JPH0468855B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0468855B2
JPH0468855B2 JP8271283A JP8271283A JPH0468855B2 JP H0468855 B2 JPH0468855 B2 JP H0468855B2 JP 8271283 A JP8271283 A JP 8271283A JP 8271283 A JP8271283 A JP 8271283A JP H0468855 B2 JPH0468855 B2 JP H0468855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
riser
cylindrical rotating
commutator
main magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8271283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59209058A (ja
Inventor
Myoshi Takahashi
Masatoshi Watabe
Yukinori Sato
Noryoshi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8271283A priority Critical patent/JPS59209058A/ja
Publication of JPS59209058A publication Critical patent/JPS59209058A/ja
Publication of JPH0468855B2 publication Critical patent/JPH0468855B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K31/00Acyclic motors or generators, i.e. DC machines having drum or disc armatures with continuous current collectors
    • H02K31/02Acyclic motors or generators, i.e. DC machines having drum or disc armatures with continuous current collectors with solid-contact collectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は単極回転電機に係り、特に高速回転電
機で大電流集電を可能にする単極回転電機に関す
る。
〔発明の背景〕
最近、原子力やプラズマまたMHD発電などの
研究で強磁場が必要となり、これに対応する直流
電源として、大電流をとり出すことが可能な単極
発電機が脚光を浴びてきている。
これは交流電源から変換器を通して直流を得る
一般のものに比較して、直接に直流を得ることが
できるのでその効率が高いこと、またその構造が
単純であるため、パルス電源として過度的に使用
しても機械的に強固で過負荷耐力に優れているこ
となどの特徴があるからである。
単極回転電機自体は、低電圧大電流の直流機と
して、その原理は1830年代の昔から知られていた
ものであるが、その歴史が古いにもかかわらず実
用に供しないのは、高速回転部から大電流を効率
よく安定して集電することが困難であることに起
因している。
すなわちこれを従来一般に知られている円筒状
の単極回転電機に基づいて説明すると、第1図は
その単極回転電機の一部断面を示したもので、単
極回転電機の固定子1は励磁巻線2、鉄心ヨーク
3、リターン導体4、集電ブラシ5及び出力端子
6などで構成され、また回転子7は軸受8で支持
された円筒状回転導体9で構成されている。
このように構成された単極回転電機において、
励磁巻線2を直流励磁すると図中鎖線矢印方向に
所定量の磁束Φを生じ、固定子1と回転子7間に
磁気回路が形成される。
この状態で回転子、すなわち円筒状回転導体9
が回転すると、円筒状回転導体9は一定方向の磁
束を一定方向に切りつつ運動することになるの
で、この円筒状回転導体9には電磁誘導の法則に
従つて一定方向の起電力、すなわち点線で示す直
流電圧eが発生する。しかし、円筒状回転導体9
の軸方向中央外周部と軸方向端面では、磁束Φの
円筒状回転導体9に対する向きが異なるので、図
示のように誘起する直流電圧eの極性が異なる。
このため、出力電流Iを出力端子6を介して外部
に取出すためには、必然的に誘起した直流電圧が
打消されないように、集電部5を円筒状回転導体
9の外周端部に設け、円筒状回転導体9の胴部に
誘起した電流電圧e+eを取り出すことになる。
一般に、単極回転電機の誘起電圧eは磁束をΦ
(Wb)、回転数をN(rpm)とすればe=N/60Φ (V)で与えられ、大容量化を計るためには、磁
束Φと回転数Nを増大する必要がある。
この場合この回転数Nを増大させることは集電
部における周速も増大することになり、集電は高
速面で行なわれることになる。
近年、この集電を炭素ブラシ以外に銅繊維入り
ブラシを用いたり、またナツク(NaK)などの
液体金属を用いた集電法の適用によつて、従来よ
