JPH0490176A - Magnetic recording reproducing device - Google Patents

Magnetic recording reproducing device

Info

Publication number
JPH0490176A
JPH0490176A JP2204584A JP20458490A JPH0490176A JP H0490176 A JPH0490176 A JP H0490176A JP 2204584 A JP2204584 A JP 2204584A JP 20458490 A JP20458490 A JP 20458490A JP H0490176 A JPH0490176 A JP H0490176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recorded
address code
control
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Nishigaki
西垣 哲男
Okiyuki Oota
大田 起至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2204584A priority Critical patent/JPH0490176A/en
Publication of JPH0490176A publication Critical patent/JPH0490176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily manage recording information by recording identification(ID) data for identifying recording information to be recorded in a recording track superimposedly to a control signal on a prescribed position of a control track. CONSTITUTION:A control data processing part 3 includes a central processing unit(CPU), and when the address code D of a so-called VASS(VHS address search system) corresponding to a change in a voice mode detected from a voice mode ID signal S1 is read out from a write address code in a memory 4 as a control data signal S2, a write address code signal S3 is recorded in a control track CTL on the video tape 9 of a video cassette 8 successively through an address code writing circuit 5, an electromagnetic conversion circuit 6 and a control head 7 so as to be superimposed to a control signal. Consequently, the management of a program recorded or reserved in the video tape 9 can be furthermore improved.

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術(第12図) D発明が解決しようとする課題 E課題を解決するための手段(第1図〜第11図)F作
用(第1図〜第11図) G実施例 (G1)第1実施例(第1図〜第3図)(G2)第2実
施例(第2図、第4図及び第5図)(G3)第3実施例
(第6図及び第7図)(G4)第4実施例(第8図) (G5)第5実施例(第9図及び第10図)(G6)他
の実施例(第11図) H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明は磁気記録再生装置に関し、特に磁気テープ上に
録画、予約等をした番組についての管理を一段と容易に
するものである。
[Detailed description of the invention] A. Industrial field of application B. Overview of the invention C. Prior art (Fig. 12) D. Problem to be solved by the invention E. Means for solving the problem (Figs. 1 to 11) ) F action (Figures 1 to 11) G example (G1) First example (Figures 1 to 3) (G2) Second example (Figures 2, 4, and 5) ) (G3) Third embodiment (Figures 6 and 7) (G4) Fourth embodiment (Figure 8) (G5) Fifth embodiment (Figures 9 and 10) (G6) Other Embodiment (FIG. 11) H Effects of the Invention A Field of Industrial Application The present invention relates to a magnetic recording/reproducing device, and in particular, is intended to further facilitate the management of programs recorded or reserved on magnetic tape.

B発明の概要 本発明は、磁気記録再生装置において、磁気テープの一
側a=形成されたコントロールトラックの所定位置にコ
ントロール信号に重畳して、記録トラックに記録される
記録情報を識別する識別データを記録することにより、
録画時及び再生時等における当擦記録情報の管理を一段
と容易にするものである。
B. Summary of the Invention The present invention provides a magnetic recording/reproducing device in which identification data is provided on one side of a magnetic tape at a predetermined position of a formed control track and is superimposed on a control signal to identify recording information recorded on the recording track. By recording the
This further facilitates the management of contact recording information during recording, playback, and the like.

C従来の技術 従来ビデオテープ上に番組情報等を記録するビデオテー
プレコーダにおいては、長手方間に延長するビデオテー
プ上に複数の番組を録画する場合には、各番組の先頭位
置に頭出し用信号を記録しておき、例えばユーザが録画
済テープから所望の番組を再生したい場合には、ビデオ
テープレコーダを一旦サーチモードに設定して頭出し用
信号が再生できる位置までビデオテープを早送りした後
、再生モードに切り換えて見たい番組であるか否かを確
認するようになされている。
C. Prior Art Conventionally, in video tape recorders that record program information etc. on video tapes, when recording multiple programs on a video tape that extends longitudinally, a cue is placed at the beginning of each program. For example, if a user wants to play a desired program from a recorded tape after recording the signal, the user must first set the video tape recorder to search mode and fast-forward the video tape to the position where the cue signal can be played back. , the user switches to the playback mode and checks whether it is the program he or she wants to watch.

ここで高速頭出しに用いられる頭出し用信号の記録デー
タとしては、いわゆるVAS S (V)Is add
ress 5earch system )がある。
Here, the recorded data of the cueing signal used for high-speed cueing is the so-called VAS S (V)Is add.
ress 5arch system).

かかるいわゆるVASSとは記録トラックTA、TB・
・・・・・(第12図(A))が斜め記録された下端部
に沿って形成されるコントロールトラックCTLにS磁
気領域とN磁気領域の比率を変えて交互に記録する(第
12図(B))ことにより、所定間隔で立ち上がる再生
信号(第12図(C))に対して再生信号の降下位置を
変化させ、このパルス信号のデユーティ比を変化させる
ことによりディジタルデータの「l」及び「0」に対応
するデータを記録し、4桁の番地コードを記録するシス
テムである。
Such so-called VASS is the recording track TA, TB.
...(FIG. 12(A)) is recorded alternately on the control track CTL formed along the lower end portion where diagonal recording is performed by changing the ratio of the S magnetic region and the N magnetic region (FIG. 12(A)). (B)) By changing the falling position of the reproduction signal with respect to the reproduction signal rising at a predetermined interval (Fig. 12 (C)), and by changing the duty ratio of this pulse signal, the "l" of digital data is changed. This system records data corresponding to "0" and "0" and records a 4-digit address code.

D発明が解決しようとする課題 ところで、かかるVASSによって記録された番地コー
ドをビデオテープ上に録画された番組の頭出し以外にビ
デオテープレコーダの制御に利用することができれば、
ビデオテープレコーダの使い勝手を一段と向上すること
ができると考えられる。
D Problem to be Solved by the Invention By the way, if the address code recorded by such a VASS can be used for controlling a video tape recorder in addition to locating the beginning of a program recorded on a video tape,
It is believed that the usability of the video tape recorder can be further improved.

