JPH0482779A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH0482779A
JPH0482779A JP2194778A JP19477890A JPH0482779A JP H0482779 A JPH0482779 A JP H0482779A JP 2194778 A JP2194778 A JP 2194778A JP 19477890 A JP19477890 A JP 19477890A JP H0482779 A JPH0482779 A JP H0482779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
recording medium
thick
optical recording
gasb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2194778A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
英夫 小林
Osamu Ueno
修 上野
Kiichi Kamiyanagi
喜一 上柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2194778A priority Critical patent/JPH0482779A/ja
Publication of JPH0482779A publication Critical patent/JPH0482779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザビーム等の光ビームを記録材料層へ照
射してその照射部位の光学的性質を変化させ、この光学
的性質の変化を利用して情報の記録・再生、又は記録・
再生・消去を行う書換え可能な光記録媒体に係り、特に
、情報の書込み若しくは書換えを高速で行え、しかも、
この記録情報を長期に亘って保持できる光記録媒体の改
良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、レーザビーム等の光ビームを利用して情報の記録
を行う書換え可能な光記録媒体として光磁気記録媒体が
あり一部において実用化されている。すなわち、この方
式は光エネルギと磁界を印加し、記録材料層の磁化方向
を反転させて情報の書込みを行う一方、磁化方向による
ファラデー回転角あるいはカー回転角の違いを検出して
再生信号を求める方式である。
しかし、この方式においては少なくとも1セクタ以内で
書換えを行うための実用的な方法がないため限られた分
野に応用されているに過ぎないものであった。
一方、書換え可能なもう一つの光記録媒体としてr結晶
−アモルファス状態の相変化を利用する、所謂、相変化
型の光記録媒体が研究途上にある。
すなわち、この方式は、第2図に示すように結晶質状態
(cr)にある記録材料層(a)の一部へ高出力のレー
ザビームを照射し、その部位の記録材料層(a)を溶融
後急冷することでアモルファス状態(am)に変化させ
、通常、これを記録状態に対応させる一方、消去に際し
ては第3図に示すようにその記録部位へ低出力のレーザ
ビームを照射し、溶融後、徐冷することで結晶質状態(
cr)に戻すという方法で行われている。
そして、この方式においては2つの光ビームを用いて1
セクタ一以内での書換え(すなわち、記録されている情
報を先行ビームで消去した後、次の光ビームで記録を行
う)ができるほか、結晶化時間の短い記録材料を適用し
た場合には1つの光ビームによるオーバーライド(すな
わち、ビームの出力を選択的に切換えながら記録又は消
去を行う情報の同時書換え)が可能となるため、様々な
分野において応用できる利点を有している。
ところで、この相変化型の光記録媒体に適用される記録
材料としては、光学系の簡素化あるいは転送速度の向上
を図る観点からその結晶化時間が短いものが好ましく、
かつ、記録された情報を長期に亘って保持させる観点か
らそのアモルファス相における安定性が高いもの(通常
、記録材料の結晶化温度により評価される)が好ましく
、上記結晶化時間については100 ns以下、好まし
くは50ns以下であることが、一方、結晶化温度につ
いては最低1408C以上必要であるとされていた。
そして、これ等2つの要求を満たす材料として[信学会
CPM87−88 +1987]並びに特開昭63−2
25934号公報においてはGe−3b−Teの3元系
記録材料が開示されている。すなわち、この3元系記録
材料は、結晶化時間は短い(30ns)がアモルファス
相の安定性が充分でない(結晶化温度:100°c) 
5b2Te+と、アモルファス相の安定性は充分である
(結晶化温度=200°C)が結晶化時間の長い(10
0ns以上) GeTeとを混合して合成されているも
ので、上記Sb+TeaとGeTeとの中間的な性質を
具備するものであるとされていた。
しかし、このGeTeは上述したようにその結晶化時間
が長< (100ns以上)、その混合比が高くなるに
つれてGe−3b−Teの結晶化時間も長くなる欠点が