りは高速回転でも高効率のものが得られるように
なつてきたが、本質的に集電は高周速部で行なわ
なければならず、単極回転電機の大容量化の大き
な障害となつていることに変りはない。
〔発明の目的〕
本発明はこれにかんがみなされたものであり、
したがつてその目的とするところは、たとえ高速
回転のものでも集電は低周速部で行なわれるよう
になし、高速、大容量化が可能な単極回転電機を
提供するにある。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は集電装置を、回転子側に乗置
され、かつ前記円筒状回転導体より小径に形成さ
れた整流子と、該整流子と摺接する固定ブラシと
より構成するとともに、整流子と前記円筒状回転
導体との間に整流子と円筒状回転導体を電気的に
結合するライザを設け、かつ該ライザに対向する
固定子側に、前記励磁巻線がつくる主磁束の方向
と異なる磁束を周方向に所定の間隔をおいて発生
する補助巻線を設け、この補助巻線の磁束により
前記ライザ部分を通過する主磁束の密度が周方向
に疎密となるように形成し、かつこの主磁束の密
度が疎の位置を通過するときのライザを通して前
記集電装置により前記円筒状回転導体部で誘起さ
れた直流起電力を外部に導出するように構成し所
期の目的を達成するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下図示した実施例に基づいて本発明を詳細に
説明する。第2図及び第3図はその一実施例を示
すもので、第2図はその一部破断側面であり、第
3図は軸受部を省略した一部破断斜視図である。
〔発明の実施例〕
尚第1図と同一部品には同一符号が付されてい
る。固定子1は、単極の主磁束Φを発生する励磁
巻線2、この主磁束Φの外部に対する磁気シール
ドである鉄心ヨーク3、単極の主磁束Φに凹凸
(強弱)をつけるための磁束を発生する補助巻線
10(詳細な後述する)、出力電流iを回転子側
から摺動により取出す集電ブラシ5、更に外部に
出力電流Iを導出する出力端子6で構成されてい
る。
一方、回転子7は前記励磁巻線2からの半径方
向放射状主磁束Φにより胴部で軸方向に電圧を誘
起する円筒状回転導体9と、この円筒状回転導体
の両端側面を半径方向に放射状に伸び互いに絶縁
されたライザ12と、円筒状回転導体9より径方
向寸法の小さいシヤフト13上に絶縁配置され、
かつ前記ライザ12と電気接続された整流子14
とにより構成されている。尚この整流子14と集
電ブラシ5とで集電装置11が構成されている。
また、前述した補助巻線10は円筒状回転導体
9の両側面に対向し、そして固定子側に保持され
ているわけであるが、もう少し詳しく述べると、
この補助巻線は、第4図及び第5図に示すように
巻回形成されている。すなわち径方向に放射状に
伸びる各ライザ12の形状に対応して、ライザの
内径(下)側まで包囲する部分Cbと非包囲部分
が交互に周方向に繰返えされるように巻回形成さ
れ、外部から直流電源Eで直流励磁されるように
なつている。この場合補助巻線10の励磁極性
は、第5図にΦsで示すように周方向に間隔をお
いて励磁巻線2の主磁束Φと異方向となるように
設定されている。このように形成された補助巻線
10を励磁すると、ライザの内径側まで包囲され
た部分Ssには、励磁巻線2と異極性の磁束Φsが
ライザの2倍のピツチで周方向にでき、またその
隣接部分には前記磁束Φsの戻り磁束Φoが発生す
る。ここでこの異極性の磁束Φsによるライザ部
磁束密度の大きさを、励磁巻線2の主磁束Φによ
るライザ部磁束密度の大きさと等しくなるように
補助巻線10の励磁電流Isを制御してやるのであ
る。
尚この補助巻線10は他方端の円筒状回転導体
9の側面に於いても、同じ磁極パターンとなるよ
うに設置されている。尚この補助巻線の極性に関
連して集電ブラシ5は補助巻線10のライザ部を
囲んでいる位置の軸方延長上にある整流子の整流
子片のみと接触するように配置されている。
以上のように構成された単極回転電機に於い
て、直流励磁された励磁巻線2からの単極主磁束
Φは、補助巻線の磁束との相互作用によりライザ
部においては周方向に沿つて磁束の凹凸が周期的
に分布することになる。このライザ部での磁束分
布とブラシ位置との関係によつて直流出力が得ら
れる原理を第6図及び第7図に基づいて説明する
と次のようになる。すなわち第6図は、第2図の
実施例を原理的に示したものであり、回転子側の
円筒状回転導体9、ライザ12及び整流子14を
平面的に示し、固定子側のブラシ5を介して負荷
Rに電流を取出している状況を示したものであ
る。又第7図はこのライザ位置に対応させて、ラ
イザ部の磁束密度の分布を示したものである。励
磁巻線からの主磁束Φは鉄心ヨークを経由して回
転子側のライザ12に入射するわけであるが、前
述の補助巻線10がない場合はライザ12と整流
子14の断面に対する磁束密度分布は第7図に示
されているように周方向に平坦にのびた破線φM
のようになる。これに対して補助巻線10がある
場合にはこの補助巻線の励磁によつてライザ12
部には同図に破線φSで示すような周方向位置に対
して凹凸を持つ磁束分布となる。したがつて補助
巻線電流Is(第5図参照)を所定の値に制御する
ことにより、ライザ12部の磁束密度は図中実線
φM+φSで示すように凹部が零となるよう設定す
ることができる。
以上のことから第6図において、磁束分布の凸
部と鎖交するライザ12aには図中矢印で示す方
向に電圧erが誘起し、また円筒状回転導体9には
図示矢印の方向に電圧eが発生する。一方、磁束
と鎖交しないライザ12bには当然電圧erは発生
しない。以上は一方側の励磁巻線による電圧発生
の有無についての原理を述べたが、他方端の励磁
巻線においても同様なことが起る。以上のことか
らこの結果円筒状回転導体9には2eの直流電圧
が発生するので、外部回路と接続、すなわち電圧
発生のないライザに接続されている集電ブラシ5
を介して直接出力電流として取出すことができ
る。
尚磁束と鎖交する両端のライザ12a間には2
e−2erの電圧が発生するが、このライザの整流
子はブラシとコンタクトしていないから外部に対
する出力電圧には影響を及ぼすことはない。
このように、単極磁束による逆起電圧erを非集
電のライザ12aだけに発生させることにより、
円筒状回転導体9より外径寸法が小さく低周速の
整流子面から集電することが可能となる。すなわ
ち、この構成によれば高周速の大径部で高電圧を
誘起させ、集電は電圧発生部より径の小さい低周
速の整流子上で行ない得るので、大容量化に対し
て根本的な問題であつた高周速面での集電を回避
でき、容易に単極回転電機の大容量化が可能とな
る。
尚以上述べた原理説明では、補助巻線の励磁電
流を調整してライザ部での磁束分布の凹部が零値
となる理想的な場合について述べたが、ライザ部
に周方向に磁束の凹凸さえあれば程度の差はあれ
原理的には同様な効果が得られる。
また、以上の説明では補助巻線によつて作られ
る磁束の凹凸ピツチと1枚のライザピツチの大き
さとが対応している場合についてのべてきたが、
ライザ及び整流子をさらに細分化してもよい。尚
このライザ及び整流子の細分化は凹凸磁束を切る
ことにより発生するうず電流損を低減する効果も
あり有効である。
また、補助巻線の形状は第4図や第5図の実施
例に限つたものではなく、第8図に示すように製
作が容易なるよう分割構造にし、夫々単独に励磁
するようにしてもよい。
またさらには励磁巻線及び補助巻線を超電導化
することも可能である。
また以上の説明では補助巻線の中央部に発生す
る磁束が主磁束と異なる方向となるように形成す
る旨説明してきたが、これは常にこのように形成
しなければならないわけではなく、補助巻線の発
生する磁束の、その磁束路の一部が主磁束と異な
る方向となればよいのであつて例えば第5図の戻
り磁束Φoが主磁束Φと異なる方向となるように
形成し、その部分のライザに接続されている整流
子片上に集電ブラシ5を配置するようにしても同
効果が得られることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように本発明は集電装置を、
回転子側に乗置され、かつ前記円筒状回転導体よ
り小径に形成された整流子と、該整流子と摺接す
る固定ブラシとより構成するとともに、整流子と
前記円筒状回転導体との間に整流子と円筒状転電
導体を電気的に結合するライザを設け、かつ該ラ
イザに対向する固定子側に、前記励磁巻線がつく
る主磁束の方向と異なる磁束を周方向に所定の間
隔をおいて発生する補助巻線を設け、この補助巻
線の磁束により前記ライザ部分を通過する主磁束
の密度が周方向に疎密となるように形成し、かつ
この主磁束の密度が疎の位置を通過するときのラ
イザを通して前記集電装置により前記円筒状回転
導体部で誘起された直流起電流を外部に導出する
ように構成したから、たとえ高速回転のものでも
集電は低周速部で行なわれ、したがつて単極回転
電機の高速、大容量化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の単極回転電機を示す一部縦断側
面図、第2図は本発明の単極回転電機を示す一部
縦断側面図、第3図は同じくその一部破断斜視
図、第4図は本発明の補助巻線単品を示す線図、
第5図は本発明の原理を説明するためのモデル線
図、第6図は本発明の回転子の一部を展開して示
す展開図、第7図はライザ部における磁束分布
図、第8図は本発明の補助巻線の他の実施例を示
す線図である。 1……固定子、2……励磁巻線、5……集電ブ
ラシ、9……円筒状回転導体、10……補助巻
線、11……集電装置、12……ライザ、14…
…整流子、Φ……主磁束、Is……補助巻線電流。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定子側に配置され、単極主磁束を発生する
    励磁巻線と、該励磁巻線の主磁束内で回転する円
    筒状回転導体と、該円筒状回転導体に誘起された
    直流起電力を外部に導出する集電装置とを備えた
    単極回転電機において、前記集電装置を、回転子
    側に乗置され、かつ前記円筒状回転導体より小径
    に形成された整流子と、該整流子と摺接する固定
    ブラシとより構成するとともに、整流子と前記円
    筒状回転導体との間に整流子と円筒状回転導体を
    電気的に結合するライザを設け、かつ該ライザに
    対向する固定子側に、前記励磁巻線がつくる主磁
    束の方向と異なる磁束を周方向に所定の間隔をお
    いて発生する補助巻線を設け、この補助巻線の磁
    束により前記ライザ部分を通過する主磁束の密度
    が周方向に疎密となるように形成し、かつこの主
    磁束の密度が疎の位置を通過するときのライザを
    通して前記集電装置により前記円筒回転導体部で
    誘起された直流起電力を外部に導出するように構
    成したことを特徴とする単極回転電機。
JP8271283A 1983-05-13 1983-05-13 単極回転電機 Granted JPS59209058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271283A JPS59209058A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 単極回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271283A JPS59209058A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 単極回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59209058A JPS59209058A (ja) 1984-11-27
JPH0468855B2 true JPH0468855B2 (ja) 1992-11-04

Family

ID=13782015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8271283A Granted JPS59209058A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 単極回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513913A (ja) * 2011-05-17 2014-06-05 ヘロン エナジー ピーティーイー リミテッド 低速電磁タービン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296869A (ja) * 2008-05-02 2009-12-17 Isamu Takehara 発電電動機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513913A (ja) * 2011-05-17 2014-06-05 ヘロン エナジー ピーティーイー リミテッド 低速電磁タービン
US9762094B2 (en) 2011-05-17 2017-09-12 Heron Energy Pte Ltd Low speed electromagnetic turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59209058A (ja) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100230496B1 (ko) 차량용 전기모터 및 이 전기모터에 사용되는 적층제
KR920704402A (ko) 전동기
JP6485316B2 (ja) 回転電機
US20140252900A1 (en) DC Homopolar Generator with Drum Wound Air Coil Cage and Radial Flux Focusing
US4710660A (en) Solenoidal homopolar generator
US20060049711A1 (en) Homopolar multi-frames (cylinders) generator-motor
JPH0475454A (ja) 交流発電機
JPH0468855B2 (ja)
US5317227A (en) Rotor with hollow cylindrical permanent magnet
JPS6146149A (ja) 誘導子形ブラシレス発電機
JPH0468854B2 (ja)
WO1995019063A1 (en) Rotor slip ring assembly for a homopolar generator
US4710666A (en) Homopolar generator with variable packing factor brushes
RU2311716C2 (ru) Электрическая машина (варианты)
RU2233532C1 (ru) Синхронная попеременно-полюсная машина
RU2531029C1 (ru) Бесколлекторный двухроторный двигатель постоянного тока
CN107872104A (zh) 一种电励磁同极型旋转电机
CN112106276B (zh) 具有分布式绕组的旋转电机
CN112072862B (zh) 采用电力电子变压器多路供电的单极电机系统及直流设备
JPS6310660B2 (ja)
SU1686613A1 (ru) Электрическа машина
SU1591144A1 (ru) Вентильный генератор
SU1288836A1 (ru) Дугостаторный привод
KR100891657B1 (ko) 트로이달 권선방식을 이용한 유도전동기
SU1638773A1 (ru) Цилиндрический унипол рный электромашинный усилитель