JPH0481951A - 仮想計算機システムのアドレス変換機構 - Google Patents

仮想計算機システムのアドレス変換機構

Info

Publication number
JPH0481951A
JPH0481951A JP2195005A JP19500590A JPH0481951A JP H0481951 A JPH0481951 A JP H0481951A JP 2195005 A JP2195005 A JP 2195005A JP 19500590 A JP19500590 A JP 19500590A JP H0481951 A JPH0481951 A JP H0481951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
tlb
virtual machine
virtual
logical address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195005A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Fushimi
佳樹 伏見
Motoyoshi Hirose
元義 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2195005A priority Critical patent/JPH0481951A/ja
Publication of JPH0481951A publication Critical patent/JPH0481951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概 要〕 仮想計算機システムのアドレス変換機構(TLB)に関
し、 各仮想計算機が均等にTLBを利用し得る手段の提供を
目的とし、 TLBのアドレス変換テーブルを各仮想計算機に対応せ
しめるように領域を分割して、仮想計算機識別情報の少
なくとも一部によって、上記分割した領域を選択し、一
方与えられた論理アドレスの一部をアドレスとして上記
領域の中から読み出した論理アドレスが上記論理アドレ
スの残りの部分と一致したとき同時に読み出した物理ア
ドレスを出力する如く構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、仮想計算機システムで用いるアドレスの変換
索引緩衝機構(TLB)に関し、特に各仮想計算機の処
理の頻度が異なる場合であっても、各仮想計算機が均等
にTLBを利用することのできるアドレス変換機構に係
る。
〔従来の技術〕
仮想アドレスを用いる計算機システムにおいて記憶装置
にアクセスを行なう場合、通常、動的アドレス変換機構
(DAT)によってCPUの扱う論理アドレスを記憶装
置上のアドレスである物理アドレスに変換を行なってい
る。しかし、このDAT処理では二種類のテーブルを順
次検索する必要があるため、処理速度が遅くなる。この
ため、従来から論理アドレスと物理アドレスの対応表の
一部を変換索引緩衝機構(TLB)と呼ばれる連想記憶
装置に格納し、論理アドレスをこれに与えることで高速
度で物理アドレスを得る方法が採られている。このとき
、TLBによって変換できなかった場合にはDATによ
ってアドレス変換するように制御される。
以降の説明の理解を容易にするために、上述の動的アド
レス変換(DAT)機構と変換索引緩衝機構(TLB)
およびこれらによるアドレス変換について、さらに説明
を補足する。
動的アドレス変換(D A T : Dynas+ic
 AddressTranslation)機構は、仮
想記憶方式を実現する場合に、オペレーティングシステ
ムを援助するために、ハードウェアに装備されている機
構である。
仮想記憶方式とは、プログラマが実際の主記憶装置の容
量を意識することなく、それよりもはるかに大きな容量
の仮想アドレス空間を使用可能にしたものである。プロ
グラマは、仮想アドレス空間を使用することによって、
あたかも連続したアドレスを主記憶装置内に与えられて
いるものと考えてプログラムを作成することが可能であ
る。
仮想アドレス空間は、外部記憶装置上と主記憶装置上に
保持されている。この際の外部記憶装置とは、一般には
、磁気ドラム装置や、ディスクバク装置などの直接アク
セス記憶媒体を使用する。
DAT機構の役割は、プログラマが使用するアドレス(
仮想アドレスまたは論理アドレスと言う)を、実アドレ
ス空間上のアドレス(実アドレス)に変換することであ
る。このアドレス変換は、ページと呼ぶ単位で行なわれ
る。
DATでは、主記憶装置をページ単位に分割し、プログ
ラムをページ単位で格納する。プログラマの使用する仮
想アドレス空間も、ページ単位に分割されて主記憶装置
のページに対応づけられる。
この場合、プログラムのすべては、主記憶装置にロード
される必要はなく、実行に必要とされるページだけがロ
ードされていればよい。
プログラムの実行時に、仮想アドレス空間上のアドレス
を主記憶上のアドレスに、逐次変換することを動的アド
レス変換という。プログラム実行中に必要となったペー
ジが、主記憶装置内になかった場合に、外部記憶装置か
