JP4573951B2 - Operation display method - Google Patents

Operation display method Download PDF

Info

Publication number
JP4573951B2
JP4573951B2 JP2000177331A JP2000177331A JP4573951B2 JP 4573951 B2 JP4573951 B2 JP 4573951B2 JP 2000177331 A JP2000177331 A JP 2000177331A JP 2000177331 A JP2000177331 A JP 2000177331A JP 4573951 B2 JP4573951 B2 JP 4573951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
icon
displayed
button
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000177331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001359178A (en
JP2001359178A5 (en
Inventor
忠博 山口
忠 須部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000177331A priority Critical patent/JP4573951B2/en
Publication of JP2001359178A publication Critical patent/JP2001359178A/en
Publication of JP2001359178A5 publication Critical patent/JP2001359178A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573951B2 publication Critical patent/JP4573951B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク接線されたビデオテープレコーダやビデオディスクレコーダ,パソコンなどの家庭内情報機器の操作方法に係り、特に、ネットワークに接続されている複数の家庭内情報機器同士を連携させて動作させる場合の操作表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ビデオテープレコーダやビデオディスクレコーダ,パソコンなどの家庭内情報機器(以下、単に情報機器という)は、メーカ毎に設定された専用回線及び専用端子によってのみ相互に接続が可能であり、ダビングやコピーなどの限られた使用でのみこれら情報機器の相互の制御が可能である。例えば、専用回線によって接続された2台のVTRを用いてダビングやコピーなどを行なう場合、一方のVTRから他方のVTRを制御するようにすることができ、一方のVTRがテープの再生を行なうと、このVTRの動作によって他方のVTRが自動的に記録動作を開始し、一方のVTRで再生された情報信号が他方のVTRで記録される。また、このような専用回線による接続ができない機器同士の操作をする場合には、各々の機器の操作をユーザ自身が調整をしながら機器夫々毎に行なう方法が取られている。例えば、情報信号の信号線路で接続された2台のかかるVTRを用いてダビングやコピーを行なう場合には、ユーザはこれら2台のVTRを同時に操作することができないので、一方のVTRを起動させて記録もしくは再生動作を開始させた後、他方のVTRを起動させて再生もしくは記録動作を開始させることになる。
【0003】
また、Home Audio Video interoperability(家庭用次世代AVネットワーク。
以下、HAという)などといったIEEE1394を利用した汎用ネットワークによって接続された情報機器の操作に関する標準化が制定されている。このHAでは、汎用ネットワークにより、各情報機器がコントローラに接続され、各情報機器はプログラム(電源ON/OFFの状態、記録可能な時間情報などの自身の情報)をコントローラに送信し、コントローラは各情報機器の動作の指示を行なうものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、HAにしても、基本的には、個々の情報機器毎に行なう操作に関するものであって、相互に関連付けられた複数の情報機器の同時操作ということは基本的にできないことになる。例えば、長時間の情報を記録する場合、この情報を複数の情報機器に振り分けて記録することが考えられるが、記録の途中で一方の情報機器から他方に情報機器に記録を切り替える場合も、ユーザの操作が必要であるし、また、1つのビデオテープの情報を複数のビデオテープにコピーする場合、複数のVTRを用いて同時に並列コピーすることが考えられるが、このような場合、これらVTRが同時刻に動作開始するように設定するにしても、そのための設定操作を夫々のVTR毎にユーザが行なわなければならない。
【0005】
このように、従来の操作方法によると、互いに関連付けられた情報機器の操作はできないことはないが、非常に手間がかかる複雑な操作をユーザに強いることになる。
【0006】
また、上記のような汎用ネットワークにおいて、専用の制御プログラムを開発し、関連付けられた複数の情報機器の同時操作ができるようにすることも可能であるが、この場合には、関連付けする情報機器の組み合わせ毎に操作インタフェースの設計を行なうこととなり、ユーザーがこれを操作するには、関連付けする情報機器の組み合わせ毎に異なる操作を行なうこととなる。従って、ユーザは、個々の情報機器に対する操作と関連付けた情報機器の組み合わせの操作とが異なるため、さらに、関連付けた情報機器の組み合わせ毎に操作が異なるため、多数の異なった操作方法を習得しなければならないことになり、ユーザに非常に負担がかかることになる。
【0007】
本発明の目的は、かかる問題を解消し、ネットワークに接続された情報機器相互の関連付けをユーザが自由に選択できるようにし、かつ操作に関するユーザの負担や手間を軽減することができるようにしたネットワーク接続された家庭内情報機器の操作表示方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、複数の家庭内情報機器がネットワーク接続され、該家庭内情報機器の少なくとも1つをネットワーク管理用の情報機器とし、該情報機器を、制御部と、表示部と、該家庭内情報機器の夫々の操作パネルとアイコンを含む画像情報を格納する記憶装置と、該情報機器を操作するための入力部とを含んで構成する家庭内情報システムの操作表示方法であって、該ネットワークに接続される該家庭内情報機器を検索し、該ネットワークに接続された該家庭内情報機器のアイコンを該記憶装置から取り込んで、該アイコンで構成されるネットワーク構成画面を該表示部に表示し、該入力部を介して該表示部に表示された前記アイコンのいずれかの選択決定操作を受け付けて、該選択されたアイコンが表わす該家庭内情報機器を操作対象とし、該操作対象として指定された該家庭内情報機器に該当する操作パネルを該記憶装置から取り込んで、該入力部による操作が可能な状態で該選択されたアイコンの近傍に表示し、入力部を介して複数のアイコンの選択操作を受け付けて、当該入力部での決定操作に基づいて、該選択されたアイコンが複数あるかを判定し、当該選択されたアイコンが複数ある場合に、操作対象として指定された全てのアイコンを関連付けるリンク表示を該ネットワーク構成画面に表示し、かつ、操作対象として指定された該アイコンの該操作パネルと、操作対象として指定された該アイコンに対応する家庭内情報機器を関連つけて操作するためのリンク操作パネルを表示部に表示することを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
図1は本発明による家庭内情報機器のネットワーク接続の一実施形態を示すブロック図であって、1は表示デバイス、2は放送受信デバイス、3,4,5は記録デバイス、6は再生デバイス、7は専用ケーブルである。
【0011】
同図において、この実施形態は、一例として、表示デバイス1と放送受信デバイス2と情報信号の記録再生可能な記録デバイス3〜5と再生専用の再生デバイス6といったHA対応の家庭内情報機器(以下、情報機器という)を用いられるものとし、これら放送受信デバイス2と記録デバイス3〜5と再生デバイス6とが表示デバイス1とHAの専用ケーブル7で接続されたHAネットワークを構成している。
【0012】
表示デバイス1はHAで規定される全機能を有する情報機器(即ち、ネットワーク上の他の情報機器の機能を取得し、これら他の情報機器を表示画面での操作パネルで操作できる情報機器)であって、映像の表示部を備えている。放送受信デバイス2は地上波放送や衛星放送などを受信するチューナであって、少なくともHAの基本機能を備えた情報機器(即ち、少なくともHAで規定される全機能を有する情報機器からの命令や指令に応答する機能を有する情報機器)である。また、記録デバイス3は、例えば、ビデオディスクレコーダであり、記録デバイス4は、例えば、デジタルビデオレコーダであり、記録デバイス5は、例えば、パソコンであって、これら記録デバイス3〜5も少なくともHAの基本機能を備えた情報機器である。さらに、再生デバイス6は、例えば、ビデオディスクプレーヤであって、これも少なくともHAの基本機能を備えた情報機器である。
【0013】
なお、情報機器2〜6のいずれかも、表示部を備え付けるなどして、HAの全機能を有する情報機器とすることができる。なお、表示デバイス1と放送受信デバイス2とは、これらが一体化されてテレビジョン受像機を構成するものであってもよい。
【0014】
かかる構成の実施形態では、HAの全機能を有する情報機器としての表示デバイス1は、これ以外の情報機器2〜6との間で、専用ケーブル7を介して双方向通信ができる。これにより、表示デバイス1からは、これに専用ケーブル7を介して接続されている情報機器2〜6の名称や種別,機能,状態などの情報(以下、これらを総称して機器情報という)を取り込むことができるし、また、これら情報機器2〜6にそれを動作させるための指令などの情報を送り込むことができる。そして、これら情報機器1〜6は、家庭内の同じ場所(同じ部屋)に設置されている必要がなく、別々のへやに設置されるようにしてもよい。勿論、表示デバイス1と放送受信デバイス2とは、これらがテレビジョン受像機を構成するときには、同じ場所に設置されることは言うまでもない。
【0015】
図2は図1における表示デバイス1の一具体例を示すブロック図であって、1aは制御部、8はインターフェース制御部、9は入力制御部、10は表示制御部、11はメイン制御部、12はハードウェア、13は入力装置、14は表示部であり、図1に対応する部分には同一符号を付けて重複する説明を省略する。