あり、140°C以上の結晶化温度を確保する組成のG
e−3b−Teにおいてはその結晶化時間が50ns以
上になってしまうため、その実用化は可能であるものの
特性的には十分なものでなかった。
一方、上記2つの要求を満たす他の記録材料として特開
昭62−241145号公報においてはGa−3b−T
eの3元系記録材料が挙げられている。
すなわち、このGa−3b−Teは、[APPLIED
 0PTIC3:Vol、 26. No、 22: 
15/Nov、 /’ 87]で報告されているように
結晶化時間が短< (20ns)、アモルファス相の安
定性も高い(結晶化温度=350℃)がそのアモルファ
ス化に難のあるGaSbに、アモルファス化し易いTe
を添加してそのアモルファス化の改良を図った記録材料
で、上記Ge−3b−Teと同様、結晶化時間とアモル
ファス相の安定性に関する2つの要求を具備する材料と
されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記GaSbについてそのアモルファス化の
改善を図るためには、上記Teを、望ましくは10at
%(原子%)以上添加する必要があった。
しかし、Ga−5b−Te中のTeの割合が10at%
を越えた場合、アモルファス化の改善は図れるものの特
開昭62−241145号公報においても述べられてい
るように上記Ga−3b−Teの結晶化時間が著しく長
くなってしまう(すなわち、結晶化速度が著しく遅くな
ってしまう)問題点があり、かつ、Teの結晶化温度は
10℃と低いことからTeの割合が増えるに伴いGa−
3b−Teの結晶化温度も急激に低下しそのアモルファ
ス相の安定性も劣化する問題点があった。
このため、上記Ge−3b−Teと同様、その実用化は
可能であるものの特性的には未だ充分でない問題点があ
った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は以上の問題点に着目してなされたもので、その
課題とするところは、アモルファス化に難はあるものの
結晶化時間が短く、かつアモルファス相の安定性も高い
GaSbと、結晶化時間が短く、そのアモルファス化も
容易で、しかも結晶化温度がTeより高いVb2vrb
、とで上記記録材料を構成することにより、情報の書込
み若しくは書換えを高速で行え、しかも、この記録情報
を長期に亘って保持できる光記録媒体を提供することに
ある。
すなわち本発明は、 光、熱等の手段により可逆的に相変化する記録材料層を
基板上に備え、この相変化に伴う光学的性質の変化を利
用して情報の記録・再生、又は記録・再生・消去を行う
光記録媒体を前提とし、上記記録材料が、 (GaSb)100−、(Vb+VIbs)。
(但し、V b、 VI bsは周期表上のVb族元素
とVIを族元素とで構成されその化学式がVb2VIb
3で表現される化学量論化合物又はこの化学量論化合物
の2種以上の混合物であり、また、Xの範囲は、7mo
lX≦ X ≦95molXである)で示される組成物
にて構成されていることを特徴とするものである。
このような技術的手段おいて上記V b y VI b
 sとしては、As、 Sb、 Bi等のVb族元素と
、S 、 Se、 Te等のVIを族元素で構成されそ
の化学式がv b、VIを。
で表現される5b2Tes、B+tTel、5bzSe
+、B+tSe+、Sb2S3、Bi25+、As25
es、及び、AszTes等の化学量論化合物があり、
またこれ等化学量論化合物を2種以上混合した混合物、
例えば、B+tSTet等の化学量論化合物や、その他
の固溶体、混合体等が適用できる。
一方、GaSbとVbtvxb、とで合成されその一般
式が(GaSb)1oo−、(VbtVIb+)、で表
示される組成物には、上記Vb2VIを、の構成元素の
種類並びにGaSbに対するV b 2 VI b s
の合成割合により、例えば、化学量論化合物を構成する
もの、固溶体を構成するもの、及び混合体がある。
また、上記Vb2VIb3の合成割合、すなわち−紋穴
(GaSb)IDfl−f(Vb2VIbl)lにおけ
るXの適用範囲は、X≦7molXの場合、GaSbに
おけるアモルファス化の改善が不十分で(GaSb)+
 6 o−(V by VI b* )Xのアモルファ
ス化が困難となり、一方、X≧95molXの場合には
、(GaSb)1oo−、(Vb2VIbs)、の結晶
化速度が遅くなり、かつ結晶化温度が下がってアモルフ
ァス相の安定性も劣化する危険性があるため、(7mo
lX≦ X ≦95molX )の範囲内に設定する必
要がある。
次に、上述した記録材料を適用した光記録媒体の基本構
造は、原則として光透過性の基板とこの面上に形成され
た記録材料層とで構成される。
また、記録材料層が溶融後固化するまでに変形すること
を防止する目的、あるいは、記録材料層の機械的損傷、
酸化等を防止する目的で上記記録材料層上に保護層を設
けることも可能である。
そして、上記光透過性の基板としてはガラスの他、アク
リル、ポリカーボネート、エポキシ等の樹脂材料が利用
できる。ここで、基板として樹脂材料を適用した場合、
