP 2207614A JP 20761490 A JP20761490 A JP 20761490A JP H0493916 A JPH0493916 A JP H0493916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
optical
output
wavelength selectivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2207614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2993516B2 (ja
Inventor
Shigetake Iwata
岩田 成健
Shinya Hasegawa
信也 長谷川
Mamoru Hokari
守 穂刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2207614A priority Critical patent/JP2993516B2/ja
Publication of JPH0493916A publication Critical patent/JPH0493916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993516B2 publication Critical patent/JP2993516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 一つの光入力素子からの光情報を複数の光出力素子に同
時に分配伝達する光接続装置に関し、偏向ミラーを用い
ることなく、光情報を実質上同時に多数の光出力素子に
分配可能な簡易構造の光接続装置を実現することを目的
とし、複数の波長を有する発光素子を備えた光入力素子
と、これら光入力素子からの所定の波長のみを透過する
波長選択性のある複数個の反射型フィルタと、該反射型
フィルタを透過した夫々の波長を受光する複数の受光素
子を有する光出力素子とを有して構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は一つの光入力素子からの光情報を複数の光出力
素子に同時に分配伝達する光接続装置に関する。
〔従来の技術〕
このような分野では、第10図に示す如く、2次元画像
間で同時に並列的に情報伝達する光学素子が必要となる
。1つの入力面I、よりの情報SS2・・・S、、を複
数の出力面054.○、2.・・・Os hに伝達する
ためには従来は第11図に示す如く、回転偏向ミラー3
により機械的に走査する方法があっ即ち、偏向ミラー3
をその回転軸線5を中心に3′位置まで回転させること
により信号光Sl+82を出力面(受光面) Osl’
○s2に伝達(接続)していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような光学系では、光の走査(偏向
)を偏向ミラー3の回転に頼っているため、信号光SI
+32を同時に夫々の出力面0S10.2に伝達するこ
とは出来ないという致命的な問題がある。また、偏向ミ
ラー3の回転には高精度の位置決め機構が必要とされる
のみならず、−船釣に要求される情報速度に比べ偏向ミ
ラーの切り換えに著しく時間がかかるため高速情報伝達
に適さなかった。
本発明の目的は偏向ミラー等の機械的可動部を有する素
子を用いることなく、光情報を実質上同時に多数の光出
力素子に分配伝達可能な簡易構造の光接続装置を実現す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上言己目的を達成するために、本発明によれば、複数の
波長を有する発光素子を備えた光入力素子と、これら光
入力素子からの所定の波長のみを反射し、その他の波長
の光は透過する波長選択性のある複数個の反射型フィル
タと、該反射型フィルタを透過した夫々の波長を受光す
る複数の受光素子を有する光出力素子とを有する光接続
装置が提供される。
上記光入力素子は複数の波長を有する複数の発光素子か
ら構成される画素、あるいは波長の可変な発光素子から
構成される画素により構成される。
〔作 用〕
本方法の原理・作用を第1図に示す。入力信号画工、は
2次元の画像を表示するデイスプレィ、出力面0.+ 
0.、はフォトダイオード等の光検知器の2次元アレイ
である。複数の出力面○5l1052、・・・Oihに
信号を分配するたto)偏向素子は、第2図に示す如く
、それぞれ異なる波長λ1.λ2゜・・・λ0に対して
反射率が最大となるような波長選択性をもつ2枚以上の
反射型フィルタF3.F2.・・・F、、により形成さ
れる。
このような波長選択性を有するフィルタによれば、光源
の波長により出力面0.1・0,2.・・・Os、。
へのいずれかもしくはすべてに同時に信号出力Sl+S
2.・・・S、、を選択できる(第3図)。
上記波長選択性を有する反射型フィルタとしては、例え
ば体積型位相ホログラムあるいは誘電体多層膜等が用い
られる。
〔実施例〕
入力面はNXN個の画素20から構成される。各画素2
0には、発振波長の可変な発光素子がある。
このような機能をもつ素子は、例えば、半導体レーザの
モードホップを利用することにより実現可能である。波
長の変更は、例えば周囲温度あるいは電流を変化させる
ことにより達成される。即ち、例えば、第4A、4B図
に示す如く、光源として半導体レーザ31を使用した場
合には、半導体レーザは温度により波長が変化する(第
4B図)ので、温調素子(ペルチェ素子等)33により
半導体レーザ31の加熱温度を調整することにより、発
振波長を変化させることが出来る。尚、35は放熱板、
36は輿吐り半導体レーザ31とペルチェ素子とを連結
する熱伝導性支持体、37は基板である。または、これ
とは別に、半導体レーザに外部共振器40(第6図)を
取り付け、周知の如くその共振器長βを変えることによ
っても第5図に示す如く波長λへ 出来る。
これらの画素20には、2値論理値の2次元画像または
論理値マトリクスの要素が表現される。人力信号は、例
えば光強度を論理値に対応させる。
入出力面を結合する反射型フィルタF l+ F 2+
・・・F7は、前記入力面I5の光源のいずれかの波長
λ1.λ2.・・・λ。に対して反射回折効率が高く 
(第2図)、その特定波長以外の波長の光を透過する選
択性をもつ。入力面■5上の任意の画素20と2つ以上
の出力面○、1,052.・・・Osh間での信号伝達
(光接続)が必要で、かつその画素に表示(点灯)に対
応した論理値が入力された場合、入力面■5の対応した
発光素子が発光する。
上記とは別に第7図に示す如く、各画素20がそれぞれ
複数個の異なる波長の光を放出する複数個の発光素子/
!1.λ2.λ3.λ4を有するようにしてもよい。
例えば第8〜9図のように、入力画工、の画素20−1
・20−2と4つある出力面のうち出力面013.01
3間で信号伝達を行う場合を想定する。
各面素20には出力面の数に対応して少なくとも4つの
異なる波長の光を放出する発光素子がある。
ここで、出力面05□、○s3との接続を行い、出力面
○s2’Os4との接続を行わないのであるから、出力
面Osl +○s3に対応した発光素子に真の論理値l
を、出力面0.2 + Of4に対応した発光素子に偽
の論理値0を入力する。この論理値と発光素子への入力
信号との論理積をとり、真値をとるものが発光する。画
素20−1 、20−2は同様の光接続を行うが、画素
20−2の入力信号はOのため発光せず、画素20−1
中の出力面○、1・0,3に対応した素子のみが発光す
る。
この方法によれば、光接続を発光素子の波長により選択
するため、実時間での信号伝達が可能であり、また、画
素単位で異なる光接続経路を選択可能である。
尚、上記論理積は人力面と反射型フィルタの間に光学シ
ャッタを配置することによっても行うことができる。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば、偏向ミラーが不要であり
、機械的精度が緩和される。
また、同時に複数個の出力素子に光情報を分配伝達する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本原理を説明する図、第2図は波長
選択フィルタの反射率特性を示す線図、第3図は本発明
の詳細な説明する図、第4A図及び第4B図は半導体レ
ーザの波長制御構造を示す図解図及びその温度変化によ
る波長変化を示す線図、第5図及び第6図は外部共振器
を示す図解図及びその波長特性線図、第7図〜第9図は
光接続経路の一例を説明するための図解図、第10図は
従来の光分配伝達方法を示す図解図、第11図は従来の
偏向方法を示す図解図。 20・・・画素、       ■5・・・人力面、F
・・・反射型フィルタ、 0.・・・出力面。 共振器長−波長特性 第5回 ム○ 外部共振器 第60 画素の構成 第7囚 P。 〜P4 :光接続経路選択信号 S。 二人力信号 光 接 続 例 第 a、’o 、−、− C;。−゛ (f’o〇− QT、−0、−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の波長を有する発光素子を備えた光入力素子(
    20)と、これら光入力素子からの所定の波長の光を反
    射し、その他の波長の光は透過する波長選択性のある複
    数個の反射型フィルタ(F)と、該反射型フィルタを透
    過した夫々の波長を受光する複数の受光素子を有する光
    出力素子(O_5)とを有する光接続装置。 2、上記光入力素子は複数の波長を有する複数の発光素
    子から構成される画素により構成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の光接続装置。 3、上記光入力素子は波長の可変な発光素子から構成さ
    れる画素により構成されることを特徴とする請求項1に
    記載の光接続装置。
JP2207614A 1990-08-07 1990-08-07 光接続装置 Expired - Fee Related JP2993516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207614A JP2993516B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2207614A JP2993516B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0493916A true JPH0493916A (ja) 1992-03-26
JP2993516B2 JP2993516B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=16542708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2207614A Expired - Fee Related JP2993516B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 光接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2993516B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2993516B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7133552B2 (ja) 導波管の内部および外部に光を選択的に結合するための統合memsスイッチ
US5515194A (en) Optical interconnect for high speed processors
US5625403A (en) Method and apparatus for recording on optically-sensitive media
EP1626585B1 (en) Illumination unit for an image projecting apparatus
US11329725B2 (en) Device system for constituting 3D image sensor capable of wireless data transmission and reception based on optical phased array
US4359259A (en) Holographic multiplexer/demultiplexer
EP0196106B1 (en) Systems and methods for processing optical correlator memory devices
JP2000162546A5 (ja)
US11846835B2 (en) Display apparatus
JP2011232695A (ja) 光可変フィルタアレイ装置
TW202311791A (zh) 光子積體電路以及光偵測及測距系統
US20030053181A1 (en) Multiband optical system
JPH0493916A (ja) 光接続装置
US7286764B1 (en) Reconfigurable modulator-based optical add-and-drop multiplexer
WO2022225975A1 (en) Hyperspectral compressive imaging with integrated photonics
US6563617B2 (en) Optical apparatus using a 2D-spatial light modulator
US5793906A (en) Switching using optical tunnels
US8102584B2 (en) Enhanced optical readout scheme for a thermal imager employing a reconfigurable spatial light modulator
JP3414982B2 (ja) 可変波長選択フィルタ
US10885828B1 (en) Waveguide display
JPH03208012A (ja) 光信号伝達方法
JP2733121B2 (ja) 実装基板相互間の光空間結線法
JPS5912220B2 (ja) 光伝送方式
JPH04361208A (ja) 光合分波器およびその製造方法
KR19980035111A (ko) 다중모드 광섬유의 모든 스페클 패턴을 이용한 광신호 교환기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees