JPH0476268U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476268U
JPH0476268U JP11946990U JP11946990U JPH0476268U JP H0476268 U JPH0476268 U JP H0476268U JP 11946990 U JP11946990 U JP 11946990U JP 11946990 U JP11946990 U JP 11946990U JP H0476268 U JPH0476268 U JP H0476268U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear end
main body
cord
insulating body
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11946990U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11946990U priority Critical patent/JPH0476268U/ja
Publication of JPH0476268U publication Critical patent/JPH0476268U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したシヨーケース用の丸
形多極プラグを示す部分縦断面図、第2図は左側
面図、第3図は右側面図である。第4図は同多極
プラグの本体ボデーを示す縦断面図、第5図は左
側面図、第6図は右側面図、及び第7図は底面図
である。第8図は本考案を適用したシヨーケース
用の丸形多極ソケツトを示す部分縦断面図、第9
図は左側面図、第10図は右側面図である。第1
1図は同多極ソケツトの本体ボデーを示す縦断面
図、第12図は左側面図、第13図は右側面図、
及び第14図は底面図である。第15図は同多極
プラグと同多極ソケツトの結合状態を示す多極コ
ネクタの部分縦断面図、第16図はその底面図で
ある。 10,52……コード、12……多極プラグ、
14……接触ピン、16,58……絶縁ボデー、
18,60……本体ボデー、20,62……後端
ボデー、24,64……リード線、26……ソケ
ツト連結部、28……ピン支持部、30,70…
…樹脂充填部、34……内部空間、54……多極
ソケツト、56……接触スリーブ、66……プラ
グ連結部、68……スリーブ支持部、88……多
極コネクタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) コードのリード線とそれぞれ接続する複数
    の接触ピンを筒状の絶縁ボデーに備え付け、その
    絶縁ボデーの先端側に各接触ピンを突出させ、後
    端側にコードを突出させてなる多極プラグにおい
    て、上記絶縁ボデーを本体ボデーと後端ボデーに
    分け、その本体ボデーを先端側に相手側ソケツト
    の絶縁ボデーの先端部に嵌まるソケツト連結部、
    中央に複数の接触ピンの各位置を決めて支持する
    ピン支持部、後端側にコードの外側を覆い、後端
    ボデーの成形時に樹脂を充填する樹脂充填部をそ
    れぞれ配置して形成し、その本体ボデーの所定位
    置にコードのリード線とそれぞれ接続する複数の
    接触ピンを配置して組み込み、その本体ボデーに
    後端ボデーを一体成形して結合することを特徴と
    する多極プラグ。 (2) コードのリード線とそれぞれ接続する複数
    の接触スリーブを筒状の絶縁ボデーに備え付け、
    その絶縁ボデーの先端側に各接触スリーブを設置
    し、後端側にコードを突出させてなる多極ソケツ
    トにおいて、上記絶縁ボデーを本体ボデーと後端
    ボデーに分け、その本体ボデーを先端側に相手側
    プラグの絶縁ボデーの先端部に嵌まるプラグ連結
    部、中央に複数の接触スリーブの各位置を決めて
    支持するスリーブ支持部、後端側にコードの外側
    を覆い、後端ボデーの成形時に樹脂を充填する樹
    脂充填部をそれぞれ配置して形成し、その本体ボ
    デーの所定位置にコードのリード線とそれぞれ接
    続する複数の接触スリーブを配置して組み込み、
    その本体ボデーに後端ボデーを一体成形して結合
    することを特徴とする多極ソケツト。 (3) 第1項記載の多極プラグと第2項記載の多
    極ソケツトを対にして用い、一方の本体ボデーの
    連結部を挿入側として、その外周面に先端に向つ
    て僅かに傾斜を付けて先細に形成し、他方の本体
    ボデーの連結部を受け側として、その内部に挿入
    側連結部の後端寄りの外周断面形状と等しい断面
    形状を有する空間を形成することを特徴とする多
    極コネクタ。
JP11946990U 1990-11-15 1990-11-15 Pending JPH0476268U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11946990U JPH0476268U (ja) 1990-11-15 1990-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11946990U JPH0476268U (ja) 1990-11-15 1990-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476268U true JPH0476268U (ja) 1992-07-03

Family

ID=31867425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11946990U Pending JPH0476268U (ja) 1990-11-15 1990-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476268U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333977U (ja)
JPS62147277U (ja)
JPH0476268U (ja)
JPS6228371U (ja)
JPS6154673U (ja)
JPH0189467U (ja)
JPS6436987U (ja)
JPH025273U (ja)
JPS62144076U (ja)
JPH0374477U (ja)
JPH0328669U (ja)
JPS6296275U (ja)
JPH01129774U (ja)
JPH048388U (ja)
JPH01164669U (ja)
JPS63123067U (ja)
JPS62147281U (ja)
JPS6119969U (ja) スリ−ブカバ−
JPH01164686U (ja)
JPH0239475U (ja)
JPS62198678U (ja)
JPH0379171U (ja)
JPH0481379U (ja)
JPH0449494U (ja)
JPH0429171U (ja)