【0016】
同図において、表示デバイス1は、例えば、放送受信デバイス2(図1)とともにテレビジョン受像機を構成するものであって、制御部1aと入力装置13と表示部14とから構成されており、これら制御部1aや表示部14には、映像信号や音声信号などの信号処理回路なども含んでいる。図1に示した各情報機器2〜6は専用ケーブル7を介して制御部のインターフェース制御部8に接続され、入力装置13は、例えば、テレビジョン受像機本体に据え付けられた操作部やリモコンなどであって、制御部1aの入力制御部9を介してインターフェース制御部8,メイン制御部11との通信が行なわれる。また、表示部14は制御部1aの表示制御部10を介してインターフェース制御部8,メイン制御部11との通信が行なわれ、映像や後述する操作パネルなどを表示することができる。
【0017】
電源が投入されると、まず、制御部1aでのメイン制御部11の制御により、インターフェース制御部8がこれに接続されている情報機器2〜6から順に機器情報を取り込み、ハードウェア12のメモリに保持する。この場合、各情報機器2〜6は、電源がオフとなっている状態でも、HAの基本機能部分で電源が投入されている状態にあり、この部分が表示デバイス1からの指令に応答するようになっている。従って、例えば、いま、記録デバイス3が電源オフの状態にあるとしても、表示デバイス1がこの記録デバイス3に機器情報の問い合わせがあった場合には、そのHA機能部分がこれに応答して自身の機器情報を表示デバイス1に送ることができる。勿論、この場合、表示デバイス1から起動の指令があると、記録デバイス3のHA機能部分がこの指令に基づいて電源をオンにし、記録デバイス3を記録,再生の起動可能な状態に切り替える。
【0018】
このように、表示デバイス1がネットワーク接続された全ての情報機器2〜6(図1)の機器情報を取り込むと、メイン制御部11はこれを処理し、その処理結果を表示制御部10を介して表示部14に送る。これにより、表示部14の表示画面14aには、図3(a)に示すように、ネットワークを表わすイメージ線15上に図1に示すネットワーク接続された情報機器1〜6を表わすアイコンが示されるネットワーク構成画面が表示される。ここでは、図1の情報機器に対応するアイコンには、この情報機器と同じ符号を付している。このネットワーク構成画面はHAに基づく機能を利用して情報機器の選択操作を行なうことができるようにするものである。
【0019】
ユーザは、入力部13(図2)を操作して、表示画面14aでの所望とする情報機器に対するアイコンを指定することにより、この情報機器を動作させて制御することができる。
【0020】
図4は図2での入力部13としてのリモコン18の一具体例の要部を示す平面図であって、図示するように、図2に示す制御部1aの入力制御部9と赤外線や電波などでもって無線通信を行なうための通信部19と、表示デバイス1の電源をオン,オフするための電源ボタン20と、HA制御をするメニューを開いて図3に示すようにネットワーク構成画面のような操作画面を表示させるためのHAボタン21と、1つ前のメニュー(表示状態)に戻すための戻るボタン22と、表示部14の表示画面14a(図3)上でポインタ(カーソル)を上方向に移動させるためのカーソル上ボタン23と、ポインタを右方向に移動させるためのカーソル右ボタン24と、ポインタを下方向に移動させるためのカーソル下ボタン25、ポインタを左方向に移動させるためのカーソル左ボタン26と、命令を確定するための決定ボタン27とが設けられている。画面上14aに表示されたHAメニュー画面をこれら操作ボタン21〜27を使用して操作することにより、情報機器1〜6の制御が行なわれる。
【0021】
そこで、いま、図3(a)に示すネットワーク構成画面において、入力部13、例えば、図4に示すリモコン18を後述するように操作してアイコン6を指定すると、図3(b)に示すように、この指定されたアイコン6の近傍に再生デバイス6(図1)の操作パネル16が表示され、この再生デバイス6を操作できるようにする。この操作パネル16の操作も入力部13の操作で行なうことができる。このようにして、表示デバイス1以外の情報機器2〜6の操作も、表示デバイス1の表示部14を用い、入力部13を用いて行なうことができる。また、アイコン6には、これを囲むように、シングルリンクベース17が表示される。このように指定された操作対象の再生デバイス6を操作パネル16で再生操作すると、その再生情報信号(映像信号や音声信号から成る)は表示デバイス1に供給され、この表示デバイス1では、図2において、インターフェース制御8の制御のもとに取り込まれ、さらに、表示制御部10の制御のもとに表示部14に供給されて映像表示される。
【0022】
図3(a)に示すネットワーク構成画面でアイコン2を指定すると、このアイコン2の近傍に、図3(b)に示すのと同様に、操作パネルが表示され、放送受信デバイス2を操作して所望チャンネルの番組を受信することができる。また、アイコン3〜5を指定すると、同様にして、記録デバイス3〜5の記録,再生の操作を行なうことができる。
【0023】
図3(a)に示すネットワーク構成画面14aで2以上の情報機器を指定することができる。例えば、放送受信デバイス2と記録デバイス3〜5のいずれか1以上とを指定すると、放送受信デバイス2で受信した番組の情報信号を規定した記録デバイス3〜5に記録させることができるし、また、記録デバイス3〜5と再生デバイス6とのいずれか2以上を選択することにより、これらのうちの1つの再生情報信号を記録デバイス3〜5のいずれかに記録させることができる。但し、これらいずれの場合でも、情報機器2〜6のいずれかからの情報信号は、表示デバイス1を介してから記録デバイス3〜5のいずれかに供給されて記録されることになる。
【0024】
次に、図1におけるネットワーク接続された所望の情報機器1〜6を動作させるための表示部14の表示画面14aに表示されるHAメニューを用いたユーザの操作について説明する。
【0025】
図5は情報機器1〜6のうちの所望の情報機器を選択して制御動作させるための手順を示すフローチャートであって、破線Lよりも左側は表示デバイス1の動作を表わし、右側はユーザの操作を表わしている。また、図6はその手順の進行とともに表示画面14aに表示されるHAメニューを示す図である。
【0026】
図5及び図6において、ユーザがリモコン18(図4)の電源ボタン20を押下すると(ステップ101)、ネットワークを管理する制御機器としての表示デバイス1の電源がONする(ステップ102)。これによってこの表示デバイス1はネットワークの専用回線7によって接続されている情報機器2〜6を検索し(ステップ103)、それらの名称や種別,機能などの機器情報を取得する(ステップ104)。このとき、放送受信デバイス1の受信番組が表示デバイス1の表示部14で表示され、このときの受信番組はリモコン18の図示しない操作部で選択できる。
【0027】
かかる状態で、ユーザが、HA機能を利用するために、リモコン18のHAボタン21を押下すると(ステップ105)、図6(a)に示すように、表示デバイス1の表示部14の表示画面14aに、図3(a)と同様のHAメニュー、即ち、ネットワーク構成画面が表示される(ステップ106)。このとき、初期状態として、表示デバイス1が選択されており、これに対するアイコン1が選択表示(ハッチングで図示するが、色あるいは点滅などによって表示される)されている。
この選択は確定していない。この状態でリモコン18の戻るボタン22を操作すると、もとの放送受信デバイス1の受信番組が表示デバイス1の表示部14で表示される状態に戻る。
【0028】
表示デバイス1の表示部14で図6(a)に示すネットワーク構成画面が表示されている状態で、いま、ユーザが情報機器2〜6のうちの所望のもの、例えば、再生デバイス6を動作させたいものとすると、ユーザはリモコン18のカーソルボタン23〜26またはそのいずれかを操作して表示画面14a上でポインタ(図示せず)を移動させ、所望とする再生デバイス6のアイコン6にこのポインタを重ねることにより、図6(b)に示すように、アイコン6が選択された状態となり、これまで選択された状態にあった表示デバイス1のアイコン1が選択解除される。そして、さらにリモコン18の決定ボタン27を操作すると(以上、ステップ107)、このアイコン6に対する選択が決定され(ステップ108)、図6(c)に示すように、このアイコン6が指定されたことを示す「選択完了」ボタン28がこのアイコン6の近傍に表示される(ステップ109)。
【0029】
このようなネットワーク接続画面でのアイコンの選択に際しては、リモコン18でのカーソルボタン23〜26を操作することにより、ポインタを上下左右に移動させて所望とするアイコンに重なるようにするものであるが、これらカーソルボタン23〜26のいずれか1つ(いずれでもよい)を押下する毎に、ポインタがネットワークのイメージ線15に沿って1アイコン分ずつ移動するようにしてもよい。その移動方向は時計廻り,反時計廻りのいずれにしてもよいが、いま、時計廻りとして図6(a)に示す状態から図6(b)に示すアイコン6を選択する状態とする場合には、カーソルボタン23〜26のいずれかを1回押下すればよい。
【0030】
図6(c)に示す状態で操作対象として指定された情報機器、この場合、再生デバイス6のみを操作する場合には(ステップ110)、そのアイコン6に表示された「選択完了」ボタン28を押下し、操作対象となる情報機器の指定を終了する(ステップ112)。この場合には、指定された操作対象となる情報機器が1つであるので(ステップ113)、図3(b)で示したように、この操作対象となる情報機器のアイコン6を囲むようにして、操作対象であることを示すシングルリンクベース17が表示されるとともに、このアイコン6の近傍にこの再生デバイス6の操作パネル16が表示される(ステップ114)。
【0031】
また、図6(c)に示す状態でさらに他の情報機器を追加指定する場合には(ステップ110)、リモコン18のカーソルボタン23〜26を操作してポインタを移動させる。この場合、図6(d)に示すように、ポインタが次のアイコン5に移動すると、これまでポインタがあったアイコン6(これは、既にステップ107で選択決定されている)に対しては、「選択完了」ボタン28の代わりに、選択指定を取り消し可能とするための「キャンセル」ボタン29が表示され(ステップ111)、所望とする情報機器のアイコン、例えば、記録デバイス4のアイコン4にポインタを重ねて決定ボタン27を操作すると(ステップ107)、図6(e)に示すように、このアイコン4の近傍に「選択完了」ボタン28が表示され、先に選択したアイコン6の近傍に「キャンセル」ボタン29が表示された状態となる(ステップ109)。この場合、「キャンセル」ボタン29にポインタを一致させ、決定ボタン27を操作することにより、このアイコン6の選択を解除し、再生デバイス6を操作対象から外すことができる。
【0032】