本発明は以上の点を考重しでなされたもので、コントロ
ールトラックCTLの所定位置に記録トラックTA、T
B・・・・・・に記録された記録情報を識別する識別デ
ータを記録することにより、従来の場合に比じてビデオ
テープ上に録画又は予約等をした番組についての管理を
一段と同上し得るビデオテープレコーダを提案しようと
するものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and the recording tracks TA and T are placed at predetermined positions on the control track CTL.
By recording identification data that identifies the recorded information recorded on B..., the management of programs recorded or reserved on videotape can be further improved compared to the conventional case. This is an attempt to propose a video tape recorder.

E課題を解決するための手段 かかる課題を解決するため第1の発明においては、磁気
テープを斜めに横切るように記録トラックTA、TB・
・・・・・を形成し、磁気テープの一側縁に記録トラッ
クTA、TB・・・・・・に対応するコントロール信号
を記録するコントロールトラックCTLを形成し、コン
トロールトラックCTLの所定位置に所定のデータを重
量記録するようになされた磁気記録再生装置において、
データとして記録トラックTA、TB・・・・・・に記
録される記録情報を識別する識別データDを記録するよ
うにする。
E Means for Solving the Problems In order to solve the problems, in the first invention, recording tracks TA, TB, etc. are formed diagonally across the magnetic tape.
A control track CTL for recording control signals corresponding to the recording tracks TA, TB, etc. is formed on one side edge of the magnetic tape, and a control track CTL is formed at a predetermined position of the control track CTL. In a magnetic recording/reproducing device configured to record weight data,
Identification data D for identifying recording information recorded on the recording tracks TA, TB, . . . is recorded as data.

第2の発明は第1の発明に加えて、識別データDは記録
トラックT、A、TB・旧・・に記録される記録情報を
再生する際に、記録情報に対応した再生音声モードの切
り換えを識別下るようにする。
A second invention is, in addition to the first invention, in which the identification data D is used to switch the reproduction audio mode corresponding to the recorded information when reproducing the recorded information recorded on the recording tracks T, A, TB, old, etc. to identify.

第3の発明は第1の発明に加えて、識別データDは記録
トラックTA、TB・・・・・・に記録される記録情報
の再生順序を識別するようにする。
In a third invention, in addition to the first invention, the identification data D identifies the reproduction order of recorded information recorded on the recording tracks TA, TB, . . . .

第4の発明は第1の発明に加えて、識別データDは記録
トラックTA、TB・・・・・・に記録される記録情報
に対応する管理データを識別するようにする。
In a fourth invention, in addition to the first invention, the identification data D identifies management data corresponding to recording information recorded on the recording tracks TA, TB, . . . .

第5の発明は第1の発明に加えて、識別データDは記録
トラックTA、TB・・・・・・に記録される記録情報
に対応する予約録画情報を識別するようにする。
In a fifth invention, in addition to the first invention, the identification data D identifies scheduled recording information corresponding to the recording information recorded on the recording tracks TA, TB, . . . .

第6の発明は第1の発明に加えて、識別データDは記録
トラックTA、TB・・・・・・に記録される記録情報
に基づいて応動する接続外部機器の制御情報を識別する
ようにする。
In a sixth invention, in addition to the first invention, the identification data D identifies control information of a connected external device that responds based on the recorded information recorded on the recording tracks TA, TB, etc. do.

F作用 コントロールトラックCTLの所定位Itには、記録ト
ラックTA、TB・・・山上に録画や予約などがなされ
ている番組に関する管理データを識別し得る識別データ
Dが記録されていることにより、ユーザは当該識別デー
タDを再生することにより、識別データDに対応する管
理データに基づいて各番組を容易に管理し得る。
At a predetermined position It of the F effect control track CTL, identification data D that can identify management data regarding programs recorded or reserved on the recording tracks TA, TB, etc. is recorded, so that the user can By reproducing the identification data D, each program can be easily managed based on the management data corresponding to the identification data D.

G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。G example An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

(G1)第1実施例 第1図において1は全体としてビデオテープレコーダ(
VTR)を示し、チューナ2によって受信されるテレビ
ジョン放送の音声モード識別信号S1を制御データ処理
部3に供給する。
(G1) First Embodiment In FIG. 1, 1 is a video tape recorder (
VTR) and supplies an audio mode identification signal S1 of the television broadcast received by the tuner 2 to the control data processing section 3.

制御データ処理部3は中央処理装置(CPtJ)を含ん
でなり、音声モード識別信号s1がら検出される音声モ
ート′の変化に対応したいわゆるVASSの番地コード
Dをメモリ11の書込番地コードC0DEL (第2図
(A))から制御データ信号S2とじて読み出すと、書
込番地コード信号S3を番地コード書込回路5、電磁変
換回路6及びコントロールヘッド7を順次介゛7てビデ
オカセット8のビデオチー19上のコントロールトラッ
クCTLにコントロール信号に重畳させて記録させるよ
うになされている。
The control data processing section 3 includes a central processing unit (CPtJ), and writes a so-called VASS address code D corresponding to a change in the voice mode detected from the voice mode identification signal s1 into the memory 11 as a write address code C0DEL ( When the control data signal S2 is read out from FIG. The control signal is superimposed on the control signal and recorded on the control track CTL on the control track CTL 19.

またilJ御データ処理部3は当該コントロールトラッ
クCTLに書き込まれている番地コードをコントロール
ヘッド7、電磁変換回路6、番地コード続出回路10を
順次介して読出番地コード信号S4として読み取り、こ
の読出番地コードC0DE2(第2図(B))5こ対応
するコマンドをメモリ4より検索し、該当するコマンド
が検出されると、かかるコマンドを制御信号S5又はS
6としてビデオテープレコーダ本体11又は外部機器1
2に供給するようになされている。
In addition, the ilJ control data processing section 3 reads the address code written in the control track CTL as a read address code signal S4 via the control head 7, the electromagnetic conversion circuit 6, and the address code successive circuit 10 in order, and reads the address code written in the control track CTL as a read address code signal S4. C0DE2 (Fig. 2 (B)) 5 The corresponding command is searched from the memory 4, and when the corresponding command is detected, the command is sent to the control signal S5 or S.
6 as the video tape recorder main body 11 or external device 1
2.