樹脂材料の熱的損傷を防ぐため記録材料層と基板間に、
例えばSiOx 、Zn5ZrOz等、あるいはこれ等
の混合物等で構成される基板保護層を設けてもよい。尚
、基板の反対側から光ビームを照射して記録・再生・消
去を行う光記録媒体においては、アルミニウム等の光不
透過性の材料により基板を構成しても当然のことながら
よい。
また、上記保護層を構成する材料としては、上ff己基
板保護層を構成する材料と同様の材料の他、紫外線硬化
樹脂、アクリル、ポリカーボネート、エポキシ等の樹脂
材料、及び、ガラス等を挙げることができる。また、上
記保護層はこれ等材料の単一層で構成してもよく、ある
いは上記材料を複数積層して構成してもよく任意である
。また、冷却速度を速めることを目的として、Au、 
AI、Ag等熱伝導率の高い金属より成る熱拡散層や、
Sj、 Ge、GaAs、 BeO、AIN 、 Ti
C、Cr、 Fe、 Rh、 Be5Ir等高温になる
程その熱伝導率が低下する材料より成る熱伝導制御層等
を設けてもよい。
更に、上記記録材料層の形成方法としてはスパッタリン
グ法や真空蒸着法が利用できる。すなわち、上記スパッ
タリング法としては複数のターゲットを用い夫々のター
ゲットに加える電力量を適宜調整することにより目的の
組成物を合成すると同時にこの組成物を基板に着膜させ
る同時スパッタリングの他、目的の組成物に対応した一
つの合金ターゲットを用いてスパッタリングを行うこと
も可能である。また、上記真空蒸着法としては、複数の
蒸着源を使用し夫々の蒸着速度を調整することにより目
的の組成物を得ると同時にこれを基板に着膜させる共蒸
着法が利用できる。
尚、この技術的手段の光記録媒体においては、従来と同
様に記録材料層のアモルファス相を記録状態に対応させ
その結晶相を消去状態に対応させてもよく、この反対に
、記録材料層のアモルファス相を消去状態に対応させそ
の結晶相を記録状態に対応させてもよくその選択は任意
である。
〔作用〕
上述したような技術的手段によれば、 記録材料が、 そのアモルファス化に難はあるものの結晶化時間が短(
(20ns)、かつ、アモルファス相の安定性も高い(
結晶化温度:350℃) GaSbと、結晶化時間が短
く、そのアモルファス化も容易で、しかも結晶化温度が
Teより高いVb2VIbl、とで合成され一般式(G
aSb)1oo−、(VbtVIbs)、で表示される
組成物にて構成されているため、結晶化速度の低下と結
晶化温度の低下を引起こさずにそのアモルファス化の改
善を図ることか可能となる。
ここで、(GaSb)100−、(Vb2VIb+)。
中におけるTe等VIを族元素の構成割合が10at%
を超えた場合においても、特開昭62−2411.45
号公報に開示された手段と較べて結晶化速度の低下と結
晶化温度の低下が起こり難い理由について本発明者は以
下のように推論している。
すなわち、r結晶化速度1については、記録材料である
(GaSb)Ioo−、(Vb2VIbs)、が、化学
量論化合物であるGaSbと化学量論化合物であるVb
2VIb1間の合成、又は、化学量論化合物であるGa
Sbと化学量論化合物であるVb2VIblの2種以上
の混合物間の合成により求められていることと、 上記GaSb並びにVb、vib、の結晶化速度が共に
速いためであると推論している。
一方、r結晶化温度」については、 (GaSb)100−、(VbtVIbs)、を構成す
るVb2vxb、の(結晶化温度が上述したようにTe
に較べて高く、上記V b 2 Vl b 3の添加に
伴う結晶化温度への影響が少ないためであると推論して
いる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
◎第一実施例 この実施例に係る光記録媒体は、第1図に示すように厚
さ1.2鮒のアクリル製の基板(1)と、この基板(1
)上にRFマグネトロンスパッタリング法により形成さ
れた厚さ1100nのSiO□製の基板保護層(2)と
、この基板保護層(2)上に同様のRFマグネトロンス
パッタリング法にて形成された厚さ1100nの(Ga
Sb)s (SbtTes )s s製の記録材料層(
3)と、この記録材料層(3)上に同様の方法にて形成
された厚さ20nmのSiOx製の保護層(4)と、こ
の保護層(4)上に同様の方法にて形成された厚さ11
00nのAu製の熱拡散層(5)と、この熱拡散層(5
)上に紫外線硬化型樹脂の接着層(6)を介して積層さ
れた厚さ1.2.mmのアクリル製の保護板(7)とで
その主要部が構成されるものである。
尚、この光記録媒体における光吸収は可視光から近赤外
光中にわたっており、少なくとも400〜860 nm
の範囲で光記録媒体として使用可能であった。
そして、この光記録媒体の使用に際しては、従来と同様
、その記録材料のアモルファス相を記録状態に対応させ
る一方、記録材料の結晶相を消去状態に対応させて使用
した。
以下、この光記録媒体を適用した記録法について説明す
ると、まず、上記光記録媒体を180Orpmの速度で
回転させながら780 nmの半導体レーザを一様に照
射し光記録媒体の初期化を行った。
次に、初期化された光記録媒体を1800rpmの速度
で回転させ、この状態でその出力が選択的に切換わる単
一の記録消去用ビーム(記録時の出力12mW、消去時
の出力・5 mW)を照射してオーバーライドによる情
報の記録・消去を行った。
一方、情報が書込まれた光記録媒体を1800rpmの
速度で回転させ、この状態で出力1mWのレーザビーム
をその記録材料層(3)へ照射すると共に、この反射ビ
ームを受光素子により読取らせて記録情報の再生を行っ
た。
そして、この光記録媒体を適用した記録法においてはそ
の記録・消去時間が50ns以下となり、従来の光記録
媒体を適用した方法に較べて記録・消去速度の著しい改
善が図れ、かつ、その消去率も25dB以上の実用的な
値が得られた。
一方、上記記録材料層(3)を加熱しながらその反射率
をモニターし、その反射率が急激に変化し始める温度を
「結晶化温度1と定義してこの光記録媒体に適用された
記録材料の結晶化温度を求めたところ140°C以上あ
り、そのアモルファス相の安定性も充分であった。
更に、105回まで情報の書換え試験を行ったが記録材
料の偏析等は起こらず記録特性に大きな劣化はみられな
かった。
◎第二実施例 この実施例に係る光記録媒体は、上記記録材料層(3)
が真空蒸着法にて成膜された厚さ100 nmの(Ga
Sb)so(Sb2Te+)soで構成されている点を
除き第一実施例に係る光記録媒体と路間−である。
そして、第一実施例と同様に初期化した光記録媒体を1
800rpmの速度で回転させ、この状態でその出力が
選択的に切換わる単一の記録消去用ビーム(記録時の化
カニ 15mW、消去時の化カニ7mW)を照射してオ
ーバーライドによる情報の記録・消去を行う一方、書込
まれた光記録媒体を1800rpmの速度で回転させ、
この状態で出力1mWのレーザビームをその記録材料層
(3)へ照射すると共に、この反射ビームを受光素子に
より読取らせて記録情報の再生を行った。
この結果、第二実施例に係る光記録媒体を適用した記録
法においてもその記録・消去時間が50ns以下となり
、記録・消去速度の著しい改善が図れ、かつ、その消去
率も25dB以上の実用的な値が得られた。
また、この記録材料の結晶化温度を求めたところ、16
0℃以上でそのアモルファス相の安定性も充分であり、
かつ、10’回まで情報の書換え試験を行ったが記録材
料の偏析等は起こらず記録特性に大きな劣化はみられな
かった。
◎第三実施例 この実施例に係る光記録媒体は、上記記録材料層(3)
が真空蒸着法にて成膜された厚さ100 nmの(Ga
Sb)i o (Sb2Tel )I Oで構成されて
いる点を除き第一実施例に係る光記録媒体と路間−であ
る。
そして、第一実施例と同様に初期化した光記録媒体を1
800rpmの速度で回転させ、この状態でその出力が
選択的に切換わる単一の記録消去用ビーム(記録時の化
カニ 18mW、消去時の化カニ lomW)を照射し
てオーバーライドによる情報の記録・消去を行う一方、
書込まれた光記録媒体を1800rpmの速度で回転さ
せ、この状態で出力1mWのレーザビームをその記録材
料層(3)へ照射すると共に、この反射ビームを受光素
子により読取らせて記録情報の再生を行った。
この結果、第三実施例に係る光記録媒体を適用した記録
法においてもその記録・消去時間が50ns以下となり
、記録・消去速度の著しい改善が図れ、かつ、その消去
率も25dB以上の実用的な値が得られた。
また、この記録材料の結晶化温度を求めたところ、20
0℃以上でそのアモルファス相の安定性も充分であり、
かつ、105回まで情報の書換え試験を行ったが記録材
料の偏析等は起こらず記録特性に大きな劣化はみられな
かった。
◎第四実施例 この実施例に係る光記録媒体は、上記記録材料層(3)
が真空蒸着法にて成膜された厚さ100 nmの(Ga
Sb)So(Bi2Te2)soで構成されている点を
除き第一実施例に係る光記録媒体と路間−である。
そして、第一実施例と同様に初期化した光記録媒体を1
800rpmの速度で回転させ、この状態でその出力が
選択的に切換わる単一の記録消去用ビーム(記録時の出
力+ 15mW、消去時の出カニ7mW)を照射してオ
ーバーライドによる情報の記録・消去を行う一方、書込
まれた光記録媒体を1800rpmの速度で回転させ、
この状態で出力1mWのレーザビームをその記録材料層
(3)へ照射すると共に、この反射ビームを受光素子に
より読取らせて記録情報の再生を行った。
この結果、第四実施例に係る光記録媒体を適用した記録
法においてもその記録・消去時間が50ns以下となり
、記録・消去速度の著しい改善が図れ、かつ、その消去
率も25dB以上の実用的な値が得られた。
また、この記録材料の結晶化温度を求めたところ、16
0℃以上でそのアモルファス相の安定性も充分であり、
かつ、10’回まで情報の書換え試験を行ったが記録材
料の偏析等は起こらず記録特性に大きな劣化はみられな
かった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、 記録材料か、 アモルファス化に難はあるものの結晶化時間が短く、ア
モルファス相の安定性も高いGaSbと、結晶化時間が
短く、そのアモルファス化も容易で、しかも結晶化温度
がTeより高いV b 2 VI b h、とで合成さ
れ一般式(GaSb)100−、(VbzVIbi)、
で示される組成物にて構成されているため、結晶化速度
の低下と結晶化温度の低下を引起こさずにそのアモルフ
ァス化の改善を図ることが可能となる。
従って、情報の書込み若しくは書換えを高速で行え、し
かも、書込んだ記録情報を長期に亘って保持できる効果
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係る光記録媒体の構成を示す断面図、
第2図〜第3図はr相変化方式Jにおける記録・消去の
原理説明図である。 〔符号説明〕 (1)・・・基板 (3)・・・記録材料層 特 許 出 願 人 富士ゼロックス株式会社代 理 
人 弁理士 中 村 智 廣(外2名)3:記録材料層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光、熱等の手段により可逆的に相変化する記録材料層を
    基板上に備え、この相変化に伴う光学的性質の変化を利
    用して情報の記録・再生、又は記録・再生・消去を行う
    光記録媒体において、上記記録材料が、 (GaSb)_1_0_0_−_x(Vb_2VIb_3
    )_x(但し、Vb_2VIb_3は周期表上のVb族元
    素とVIを族元素とで構成されその化学式がVb_2VIb
    _3で表現される化学量論化合物又はこの化学量論化合
    物の2種以上の混合物であり、また、xの範囲は、7m
    ol%≦x≦95mol%である) で示される組成物にて構成されていることを特徴とする
    光記録媒体。
JP2194778A 1990-07-25 1990-07-25 光記録媒体 Pending JPH0482779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194778A JPH0482779A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194778A JPH0482779A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482779A true JPH0482779A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16330100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194778A Pending JPH0482779A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194363A (en) Optical recording medium and production process for the medium
JP4145446B2 (ja) 光記録媒体の使用方法
JPH01118231A (ja) データ記憶装置及びそのデータ記憶方法
US6670013B2 (en) Optical recording medium and use of such optical recording medium
US5395669A (en) Optical record medium
US6660451B1 (en) Optical information recording medium
JPS60155495A (ja) 光学情報記録媒体
JP2556183B2 (ja) 光学的記録方法とこの方法を用いる光記録媒体
JP2834131B2 (ja) 情報記録用薄膜
JP2553736B2 (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
US5015548A (en) Erasable phase change optical recording elements and methods
JPH0482779A (ja) 光記録媒体
JPS63228433A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH0482780A (ja) 光記録媒体
JP2836227B2 (ja) 光記録媒体とその製造方法、及び光記録媒体用スパッタリングターゲットとその製造方法
JPH0473187A (ja) 光記録媒体
JPH03152736A (ja) 光学情報記録媒体と光学情報記録媒体用保護膜
JP2803315B2 (ja) 光記録媒体
JPH04316887A (ja) 光記録媒体及びスパッタリングターゲット並びにそれらの製造方法
JP2778151B2 (ja) 光学的記録方法
JPS60160037A (ja) 情報記録媒体
JP3506621B2 (ja) 光記録媒体
JP2913521B2 (ja) 光記録媒体と光記録媒体用スパッタリングターゲット並びにその製造方法
JPH03101989A (ja) 光記録媒体
KR980011179A (ko) 상변화형 광디스크