なお、このように「選択完了」ボタン28や「キャンセル」ボタン29が表示されているアイコンに対しては、そのアイコンにポインタが一致しているときにリモコン18のカーソルボタン23〜26を操作すると、ポインタはこのアイコンに付随したこれらボタン28,29に移動し、さらにカーソルボタン23〜26を操作すると、次のアイコンに進むものとする。従って、図6(e)に示す表示状態において、ポインタがアイコン4と重なっているものとすると、リモコン18のカーソルボタン23〜26を操作すると、ポインタは「選択完了」ボタン28の位置に移り、さらにカーソルボタン23〜26を操作すると、ポインタは次のアイコン3または5に移る。
【0033】
図6(e)に示すように2つの操作対象の情報機器の指定を終了し、これ以上の操作対象の追加指定を必要としない場合には(ステップ110)、「選択完了」ボタン28を押下すると(これは、ポインタを「選択完了」ボタン28に一致させ、決定ボタン27を操作する。「キャンセル」ボタン29を押下する場合も同様:ステップ112)、操作対象となる情報機器が1つではないことから(ステップ113)、図7(a)に示すように、操作対象となる2つの情報機器のアイコン4,6を結ぶリンクベース30が表示されてこれらが関連付けて動作させることができることを表わし(ステップ115)、これらアイコン4,6毎にその情報機器(記録デバイス4と再生デバイス6)夫々の個別操作パネル32,31が開かれ(表示され)(ステップ116)、さらに、これら操作対象となる2つの情報機器4,6を組み合わせて動作させる場合のリンク操作パネル33も表示される(ステップ117)。従って、個別操作パネル32,31のいずれかを操作することにより、記録デバイス4または再生デバイス6にいずれかを単独に動作させることができるし、また、リンク操作パネル33を操作することにより、これら記録デバイス4と再生デバイス6とを互いに関連付けて動作させることができる(以上、ステップ118,119)。
【0034】
なお、図7(a)において、(イ)は個別操作パネル31,32を夫々対応するアイコン6,4の近傍に表示し、リンク操作パネル33を表示画面14aの中心部に表示するようにしているが、(ロ)に示すように、これら操作パネル31〜33を表示画面14aの1つの辺に沿って表示するようにしてもよい。この場合、各操作パネル31〜33を区別できるようにするために、夫々に対応するアイコンを表示する。さらには、(ハ)に示すように、表示画面14aのほぼ全体にわたって操作パネル31〜33のいずれか1つを表示するようにし、この表示画面14aの所定の位置((ハ)では、その左上隅)に現在表示されている操作パネルが個別操作パネル32,31あるいはリンク操作パネル33のいずれであるかを示すアイコン6a,4a,34などを表示し、かかるアイコン6a,4a,34のいずれかをリモコン18の操作によるポインタで指定することにより、所望とする操作パネル31〜33を表示させるようにしてもよい。
【0035】
図7(b)は操作パネル31〜33の内容を示すものであって、アイコン6の個別操作パネル31では、ビデオディスクプレーヤなどのディスク再生デバイス6であることから、再生ボタン35,早送りボタン36,早戻しボタン37,停止ボタン40,一時停止ボタン41の外に、1トラックずつの送りを行なうためのトラック送りボタン38,トラック戻しボタン39が設けられている。かかる個別操作パネル31の操作によって再生される情報信号は、表示デバイス1に供給されてその表示部14で表示される。また、再生デバイス6が再生動作をしているときには、個別操作パネル31の、例えば、上部の領域42に、再生しているトラック番号(TR No.)42aと再生時間42bとが表示される。さらに、図7(a)の(ロ),(ハ)の表示の場合には、この個別操作パネル31が再生デバイス6に対するものであることを示すために、個別操作パネル31の、例えば、左上隅にアイコン6が表示される。
【0036】
図7(b)に示すアイコン4の個別操作パネル32では、デジタルビデオテープレコーダなどの記録デバイス4であることから、アイコン6の個別操作パネル32と同様の操作ボタン35〜39に加えて記録ボタン43が設けられ、また、記録デバイス4が記録動作をしているときには、個別操作パネル32の、例えば、上部の領域44に、記録時間(カウンタ表示)44aと記録残時間44bとが表示される。この記録ボタン43を操作すると、放送受信デバイス2で受信される番組の情報信号が記録される。また、図7(a)の(ロ),(ハ)の表示の場合には、この個別操作パネル32が記録デバイス4に対するものであることを示すために、個別操作パネル32の、例えば、左上隅にアイコン4が表示される。
【0037】
図7(b)に示すリンク操作パネル33では、指定された操作対象の再生デバイス6のアイコン6と記録デバイス4のアイコン4とが表示され、さらに、これらアイコン6,4間にこれら情報機器6,4を関連づけた動作を指定するための操作ボタンが表示される。ここでは、かかる操作ボタンを、情報機器6,4の一方から他方に一括コピーするための「一括コピー」ボタン45と情報機器6,4の一方の記録情報信号を編集して他方に記録するための「編集コピー」ボタン46とこれら情報機器6,4の記録情報信号を順に再生して表示デバイス1で表示させるための「連続再生」ボタン47などが設けられている。
【0038】
なお、単独表示パネル33では、左側に表示されるアイコンの情報機器から右側に表示されるアイコンの情報機器にコピーが行なわれるし、また、「連続再生」ボタン47が操作されたときに、左側に表示されるアイコンの情報機器から右側に表示されるアイコンの情報機器への順で再生が行なわれる。ここでは、一方の情報機器が再生デバイス6であり、他方の情報機器が記録デバイス4であるから、アイコン6を単独表示パネル33の左側に、アイコン4をその右側に表示されるようにすればよいが、このようにするためには、図6に示した選択操作で、まず、アイコン6を選択し、次いで、アイコン4を選択するようにする。最初に選択された情報機器のアイコンがリンク操作パネル33の左側に表示され、それ以降に選択された情報機器のアイコンは右側に表示される。但し、リンク操作パネル33でのアイコンの表示位置を左右変更できるようにしてもよい。
【0039】
図7(b)に示すリンク操作パネル33で「一括コピー」ボタン45を操作すると(かかる操作も、リモコン18のカーソルボタン23〜26でポインタをこのボタン45に一致させ、決定ボタン27を操作する。他の操作パネルについても、このようにして操作する)、再生デバイス6から記録デバイス4へのコピーが行なわれ、また、「編集コピー」ボタン46を操作すると、再生デバイス6での記録情報信号のうちの所望の編集部分が再生され、それが記録デバイス4に記録される。このような編集部分は、予め個別操作パネル31を操作して再生デバイス6で指定しておく。また、「連続再生」ボタン47を操作すると、まず、再生デバイス6から再生が開始されて表示デバイス1で視聴され、この再生が終了すると、自動的に記録デバイス4が再生を開始してその再生情報信号が再生されて表示デバイス1で視聴される。「一括コピー」ボタン45や「編集コピー」ボタン46,「連続再生」ボタン47の操作による動作が終了すると、自動的にHAのモードが終わり、図1においては、表示デバイス1が放送受信デバイス2からの受信番組を表示する状態になる。
【0040】
図6に戻って、3個以上の操作対象となる情報機器を指定することができる。
即ち、2つの情報機器6,4が操作対象として指定された図6(e)に示す状態で、上記のようにリモコン18を操作することにより、図6(f)に示すように、さらに、記録デバイス3を指定することができる。この場合には、図6(f)から明らかなように、先に選択された情報機器(再生デバイス6と記録デバイス4)に対しては、これらのアイコン6,4の近傍に「キャンセル」ボタン29が表示されて指定のキャンセルができるようにし、最後に選択された情報機器(記録デバイス23に対しては、そのアイコン2の近傍に「選択完了」ボタン28が表示される。
【0041】
そこで、図5において、図6(f)に示す表示状態で「選択完了」ボタン28を押下すると(ステップ112)、操作対象となる情報機器が1つではないことから(ステップ113)、図8(a)に示すように、操作対象となる3つの情報機器のアイコン2,4,6を結ぶリンクベース48が表示されてこれらが関連付けて動作させることができることを表わし(ステップ115)、これらアイコン2,4,6毎にその情報機器(再生デバイス6と記録デバイス4,3)夫々の個別操作パネル31,32,49が開かれ(ステップ116)、さらに、これら操作対象となる3つの情報機器を組み合わせて動作させる場合のリンク操作パネル50も表示される(ステップ117)。従って、個別操作パネル31,32,49のいずれかを操作することにより、再生デバイス6と記録デバイス4,3のいずれかを単独に動作させることができるし、また、リンク操作パネル50を操作することにより、これら記録デバイス3,4と再生デバイス6とを互いに関連付けて動作させることができる(以上、ステップ118,119)。
【0042】
図8(b)は操作パネル31,32,49,50の内容を示すものであって、アイコン6の個別操作パネル31は図7(b)で示した個別操作パネル31と同じであり、アイコン4の個別操作パネル32も図7(b)で示した個別操作パネル32と同じである。また、アイコン3の個別操作パネル49も記録デバイス3に対するものであるから、記録デバイス7の個別操作パネル32と同様の構成をなしている。即ち、この個別操作パネル49でも、個別操作パネル32と同様の操作ボタン35〜41,43が設けられているとともに、その上部の領域48に記録時間(カウンタ表示)48aと記録残時間48bとが表示され、例えば、左上隅にアイコン3が表示される。
【0043】
図8(b)に示すリンク操作パネル50では、最初に操作対象として指定された再生デバイス6のアイコン6が左側に表示され、その右側に「一括コピー」ボタン51,「編集コピー」ボタン52,「並列コピー」ボタン53及び「連続再生」ボタン54が縦方向1列に表示され、さらに、リンク操作パネル50の右側に、各ボタン51〜54毎に操作対象として指定された記録デバイス4のアイコン4と記録デバイス3のアイコン3とが並んで表示されている。そして、「一括コピー」ボタン51と「編集コピー」ボタン52に対するアイコン4,3は直線状の連結線55によって連結して表示され、また、「連続再生」ボタン54に対するアイコン4,3は「+」の連結マーク56によって連結して表示されている。
【0044】
