JPH0467617B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0467617B2
JPH0467617B2 JP24677984A JP24677984A JPH0467617B2 JP H0467617 B2 JPH0467617 B2 JP H0467617B2 JP 24677984 A JP24677984 A JP 24677984A JP 24677984 A JP24677984 A JP 24677984A JP H0467617 B2 JPH0467617 B2 JP H0467617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pixel data
memory
displayed
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24677984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61124831A (ja
Inventor
Junjiro Imaizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP24677984A priority Critical patent/JPS61124831A/ja
Publication of JPS61124831A publication Critical patent/JPS61124831A/ja
Publication of JPH0467617B2 publication Critical patent/JPH0467617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は温度分布像を取得するサーモグラフイ
装置に関する。
[従来の技術] 一般に、サーモグラフイ装置においては、視野
内各点から発生する赤外線を走査集光して赤外線
検出器に導入し、得られた赤外線映像信号をメモ
リを介して又はそのまま陰極線管へ送り、視野内
の被写体の温度分布像を得ている。
かかるサーモグラフイ装置では、測定可能範囲
は例えば0℃〜1000℃と広いものの、被写体の温
度はせいぜい数10℃あるいは数℃の幅の狭い帯域
に収まるため、表示する帯域を例えば10℃±20℃
(中心温度100℃、温度幅40℃)というように被写
体がとる温度帯域に応じて適宜選択する必要があ
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、被写体の温度が2つの狭い帯域に二
分されるような場合、例えば被写体の大部分が90
℃±0.5℃の範囲に収まり、一部分が110℃±0.5
℃の範囲にあるような被写体をサーモグラフイ装
置で測定するような場合、表示する帯域を例えば
100℃±20℃と広く設定すると、被写体全体が飽
和せずに表示されるものの、細かい温度変化を把
握することはできない。そこで、表示する帯域を
90℃±1℃あるいは110℃±1℃と狭く設定する
と、その帯域に含まれる被写体の部位の温度分布
は細かく把握できるものの、被写体のそれ以外の
部分が飽和してしまつて像を形成せず、被写体の
全体の形あるいは全体の温度分布の様子が見当も
つかない結果となる。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、
異なつた2つの表示温度帯域を設定し、この2つ
の温度帯域の像を合成表示することにより、被写
体の全体の温度分布の様子を正確に把握すること
のできるサーモグラフイ装置を提供することを目
的としている。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するため、本発明は、被写体か
ら放射された赤外線を検出するカメラ部と、該カ
メラ部から得られる赤外線映像信号を処理する信
号処理部と、該信号処理部の出力に基づき前記被
写体の温度分布像を表示する表示部とを備えたサ
ーモグラフイ装置において、前記信号処理部が、
第1及び第2の異なつた温度帯域の赤外線映像信
号をデジタル変換して視野を構成する画素データ
として記憶する第1及び第2のメモリと、該2つ
のメモリから画素データを読出す手段とを設け、
第1のメモリから読出された画素データに基づい
て前記表示部の画面に第1の温度帯域における被
写体のカラー温度分布像を表示すると共に、第2
のメモリから読出された画素データに基づいて該
カラー温度分布像における飽和部分を単色像表示
するようにしたことを特徴としている。
実施例 1 以下、図面を用いて本発明の一実施例を詳説す
る。
第1図は本発明を実施したサーモグラフイ装置
の一例を示すブロツク図であり、図において1は
赤外線検出器及びこの赤外線検出器の像スポツト
を視野内でラスタ走査するための光スキヤナ等を
備えたカメラ部である。カメラ部における視野走
査によつて得られる赤外線映像信号はリニアライ
ザ2によつて温度とリニアな関係を有する信号に
変換された後、中心温度調整回路3a,3b、温
度幅調整回路4a,4bにより独立に表示温度帯
域が設定され、更にA−D変換器5a,5bによ
り画素データに変換され、メモリ6a,6bへ格
納される。メモリ6a,6bに格納された画素デ
ータは、読出し回路7a,7bによつてテレビジ
ヨン速度で読出され、カラー映像信号変換回路
8、白黒映像信号変換回路9を介して合成回路1
0へ送られ、更にカラー陰極線管を用いた表示装
置11へ送られる。
12はメモリ6aから読出された画素データが
飽和している(上限値又は下限値である)ことを
検出する飽和検出回路で、その出力によつてON
−OFFされるゲート13によつて合成回路10
への白黒映像信号の供給が遮断される。
上述の如き構成において、A−D変換器5a,
5bはカメラ部1から得られる赤外線映像信号を
1ライン当り例えば256個の(256画素の)デジタ
ルデータに分解する。そして、メモリ6a,6b
には、第2図に示すように1ライン当り256画素、
1画面256ラインとして256×256画素の温度デー
タを格納するエリアが設定されている。
又、第1図のサーモグラフイ装置で測定可能な
温度範囲が例えば0℃〜1000℃であり、第3図a
に示すようにリニアライザ2の出力電圧の0V〜
10Vがその0℃〜1000℃に対応し、A−D変換器
5a,5bのダイナミツクレンジが0V〜10Vで
あるとすれば、温度幅調整回路4a,4bにおい
て赤外線映像信号を10倍すると、第3図aにおい
て2本の破線で示すようにA−D変換器5a,5
bのダイナミツクレンジに収まつて取出されるの
は0℃〜100℃の温度幅100℃の帯域となる。
更に、中心温度調整回路3a,3bによつて赤
外線映像信号の直流レベルを第3図bに示すよう
にレベルシフトすれば、この取出す位置を0℃か
ら1000℃の範囲で自由に設定でき、この例では
200℃から300℃の温度帯域が取出される。従つ
て、温度幅調整回路の利得及び中心温度調整回路
におけるレベルシフト量を適宜設定することによ
り、0℃から1000℃の範囲で表示する温度帯域の
幅と位置を任意に設定できることが分る。
今、第4図に示す1ライン分の赤外線映像信号
から分るように、被写体の温度が90℃±1℃の帯
域と、110℃±1℃の帯域に大きく二分されるよ
うな場合、例えば中心温度調整回路3aと温度幅
調整回路4aによつて109℃〜111℃の帯域が選択
され、中心温度調整回路3bと温度幅調整回路4
bによつて89℃〜91℃の帯域が選択される。従つ
て、カメラ部1による1画面走査が終了した時点
でメモリ6aに格納されている109℃〜111℃の帯
域の1画面分の画素データを、第2図において矢
印fで示すような順序で順次読出し、第5図に示
すように109℃から111℃の間を例えば低温側から
黒→紫→……→オレンジ→赤と8色でカラー表示
した場合、109℃以下の部位の画素データは“0”
となつており、その部位は黒1色で塗りつぶされ
て表示されるため、先に従来技術の説明で述べた
通り、被写体の全体の様子は見当もつかない。
本発明においては、この時同時にメモリ6bに
格納されている89℃〜91℃の帯域の1画面分の画
素データをメモリ6aからの読出しに同期して読
出し、白黒映像信号変換回路9により89℃から91
℃の間を低温側から高温側へ白黒8階調で表わす
ような映像信号に変換し、ゲート13及び合成回
路10を介して表示装置11へ送つている。飽和
検出回路12は、メモリ6aから読出された画素
データがデータとしての下限値である場合換言す
れば109℃以下である場合、及び上限値である場
合換言すれば111℃以上である場合(第4図から
分るようにこの被写体には111℃以上の部位は存
在しないが)通過信号を発生する。ゲート13は
この通過信号が供給されるとONにされ、白黒映
像信号が表示装置10へ送られるため、表示装置
10の画面には、第6図に示すように被写体の
109℃から111℃の範囲の部位がカラー像で表示さ
れ、89℃から91℃の部位は白黒像で表示されるこ
とになる。従つて、注目する温度帯域の部位を識
別性良好なカラー像で観察できると共に、その背
景の様子を白黒像で確認することができる。
尚、温度帯域は2つのチヤンネルで独立に設定
できるため、温度の低い方をカラー像で、高い方
を白黒像で表示するようにすることも可能である
し、2つの温度帯域の一部が重なるように設定す
ることも、更には白黒像の温度帯域がカラー像の
温度帯域を包含してしまうように2つの温度帯域
を設定することも可能である。ただし、飽和検出
回路12によつてメモリ6aの画素データが上限
値である場合及び下限値である場合のみゲート1
3をONにするようにしているため、2つの温度
帯域が重なつてもカラー像の方が優先して表示さ
れることは言うまでもない。
更に、温度帯域の設定方法は、上記例のように
中心温度と温度幅を与えるだけでなく、下限温度
と温度幅あるいは上限温度と下限温度を与えるよ
うにしても良い。
実施例 2 第7図は本発明の他の実施例を示すブロツク図
である。第1図の実施例では、中心温度調整回
路、温度幅調整回路及びA−D変換器を2チヤン
ネル(2組)設け、2つの温度帯域を設定した
が、本実施例では1組の中心温度調整回路3、温
度幅調整回路4及びA−D変換器5を時分割的に
切換えて2つの温度帯域を設定するようにしてい
る。
第7図において、14a,14bは中心温度を
夫々指定するための中心温度指定回路であり、1
5a,15bは同じく温度幅を夫々指定するため
の温度幅指定回路である。16はそれらの指定回
路と中心温度調整回路3、温度幅調整回路4との
間の接続の切換え及びA−D変換器5とメモリ6
a,6bとの間の接続の切換えを行う切換スイツ
チである。17はカメラ部1が発生する垂直走査
信号に基づいてスイツチ16を切換えるための切
換信号を作成する切換回路である。
第8図は第7図の実施例の動作を説明するため
のタイミング図で、同図aはカメラ部1における
垂直走査信号を示し、期間T0が帰線期間で、期
間T1が走査期間である。同図bはこの垂直走査
信号に基づいて切換回路17が作成した切換信号
を示す。この切換信号に基づいて切換スイツチ1
6は同図cの如くa接点及びb接点に切換えられ
るため、期間T1aにA−D変換器5から得られる
画素データは中心温度指定回路14a及び温度幅
指定回路15aによつて指定された温度帯域のも
のとなり、その画素データはメモリ6aへ格納さ
れる。一方、期間T1bにA−D変換器5から得ら
れる画素データは中心温度指定回路14b及び温
度幅指定回路15bによつて指定された温度帯域
のものとなり、その画素データはメモリ6bへ格
納され、以下、全く同様にして垂直走査毎に各メ
モリの内容が書き換えられて行く。
メモリ6a,6bに格納された2つの温度帯域
の画素データは、第1図の実施例と全く同様にし
て読出されてカラー像及び白黒像として表示され
るため、第1図と全く同様の効果が得られる。
[発明の効果] 以上詳述した如く、本発明によれば、2つの温
度帯域を設定し、夫々の帯域における画素データ
をメモリに格納し、一方の温度帯域をカラー像で
表示し、他方の温度帯域を白黒像で1つの画像と
して重畳表示するようにしたため、注目する温度
帯域の部位を識別性良好なカラー像で観察できる
と共に、その背景の様子を白黒像で確認すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第7図は夫々本発明を実施したサー
モグラフイ装置の一例を示すブロツク図、第2図
はメモリの画素格納エリアを説明するための図、
第3図は測定温度範囲とその中で表示する温度範
囲との関係を説明するための図、第4図は1ライ
ン分の赤外線映像信号を示す図、第5図は一方の
温度帯域の画素データに基づきカラー像のみを表
示した場合を例示する図、第6図は一方の温度帯
域をカラー像で、他方の温度帯域を白黒像で重畳
表示した場合を例示する図、第8図は第7図の実
施例の動作を説明するためのタイミング図であ
る。 1:カメラ部、2:リニアライザ、3a,3
b:中心温度調整回路、4a,4b:温度幅調整
回路、5a,5b:A−D変換器、6a,6b:
メモリ、7a,7b:読出し回路、8:カラー映
像信号変換回路、9:白黒映像信号変換回路、1
0:合成回路、11:表示装置、12:飽和検出
回路、13:ゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被写体から放射された赤外線を検出するカメ
    ラ部と、該カメラ部から得られる赤外線映像信号
    を処理する信号処理部と、該信号処理部の出力に
    基づき前記被写体の温度分布像を表示する表示部
    とを備えたサーモグラフイ装置において、前記信
    号処理部が、第1及び第2の異なつた温度帯域の
    赤外線映像信号をデジタル変換して視野を構成す
    る画素データとして記憶する第1及び第2のメモ
    リと、該2つのメモリから画素データを読出す手
    段とを設け、第1のメモリから読出された画素デ
    ータに基づいて前記表示部の画面に第1の温度帯
    域における被写体のカラー温度分布像を表示する
    と共に、第2のメモリから読出された画素データ
    に基づいて該カラー温度分布像における飽和部分
    を単色像表示するようにしたことを特徴とするサ
    ーモグラフイ装置。
JP24677984A 1984-11-21 1984-11-21 サ−モグラフィ装置 Granted JPS61124831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24677984A JPS61124831A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 サ−モグラフィ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24677984A JPS61124831A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 サ−モグラフィ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124831A JPS61124831A (ja) 1986-06-12
JPH0467617B2 true JPH0467617B2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=17153531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24677984A Granted JPS61124831A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 サ−モグラフィ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162571A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 NEC Avio赤外線テクノロジー株式会社 熱画像撮影装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2717134B2 (ja) * 1987-10-19 1998-02-18 日本電気三栄株式会社 赤外線温度測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162571A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 NEC Avio赤外線テクノロジー株式会社 熱画像撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61124831A (ja) 1986-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608596A (en) System for colorizing video with both pseudo-colors and selected colors
US4989075A (en) Solid-state image sensor device
NL7908361A (nl) Kleurentelevisie-ontvanger van het type met zogenaamd "ingelegd" beeld.
GB1278671A (en) Apparatus for displaying the temperature distribution of a heated body
US4516154A (en) Solid state color imaging system
JPS6367174B2 (ja)
GB2262407A (en) Television display apparatus for screen and video signals with different aspect ratios
JPH0467617B2 (ja)
US3710017A (en) Tv receiver concurrently acting as a monitor
JPH0425285A (ja) 光電変換素子のシェーディング補正回路
JPH07203476A (ja) 色画像変換装置
JPH04304095A (ja) 画像信号変換装置
JP2612222B2 (ja) 合成画像表示方法およびその装置
JPS59108490A (ja) 撮像装置
JPS6298227A (ja) サ−モグラフイ装置
JPS59173721A (ja) サ−モグラフイ装置
JPS60178324A (ja) 赤外線映像装置の画像表示方式
SU613342A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране цветной электронно-лучевой трубки
JPS6052729A (ja) サ−モグラフィ装置
JPH0311154B2 (ja)
SU1357906A1 (ru) Устройство коррекции репродуцируемых изображений
JPS5975785A (ja) サ−モグラフイ装置
KR100304647B1 (ko) 콘버전스 모드 선택장치
SU1462174A1 (ru) Цветной магнитотелевизионный дефектоскоп
SU411447A1 (ja)