ら主記憶装置へそのページが転送される。外部記憶装置
から主記憶装置へページを転送する際に、主記憶装置に
空きページがない場合が存り得る。この場合に、主記憶
装置のページを外部記憶装置へ退避させる必要がある。
退避させられるページは、ページに対するアクセスの頻
度で決められる。
上述の仮想アドレスは、第3図に例を示すようにセグメ
ント番号51、ページ番号52、ページ内変位53から
構成される。
以下第4図を参照してDATを用いた動的アドレス変換
の方法について説明する。
■ 制御レジスタ54のセグメントテーブルの先頭アド
レス55と、仮想アドレス56のセグメント、番号57
によって、セグメントテーブル58を参照し、その中の
セグメントテーブルエントリ59を一つ選択する。
■ 仮想アドレス56のページ番号60と、■で指定さ
れたセグメントテーブルエントリのページテーブルの先
頭アドレス61によってセグメントテーブルエントリに
属するページテーブル62から、ページテーブルエント
リ63を一つ選択する。
■ 上記■で求められたページテーブルエントリのペー
ジアドレス64と、仮想アドレス56のページ内変位6
5によって、実アドレス66を求める。
仮想アドレスを使用し、変換モードで計算機を使用する
ときは主記憶装置をアクセスするごとに、アドレス変換
をしなければならない、このとき、上記説明のようにセ
グメントテーブルを参照し、それによってページテーブ
ルを参照して実アドレスを求める。
これらのテーブルの参照に対する時間を短縮するために
取り付けられた機構が、TLB(Translatio
nLookaside Buffer )である。TL
Bは、アクセスタイムの速い素子で作られており、その
時点でのアクセス頻度の高いページの仮想アドレスを、
実アドレスとの対応表にして格納しである。
以下第5図を参照してTLBによる動的アドレス変換に
ついて説明する。
TLB67には、仮想アドレス56のセグメント番号5
7とページ番号60とそれに対応する実アドレス66の
ページアドレス68が、格納されている。そして、以下
の手順によりアドレス変換を行なう。
■ 仮想アドレス56のセグメント番号57、ページ番
号60で、TLB67をアクセスする。TLB67にそ
れと一致するセグメント番号とページ番号があれば、対
応する実アドレスのページアドレスが、即時に取り出さ
れ、仮想アドレス56のページ内変位65を下位に付は
加えて、実アドレス66が求まる。
■ TLB67に一致するセグメント番号57、ページ
番号60が存在しないときは、前述したDAT機構によ
りセグメントテーブル、ページテーブルを使用して実ア
ドレスを求める。
その結果をTLB67に書き込む。
■ 再びTLBを使用して、実アドレスを求める。この
実アドレスを利用して、プログラムの実行を続ける。
なお、前記■の過程でDAT機構により求めた実アドレ
スを書き込もうとしたときTLBに空いた部分がないと
きは、使用頻度の少ない仮想アドレス対実アドレスの組
を消して、書き込みを行なう。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述したようなTLBを仮想計算機システムで用いると
きには、さらにTLB上で各仮想計算機を識別すること
が必要になる。
すなわち、仮想計算機システムは複数の仮想計算機(V
M)が主記憶装置を分割して使用するものであるので、
TLB69によるアドレス変換は、第6図のように論理
アドレス(LA)70および仮想計算機識別情報(VM
id)71を同時にTLB69に与え、これらに対応す
る物理アドレス(PA)72を求めるような方式を取っ
ていた。
前述したように、TLBに該当する論理アドレスが無い
ときには、DAT機構により実アドレスを求め、これを
TLBに書き込む如く制御される。
このとき、TLBに空領域が無いときには使用頻度の少
ない論理アドレス対実アドレスの組を消して、そこに新
しい情報を書き込んでいる。
従って、TLBの使用頻度の少ない仮想計算機のアドレ
ス変換情報は、必然的にTLB上には存在しない確率が
高くなる。
現実の仮想計算機システムにおいては仮想計算機の数が
10〜数十台にもなってきており、従来のTLB機構で
は一部の仮想計算機のみが記憶装置上の広範囲な領域に
対して繁雑にアクセスを行なったような場合、TLBの
多くの部分がこれらの仮想計算機に占有され、その他の
仮想計算機はTLBを有効に利用できないという欠点が
あった。
また、論理アドレス(LA)と仮想計算機識別情報(V
M i d)をTLBの検索情報として同等に与えてい
るため、マツチングをとるビット数が多くなり、ハード
ウェアが複雑になるという欠点も持っていた。
本発明はこのような従来の問題点に鑑み、各仮想計算機
が、均等にTLBを使用することが可能で、さらに、こ
れを簡潔なハードウェアで実現することの可能なアドレ
ス変換機構を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば上述の目的は前記特許請求の範囲に記載
した手段により達、成される。
すなわち、請求項1の発明は仮想計算機システムで論理
アドレスと実アドレスとの変換に用いる変換索引緩衝機
構(TLB)において、変換索引緩衝機構のアドレス変
換テーブルを複数の領域に分割し、仮想計算機の識別情
報あるいは、該識別情報の一部の値に基づいて上記分割
された領域の中の一つを選択する手段と、選択された領
域の中から与えらえた論理アドレス値を部分した一方の
値に対応するアドレスの内容を読み出す手段と、上記手
段により読み出された論理アドレス値と先に部分した論
理アドレス値の他方の値とを比較してそれらが等しいと
き上記論理アドレス値と同時に読み出した物理アドレス
を出力する手段とを設けた仮想計算機システムのアドレ
ス変換機構である。
また、請求項2の発明は、上記変換索引緩衝機構(TL
B)のアドレス変換テーブルをシステム内の総ての仮想
計算機に対応せしめて分割するものであり、一方、請求
項3の発明は、分割されたアドレス変換テーブルの領域
を特定する情報を仮想計算機識別情報とマスク情報とか
ら生成する如く構成するものである。
〔作 用〕
第1図は本発明の原理的構成を示す図であって、(a)
は請求項1の発明に、(b)は請求項3の発明に対応し
ており、lは仮想計算機識別情報(VMid)を保持す
るレジスタ、2は論理アドレス(LA)を保持するレジ
スタ、3はマルチプレクサ、4はTLB、5はアドレス
変換テーブル、5−1〜5−nは分割されたアドレス変
換テーブルの領域、6は比較器、7は出力ゲート、8は
マスク情報を保持するレジスタ、9はAND回路を表わ
している。
以下、同図(alに基づいて請求項1の発明の作用につ
いて説明する。
本発明のTLB4のアドレス変換テーブル5は図に5−
1〜5−nで示すように複数個に分割されている0本T
LB4によって実アドレスを得る場合、先ず仮想計算機
識別情報(VMid)がレジスタlにセントされ、マル
チプレクサ3が該レジスタlの内容を選択してTLB4
に送り込む。
この仮想計算機識別情報(VMid)によってアドレス
変換テーブル5の領域5−1〜5−nの内の一つが選び
出される。そして、選び出された領域の中から、レジス
タ2に保持されている論理アドレスの一部(図において
は英字符aで示している)に対応するエントリの内容が
読み出される。
次に、このとき読み出された論理アドレス(図において
英字符Cで示している)とレジスタ2に保持されている
論理アドレスの残りの部分(図においては英字符すで示
している)とを比較器6で比較し、それらが一致したと
き、該比較器6の出力によって出力ゲート7を制御して
先にCを読み出すとき同時に読み出した実アドレス(図
においては英字符dで示している)を特徴する請求項2
の発明においては、アドレス変換テーブル5をシステム
内の総ての仮想計算機に対して領域が割り当てられるよ
うに分割する。
すなわち、仮想計算機が10台であれば領域も10に分
割して、それぞれを各仮想計算機に対応せしめる構成を
採るものである。
請求項3の発明においては、アドレス変換テーブル5の
領域の選択を行なうとき、仮想計算機識別情報をそのま
ま使うのではなく、同図(b)に示すような構成によっ
て、これとマスクレジスタ8のマスク情報とから選択情
報を生成して使用するように構成している。これによっ
て、仮想計算機織別情報の一部の情報を使ってアドレス
変換テーブル5の領域の選択を行なうことを可能とする
と共に、領域の分割設定や選択方法の自由度を高めるこ
とができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す図であって、11はマ
スク用の情報を保持するレジスタ、12は仮想計算機の
識別番号(VMid)を保持するレジスタ、13はAN
D回路、14は実アドレスに変換すべき論理アドレスの
一部(セグメント番号とページ番号)を保持するレジス
タ、15はマルチプレクサ、16は変換索引緩衝機構(
TLB)17はアドレス変換テーブル、17−1〜17
−16は分割されたアドレス変換テーブルの領域、18
は比較器、19は出力ゲートを表わしている。
本実施例は仮想計算機が16台存在する場合のTLBに
よるアドレス変換について示すもので、各仮想計算機は
“0000”〜“1111″の識別番号を有する。
これらの仮想計算機がTLBによるアドレス変換を行な
うとき、その識別番号がレジスタ12にロードされる。
そして、レジスタ12の内容と、マスク情報が保持され
ているレジスタ11の内容との論理積がAND回路13
で求められる。
例えば、この場合、マスク情報が“1111”であり仮
想計算機の識別番号が“0010”であるとき、AND
回路13の出力は、該仮想計算機の識別番号“0010
”がそのまま出力される。
マルチプレクサ15は同図に実線で示すようにa側に接
続されており、上記仮想計算機の識別番号(“0010
”)をTLBl 6に送り込む。
TLBl6のアドレス変換テーブル17は17−1〜1
7−16の16個の領域に分割されており、これらはそ
れぞれ各仮想計算機に対応する如く構成されている。
そして、上述のように仮想計算機識別番号“0010”
が入力されたとき、これに対応する領域17−2が選出
される。
アドレス変換テーブル16を分割した各領域17−1〜
17〜16は、それぞれ複数のエントリを有している0
本実施例では、それぞれの領域が16づつのエントリを
有している。
変換されるべき論理アドレスはレジスタ14に保持され
ているが、その内の一部のビット(図では英字符Cで示
している)が図中すで示すマルチプレクサ15の点線側
のルートを経てTLB 16に送り込まれる。
この例では、論理アドレスのCで示される部分のビット
数は4であり、“0000″から“1111”の値をと
り得るので、これによって領域17−2内の16個のエ
ントリの中から対応するエントリを指定してその内容を
読み出す。
このとき読み出された論理アドレス(LA)が、レジス
タ14に保持されている論理アドレスの残りの一部(図
中に英字符dで示す部分)と比較器18によって比較さ
れ、それらが一致したとき、出力ゲート19が開かれて
該LAと同時に変換テーブル17から読み出された実ア
ドレス(PA)が出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、従来のようにTL
Bを特定の仮想計算機に占有されることがなくなり、複
数の仮想計算機がそれぞれ均等にTLBを使用すること
ができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図は本発明
の一実施例を示す図、第3図は仮想アドレスを説明する
図、第4図はDATを用いた動的アドレス変換の方法に
ついて説明する図、第5図はTLBによる動的アドレス
変換について説明する図、第6図は仮想計算機システム
のTLBによるアドレス変換について説明する図である
。 1.2.8.11,12.14・・・レジスタ、3.1
5・・・マルチプレクサ、4,16・・・TLB。 5.17・・・変換テーブル、5−1〜5−n、17−
1〜17−16・・・変換テーブルの領域、6,18・
・・比較器1.7.19・・・出力ゲート、9.13・
・・AND回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仮想計算機システムで論理アドレスと実アドレスと
    の変換に用いる変換索引緩衝機構 (TLB)において、 変換索引緩衝機構のアドレス変換テーブル を複数の領域に分割し、 仮想計算機の識別情報あるいは、該識別情 報の一部の値に基づいて上記分割された領域の中の一つ
    を選択する手段と、 選択された領域の中から与えられた論理ア ドレス値を二分した一方の値に対応するアドレスの内容
    を読み出す手段と、 上記手段により読み出された論理アドレス 値と先に二分した論理アドレス値の他方の値とを比較し
    てそれらが等しいとき上記論理アドレス値と同時に読み
    出した物理アドレスを出力する手段とを設けたことを特
    徴とする仮想計算機システムのアドレス変換機構。 2、変換索引緩衝機構のアドレス変換テーブルを、総て
    の各仮想計算機に対応せしめて分割した請求項1記載の
    仮想計算機システムのアドレス変換機構。 3、仮想計算機識別情報とマスク情報とによって、変換
    索引緩衝機構のアドレス変換テーブルの分割された領域
    を選択するための情報を生成する請求項1および2記載
    の仮想計算機システムのアドレス変換機構。
JP2195005A 1990-07-25 1990-07-25 仮想計算機システムのアドレス変換機構 Pending JPH0481951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195005A JPH0481951A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 仮想計算機システムのアドレス変換機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195005A JPH0481951A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 仮想計算機システムのアドレス変換機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481951A true JPH0481951A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16333952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195005A Pending JPH0481951A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 仮想計算機システムのアドレス変換機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5924127A (en) * 1995-09-19 1999-07-13 Hitachi, Ltd. Address translation buffer system and method for invalidating address translation buffer, the address translation buffer partitioned into zones according to a computer attribute

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5924127A (en) * 1995-09-19 1999-07-13 Hitachi, Ltd. Address translation buffer system and method for invalidating address translation buffer, the address translation buffer partitioned into zones according to a computer attribute

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0208428B1 (en) Direct input/output in a virtual memory system
US5295251A (en) Method of accessing multiple virtual address spaces and computer system
US4145738A (en) Plural virtual address space processing system
US4654790A (en) Translation of virtual and real addresses to system addresses
US4495575A (en) Information processing apparatus for virtual storage control system
US3938100A (en) Virtual addressing apparatus for addressing the memory of a computer utilizing associative addressing techniques
JP3666689B2 (ja) 仮想アドレス変換方法
US4792897A (en) Address translation unit for translation of virtual address to real address using translation tables of multi-level hierarchical structure
EP0019358B1 (en) Hierarchical data storage system
JPH04232551A (ja) 多重仮想アドレス変換方法及び装置
JPH04320553A (ja) アドレス変換機構
US3778776A (en) Electronic computer comprising a plurality of general purpose registers and having a dynamic relocation capability
JPH0425579B2 (ja)
JPS6341100B2 (ja)
US5129071A (en) Address translation apparatus in virtual machine system using a space identifier field for discriminating datoff (dynamic address translation off) virtual machines
JPS6376034A (ja) 多重アドレス空間制御方式
US5226132A (en) Multiple virtual addressing using/comparing translation pairs of addresses comprising a space address and an origin address (sto) while using space registers as storage devices for a data processing system
US5107417A (en) Address translating method for translating virtual address to real address with specified address register to allow bypass of translation steps
US4757447A (en) Virtual memory system having identity marking for common address space
US4445191A (en) Data word handling enhancement in a page oriented named-data hierarchical memory system
US5341485A (en) Multiple virtual address translation per computer cycle
JPH0192856A (ja) アクセス及び欠陥論理信号を用いて主メモリユニットを保護する装置及び方法
JPH0481951A (ja) 仮想計算機システムのアドレス変換機構
KR930009092B1 (ko) 가상 메모리 어드레싱을 채택한 데이타 처리 시스템에서의 페이지 프레임 교체 장치 및 방법
JPH0540694A (ja) キヤツシユメモリ装置