「一括コピー」ボタン51は、アイコン6で表わされる再生デバイス6の記録情報信号をアイコン4で表わされる記録デバイス4に、この記録デバイス4に記録し切れない場合には、さらに、アイコン3で表わされる記録デバイス3にコピー記録するようにするためのものである。「編集コピー」ボタン52は、再生デバイス6に記録されている情報信号のうち所望の内容の情報信号を記録デバイス4に、この記録デバイス4に記録し切れない場合には、さらに、記録デバイス3にコピー記録するようにするためのものである。この場合の再生デバイス6での所望とする内容の情報信号は、図7(b)のリンク操作パネル33で説明したようにして、再生デバイス6において、予め指定されている。「並列コピー」ボタン53は、再生デバイス6に記録されている情報信号を記録デバイス4,3に同時にコピー記録するためのものである。「連続再生」ボタン54は、図7(b)に示すリンク操作パネル33での「連続再生」ボタン47と同様の機能を有するものであって、アイコン6,4,3の順に、即ち、再生デバイス6,記録デバイス4,記録デバイス3の順に再生が行なわれるようにするためのものである。
【0045】
ここでは、3個の情報機器を操作対象として指定したものであるが、4個以上の情報機器を操作対象として指定した場合には、リンク操作パネル50では、そのうちの1つから残りへの一括コピー,編集コピー,並列コピーができ、また、これら情報機器での連続再生ができるようになる。
【0046】
また、指定された情報機器のリンク操作パネル50での配列順序は、図6で示したネットワーク構成画面での情報機器の指定順によるものであるが、図7の場合と同様、リモコン18の操作によってその配列順を変更できるようにすることもできる。
【0047】
さらに、図8(b)に示すリンク操作パネル50では、その左側(操作ボタン51〜54よりも左側)にアイコンが表示される情報機器を1つとしたが、リモコン18の適宜の操作により、左側にアイコンが表示される情報機器を2個以上としてもよい。例えば、このリンク操作パネル50において、アイコン6,4を操作ボタン51〜54よりも左側に移し、操作ボタン51〜54よりも右側には、アイコン3のみとすることができる。この場合に「編集コピー」ボタン52を操作すると、まず、再生デバイス6の情報信号が編集されて記録デバイス3にコピー記録され、これが終了すると、記録デバイス4の情報信号が編集されて記録デバイス3にコピー記録されることになる。
【0048】
「一括コピー」ボタン51や「編集コピー」ボタン52,「並列コピー」ボタン53,「連続再生」ボタン47の操作による動作が終了すると、自動的にHAのモードが終わり、図1においては、表示デバイス1が放送受信デバイス2からの受信番組を表示する状態になる。
【0049】
なお、図6(e),(f)において、「選択完了」ボタン28が付随したアイコン4あるいはアイコン3の選択をキャンセルする場合には、これらアイコン4,2で、「選択完了」ボタン28に代えて、「キャンセル」ボタン29が表示されるようにすればよい。この場合には、さらに操作対象の追加指定する情報機器がある場合には、この情報機器のアイコンを選択決定(ステップ107)すればよいし、このような情報機器がない場合には、既に指定されて「キャンセル」ボタン29が表示されるアイコンを再指定すればよい。例えば、図6(e)において、アイコン4の指定をキャンセルする場合には、既に指定されているアイコン6を再指定する。これにより、アイコン6で「選択完了」ボタン28が表示され、アイコン4で「キャンセル」ボタン29が表示されるから、この「キャンセル」ボタン29を押下すればよい。
【0050】
また、リモコン18の戻りボタン20(図4)を操作することにより、HAモードそのものをキャンセルして通常モード(例えば、表示部1と放送受信デバイス2とからなるテレビジョン受像機としてだけの操作しかできないモード)に戻することができるから、全ての操作対象情報機器を指定解除することができるが、再びHA機能を使用するためには、HAボタン21を操作する必要がある。
【0051】
さらに、以上の説明では、表示画面14a上でポインタを移動させることにより、操作対象となる情報機器を指定するものであったが、図9に示すように、アイコン1〜6をその配列順にイメージ線15に沿って矢印方向に巡回的に移動させ、特定の位置にポインタ57を固定させ、このポインタ57内にアイコンがあるときに決定ボタン27を操作すると、このアイコンに対応する情報機器が操作対象として指定されるようにしてもよい。図9に示す状態では、表示デバイス1が選択された状態にあり、このとき決定ボタン27を操作すると、この表示デバイス1が操作対象として指定されることになる。
【0052】
さらにまた、図8の場合には、再生デバイス6に記録されている情報信号を記録デバイス3,4にコピーする場合であったが、受信番組を複数の記録デバイスに記録する場合には、放送受信デバイス2と記録デバイス3〜5を操作対象として指定すればよい。
【0053】
以上のように、この実施形態では、ネットワークを管理する表示デバイス1で、その入力部13の操作により、操作対象として使用する1以上の情報機器を指定することができ、また、操作対象として指定された各情報機器の操作パネルをこの表示デバイス1で、同じ入力部3を用い、同様の手法で操作することができるので、ユーザにとっては、情報機器毎に操作の手法を習得するといった手間が省け、操作が非常にし易くなる。また、複数の情報機器を関連付けて動作させる場合の操作も、個々の情報機器を操作する場合と同じ入力部3を使用し、これと同じ手法でリンク操作パネルを操作すればよいので、情報機器夫々毎の設定操作が不要となり、操作が簡略化できて、ユーザにとって非常に操作しやすいものとなる。
【0054】
なお、上記実施形態では、入力部13を図4に示すようなリモコン18としたが、マウスやトラックボール,マイクによる音声認識などであってもよい。
【0055】
また、ネットワーク管理用の家庭内情報機器を表示デバイス1としたが、これに限るものではなく、例えば、別々の部屋に設置した2個以上のテレビジョン受像機をネットワークに含めた場合、これらテレビジョン受像機をネットワーク管理用の情報機器とし、これらのいずれからもネットワーク接続された情報機器を操作できるようにすることができる。さらに、テレビジョン受像機のみをネットワーク管理用の情報機器とする必要がなく、例えば、表示部を備えてリモコンなどで操作可能な記録デバイスをネットワーク管理用の情報機器としてもよい。
【0056】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ネットワークに接続された家庭内情報機器のアイコンがネットワーク管理用の情報機器の表示部で表示され、家庭内情報機器のうちの所望のものをネットワーク管理用の情報機器の入力部の操作で操作対象として指定できるものであるから、かかる指定を容易に行なうことができるし、また、操作対象として指定された家庭内情報機器の操作パネルがこの表示部に、この入力部を用いて操作可能に、表示されるものであるから、家庭内情報機器の操作対象としての指定と指定された家庭内情報機器の操作とを同じ入力部を用いて行なうことができるし、また、夫々の家庭内情報機器の操作を同様の手法で行なうことができ、ユーザとしては、家庭内情報機器毎にその操作方法を覚えるといった手間が省け、操作が非常に容易となる。
【0057】
また、ネットワーク管理用の情報機器の表示部に表示される複数のアイコンを選択した場合には、複数の家庭内情報機器を互いに関連付けて動作させることも可能となり、この場合、これらを関連付けて動作させるための操作パネルも上記の入力部を用いて行なうことができて、個々の家庭内情報機器を操作する場合と同様の手法で操作を行なうことができるものであって、ユーザにとって操作が非常に簡単なものとなり、個々の家庭内情報機器の操作と同等の感覚で複数の家庭内情報機器の相関連した動作の操作を行なうことを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による操作方法を用いる家庭内情報機器のネットワーク構成の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1におけるネットワークの管理用機器としての表示デバイスの一具体例を示すブロック図である。
【図3】図2の表示部で表示されるHAメニューの一具体例を示す図である。
【図4】図2における入力部としてのリモコンの一具体例を示す要部平面図である。
【図5】図1に示したネットワーク構成での本発明による家庭内情報機器の操作方法の一実施形態を示すフローチャートである。
【図6】図5に示した実施形態での操作対称となる家庭内情報機器の選択のためのHAメニューとその操作手順の一具体例を説明するための図である。
【図7】図6(e)で示す画面で操作対象として指定された2つの家庭内情報機器の操作画面の具体例を示す図である。
【図8】図6(f)で示す画面で操作対象として指定された3つの家庭内情報機器の操作画面を示す図である。
【図9】図5に示した実施形態での操作対象となる家庭内情報機器の選択のためのHAメニューとその操作手順の他の具体例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 表示デバイス
1a 制御部
2 放送受信デバイス
3〜5 記録デバイス
6 再生デバイス
7 専用ケーブル
8 インターフェース制御部
9 入力制御部
10 表示制御部
11 メイン制御部
12 ハードウェア
13 入力部
14 表示部
14a 表示画面
15 ネットワークのイメージ線
16 個別操作パネル
17 シングルリンクベース
18 リモコン
19 通信部
20 電源ボタン
21 HAボタン
22 戻りボタン
23〜26 カーソルボタン
27 決定ボタン
28 「選択完了」ボタン
29 「キャンセル」ボタン
30 リンクベース
31,32 個別操作パネル
33 リンク操作パネル
35 再生ボタン
36 早送りボタン
37 巻戻しボタン
38 トラック送りボタン
39 トラック戻しボタン
40 停止ボタン
41 一時停止ボタン
42a トラック番号
42a 再生時間
43 記録ボタン
44a カウンタ表示
44b 記録残時間表示
45 「一括コピー」ボタン
46 「編集コピー」ボタン
47 「連続再生」ボタン
48a カウンタ表示
48b 記録残時間表示
49 個別操作パネル
50 リンク操作パネル
51 「一括コピー」ボタン
52 「編集コピー」ボタン
53 「並列コピー」ボタン
54 「連続再生」ボタン
55 連結線
56 連結マーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a method for operating home information devices such as video tape recorders, video disk recorders, and personal computers connected to a network, and in particular, operates a plurality of home information devices connected to a network in cooperation with each other. situationalOperation display methodAbout.
[0002]
[Prior art]
Generally, home information devices (hereinafter simply referred to as information devices) such as video tape recorders, video disk recorders, and personal computers can be connected to each other only through dedicated lines and dedicated terminals set for each manufacturer. Mutual control of these information devices is possible only with limited use such as copying. For example, when dubbing or copying is performed using two VTRs connected by a dedicated line, one VTR can control the other VTR, and when one VTR plays a tape. The other VTR automatically starts a recording operation by this VTR operation, and the information signal reproduced by one VTR is recorded by the other VTR. Further, when operating devices that cannot be connected through such a dedicated line, a method is used in which each user operates each device while adjusting the operation of each device. For example, when dubbing or copying using two such VTRs connected by a signal line for information signals, the user cannot operate these two VTRs at the same time, so one VTR is activated. After starting the recording or reproducing operation, the other VTR is activated to start the reproducing or recording operation.
[0003]
Home Audio Video interoperability (Home next-generation AV network.
Standardization concerning the operation of information devices connected by general-purpose networks using IEEE1394 such as HA) has been established. In this HA, each information device is connected to the controller via a general-purpose network, and each information device sends a program (its own information such as power ON / OFF status, recordable time information) to the controller. It instructs the operation of information equipment.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, even HA is basically related to operations performed for individual information devices, and it is basically impossible to simultaneously operate a plurality of information devices associated with each other. For example, when recording information for a long time, it is conceivable that this information is distributed to a plurality of information devices. However, when recording is switched from one information device to another information device during recording, the user may In addition, when copying the information of one video tape to multiple video tapes, it is conceivable to simultaneously copy in parallel using multiple VTRs. Even if the operation is set to start at the same time, the user has to perform a setting operation for each VTR.
[0005]
As described above, according to the conventional operation method, it is not impossible to operate the information devices associated with each other, but the user is forced to perform a complicated operation that is very troublesome.
[0006]
Moreover, in the general-purpose network as described above, it is possible to develop a dedicated control program so that a plurality of related information devices can be operated simultaneously. An operation interface is designed for each combination, and in order for the user to operate it, a different operation is performed for each combination of information devices to be associated. Therefore, the user has to learn a number of different operation methods because the operation for each information device is different from the operation for the combination of information devices associated with each other, and the operation is different for each combination of information devices associated with each other. This is a burden on the user.
[0007]
  An object of the present invention is a network that solves such a problem, allows a user to freely select the association between information devices connected to the network, and reduces the burden and effort of the user on the operation. Connected home appliancesOperation display methodIs to provide.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above object, the present invention provides:A plurality of home information devices are connected to the network, and at least one of the home information devices is set as an information device for network management, and the information device includes a control unit, a display unit, and each of the home information devices. An operation display method for a home information system comprising an operation panel, a storage device for storing image information including icons, and an input unit for operating the information device, wherein the operation display method is connected to the network. The home information device is searched for, the icon of the home information device connected to the network is taken from the storage device, a network configuration screen composed of the icon is displayed on the display unit, and the input unit is displayed. And accepting a selection / determination operation for any of the icons displayed on the display unit through the home information device represented by the selected icon. An operation panel corresponding to the specified the home information equipment captures from the storage unit, and displays the vicinity of the selected icon is ready manipulation by the input section as,TheWhen a selection operation of a plurality of icons is accepted via the input unit, it is determined whether there are a plurality of the selected icons based on a determination operation in the input unit, and when there are a plurality of the selected icons, A link display associating all icons designated as operation targets is displayed on the network configuration screen, and the operation panel of the icon designated as the operation target and the home corresponding to the icon designated as the operation target A link operation panel for associating and operating the internal information device is displayed on the display unit.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a network connection of home information equipment according to the present invention, wherein 1 is a display device, 2 is a broadcast receiving device, 3, 4 and 5 are recording devices, 6 is a playback device, 7 is a dedicated cable.
[0011]
In this figure, as an example, this embodiment shows an HA-compatible home information device (hereinafter referred to as a display device 1, a broadcast receiving device 2, recording devices 3 to 5 capable of recording / reproducing information signals, and a reproduction-only reproducing device 6). The broadcast receiving device 2, the recording devices 3 to 5, and the playback device 6 constitute an HA network in which the display device 1 and the HA dedicated cable 7 are connected.
[0012]
The display device 1 is an information device having all the functions defined by HA (that is, an information device that acquires the functions of other information devices on the network and can operate these other information devices with the operation panel on the display screen). It has a video display. The broadcast receiving device 2 is a tuner that receives terrestrial broadcasts, satellite broadcasts, and the like, and is an information device having at least a basic function of HA (that is, an instruction or command from an information device having at least all functions defined by HA). Information device having a function of responding to The recording device 3 is, for example, a video disk recorder, the recording device 4 is, for example, a digital video recorder, the recording device 5 is, for example, a personal computer, and these recording devices 3 to 5 are also at least HA. Information equipment with basic functions. Furthermore, the playback device 6 is, for example, a video disc player, which is also an information device having at least a basic function of HA.
[0013]
Any one of the information devices 2 to 6 can be an information device having all the functions of the HA by providing a display unit. Note that the display device 1 and the broadcast receiving device 2 may be integrated to form a television receiver.
[0014]
In the embodiment having such a configuration, the display device 1 as an information device having all the functions of the HA can perform bidirectional communication with the other information devices 2 to 6 via the dedicated cable 7. As a result, the display device 1 sends information such as the name, type, function, and status of the information devices 2 to 6 connected thereto via the dedicated cable 7 (hereinafter collectively referred to as device information). In addition, information such as instructions for operating the information devices 2 to 6 can be sent to the information devices 2 to 6. And these information devices 1-6 do not need to be installed in the same place (the same room) in a home, and may be made to install in separate hazes. Of course, it goes without saying that the display device 1 and the broadcast receiving device 2 are installed in the same place when they constitute a television receiver.
[0015]
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the display device 1 in FIG. 1, wherein 1a is a control unit, 8 is an interface control unit, 9 is an input control unit, 10 is a display control unit, 11 is a main control unit, Reference numeral 12 denotes hardware, 13 denotes an input device, and 14 denotes a display unit. Parts corresponding to those in FIG.
[0016]
In the figure, a display device 1 constitutes a television receiver together with, for example, a broadcast receiving device 2 (FIG. 1), and includes a control unit 1a, an input device 13, and a display unit 14. These control unit 1a and display unit 14 also include signal processing circuits such as video signals and audio signals. 1 is connected to the interface control unit 8 of the control unit via a dedicated cable 7, and the input device 13 is, for example, an operation unit or a remote control installed on the television receiver body. The communication with the interface control unit 8 and the main control unit 11 is performed via the input control unit 9 of the control unit 1a. Further, the display unit 14 communicates with the interface control unit 8 and the main control unit 11 via the display control unit 10 of the control unit 1a, and can display an image, an operation panel described later, and the like.
[0017]
When the power is turned on, first, the interface control unit 8 fetches device information in order from the information devices 2 to 6 connected thereto by the control of the main control unit 11 in the control unit 1a, and the memory of the hardware 12 Hold on. In this case, each of the information devices 2 to 6 is in a state where the power is turned on in the basic function portion of the HA even when the power is turned off, and this portion responds to a command from the display device 1. It has become. Therefore, for example, even if the recording device 3 is currently powered off, if the display device 1 makes an inquiry about the device information to the recording device 3, the HA function part responds to the inquiry. Can be sent to the display device 1. Of course, in this case, when there is an activation command from the display device 1, the HA function part of the recording device 3 turns on the power based on this command, and switches the recording device 3 to a state in which recording and reproduction can be activated.
[0018]
As described above, when the display device 1 captures the device information of all the information devices 2 to 6 (FIG. 1) connected to the network, the main control unit 11 processes the information and displays the processing result via the display control unit 10. To the display unit 14. Thereby, on the display screen 14a of the display unit 14, as shown in FIG. 3A, icons representing the network-connected information devices 1 to 6 shown in FIG. 1 are shown on the image line 15 representing the network. The network configuration screen is displayed. Here, the icons corresponding to the information devices in FIG. 1 are given the same reference numerals as the information devices. This network configuration screen makes it possible to select information devices using functions based on HA.
[0019]
The user can operate and control the information device by operating the input unit 13 (FIG. 2) and designating an icon for the desired information device on the display screen 14a.
[0020]
FIG. 4 is a plan view showing a main part of a specific example of the remote controller 18 as the input unit 13 in FIG. 2, and as shown in the figure, the input control unit 9 of the control unit 1a shown in FIG. A communication unit 19 for performing wireless communication, a power button 20 for turning on / off the power of the display device 1, and a menu for HA control are opened to display a network configuration screen as shown in FIG. HA button 21 for displaying a simple operation screen, a return button 22 for returning to the previous menu (display state), and a pointer (cursor) on the display screen 14a (FIG. 3) of the display unit 14 A cursor up button 23 for moving in the direction, a cursor right button 24 for moving the pointer in the right direction, a cursor down button 25 for moving the pointer in the down direction, and moving the pointer in the left direction. A cursor left button 26 for moving and a determination button 27 for confirming a command are provided. By operating the HA menu screen displayed on the screen 14a using these operation buttons 21 to 27, the information devices 1 to 6 are controlled.
[0021]
Therefore, when the icon 6 is designated by operating the input unit 13, for example, the remote controller 18 shown in FIG. 4 as described later on the network configuration screen shown in FIG. 3A, as shown in FIG. 3B. In addition, an operation panel 16 of the playback device 6 (FIG. 1) is displayed in the vicinity of the designated icon 6 so that the playback device 6 can be operated. The operation panel 16 can also be operated by operating the input unit 13. In this way, operations of the information devices 2 to 6 other than the display device 1 can also be performed using the display unit 14 of the display device 1 and the input unit 13. In addition, a single link base 17 is displayed on the icon 6 so as to surround it. When the reproduction device 6 to be operated designated as described above is reproduced on the operation panel 16, the reproduction information signal (consisting of a video signal and an audio signal) is supplied to the display device 1, and in the display device 1, FIG. Are taken under the control of the interface control 8, and further supplied to the display unit 14 under the control of the display control unit 10 to display an image.
[0022]
When the icon 2 is designated on the network configuration screen shown in FIG. 3A, an operation panel is displayed near the icon 2 in the same manner as shown in FIG. 3B, and the broadcast receiving device 2 is operated. A program of a desired channel can be received. When the icons 3 to 5 are designated, the recording and playback operations of the recording devices 3 to 5 can be performed in the same manner.
[0023]
Two or more information devices can be designated on the network configuration screen 14a shown in FIG. For example, if the broadcast receiving device 2 and any one or more of the recording devices 3 to 5 are designated, the information signal of the program received by the broadcast receiving device 2 can be recorded in the recording devices 3 to 5 defined. By selecting any two or more of the recording devices 3 to 5 and the playback device 6, one of these playback information signals can be recorded on any of the recording devices 3 to 5. However, in any of these cases, the information signal from any of the information devices 2 to 6 is supplied to and recorded on any of the recording devices 3 to 5 through the display device 1.
[0024]
Next, a user operation using the HA menu displayed on the display screen 14a of the display unit 14 for operating the desired information devices 1 to 6 connected to the network in FIG. 1 will be described.
[0025]
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for selecting and controlling a desired information device among the information devices 1 to 6, the left side of the broken line L represents the operation of the display device 1, and the right side is the user's operation. Indicates an operation. FIG. 6 is a diagram showing the HA menu displayed on the display screen 14a as the procedure proceeds.
[0026]
5 and 6, when the user presses the power button 20 of the remote controller 18 (FIG. 4) (step 101), the power of the display device 1 as a control device for managing the network is turned on (step 102). As a result, the display device 1 searches for information devices 2 to 6 connected by the dedicated line 7 of the network (step 103), and acquires device information such as their name, type, and function (step 104). At this time, the received program of the broadcast receiving device 1 is displayed on the display unit 14 of the display device 1, and the received program at this time can be selected by an operation unit (not shown) of the remote controller 18.
[0027]
In this state, when the user presses the HA button 21 of the remote controller 18 in order to use the HA function (step 105), as shown in FIG. 6A, the display screen 14a of the display unit 14 of the display device 1 is displayed. Then, the same HA menu as in FIG. 3A, that is, the network configuration screen is displayed (step 106). At this time, as an initial state, the display device 1 is selected, and the icon 1 corresponding thereto is selected and displayed (shown by hatching, but is displayed by color or blinking).
This choice is not finalized. When the return button 22 of the remote controller 18 is operated in this state, the program received by the original broadcast receiving device 1 is returned to the state displayed on the display unit 14 of the display device 1.
[0028]
While the network configuration screen shown in FIG. 6A is displayed on the display unit 14 of the display device 1, the user operates the desired one of the information devices 2 to 6, for example, the playback device 6. If it is desired, the user operates the cursor buttons 23 to 26 of the remote controller 18 or any of them to move a pointer (not shown) on the display screen 14a, and this pointer is placed on the icon 6 of the desired playback device 6. As shown in FIG. 6B, the icon 6 is selected, and the icon 1 of the display device 1 that has been selected so far is deselected. When the determination button 27 of the remote controller 18 is further operated (step 107 above), the selection for the icon 6 is determined (step 108), and the icon 6 is designated as shown in FIG. 6C. Is displayed in the vicinity of the icon 6 (step 109).
[0029]
When selecting an icon on such a network connection screen, the cursor buttons 23 to 26 on the remote controller 18 are operated to move the pointer up, down, left, and right so as to overlap the desired icon. Each time one of these cursor buttons 23 to 26 (which may be any) is pressed, the pointer may move one icon along the network image line 15. The moving direction may be either clockwise or counterclockwise. However, when the icon 6 shown in FIG. 6B is selected from the state shown in FIG. Any one of the cursor buttons 23 to 26 may be pressed once.
[0030]
In the case where only the information device designated as the operation target in the state shown in FIG. 6C, in this case, the playback device 6 is operated (step 110), the “selection completion” button 28 displayed on the icon 6 is pressed. Pressing the button ends the specification of the information device to be operated (step 112). In this case, since there is one information device to be operated (step 113), as shown in FIG. 3B, the icon 6 of the information device to be operated is surrounded. The single link base 17 indicating that it is an operation target is displayed, and the operation panel 16 of the playback device 6 is displayed near the icon 6 (step 114).
[0031]
In the state shown in FIG. 6C, when another information device is additionally designated (step 110), the cursor buttons 23 to 26 of the remote controller 18 are operated to move the pointer. In this case, as shown in FIG. 6 (d), when the pointer moves to the next icon 5, for the icon 6 that has had the pointer so far (this has already been selected and determined in step 107), Instead of the “selection completion” button 28, a “cancel” button 29 for enabling the selection designation to be canceled is displayed (step 111), and a pointer to the icon of the desired information device, for example, the icon 4 of the recording device 4 is displayed. When the enter button 27 is operated (step 107), as shown in FIG. 6E, a “selection complete” button 28 is displayed in the vicinity of the icon 4 and “ The “cancel” button 29 is displayed (step 109). In this case, by making the pointer coincide with the “cancel” button 29 and operating the enter button 27, the selection of the icon 6 can be canceled and the playback device 6 can be removed from the operation target.
[0032]
It should be noted that for the icons with the “selection complete” button 28 and the “cancel” button 29 displayed in this way, when the cursor buttons 23 to 26 of the remote controller 18 are operated when the pointer coincides with the icon. The pointer moves to these buttons 28 and 29 attached to this icon, and when the cursor buttons 23 to 26 are further operated, the pointer advances to the next icon. Therefore, in the display state shown in FIG. 6E, if the pointer overlaps the icon 4, when the cursor buttons 23 to 26 of the remote controller 18 are operated, the pointer moves to the position of the “selection complete” button 28, When the cursor buttons 23 to 26 are further operated, the pointer moves to the next icon 3 or 5.
[0033]
As shown in FIG. 6E, when the designation of the two operation target information devices is completed and no additional designation of the operation target is required (step 110), the “selection completion” button 28 is pressed. Then (this is done by making the pointer coincide with the “selection complete” button 28 and operating the decision button 27. The same applies when the “cancel” button 29 is pressed: step 112). (Step 113), as shown in FIG. 7A, the link base 30 connecting the icons 4 and 6 of the two information devices to be operated is displayed and can be operated in association with each other. (Step 115), and for each of the icons 4 and 6, the individual operation panels 32 and 31 of the information devices (recording device 4 and playback device 6) are opened (displayed). (Step 116), further link operation panel 33 when operating in combination of two information devices 4, 6 to be these operation target is also displayed (step 117). Accordingly, by operating any one of the individual operation panels 32 and 31, either the recording device 4 or the playback device 6 can be operated independently, and by operating the link operation panel 33, these can be operated. The recording device 4 and the playback device 6 can be operated in association with each other (steps 118 and 119).
[0034]
7A, the individual operation panels 31 and 32 are displayed in the vicinity of the corresponding icons 6 and 4, respectively, and the link operation panel 33 is displayed at the center of the display screen 14a. However, as shown in (b), these operation panels 31 to 33 may be displayed along one side of the display screen 14a. In this case, in order to distinguish each operation panel 31-33, the icon corresponding to each is displayed. Furthermore, as shown in (C), any one of the operation panels 31 to 33 is displayed over almost the entire display screen 14a, and the upper left of the predetermined position ((C)) of the display screen 14a. An icon 6a, 4a, 34 or the like indicating whether the operation panel currently displayed at the corner) is the individual operation panel 32, 31 or the link operation panel 33 is displayed, and any one of the icons 6a, 4a, 34 is displayed. The desired operation panels 31 to 33 may be displayed by designating with a pointer by operating the remote controller 18.
[0035]
FIG. 7B shows the contents of the operation panels 31 to 33. Since the individual operation panel 31 of the icon 6 is a disc playback device 6 such as a video disc player, a playback button 35 and a fast forward button 36 are shown. In addition to the fast reverse button 37, the stop button 40, and the pause button 41, a track feed button 38 and a track return button 39 for feeding one track at a time are provided. An information signal reproduced by operating the individual operation panel 31 is supplied to the display device 1 and displayed on the display unit 14. Further, when the playback device 6 is performing a playback operation, the track number (TR No.) 42a and playback time 42b being played are displayed in the upper region 42 of the individual operation panel 31, for example. Further, in the case of the display of (B) and (C) in FIG. 7A, in order to indicate that the individual operation panel 31 is for the playback device 6, for example, the upper left of the individual operation panel 31 is displayed. An icon 6 is displayed in the corner.
[0036]
Since the individual operation panel 32 of the icon 4 shown in FIG. 7B is the recording device 4 such as a digital video tape recorder, in addition to the operation buttons 35 to 39 similar to those of the individual operation panel 32 of the icon 6, the recording button 43, and when the recording device 4 is performing a recording operation, a recording time (counter display) 44a and a remaining recording time 44b are displayed in the upper region 44 of the individual operation panel 32, for example. . When the record button 43 is operated, an information signal of a program received by the broadcast receiving device 2 is recorded. Further, in the case of the display of (B) and (C) in FIG. 7A, in order to indicate that the individual operation panel 32 is for the recording device 4, for example, the upper left of the individual operation panel 32 is displayed. An icon 4 is displayed in the corner.
[0037]
On the link operation panel 33 shown in FIG. 7B, the icon 6 of the designated reproduction target device 6 and the icon 4 of the recording device 4 are displayed. , 4 are displayed as operation buttons for designating an operation associated with them. In this case, in order to edit the recording information signal of one of the information devices 6 and 4 and the “collective copy” button 45 for collectively copying the operation buttons from one of the information devices 6 and 4 to the other, and record them on the other. The “edit copy” button 46 and the “continuous reproduction” button 47 for reproducing the recorded information signals of these information devices 6 and 4 in order and displaying them on the display device 1 are provided.
[0038]
In the single display panel 33, copying is performed from the icon information device displayed on the left side to the icon information device displayed on the right side, and when the “continuous playback” button 47 is operated, the left side is displayed. Playback is performed in the order from the information device of the icon displayed on the screen to the information device of the icon displayed on the right side. Here, since one information device is the playback device 6 and the other information device is the recording device 4, if the icon 6 is displayed on the left side of the single display panel 33 and the icon 4 is displayed on the right side thereof. In order to do so, the icon 6 is first selected and then the icon 4 is selected by the selection operation shown in FIG. The icon of the information device selected first is displayed on the left side of the link operation panel 33, and the icon of the information device selected after that is displayed on the right side. However, the display position of the icon on the link operation panel 33 may be changed left and right.
[0039]
When the “collective copy” button 45 is operated on the link operation panel 33 shown in FIG. 7B (this operation is also performed by causing the cursor buttons 23 to 26 of the remote controller 18 to align the pointer with the button 45 and operating the decision button 27. The other operation panels are also operated in this manner), and copying from the playback device 6 to the recording device 4 is performed, and when the “edit copy” button 46 is operated, the recorded information signal at the playback device 6 is recorded. The desired editing portion is reproduced and recorded in the recording device 4. Such an editing portion is designated by the playback device 6 by operating the individual operation panel 31 in advance. When the “continuous playback” button 47 is operated, playback is started from the playback device 6 and viewed on the display device 1. When this playback ends, the recording device 4 automatically starts playback and playback. The information signal is reproduced and viewed on the display device 1. When the operation by the operation of the “collective copy” button 45, the “edit copy” button 46, and the “continuous playback” button 47 is finished, the HA mode automatically ends. In FIG. Received programs from will be displayed.
[0040]
Returning to FIG. 6, three or more information devices to be operated can be designated.
That is, by operating the remote controller 18 as described above in the state shown in FIG. 6E in which the two information devices 6 and 4 are designated as the operation targets, as shown in FIG. The recording device 3 can be designated. In this case, as is clear from FIG. 6 (f), for the previously selected information device (playback device 6 and recording device 4), a “cancel” button in the vicinity of these icons 6 and 4 29 is displayed so that the designation can be canceled, and a “selection completion” button 28 is displayed in the vicinity of the icon 2 for the information device selected last (for the recording device 23).
[0041]
Therefore, in FIG. 5, when the “selection completion” button 28 is pressed in the display state shown in FIG. 6F (step 112), there is not one information device to be operated (step 113). As shown in (a), a link base 48 connecting the icons 2, 4 and 6 of the three information devices to be operated is displayed, indicating that they can be operated in association with each other (step 115). The individual operation panels 31, 32, 49 of the information devices (reproducing device 6 and recording devices 4, 3) are opened for every 2, 4, 6, respectively (step 116), and three information devices to be operated are further displayed. A link operation panel 50 for operating in combination is also displayed (step 117). Accordingly, by operating any one of the individual operation panels 31, 32, 49, either the playback device 6 or the recording devices 4, 3 can be operated independently, and the link operation panel 50 is operated. Thus, the recording devices 3 and 4 and the reproduction device 6 can be operated in association with each other (steps 118 and 119).
[0042]
FIG. 8B shows the contents of the operation panels 31, 32, 49, 50. The individual operation panel 31 of the icon 6 is the same as the individual operation panel 31 shown in FIG. 4 is the same as the individual operation panel 32 shown in FIG. Further, since the individual operation panel 49 of the icon 3 is also for the recording device 3, it has the same configuration as the individual operation panel 32 of the recording device 7. That is, this individual operation panel 49 is also provided with operation buttons 35 to 41, 43 similar to those of the individual operation panel 32, and a recording time (counter display) 48a and a remaining recording time 48b are displayed in an upper region 48 thereof. For example, the icon 3 is displayed in the upper left corner.
[0043]
In the link operation panel 50 shown in FIG. 8B, the icon 6 of the playback device 6 that is first designated as the operation target is displayed on the left side, and a “batch copy” button 51, an “edit copy” button 52, A “parallel copy” button 53 and a “continuous playback” button 54 are displayed in one column in the vertical direction. Further, on the right side of the link operation panel 50, the icon of the recording device 4 designated as the operation target for each button 51 to 54. 4 and the icon 3 of the recording device 3 are displayed side by side. The icons 4 and 3 for the “collective copy” button 51 and the “edit copy” button 52 are displayed connected by a straight connection line 55, and the icons 4 and 3 for the “continuous playback” button 54 are “+”. Are connected and displayed by a connection mark 56.
[0044]
The “collective copy” button 51 is further represented by the icon 3 when the recording information signal of the reproducing device 6 represented by the icon 6 cannot be recorded on the recording device 4 represented by the icon 4 and this recording device 4 is fully recorded. The recording device 3 is configured to perform copy recording. The “edit copy” button 52 is used when the information signal having a desired content among the information signals recorded on the reproduction device 6 cannot be recorded on the recording device 4 and the recording device 4. It is for making a copy record. In this case, the information signal of the desired content in the playback device 6 is designated in advance in the playback device 6 as described in the link operation panel 33 in FIG. The “parallel copy” button 53 is used to simultaneously copy and record the information signals recorded on the reproduction device 6 on the recording devices 4 and 3. The “continuous playback” button 54 has the same function as the “continuous playback” button 47 on the link operation panel 33 shown in FIG. The reproduction is performed in the order of device 6, recording device 4, and recording device 3.
[0045]
Here, three information devices are designated as the operation targets. However, when four or more information devices are designated as the operation targets, the link operation panel 50 collects from one of them to the rest. Copy, edit copy, parallel copy can be performed, and continuous playback on these information devices can be performed.
[0046]
Further, the arrangement order of the designated information devices on the link operation panel 50 is based on the designation order of the information devices on the network configuration screen shown in FIG. 6, but as with the case of FIG. It is possible to change the arrangement order by.
[0047]
Further, in the link operation panel 50 shown in FIG. 8B, one information device is displayed with an icon on the left side (left side of the operation buttons 51 to 54). Two or more information devices may be displayed with icons. For example, in the link operation panel 50, the icons 6 and 4 can be moved to the left side of the operation buttons 51 to 54, and only the icon 3 can be set to the right side of the operation buttons 51 to 54. In this case, when the “edit / copy” button 52 is operated, the information signal of the reproduction device 6 is first edited and copied and recorded in the recording device 3, and when this is completed, the information signal of the recording device 4 is edited and recorded. Will be copied and recorded.
[0048]
When the operations of the “collective copy” button 51, the “edit copy” button 52, the “parallel copy” button 53, and the “continuous playback” button 47 are finished, the HA mode is automatically ended. In FIG. The device 1 enters a state in which the received program from the broadcast receiving device 2 is displayed.
[0049]
6 (e) and 6 (f), when the selection of the icon 4 or the icon 3 accompanied by the “selection completion” button 28 is canceled, the “selection completion” button 28 is changed to these icons 4 and 2. Instead, a “cancel” button 29 may be displayed. In this case, if there is an information device to be additionally specified as an operation target, the icon of this information device may be selected and determined (step 107). If there is no such information device, it is already specified. Then, the icon for displaying the “Cancel” button 29 may be designated again. For example, in FIG. 6E, when the designation of the icon 4 is canceled, the already designated icon 6 is designated again. As a result, the “selection complete” button 28 is displayed with the icon 6 and the “cancel” button 29 is displayed with the icon 4, so the “cancel” button 29 may be pressed.
[0050]
Further, by operating the return button 20 (FIG. 4) of the remote controller 18, the HA mode itself is canceled and the normal mode (for example, only operation as a television receiver including the display unit 1 and the broadcast receiving device 2) can be performed. In this case, it is necessary to operate the HA button 21 in order to use the HA function again.
[0051]
Further, in the above description, the information device to be operated is designated by moving the pointer on the display screen 14a. However, as shown in FIG. When the pointer 57 is moved in the direction of the arrow along the line 15 and the pointer 57 is fixed at a specific position and the determination button 27 is operated when the icon is in the pointer 57, the information device corresponding to the icon is operated. It may be specified as a target. In the state shown in FIG. 9, the display device 1 is selected, and when the determination button 27 is operated at this time, the display device 1 is designated as the operation target.
[0052]
Furthermore, in the case of FIG. 8, the information signal recorded on the playback device 6 is copied to the recording devices 3 and 4, but when the received program is recorded on a plurality of recording devices, broadcasting is performed. The receiving device 2 and the recording devices 3 to 5 may be designated as operation targets.
[0053]
As described above, in this embodiment, one or more information devices to be used as an operation target can be specified by the operation of the input unit 13 on the display device 1 that manages the network. The operation panel of each information device can be operated by the display device 1 using the same input unit 3 by the same method, so that the user has to learn the operation method for each information device. Saves and makes operation very easy. In addition, the operation in the case of operating a plurality of information devices in association with each other can be performed by using the same input unit 3 as in the case of operating each information device and operating the link operation panel in the same manner. Each setting operation is not required, the operation can be simplified, and the operation is very easy for the user.
[0054]
In the above embodiment, the input unit 13 is the remote controller 18 as shown in FIG. 4, but it may be a voice recognition using a mouse, a trackball, or a microphone.
[0055]
In addition, although the home information device for network management is the display device 1, the present invention is not limited to this. For example, when two or more television receivers installed in different rooms are included in the network, these televisions The John receiver can be an information device for network management, and any of these devices can operate the information device connected to the network. Furthermore, it is not necessary to use only the television receiver as an information device for network management. For example, a recording device that includes a display unit and can be operated with a remote controller or the like may be used as an information device for network management.
[0056]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the icon of the home information device connected to the network is displayed on the display unit of the information device for network management, and the desired one of the home information devices is managed by the network. This can be specified as an operation target by operating the input unit of the information device for home use. Therefore, the specification can be easily performed, and the operation panel of the home information device specified as the operation target is displayed on the display unit. In addition, since it is displayed so that it can be operated using this input unit, the designation as the operation target of the home information device and the operation of the designated home information device should be performed using the same input unit. In addition, each home information device can be operated in the same manner, and the user can save the trouble of learning the operation method for each home information device. , Operation is very easy.
[0057]
In addition, when a plurality of icons displayed on the display unit of the network management information device are selected, a plurality of home information devices can be operated in association with each other. The operation panel can be operated using the above input unit, and can be operated in the same manner as when operating individual home information devices. This makes it possible to perform operations related to the operations of a plurality of home information devices with the same feeling as the operations of individual home information devices.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a network configuration of home information equipment using an operation method according to the present invention.
2 is a block diagram showing a specific example of a display device as a network management device in FIG. 1. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a specific example of an HA menu displayed on the display unit of FIG. 2;
4 is a plan view of relevant parts showing a specific example of a remote controller as an input unit in FIG. 2; FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a method for operating home information equipment according to the present invention in the network configuration shown in FIG. 1;
6 is a diagram for explaining a specific example of an HA menu for selecting home information devices that are symmetrical with respect to the operation in the embodiment shown in FIG. 5 and an operation procedure thereof. FIG.
7 is a diagram showing a specific example of operation screens of two home information devices designated as operation targets on the screen shown in FIG. 6 (e).
FIG. 8 is a diagram showing operation screens of three home information devices designated as operation targets on the screen shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram for explaining another specific example of the HA menu for selecting a home information device to be operated in the embodiment shown in FIG. 5 and its operation procedure;
[Explanation of symbols]
1 Display device
1a Control unit
2 Broadcast receiving devices
3-5 Recording device
6 Playback devices
7 Dedicated cable
8 Interface controller
9 Input control unit
10 Display controller
11 Main controller
12 hardware
13 Input section
14 Display section
14a Display screen
15 Network image lines
16 Individual operation panel
17 Single link base
18 Remote control
19 Communication Department
20 Power button
21 HA button
22 Return button
23-26 cursor buttons
27 OK button
28 “Selection complete” button
29 “Cancel” button
30 link base
31, 32 Individual operation panel
33 Link operation panel
35 Play button
36 Fast-forward button
37 Rewind button
38 Track feed button
39 Track return button
40 Stop button
41 Pause button
42a Track number
42a Playback time
43 Record button
44a Counter display
44b Remaining recording time display
45 “Batch copy” button
46 “Edit Copy” button
47 “Continuous playback” button
48a Counter display
48b Remaining recording time display
49 Individual operation panel
50 Link operation panel
51 “Batch copy” button
52 “Edit Copy” button
53 “Parallel copy” button
54 “Continuous playback” button
55 connecting line
56 Link mark

Claims (1)

複数の家庭内情報機器がネットワーク接続され、該家庭内情報機器の少なくとも1つをネットワーク管理用の情報機器とし、該情報機器を、制御部と、表示部と、該家庭内情報機器の夫々の操作パネルとアイコンを含む画像情報を格納する記憶装置と、該情報機器を操作するための入力部とを含んで構成する家庭内情報システムの操作表示方法において、
該ネットワークに接続される該家庭内情報機器を検索し、該ネットワークに接続された該家庭内情報機器のアイコンを該記憶装置から取り込んで、該アイコンで構成されるネットワーク構成画面を前記表示部に表示し、
該入力部を介して該表示部に表示された前記アイコンのいずれかの選択決定操作を受け付けて、該選択されたアイコンが表わす該家庭内情報機器を操作対象とし、
該操作対象として指定された該家庭内情報機器に該当する操作パネルを該記憶装置から取り込んで、該入力部による操作が可能な状態で該選択されたアイコンの近傍に表示し、
該入力部を介して複数のアイコンの選択操作を受け付けて、当該入力部での決定操作に基づいて、該選択されたアイコンが複数あるかを判定し、
当該選択されたアイコンが複数ある場合に、操作対象として指定された全てのアイコンを関連付けるリンク表示を該ネットワーク構成画面に表示し、かつ、操作対象として指定された該アイコンの該操作パネルと、操作対象として指定された該アイコンに対応する家庭内情報機器を関連つけて操作するためのリンク操作パネルを表示部に表示する
ことを特徴とする操作表示方法。
A plurality of home information devices are connected to the network, and at least one of the home information devices is set as an information device for network management, and the information device includes a control unit, a display unit, and each of the home information devices. In a home information system operation display method comprising an operation panel, a storage device for storing image information including icons, and an input unit for operating the information device,
The home information device connected to the network is searched, an icon of the home information device connected to the network is taken from the storage device, and a network configuration screen constituted by the icon is displayed on the display unit. Display
Accepting a selection / decision operation for any of the icons displayed on the display unit via the input unit, and setting the home information device represented by the selected icon as an operation target,
An operation panel corresponding to the home information device designated as the operation target is taken from the storage device and displayed in the vicinity of the selected icon in a state where the operation by the input unit is possible ,
Receiving a selection operation of a plurality of icons via the input unit, and determining whether there are a plurality of the selected icons based on a determination operation in the input unit;
When there are a plurality of selected icons, a link display for associating all the icons specified as the operation target is displayed on the network configuration screen, and the operation panel of the icon specified as the operation target and the operation are displayed. An operation display method , comprising: displaying on a display unit a link operation panel for associating and operating a home information device corresponding to the icon designated as a target .
JP2000177331A 2000-06-13 2000-06-13 Operation display method Expired - Fee Related JP4573951B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177331A JP4573951B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Operation display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177331A JP4573951B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Operation display method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001359178A JP2001359178A (en) 2001-12-26
JP2001359178A5 JP2001359178A5 (en) 2007-06-21
JP4573951B2 true JP4573951B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=18678943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177331A Expired - Fee Related JP4573951B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Operation display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4573951B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1190735C (en) * 2002-09-26 2005-02-23 深圳市朗科科技有限公司 Data exchange and storing method and device
JP4386944B2 (en) * 2005-09-30 2009-12-16 パナソニック株式会社 Display device, external connection device, and screen control method
US9967152B2 (en) 2013-01-29 2018-05-08 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information management method, control system, and method for controlling display device
CN111124216B (en) * 2018-10-30 2023-11-10 九阳股份有限公司 Control interface setting method and device for household electrical appliance

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3509177B2 (en) * 1994-04-12 2004-03-22 松下電器産業株式会社 Device operation support device and device operation support method
JPH0879847A (en) * 1994-09-05 1996-03-22 Hitachi Ltd Information system, av equipment constituting the system and remote control
JPH09223097A (en) * 1996-02-19 1997-08-26 Fuji Xerox Co Ltd Input/output controller
JPH10285664A (en) * 1997-04-08 1998-10-23 Kenwood Corp Av system
JPH11355328A (en) * 1998-06-04 1999-12-24 Kenwood Corp Av system having ieee1394 bus
JP2001103584A (en) * 1999-10-01 2001-04-13 Sharp Corp Device control method and device control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001359178A (en) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5841040B2 (en) Remote controller
US20080235620A1 (en) Non-Disruptive Activity Switching on Remote Control
US7587249B2 (en) Electronic appliance
JP2000278639A (en) Unit and method for processing image and served medium
JP2003078779A (en) Multi remote controller and remote control system using the same
JP2003158701A (en) Information recorder/reproducer
JP4573951B2 (en) Operation display method
JPH0460498A (en) Controller of audio visual equipment
JP4749126B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus
JP4399685B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP3912307B2 (en) Video signal recording and playback device
JP4364469B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording medium
JP2007208559A (en) Image output device
EP1353328B1 (en) Recording medium player apparatus
JP4763374B2 (en) Output control device
JP4543808B2 (en) Remote control system
JP2003319312A (en) Hard disk recorder and information recording and reproducing apparatus
JP4073363B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2005223632A (en) Apparatus, method and system for recorded video display system
US20040028382A1 (en) Video recording/reproducing apparatus and program list displaying method thereof
JP2002100168A (en) Recording and reproducing device
JP4505732B2 (en) RECORDING SYSTEM, CONTROL DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM
JP2009130742A (en) Apparatus for managing viewing and listening section information, and method of controlling the same
JP4045655B2 (en) Remote operation system, recording / reproducing apparatus, and input operation apparatus
JP3541598B2 (en) Remote control device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees