JPH0483703A - 燃料電池用改質装置 - Google Patents
燃料電池用改質装置Info
- Publication number
- JPH0483703A JPH0483703A JP2198261A JP19826190A JPH0483703A JP H0483703 A JPH0483703 A JP H0483703A JP 2198261 A JP2198261 A JP 2198261A JP 19826190 A JP19826190 A JP 19826190A JP H0483703 A JPH0483703 A JP H0483703A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reformer
- temperature
- fuel cell
- nitrogen
- reforming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明に、燃料電池用改質装置に関するものである。
従来の改質装置は、9’lJ 、tば特開昭68−28
0508号公報に示すよう構成されており、これtgs
図に示す。第8図において、C11、(!Iは、流量調
節弁、(3)は改質反応用の熱を供給する改質器燃焼部
、(4jは、改質反応が行なわれる改質器プロセス部、
+51.161.171、+81 t’i 、出入口
弁、 +91.101fl、バイパス弁、Uυ、a21
#−1、改質ガス中の一酸化炭素濃度を低減させるため
の高温シフトコンバータ、taシフトコンバータ、(I
lri、気水分離器、 Q41は、窒素を循環するため
のりサイクルプロワ、(IahTh配管、161は、電
池燃料極、αηilt、電池空気極である。
0508号公報に示すよう構成されており、これtgs
図に示す。第8図において、C11、(!Iは、流量調
節弁、(3)は改質反応用の熱を供給する改質器燃焼部
、(4jは、改質反応が行なわれる改質器プロセス部、
+51.161.171、+81 t’i 、出入口
弁、 +91.101fl、バイパス弁、Uυ、a21
#−1、改質ガス中の一酸化炭素濃度を低減させるため
の高温シフトコンバータ、taシフトコンバータ、(I
lri、気水分離器、 Q41は、窒素を循環するため
のりサイクルプロワ、(IahTh配管、161は、電
池燃料極、αηilt、電池空気極である。
第4図に、例えば特開昭58−797.67号公報に示
された形式の改質器内部の概念図である。第4図におい
てα8Fi1反応管、αslは、触媒、gI#′i、伝
熱粒子、圓Fi、バーナ、−は、燃焼空間1口は。
された形式の改質器内部の概念図である。第4図におい
てα8Fi1反応管、αslは、触媒、gI#′i、伝
熱粒子、圓Fi、バーナ、−は、燃焼空間1口は。
原料ガスマニホールド、!241は、改質ガスマニホー
ルド、@汀、燃焼ガスマニホールド、@は、戻りガス通
路1に示す。83図における改質器プロセス部(4)は
、!4図の反応管α転触媒Q11に対応する。
ルド、@汀、燃焼ガスマニホールド、@は、戻りガス通
路1に示す。83図における改質器プロセス部(4)は
、!4図の反応管α転触媒Q11に対応する。
同じく、第8図における改質器燃焼部(3;は、第4図
のバーナ圓、tk焼空間−1伝熱粒子のに対応する。
のバーナ圓、tk焼空間−1伝熱粒子のに対応する。
次に動作について説明する。
従来の改質装置は、第3図のように構成されておリ、起
動時に、リサイクルプロワα4で改質器プロセス部(4
1に窒素を循環し、改質器燃焼部(3)の熱を利用して
改質器プロセス部(4)を昇温する。
動時に、リサイクルプロワα4で改質器プロセス部(4
1に窒素を循環し、改質器燃焼部(3)の熱を利用して
改質器プロセス部(4)を昇温する。
この時の改質器内部の動作を第4図を用いて説明する。
循環する窒素は1l14図の原料ガスマニホールドOよ
り導入され、触媒倶望内を下から上へと流れる0反応管
(Elの頂部に達した窒素は、戻りガス通路@を折り返
して改質ガスマニホールド(至)より、改質器外へ流出
する。この際、触媒−は、燃焼空間−や伝熱粒子■より
、熱せられ、昇温される。
り導入され、触媒倶望内を下から上へと流れる0反応管
(Elの頂部に達した窒素は、戻りガス通路@を折り返
して改質ガスマニホールド(至)より、改質器外へ流出
する。この際、触媒−は、燃焼空間−や伝熱粒子■より
、熱せられ、昇温される。
最も湿度が上かにくい触媒の原料ガス入口lIにの場合
は下部)のIiKがスチームの凝縮温度を越えた時点で
、より昇温効果の高いスチームを熱媒体に切り替え、改
質反応が可能な温度まで昇温を続ける。
は下部)のIiKがスチームの凝縮温度を越えた時点で
、より昇温効果の高いスチームを熱媒体に切り替え、改
質反応が可能な温度まで昇温を続ける。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の改質装置に1以上のように構成されて−るので、
起動時において改質器へ導入される窒素の温度が高くな
ければ改質器触媒の下部がなかなか昇温されす、スチー
ムの疑JI!渥度を越えないために窒素に比べて熱容皺
が大きく、昇温効果が高いスチームを便用する迄に時間
がかかり、結果的に改質装置の起動VC要する時間が長
くなるという問題点があった。
起動時において改質器へ導入される窒素の温度が高くな
ければ改質器触媒の下部がなかなか昇温されす、スチー
ムの疑JI!渥度を越えないために窒素に比べて熱容皺
が大きく、昇温効果が高いスチームを便用する迄に時間
がかかり、結果的に改質装置の起動VC要する時間が長
くなるという問題点があった。
この発明に、上記のような課題を解消するために為され
九もので、改質装置の起動に要する時間を短縮すること
を目的とする。
九もので、改質装置の起動に要する時間を短縮すること
を目的とする。
この発明に係る燃料電池用改質装置に、起動時の改質器
の昇温のための窒素を改質運転時と逆方向に流すように
したものである。
の昇温のための窒素を改質運転時と逆方向に流すように
したものである。
この発明における燃料電池用改質装置に、起動時の改質
器の昇温のための窒素を改質運転時と逆方向に流すこと
により、改質器内部の触媒の原料ガス入口1llIを反
応管頂部で加熱され九高温の窒素が通る。
器の昇温のための窒素を改質運転時と逆方向に流すこと
により、改質器内部の触媒の原料ガス入口1llIを反
応管頂部で加熱され九高温の窒素が通る。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(11〜Uηは、上述した従来装置と同一
である。ただし、リサイクルプロワHは、従来装置の場
合と逆向きに設置している。従来の技術において説明し
たようrC1改質器の昇温のために改質器プロセス部!
4)に窒Xを流すが、リサイクルプロワa4の向きを変
え、窒素を改質運転時のガス流れと逆向きに流す。従来
例と同じく第4図を用いて改質器内部の動作を説明する
。窒素は、矢印に示すように改質ガスマニホールド(至
)より、反応管QSに入り、戻りガス通路@を下から上
へ通ったのち反応管allの頂部で折り返し、つづいて
触媒−内を上から下に流れ、原料、ガスマニホールド囚
を通って改質器外1出する。従来の場合と違い、触媒−
下部つまり原料ガスの入口側にあたる部分が、反応管Q
lの頂部で熱せられた窒素が通るため短時間で昇温され
る。これは、起動時間か短縮されるのみならず、窒素を
循環させないときには、起動に要する窒素量の削減にも
効果がある。
図において、(11〜Uηは、上述した従来装置と同一
である。ただし、リサイクルプロワHは、従来装置の場
合と逆向きに設置している。従来の技術において説明し
たようrC1改質器の昇温のために改質器プロセス部!
4)に窒Xを流すが、リサイクルプロワa4の向きを変
え、窒素を改質運転時のガス流れと逆向きに流す。従来
例と同じく第4図を用いて改質器内部の動作を説明する
。窒素は、矢印に示すように改質ガスマニホールド(至
)より、反応管QSに入り、戻りガス通路@を下から上
へ通ったのち反応管allの頂部で折り返し、つづいて
触媒−内を上から下に流れ、原料、ガスマニホールド囚
を通って改質器外1出する。従来の場合と違い、触媒−
下部つまり原料ガスの入口側にあたる部分が、反応管Q
lの頂部で熱せられた窒素が通るため短時間で昇温され
る。これは、起動時間か短縮されるのみならず、窒素を
循環させないときには、起動に要する窒素量の削減にも
効果がある。
触媒a−がスチームの[5iAfを越えたのち、スチー
ムを昇温用の熱媒体に用いるのは、従来例と同じである
。
ムを昇温用の熱媒体に用いるのは、従来例と同じである
。
ここでは、第4図に示す形式の改質器を用いたが、バー
ナ0!幻、反応管081などの構成が変わっても改質運
転時VC原料ガスが改質器内部でろまり予熱されること
なく、触媒a@に送られる形式であれば、同じことであ
る。
ナ0!幻、反応管081などの構成が変わっても改質運
転時VC原料ガスが改質器内部でろまり予熱されること
なく、触媒a@に送られる形式であれば、同じことであ
る。
上記実施例の他v′c第S図に示すようにリサイクルプ
ロワを使用せず、改質器プロセス部の前後に導入・放出
ラインを設けて、改質運転時と逆向きに窒素ガスを流す
ように構成すれば同様の作用がある。
ロワを使用せず、改質器プロセス部の前後に導入・放出
ラインを設けて、改質運転時と逆向きに窒素ガスを流す
ように構成すれば同様の作用がある。
この発明は以上説明した通り、窒素を改質運転時と逆向
きに流すことにより、原料ガス入口部の最も1iAfの
上がりにくい部分の昇温か短時間で可能となる。
きに流すことにより、原料ガス入口部の最も1iAfの
上がりにくい部分の昇温か短時間で可能となる。
第1図は、この発明の一実施例による燃料電池用改質装
置?示す系統図、第8図はこの発明の他の実施例による
燃料電池用改質装置を示す系統図、第3図に、従来の燃
料電池用改質装置を示す系統図、@4図は、改質器内部
の概念図である。 図において、(11、(21に、流量調節弁、+Slば
。 改質器燃焼部、(4;ハ、改質器プロセス部1.6)。 61 、 +71 、 (81は、出入口弁、+91.
1101は、バイパスス弁、uuh、高温シフトコンバ
ータ、a2JFi低温シフトコンバータ、α1は、気水
分離器、04は、リサイクルプロワ、a嚇は、配管%Q
Sは、電池燃料極、aηは電池空気極である。 第3図において、Qllt、反応管、四は触媒。 @Iは伝熱粒子、社は、バーナ、IBは、燃焼空間、焔
は、原料ガスマニホールド、(241#:t%改質ガス
マニホールド、 @n、m焼ガスマニホールド、 (2
1Fi、戻りガス通路を示す。 なお図中同一符号に、同一、又は相当部分を示す。
置?示す系統図、第8図はこの発明の他の実施例による
燃料電池用改質装置を示す系統図、第3図に、従来の燃
料電池用改質装置を示す系統図、@4図は、改質器内部
の概念図である。 図において、(11、(21に、流量調節弁、+Slば
。 改質器燃焼部、(4;ハ、改質器プロセス部1.6)。 61 、 +71 、 (81は、出入口弁、+91.
1101は、バイパスス弁、uuh、高温シフトコンバ
ータ、a2JFi低温シフトコンバータ、α1は、気水
分離器、04は、リサイクルプロワ、a嚇は、配管%Q
Sは、電池燃料極、aηは電池空気極である。 第3図において、Qllt、反応管、四は触媒。 @Iは伝熱粒子、社は、バーナ、IBは、燃焼空間、焔
は、原料ガスマニホールド、(241#:t%改質ガス
マニホールド、 @n、m焼ガスマニホールド、 (2
1Fi、戻りガス通路を示す。 なお図中同一符号に、同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 改質器燃料部と改質器プロセス部とから成り、炭化水素
を燃料として、その燃料を水素に変換し燃料電池へ供給
する改質器を有する改質装置に於いて、改質装置の起動
昇温時に上記改質器プロセス部に改質運転時のガスの流
れ方向と逆向きに窒素を流すことを特徴とする燃料電池
用改質装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2198261A JP2526723B2 (ja) | 1990-07-24 | 1990-07-24 | 燃料電池用改質装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2198261A JP2526723B2 (ja) | 1990-07-24 | 1990-07-24 | 燃料電池用改質装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0483703A true JPH0483703A (ja) | 1992-03-17 |
JP2526723B2 JP2526723B2 (ja) | 1996-08-21 |
Family
ID=16388194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2198261A Expired - Lifetime JP2526723B2 (ja) | 1990-07-24 | 1990-07-24 | 燃料電池用改質装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2526723B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63230503A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-27 | Hitachi Ltd | 改質系の昇温方法 |
JPS6445736U (ja) * | 1987-09-10 | 1989-03-20 |
-
1990
- 1990-07-24 JP JP2198261A patent/JP2526723B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63230503A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-27 | Hitachi Ltd | 改質系の昇温方法 |
JPS6445736U (ja) * | 1987-09-10 | 1989-03-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2526723B2 (ja) | 1996-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4541646B2 (ja) | コンパクトな蒸気リフォーマー | |
US7232553B2 (en) | Plate type steam reformer | |
CN101855165B (zh) | 循环流化床重整装置 | |
KR20070019986A (ko) | 콤팩트형 증기 개질기 | |
JP2010513834A (ja) | 蒸気発生及びガス予熱用の熱伝達ユニット | |
US7503946B2 (en) | Autooxidation internal heating type steam reforming system | |
CA2355007A1 (en) | Apparatus for a fuel processing system | |
JPH10502213A (ja) | 燃料電池式発電プラント用炉 | |
GB2084611A (en) | Method and apparatus for the gaseous reduction of iron ore to sponge iron | |
JPH0483703A (ja) | 燃料電池用改質装置 | |
JP2007331951A (ja) | 水素生成装置および燃料電池システム | |
JP4531320B2 (ja) | 水素含有ガス生成装置の運転制御方法 | |
JP4624382B2 (ja) | 水素含有ガス生成装置の運転制御方法 | |
JPS6344931A (ja) | 燃料改質装置 | |
CN208345753U (zh) | 由高温烟气供热的水蒸气重整制氢装置 | |
JP2023007050A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
CN108394863B (zh) | 由高温烟气供热的水蒸气重整制氢装置 | |
JP5634729B2 (ja) | 水素製造装置及び燃料電池システム | |
JP5643707B2 (ja) | 水素含有ガス生成装置 | |
JPH04322739A (ja) | 燃料電池用燃料改質器 | |
JP3924128B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JPH04243538A (ja) | 燃料電池用燃料改質器の触媒層温度制御方法及びその装置 | |
KR101098850B1 (ko) | 수증기 발생부를 포함하는 일산화탄소전이반응기 및 이를 이용한 일산화탄소전이반응기의 출구온도 제어방법 | |
JP5942692B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JPS5849587B2 (ja) | パラレルフロ−型改質炉 |