ここで制御データ処理部3はリモートコントロール制御
器13から与えられる入出力情報信号S7を:、1モー
トコントロール送受信器14を介して取り込0゛と、か
力)る入出力データをメモリ4に制御データ信号S2と
して送出し、書込番地コード又は読出番地コードおして
記憶させると共に、リモートコントロール制御器13に
よる指示に基づいて書込番地コードC0DE 1を読み
出し、ビデ万テープ9上に重畳記録させるようになされ
ている。
Here, the control data processing unit 3 takes in the input/output information signal S7 given from the remote controller 13 via the remote control transmitter/receiver 14, and inputs the input/output data to the memory 4. It is sent as a control data signal S2 and stored as a write address code or a read address code, and the write address code C0DE1 is read out based on instructions from the remote controller 13 and recorded in a superimposed manner on the video tape 9. is being done.

また制御データ処理部3はメモリ4に管理データとして
記憶されている処理コマンダ等を管理データ信号S8と
してモニタ15に送出し、その表示画面15A上に文字
、キャラクタ、線図等でなる画像信号として表示させる
ことにより、ユーザと対話できるようになされている。
Further, the control data processing unit 3 sends the processing commander etc. stored in the memory 4 as management data to the monitor 15 as a management data signal S8, and displays it as an image signal consisting of letters, characters, diagrams, etc. on the display screen 15A. By displaying the information, it is possible to interact with the user.

この実施例の場合、制御データ処理部3はモニタ15の
表示画面15A上に文字、キャラクタ、線図等でなる画
像を表示させたとき、同じ表示画像を表す画像信号をリ
モートコントロール送受信器14から入出力情報信号S
7としてリモートコントロール制御器13に供給し、こ
れにより七二タエ5の表示画面15Aと同し画像をリモ
ートコントロール制御器13の表示画面13A上に表示
させるようになされている。
In this embodiment, when an image consisting of letters, characters, diagrams, etc. is displayed on the display screen 15A of the monitor 15, the control data processing section 3 transmits an image signal representing the same display image from the remote control transmitter/receiver 14. Input/output information signal S
7 is supplied to the remote controller 13, thereby displaying the same image as the display screen 15A of the 72-tae 5 on the display screen 13A of the remote controller 13.

以上の構成において、ユーザが放送番組を録画する前に
予めリモートコントロール制御器13を用いて1書込番
地コード」項目を指定すると、制御データ処理部3のC
PUは書込番地コードC0DEIをメモリ4より読み出
し、モニタ15の表示画面15A上に表示する。
In the above configuration, if the user specifies the "1 write address code" item using the remote controller 13 in advance before recording a broadcast program, the control data processing section 3
The PU reads the write address code C0DEI from the memory 4 and displays it on the display screen 15A of the monitor 15.

ここでユーザはモニタ15を見ながら例えば第2図(A
)に示すように、チューナ2から入力される音声モード
識別信号S1によって検出される各音声モードに対応す
る口番地コード」として「二重音声になった」に’ 9
000 Jを入力し、「ステレオになった」にr900
1jを人力し、「モノラルになった」に「9002 J
を入力して初期設定する。
Here, while looking at the monitor 15, the user, for example,
), the address code corresponding to each audio mode detected by the audio mode identification signal S1 input from the tuner 2 is set to ``double audio''.
Enter 000 J and enter r900 for "Stereo"
1j manually and added “9002 J” to “Mono”
Enter the initial settings.

続いてユーザが「読出番地コード」項目を指定すると、
制御データ処理部3のCPUは読出番地コードC0DE
2をメモリ4より読み出し、モニタ15の表示画面15
A上に表示する。
Next, when the user specifies the "read address code" item,
The CPU of the control data processing unit 3 has the read address code C0DE.
2 is read from the memory 4 and displayed on the display screen 15 of the monitor 15.
Display on A.

二重でユーザはモニタ15を見ながら、例えば第2図C
BXに示すように、−音声モード、に対応巳て人カニれ
た一番地コード」に対する処理コマンドを人力する。
For example, while looking at the monitor 15, the user can
As shown in BX, the processing command for the "first place code that corresponds to voice mode" is manually input.

例えば番地コードr 9000 jに「音声を主音に切
り換える。を入力し、r9001」に「音声をステレオ
に切り換える。を入力し、r 9002.に「音声をシ
ュミレートステレオ音声に切り換える」を入力して初期
設定する。
For example, enter "Switch audio to tonic" to address code r9000j, enter "switch audio to stereo" to r9001, and enter "switch audio to simulated stereo audio" to r9002. to initialize. Set.

かかる後ビデオテープレコーダ1がチューナ2によって
受信されるテレビジョン放送をビデオテープ9の記録ト
ラックへ記録を開始すると、制御データ処理部3のCP
Uはチューナ2から供給される音声モード識別信号S1
によって受信される音声モードの変化を検出する。
After this, when the video tape recorder 1 starts recording the television broadcast received by the tuner 2 onto the recording track of the video tape 9, the CP of the control data processing section 3
U is the audio mode identification signal S1 supplied from the tuner 2
Detect changes in the audio mode received by.

ここで第3図に示すように、CPUはビデオテープ9に
記録されるテレビジョン信号の音声モードが「二重音声
」に切り換わったことを検出すると、制御データ処理部
3の制御データ処理用CPUはメモリ4の書込番地コー
ドC0DE1から「二重音声になった」に対応する番地
コードr 9000」を読み出し、これを書込番地コー
ド信号S3として番地コード書込回路5、′:ItMi
変換回路6を介してコントロールトラックCTLにおけ
る二カ国語番組開始トラックに対応する位置に’900
Jを記録する。
Here, as shown in FIG. 3, when the CPU detects that the audio mode of the television signal recorded on the videotape 9 has been switched to "double audio", the CPU The CPU reads the address code "r9000" corresponding to "double audio" from the write address code C0DE1 of the memory 4, and sends this to the address code writing circuit 5,':ItMi as the write address code signal S3.
'900 is sent to the position corresponding to the bilingual program start track in the control track CTL via the conversion circuit 6.
Record J.

かかる後制御データ処理用CPUはテレビジョン放送の
音声モードが「ステレオ番組1、二二カ国語番組」、「
モノラル番組」・・・・・・に切り換わるのを1@次検
出すると、メモリ4より対応する番地コードを読み出し
、それぞれの放送番組の開始位置に対応するコントロー
ルトラックCTLに「9001」、r 9000 J、
r 9002 J・・・・・・を記録する(第3図)。
The CPU for post-control data processing is configured such that the audio mode of television broadcasting is "stereo program 1, 22 language programs", "
When a switch to a monaural program is detected, the corresponding address code is read from the memory 4, and "9001" and r9000 are written to the control track CTL corresponding to the start position of each broadcast program. J.
Record r 9002 J... (Figure 3).

これに対してかかる音声モードに対応した番地コードが
記録されたビデオカセット8を再生する場合、制御デー
タ処理用CPUはビデオテープ9のコントロールトラッ
クCTLから電磁変換回路6、番地コード続出回路10
を介して検出される読出番地コード信号S4に対応する
処理コマンドをメモリ4に格納されている読出番地コー
ドCOD己2かみ読み出じ、制御信号S5をビデオテー
プレコーダ本体11に送出する。
On the other hand, when playing back a video cassette 8 on which an address code corresponding to the audio mode is recorded, the control data processing CPU converts the control track CTL of the video tape 9 to the electromagnetic conversion circuit 6 and the address code successive circuit 10.
The processing command corresponding to the read address code signal S4 detected through the read address code signal S4 is read out from the read address code COD stored in the memory 4, and the control signal S5 is sent to the video tape recorder main body 11.

すなわちビデオテープレコーダ本体11は制御信号S5
に基づいて出力される音声信号を二カ国語番組にあって
は自動的に主音声に切り換え、ステレオ放送番組の再生
に代わるとステレオ音声に切り換え、モノラル放送番組
の再生時にはシュミレートステレオ音声に切り換える。
That is, the video tape recorder main body 11 receives the control signal S5.
The audio signal output based on this is automatically switched to the main audio for a bilingual program, switched to stereo audio when playing a stereo broadcast program, and switched to simulated stereo audio when playing a monaural broadcast program.

以上の構成によれば、従来再生時にコマンダ等により、
−回一回設定していた再生出力音声の切り換えを自動的
に切り換えることができ、−段と使い勝手の良いビデオ
テープレコーダを実現できる。
According to the above configuration, conventionally, during playback, the commander etc.
- It is possible to automatically switch the playback output audio that has been set once, and it is possible to realize a video tape recorder that is much easier to use.

(G2)第2実施例 メモリ4に格納されている読出番地コードC0DEIの
処理コマンドとしては、第2図(B)に示すように、再
生番組の音声モードをビデオテープレコーダ本体11か
ら出力される音声信号に応して切り換える場合について
述べたが、第4図に示すように、例えば番地コードr 
9000.に現在の再生動作の続行を指示する゛なにも
しない、を設定し、番地コード’9001j及び’ 9
002 jにそれぞれ「番地コード9000までスキャ
ンさせる」を初期設定するようにしても良い。
(G2) Second embodiment As a processing command for the read address code C0DEI stored in the memory 4, as shown in FIG. 2(B), the audio mode of the playback program is output from the video tape recorder main body 11. We have described the case where switching is performed in response to an audio signal, but as shown in Figure 4, for example, if the address code r
9000. Set ``Do nothing'' to instruct the current playback operation to continue, and enter address codes '9001j and '9.
002j may be initially set to "scan up to address code 9000".

以上の構成において第5図に示すように、受信音声の音
声モードの変化に対応して書込番地コードC0DEIが
記録された二カ国語放送の映画番組を再生する場合、録
画映画番組の合間に記録された広告放送の音声信号に対
応する番地コードとしてr 9001 J又はr 90
02 Jを番地コード続出回路10を介して制御データ
処理用CPUは検出すると、メモリ4に格納されている
読出番地コードC0DE3に基づいてビデオテープレコ
ーダ本体11を制御信号S5によって制御し、番地コー
ド「9000、の位置、すなわち二カ国語放送の映画番
組部分の頭までビデオテープを送る。
In the above configuration, as shown in FIG. 5, when playing a bilingual broadcast movie program in which the write address code C0DEI is recorded in response to a change in the audio mode of the received audio, the r 9001 J or r 90 as the address code corresponding to the audio signal of the recorded advertisement broadcast.
When the control data processing CPU detects 02 J via the address code succession circuit 10, it controls the video tape recorder main body 11 with the control signal S5 based on the read address code C0DE3 stored in the memory 4, and outputs the address code " The videotape is sent to position 9000, ie, to the beginning of the movie program portion of the bilingual broadcast.

かかる後、制御データ処理部3は番地コード「9000
 」のコマンドに基づいた制御信号S5をビデすテープ
レコーダ本体11に送出し、映画番組の続きを再生する
After this, the control data processing section 3 inputs the address code "9000".
A control signal S5 based on the command "" is sent to the video tape recorder main body 11, and the continuation of the movie program is played back.

こ着、−こよつ、ヒ゛デオテープレコーダ1は二刀国放
送の映画番組の途中に記録されたステレオ放送又はモノ
ラル放送でなる広告放送を自動的に除いて一1映西番組
を切れ目がないように再生できる。
Finally, the video tape recorder 1 automatically excludes the stereo or monaural advertisement broadcasts recorded in the middle of Nitokuni Broadcasting's movie programs so that the 11th video program can be played seamlessly. can be played back.

以上の構成によれば、音声モードの変化に対応した番地
コードを映像信号と共に記録し、再生時にかかる番地コ
ードに対応したコマンドに基づいて再生順序を入れかえ
て再生できるようにしたことにより、必要な番組内容の
みを選択して見ることができる。
According to the above configuration, the address code that corresponds to the change in the audio mode is recorded together with the video signal, and the playback order can be changed based on the command corresponding to the address code during playback, so that the necessary You can select and view only the program content.

(G3)第3実施例 未使用又は録画済ビデオカセット8のコントロールトラ
ックCTLの先頭位置にコントロール信号と共に、各ビ
デオカセットに個有の4桁の番地コードC0DE4を記
録する(第6図)。さらにビデオテープレコーダ1のメ
モリ4に番地コードC0DE4に対応する管理データを
記憶させ(第7図)、ビデオカセット8を再生させる際
、番地コードC0DE4を検出した時点でモニタ画面1
5A又はビデオテープレコーダ本tjI−1lの表示パ
ネル上に、現在再生されているビデオカセット8の管理
情報を表示させるようにする。
(G3) Third Embodiment A 4-digit address code C0DE4 unique to each video cassette is recorded along with a control signal at the beginning position of the control track CTL of the unused or recorded video cassette 8 (FIG. 6). Furthermore, management data corresponding to the address code C0DE4 is stored in the memory 4 of the video tape recorder 1 (FIG. 7), and when the video cassette 8 is played back, the monitor screen 1 is displayed when the address code C0DE4 is detected.
5A or the display panel of the video tape recorder book tjI-1l, management information of the video cassette 8 currently being played back is displayed.

以上の構成において、録画済ビデオテープ、又は未録画
ビデオテープを管理する場合、ユーザは各ビデオテープ
のコントロールトラックCTLにおける先頭位置にリモ
ートコントロール制御器13を用いて4桁の番地コード
を打ち込む。
In the above configuration, when managing recorded video tapes or unrecorded video tapes, the user uses the remote controller 13 to input a four-digit address code at the beginning position of the control track CTL of each video tape.

4桁の番地コードとしては例えばビデオカセット1に番
地コードr 8001 Jを打ち込み、ビデオカセット
2に番地コードr 8002 Jを打ち込むと共に、ビ
デオカセット3に番地コードr 8003 Jを予め打
ち込む。
As the four-digit address code, for example, the address code r 8001 J is input into the video cassette 1, the address code r 8002 J is input into the video cassette 2, and the address code r 8003 J is input in advance into the video cassette 3.

またユーザはモニタ15の表示画面15A上に第7図に
示すように、番地コードC0DE4に対応する管理デー
ター覧表を表示させ、リモートコントロール制御器13
を用いて番地コードC0DE4に対応する管理データを
書き込む。
The user also displays the management data list corresponding to the address code C0DE4 on the display screen 15A of the monitor 15, as shown in FIG.
The management data corresponding to address code C0DE4 is written using .

この実迩列の場合、管理データとじては例えば番地コー
ド−80014に「バツクトウザフューチャー2.を入
力し、番地コードr 8002 、には1これは父のだ
ζ吏うな」を人力し、番地コードr 8003゜には”
3912月31日録画」を入力しておく。
In the case of this actual delivery sequence, the management data is, for example, enter ``Back to the Future 2.'' in the address code -80014, enter the address code r 8002, to 1, ``Don't ask me this is my father'', and Code r 8003゜
39 Recorded on December 31st”.

かかる管理データがメモリ4に記憶さnているビデオカ
セット8をユーザがビデオテープレコーダ1に挿入し、
再生動作させると、制御データ処理部3はコントロール
ヘッド7から検出した番地コードに対応する管理データ
をメモリ4より検索してモニタ15又はビデオテープレ
コーダ本体11の表示パネル部に、例えばr’8912
月31日録画」と表示し、現在再生しようとする番組の
録画日時を表示する。
A user inserts a video cassette 8 in which such management data is stored in the memory 4 into the video tape recorder 1,
When the playback operation is performed, the control data processing section 3 searches the memory 4 for management data corresponding to the address code detected from the control head 7 and displays it on the monitor 15 or the display panel section of the video tape recorder main body 11, for example, r'8912.
"Recorded on the 31st of the month" is displayed, and the recording date and time of the program currently being played is displayed.

また例えば「これは父のだ使うな」を表示させ、他のユ
ーザに重ね録りの禁止の注意を促す表示を表示したり、
録画されている番組のタイトル名を表示させる。
Also, for example, a message such as "Don't use this is my father's" may be displayed to alert other users to prohibit over-recording.
Display the title of the recorded program.

以上の構成によれば、各ビデオテープごとに録画されて
いる番組の内容や、録画時間や、保存する必要があるか
否かの管理情報をビデオカセットに付した番地コードC
OD巳4により管理できるようにしたことにより、従来
の場合のようにその都度ビデオテープをサーチモードな
いし再生モードによって走行させることにより各番組の
内容を確認する等の煩雑な作業をする必要をなくし得る
According to the above configuration, the address code C attached to the video cassette includes management information such as the contents of the program recorded on each video tape, the recording time, and whether or not it is necessary to save the program.
By making it possible to manage programs using OD Mi4, it is no longer necessary to perform complicated tasks such as checking the contents of each program by running the videotape in search mode or playback mode each time, as was the case in the past. obtain.

(G4)第4実施例 各ビデオカセットごとに個有の番地コードをコントロー
ルトラックの先頭位置に打ち込み、かかる番地コードに
対応する管理データとして、第3実施例において述べた
番組情報に替えて、予約録画データをビデオテープレコ
ーダ1のメモリ4に記憶させるようにしても良い。
(G4) Fourth Embodiment A unique address code for each video cassette is entered at the beginning of the control track, and the program information described in the third embodiment is used as the management data corresponding to the address code for reservation. The recorded data may be stored in the memory 4 of the video tape recorder 1.

番地コードに対応する予約録画データとしては、第8図
に示すように、例えば番地コードr8001Jを付した
ビデオカセットに対しては「毎週金曜日に19:00か
ら20 : 00に8チヤンネルで放送される番組を標
準モードで録画する」をリモートコントロール制御器1
3を用いて人力する。また番地コード−3002,を付
したビデオカセットに対しては毎ヨ3.・)0から8:
30に1チヤンネルで放送される番組を標準モードで録
諷する二を予約し、番地コード」003−を付したビデ
オカセットに対しては3月10日の21:00から23
:00に10チャンネルで放送される番組を標準モード
で録画する。をメモリ4に記憶させておく。
As shown in Figure 8, the scheduled recording data corresponding to the address code is, for example, for a video cassette with the address code r8001J, it is "broadcast every Friday from 19:00 to 20:00 on 8 channels". "Record a program in standard mode" with remote control controller 1
Manually using 3. Also, for video cassettes with the address code -3002, every 3.・)0 to 8:
For video cassettes with the address code "003-" reserved for recording programs broadcast on Channel 1 on March 10th in standard mode, from 21:00 to 23:00 on March 10th.
A program broadcast on channel 10 at :00 is recorded in standard mode. is stored in memory 4.

以上の構成において、かかる予約録画データがメモリ4
に格納されているビデオカセット8をユーザがビデオテ
ープレコーダ1に挿入し、先頭位置から再生動作を開始
させると、制御データ処理部3はコントロールヘッド7
によって検出された番地コードC0DE5を検索する。
In the above configuration, such scheduled recording data is stored in the memory 4.
When the user inserts the video cassette 8 stored in the video tape recorder 1 into the video tape recorder 1 and starts playback from the beginning position, the control data processing unit 3
The address code C0DE5 detected by is searched.

制御データ処理部3の制御データ処理用CPtJはメモ
リ4かδかかる番地コードC0DE5に対応する管理デ
ータとして予約録画データが格納されていることを検出
すると、ビデオテープレコーダ本体11に制御信号S5
を送出し、ビデオテープレコーダ本体11を予約録画待
機状態に制御する。
When the control data processing CPtJ of the control data processing section 3 detects that scheduled recording data is stored as management data corresponding to the address code C0DE5 in the memory 4, it sends a control signal S5 to the video tape recorder main body 11.
is sent, and the video tape recorder main body 11 is controlled to be in a scheduled recording standby state.

かかる番地コードC0DE5として例えば′30011
を付しであるビデ才力セクトをビデオテープレコーダ1
に挿入させたとすると、制御データ処理用CPUは番地
コードr 8001 jに対応した予約時刻、すなわち
金曜日の19:00になるのを待ち受け、予約時刻にな
ったことをタイマによって検出すると、予約録画の開始
を指示する制御信号s5をビデオテープレコーダ本体1
1に送出し、8チヤンネルのテレビジョン放送信号をm
準モードによって録画を開始する。
For example, '30011' is the address code C0DE5.
A videotape recorder is attached to the videotape recorder 1
The control data processing CPU waits for the reserved time corresponding to the address code r8001j, that is, 19:00 on Friday, and when the timer detects that the reserved time has arrived, it starts the reserved recording. A control signal s5 instructing the start is sent to the video tape recorder main body 1.
1, transmitting 8 channels of television broadcast signals to
Start recording in semi-mode.

やがて現在時刻が20:00になったことを制御データ
処理用CPUは検出すると、ビデオテープレコーダ本体
11に制御信号S5を送出して録画動作を中止し、次週
の同一時刻まで予約録画待機状態になる。
When the control data processing CPU eventually detects that the current time has reached 20:00, it sends a control signal S5 to the video tape recorder main body 11 to stop the recording operation and enter a scheduled recording standby state until the same time next week. Become.

以上の構成によれば、番地コードが付されたビデオカセ
ットに対応して予約録画データをメモリに記録するよう
にしたことにより、指定したビデオテープにしか予約録
画できないようにし得、他の番組が録画されたビデオテ
ープに誤って予約番組を重ねて録画してしまうというこ
とをな(し得る。
According to the above configuration, by recording scheduled recording data in the memory corresponding to video cassettes with address codes, it is possible to schedule recording only on specified video tapes, and other programs can be programmed. It is possible to avoid accidentally recording a reserved program over a recorded videotape.

また上述のように予め番地コードに対応した予約8画デ
ータをメモリに格納しておシナば、ビデオカセットの番
地コードを読み取らせるだけで予約録画をすることがで
きる。
Furthermore, if the reserved 8-picture data corresponding to the address code is stored in the memory in advance as described above, reserved recording can be performed simply by reading the address code of the video cassette.

(G5)第5実施列 第9図に示すように、番組を記録してなるビデオチー1
9における所定位置のコントロールトラックCTLに番
地コードを記録し、かかる番地コードに対、応する管理
データとして外部機器の動作を制御する外部機器制御デ
ータをビデオテープレコーダ1のメモリ4に記憶させる
(G5) Fifth implementation column As shown in FIG.
An address code is recorded on the control track CTL at a predetermined position in 9, and external equipment control data for controlling the operation of the external equipment is stored in the memory 4 of the video tape recorder 1 as management data corresponding to the address code.

番地コードC0DE6に対応する外部機器制御データと
しては、第10図に示すように、ユーザは例えば番地コ
ードr 7001 Jに対して「テレビジョン出力音声
をサラウンドに切り換える」をモニタ15を見ながらリ
モートコントロール制御器13を用いて人力し、番地コ
ード’ 7002 Jに対しては「テレビジョン出力音
声をオールサラウンドに切り換える」を人力する。
As for the external device control data corresponding to the address code C0DE6, as shown in FIG. Using the controller 13, manually input "Switch the television output audio to all surround" for the address code '7002J.

また番地コードr 7003 Jに対しては テレビジ
ョン出力音声をシュミレートステレオに切り換える」を
入力し、番地コードr 7004 Jに対しては「テレ
ビジョン出力音声をサラウンドオフに切り換える」を人
力し、メモリ4に記憶させておく。
Also, for the address code r 7003 J, enter "Switch the television output audio to simulated stereo", and for the address code r 7004 J, enter "switch the television output audio to surround off", and Let me remember it.

以上の構成において、第9図に示すように例えば順にス
テレオ番組、ステレオ音楽番組、モノラル番組が録画さ
れたビデオテープ9におけるステレオ番組の開始位置に
対応するコントロールトラックの位置に番地コード「7
001」を記録し、ステレオ音楽番組の開始位置に対応
するコントロールトラックの位置には番地コードr70
02」を記録し、モノラル番組の開始に対応する位置に
は番地コードr 70Q3.がユーザにより人力され、
記録されている場合、制御データ処理部3は番地コード
「7001」を検出すると、外部機器12として例えば
テレビジョンにメモリ4に格納されている外部機器制御
データに基づいた外部機器制御信号S6を送出巳、テレ
ビジョン出力音声をサラウンドに切り換える。
In the above configuration, as shown in FIG. 9, for example, the address code "7" is placed on the control track at the position corresponding to the start position of the stereo program on the video tape 9 on which a stereo program, a stereo music program, and a monaural program are recorded.
001" is recorded, and the address code r70 is recorded at the position of the control track corresponding to the start position of the stereo music program.
02'' is recorded, and the address code r 70Q3. is recorded at the position corresponding to the start of the monaural program. is manually performed by the user,
If the address code “7001” is recorded, the control data processing unit 3 sends an external device control signal S6 based on the external device control data stored in the memory 4 to the external device 12, for example, a television. Snake, switch the television output audio to surround.

やがて制二卸データ処理部3は番地コード’ 7002
、を検出すると、テレビジョン出力音声をオールサラウ
ンドに切り換えて出力し、録画さnた番組に合わせて、
ユーザの好みにより出力音声を切り換えることができる
Eventually, the wholesale data processing unit 3 of Seiji changed the address code '7002.
, the television output audio is switched to all surround sound and output in synchronization with the recorded program.
The output audio can be changed according to the user's preference.

以上の構成Sこよれば、録画番組の内容やユーザの好み
の場面に合わせてビデオテープレコーダに外部機器とし
て接続された音声出力手段等の出力を切り換え制御する
ことができ、−段と効果的にビデオテープに録画された
番組を再生して見ることができる。
According to the above configuration S, it is possible to switch and control the output of the audio output means etc. connected to the video tape recorder as an external device according to the content of the recorded program or the user's favorite scene, which is much more effective. You can play and watch programs recorded on videotape.

(G6)他の実施例 (1)上述の実施例においては、番地コードをユーザの
指定により音声モードの切り換えに応じて録画実行時に
自動的に記録する場合について述べたが、本発明はこれ
に代え、リモートコントロール制御F513によってユ
ーザの好みによって、手動で任意の場面で番地コードを
人力するよつにしても良い。
(G6) Other Embodiments (1) In the embodiments described above, a case has been described in which the address code is automatically recorded when recording is executed according to the switching of the audio mode specified by the user. Alternatively, the address code may be manually entered in any situation according to the user's preference using the remote control F513.

(2)上述の実施例においては、ユーザが番地コードを
指定する際、リモートコントロール制薯器13を用いて
4桁の数字を適宜指定する場合について述べたが、本発
明はこれに代え、よく便用する番地コードには第11図
に示すようユニ、予めプログラム番号を割り付けておき
、プログラム番号で指定するようにしても良い。
(2) In the above-described embodiment, when the user specifies the address code, the user uses the remote control control device 13 to appropriately specify a four-digit number. As shown in FIG. 11, the convenient address code may be assigned a program number in advance and designated by the program number.

かかる場合例えば番地コードr7001pに対してプロ
グラム番号「1」を指定しておけば、ユーザはプログラ
ム番号「1」を指定するだけで、番地コードr 700
1 Jを指定入力することができる。
In such a case, for example, if the program number "1" is specified for the address code r7001p, the user can simply specify the program number "1" and the address code r700
1 J can be specified and input.

(3)上述の実施例においては、第1図に示すような構
成のビデオテープレコーダ1に適用する場合について述
べたが、本発明はこれに代え、例えば特願平2−108
64号に実施例として記載されているビデオテープレコ
ーダに適用しても良い。
(3) In the above-mentioned embodiment, a case was described in which the case was applied to the video tape recorder 1 having the configuration as shown in FIG.
The invention may also be applied to the video tape recorder described as an example in No. 64.

(4)上述の実施例においては、音声モードの切り換え
に対応して番地コードを付する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、映像信号の種別の変化;こ対応
して所定の番地コードを付するようにしても良い。
(4) In the above embodiment, a case was described in which an address code was attached in response to switching the audio mode.
The present invention is not limited to this, but a predetermined address code may be assigned in response to a change in the type of video signal.

(5)上述の実施例においては、いわゆるVAS Sシ
こよる番地コードに対応するコマンドをユーザに設定さ
せる場合について述べたが、本発明はこれに限らず、予
め設定されているコマンドを措定して用いても良い。
(5) In the above embodiment, a case was described in which the user was asked to set a command corresponding to a so-called VAS address code, but the present invention is not limited to this, and may also include preset commands. It may also be used as

(6)上述の第2の実施例においては、音声モードの切
り換わりに対応して記録された番地コードを利用して映
画番組部分を連続して再生する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、再生順序の祖み替えをする場合
に広く適用し得る。
(6) In the second embodiment described above, a case has been described in which movie program portions are continuously played back using address codes recorded in response to switching of audio modes.
The present invention is not limited to this, and can be widely applied to cases where the playback order is rearranged.

(7)上述の第3の実施例においては、ビデオテープの
先頭位置に各ビデオカセット8個有の番地コードを記録
する場合ついて述べたが、本発明はこれに限らず、1本
のビデオカセット8に2つ以上の番地コードを付して記
録しても良い。
(7) In the third embodiment described above, a case has been described in which the address codes of eight video cassettes are recorded at the beginning position of the video tape, but the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. 8 may be recorded with two or more address codes attached thereto.

かかるようにすれば、録画日時、録画番組等必要な複数
の録画番組データを管理することができる。
By doing so, it is possible to manage a plurality of necessary recorded program data such as recording date and time, recorded programs, etc.

(8)上述の第4の実施例↓こお・て:ま、ビデオテー
プの先頭位置に予約録画データを表子番地コードを入力
する場合について述べたが、本発明:;これに限らず、
ビデオテープの途中かろ予約録画を開始したい場合には
録画を開始したい位置に番地コードを記録するようにす
れば良い。
(8) The above-mentioned fourth embodiment ↓ Here, we have described the case where the reserved recording data is inputted at the beginning of the videotape using the front address code, but the present invention is not limited to this.
If you want to start scheduled recording in the middle of a videotape, you can record an address code at the position where you want to start recording.

(9)上述の第5の実施例に3いては、外部機器として
テレビジョンの出力音声を制御する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、複数のビデオテープレコー
ダ等を制御するようにしても良い。
(9) In 3 of the above-mentioned fifth embodiment, a case has been described in which the output audio of a television is controlled as an external device, but the present invention is not limited to this. You can also do it.

H発明の効果 上述のように本発明によれば、コントロールトラックに
記録されたコントロール信号に重量して記録トラックに
記録される記録情報を識別する識別コードを記録するこ
とにより、ビデオテープ上に記録された番組情報の管理
を従来に比して一段と簡易化し得る。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, an identification code is recorded on the control signal recorded on the control track to identify the recording information recorded on the recording track, so that the control signal can be recorded on the video tape. The management of the program information displayed can be further simplified compared to the past.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明によるビデオテープレコーダの一実施例
を示すブロック図、第2図;よ書込/読出番地コードの
説明に供する図表、第3図は音声モードqJ換動作の説
明に供するタイムチャート、第4図は第2寞施例におけ
る読出番地コードの説明に供する図表、第5図はその再
生動作の説明に供する夕1′ムチヤード、第6図は第3
実施例における個有の番地コードを有するビデオカセッ
トの説明に供する路線図、第7図はその管理データの説
明に供する図表、第8図は第4実施例における予約録画
データの説明に供する図表、第9図はその再生動作の説
明に供するタイムチャート、第1O図は第5図実施例に
おける外部機器制御データの説明に供する図表、第11
図は他の実施例におけるプログラムナンバの説明に供す
る図表、第12図はコントロールトラックに記録される
VASSの説明に洪する路線図である。 1・・・・・・ビデオテープレコーダ、2・・・・・・
チューナ、3・・・・・・制御データ処理部、4・・・
・・・メモリ、5・・・・・・番地コード書込回路、7
・・・・・・コントロール・\ンド、10・・・・・・
番地コード挽出回路、11・・・・・・ビデオテープレ
コーダ本体、12・・・・・・外部機器。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the video tape recorder according to the present invention; FIG. 2 is a diagram for explaining the write/read address codes; and FIG. 3 is a time chart for explaining the audio mode qJ conversion operation. 4 is a chart for explaining the read address code in the second embodiment, FIG. 5 is a chart for explaining the playback operation, and FIG.
A route map for explaining a video cassette having a unique address code in the embodiment, FIG. 7 is a diagram for explaining its management data, and FIG. 8 is a diagram for explaining scheduled recording data in the fourth embodiment. FIG. 9 is a time chart for explaining the playback operation, FIG.
The figure is a chart for explaining the program number in another embodiment, and FIG. 12 is a route map for explaining the VASS recorded on the control track. 1...Video tape recorder, 2...
Tuner, 3... Control data processing section, 4...
...Memory, 5...Address code writing circuit, 7
・・・・・・Control・\ND、10・・・・・・
Address code extracting circuit, 11...Video tape recorder body, 12...External equipment.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)磁気テープを斜めに横切るように記録トラックを
形成し、上記磁気テープの一側縁に上記記録トラックに
対応するコントロール信号を記録するコントロールトラ
ックを形成し、上記コントロールトラックの所定位置に
所定のデータを重畳記録するようになされた磁気記録再
生装置において、上記データとして上記記録トラックに
記録される記録情報を識別する識別データを記録するこ
とを特徴とする磁気記録再生装置。
(1) A recording track is formed diagonally across the magnetic tape, a control track for recording a control signal corresponding to the recording track is formed on one side edge of the magnetic tape, and a control signal is placed at a predetermined position on the control track. What is claimed is: 1. A magnetic recording and reproducing apparatus configured to record data in a superimposed manner, characterized in that identification data for identifying recorded information recorded on the recording track is recorded as the data.
(2)上記識別データは上記記録トラックに記録される
上記記録情報を再生する際に、上記記録情報に対応した
再生音声モードの切り換えを識別することを特徴とする
特許請求の範囲第1項に記載の磁気記録再生装置。
(2) According to claim 1, wherein the identification data identifies switching of a playback audio mode corresponding to the recorded information when reproducing the recorded information recorded on the recording track. The magnetic recording and reproducing device described above.
(3)上記識別データは上記記録トラックに記録される
上記記録情報の再生順序を識別することを特徴とする特
許請求の範囲第1項に記載の磁気記録再生装置。
(3) The magnetic recording and reproducing apparatus according to claim 1, wherein the identification data identifies the reproduction order of the recorded information recorded on the recording track.
(4)上記識別データは上記記録トラックに記録される
上記記録情報に対応する管理データを識別することを特
徴とする特許請求の範囲第1項に記載の磁気記録再生装
置。
(4) The magnetic recording and reproducing apparatus according to claim 1, wherein the identification data identifies management data corresponding to the recording information recorded on the recording track.
(5)上記識別データは上記記録トラックに記録される
上記記録情報に対応する予約録画情報を識別することを
特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の磁気記録再生
装置。
(5) The magnetic recording and reproducing apparatus according to claim 1, wherein the identification data identifies scheduled recording information corresponding to the recording information recorded on the recording track.
(6)上記識別データは上記記録トラックに記録される
上記記録情報に基づいて応動する接続外部機器の制御情
報を識別することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
記載の磁気記録再生装置。
(6) The magnetic recording and reproducing apparatus according to claim 1, wherein the identification data identifies control information of a connected external device that responds based on the recorded information recorded on the recording track. .
JP2204584A 1990-07-31 1990-07-31 Magnetic recording reproducing device Pending JPH0490176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204584A JPH0490176A (en) 1990-07-31 1990-07-31 Magnetic recording reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204584A JPH0490176A (en) 1990-07-31 1990-07-31 Magnetic recording reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0490176A true JPH0490176A (en) 1992-03-24

Family

ID=16492888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204584A Pending JPH0490176A (en) 1990-07-31 1990-07-31 Magnetic recording reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0490176A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283295A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Sanyo Electric Co Ltd Magnetic recording/reproducing device
JP2002041093A (en) * 2000-07-26 2002-02-08 Tdk Corp Digital recording and reproducing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283295A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Sanyo Electric Co Ltd Magnetic recording/reproducing device
JP2002041093A (en) * 2000-07-26 2002-02-08 Tdk Corp Digital recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100328189B1 (en) Video signal recording and playback device
EP0726574B1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing data
US5335081A (en) Multiple display presentation system capable of sequencing prerecorded scenes for joint reproduction
JP2000041210A (en) Timer reservation device
JPH0490176A (en) Magnetic recording reproducing device
JP4573951B2 (en) Operation display method
JP2002100168A (en) Recording and reproducing device
JP2713033B2 (en) Video signal recording device, video signal recording / reproducing device, broadcast program reservation device
JP2929724B2 (en) Video tape recorder
JP2914230B2 (en) Video display device
JPH05210952A (en) Index recording device and its video tape
KR0150876B1 (en) Apparatus for recording/reproducing reservation in vcr
JPH0660609A (en) Magnetic recording/reproducing device
JP2924721B2 (en) Video display device
JP2914229B2 (en) Video display device
JP2002158954A (en) Recording and reproducing device
JPH04123366A (en) Recording and reproducing device for television signal
JPS63181577A (en) Picture recording system
JP2000261755A (en) Video tape recorder
JPH02305070A (en) Recorder/reproducer integrated television receiver
KR19980027685A (en) Recorded tape table of contents of video cassette recorder
JPH09205604A (en) Recording and reproducing device with program retrieval function
KR19990051256A (en) How to record service signals during scheduled recording of a video cassette recorder
KR20000002738A (en) Method for controlling tape position in a video cassette recorder
JPH0991927A (en) Simple-erasure type vtr