JPH0465800A - 流速計 - Google Patents

流速計

Info

Publication number
JPH0465800A
JPH0465800A JP17747490A JP17747490A JPH0465800A JP H0465800 A JPH0465800 A JP H0465800A JP 17747490 A JP17747490 A JP 17747490A JP 17747490 A JP17747490 A JP 17747490A JP H0465800 A JPH0465800 A JP H0465800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
unit
sensor
transmitting
sensor signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17747490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757267B2 (ja
Inventor
Tetsuo Hisanaga
哲生 久永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP17747490A priority Critical patent/JP2757267B2/ja
Publication of JPH0465800A publication Critical patent/JPH0465800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757267B2 publication Critical patent/JP2757267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、密閉された配管等の流路内を流れる流体の流
速を測定する流速計に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、流速計において流体の流速を測る流速センサの信
号を取り出すため、例えばマイクロフローセンサにおい
ては、第5図に示すように、セラミック基板1上にチッ
プ状の流速センサ2を載置するとともに、このセンサ2
の各電極と該基板lに装着された外部端子としての複数
の貫通ピン3とをボンディングワイヤ4で接続したもの
を用い、このセラミック基板1を、流路のボディ (図
示せず)に穴を開けたうえ、気密性を保つためガスケッ
トを用いて締め付けたり、あるいは接着側を用いて取付
けていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、このような従来の流速計では、気密性(シー
ル)が完全でな(、内部の流体が外部に漏れるトラブル
が多々生じるという問題点があった。
本発明は以上の点に鑑み、かかる従来の問題点を解消す
るためになされたもので、波路の気密性を保ちながら電
気的に流体の流速を測定できる流速計を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明の流速計は、流速セ
ンサと、該流速センサより得られる信号を外部へ送信す
るのに適したセンサ信号に変換する送信回路と、前記流
速センサ及び送信回路の各部に電源を供給する電源回路
と、前記送信回路からのセンサ信号を外部へ送出する内
部アンテナとから発信ユニットを構成し、この発信ユニ
7)を密閉された配管等の流路内に設け、前記発信ユニ
ットの内部アンテナより外部へ送信されて(るセンサ信
号を外部アンテナを通して受信してそのセンサ信号を復
調するとともに、少なくとも電源用のキャリアを該外部
アンテナを通して前記発信ユニット内の電源回路へ供給
するように構成された受信ユニットを、前記密閉された
管路等の流路外に設けたものである。
〔作用〕
本発明においては、発信ユニットと受信ユニットとに分
け、両者をアンテナを用いて電m誘導により結合するこ
とにより、発信ユニットヘノ電源伝送とセンサ信号の伝
送を行うことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明による流速計の一実施例を示す模式的な
構成図である。第1図において、10は発信ユニットで
あり、この発信ユニット1oは、例えばプリント板11
上に搭載されたチップ状の流速センサ12と、該センサ
12より得られる信号を外部へ送信するのに適したセン
サ信号に変換するためのアンプや送信回路、電源回路等
の回路本体13及びアンテナ19がら構成され、密閉さ
れた配管等の流路内(図示せず)に配設されるものとな
っている。このとき、アンテナ19はプリント板のパタ
ーンで形成してもよい。
また、20は受信ユニットであり、この受信ユニット2
0は、例えばプリント板21上に搭載されたアンテナ2
2と、該アンテナ22より受信される発信ユニット10
のセンサ信号を復調する受信回路やキャリア発生用発振
器等の回路本体23から構成され、アンテナ22が発信
ユニッ1−10側のアンテナ19と対向して前記流路の
外部に配設されるものとなっている。このときプリント
板で流体の隔離をする場合には、両面基板の各面に各々
発信ユニット1oと受信ユニット2oを搭載することも
可能である。
第2図及び第3図は前記発信ユニット10.受信ユニッ
ト20の回路構成をそれぞれ示すブロック図である。す
なわち、発信ユニット1oは、第2図に示すように、流
速センサ12.アンプ14゜A/D変換器15.変調器
16.クロック再生回路17、電源回路18.アンテナ
19からなり、流速センサ12によって検出されるセン
サ信号をアンプ14で増幅してA/D変換器15でA/
D変換する。そしてこのセンサ出力信号を変調器16を
通してアンテナ19へ導くものとなっている。このとき
変調器16は、クロック信号31を例えば第4図に示す
ように入力コードの論理rlJ、rOJに応じて振幅変
調する9変調器式としては、この他周波数変調や位相変
調も考えられる。またクロック再生回路エフは、アンテ
ナ19に受信ユニソ)20側のアンテナ22がら送られ
てくるキャリアを増幅して波形整形したのち、その出方
をクロック信号として変調器16.^/D変換器15に
送る。さらに電源回路18は、同様にキャリアを整流し
て、発信ユニッ)10内の各回路12〜17に直流の駆
動電圧を供給している。
一方、受信ユニット2oは、第3図に示すように、アン
テナ22.バンドパスフィルタ24.アンプ25.コン
パレータ26.キャリア用発振器27からなり、この発
振器27により一定振幅のキャリアを作りアンテナ22
に供給する。そしてアンテナ22には変調周波数(これ
はキャリアより低い周波数)にピークをもつバンドパス
フィルタ24が接続され、その出力をアンプ25.コン
パレータ26により復調するものとなっている。
このように構成された本実施例の流速計にょると、流路
を絶縁物で構成して、その流路内に発信ユニット10を
入れることにより、この発信ユニット10から送信され
てくるセンサ信号を外部の受信ユニット20で受信して
流体の流速を測定することができる。このため、従来の
ように管路に信号取出し穴を設ける必要がなくなり、完
全な気密性を保つことができる。また従来、信号取出し
用の貫通ビン部分において絶縁が低下し、微小なセンサ
信号にノイズが混入することがあったが、これが完全に
取り除かれる利点を有する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の流速計によれば、発信ユニ・ノド
と受信ユニットとに分け、両者をアンテナを用いて電磁
誘導により結合することにより、流速センサへの電源伝
送とセンサ信号の伝送を行うことができるので、流路の
完全な気密性を保つことができるとともに、センサ信号
へのノイズの混入が低減され、S/N比の向上がはかれ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による流速計の一実施例を示す模式的な
構成図、第2図及び第3図はそれぞれ第1図の発信ユニ
ット受信ユニ・ノドのブロック図、第4図は変調方式の
一例を示す波形図、第5図(よ従来技術の説明図である
。 10・・・発信ユニット、11.21・・・)。 リント板、12・・・流速センサ、13.23・・回路
本体、19.22・・・アンテナ、20・・・受信ユニ
ット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 流速センサと、該流速センサより得られる信号を外部へ
    送信するのに適したセンサ信号に変換する送信回路と、
    前記流速センサ及び送信回路の各部に電源を供給する電
    源回路と、前記送信回路からのセンサ信号を外部へ送出
    する内部アンテナとから発信ユニットを構成し、この発
    信ユニットを密閉された配管等の流路内に設け、 前記発信ユニットの内部アンテナより外部へ送信されて
    くるセンサ信号を外部アンテナを通して受信してそのセ
    ンサ信号を復調するとともに、少なくとも電源用のキャ
    リアを該外部アンテナを通して前記発信ユニット内の電
    源回路へ供給するように構成された受信ユニットを、前
    記密閉された管路等の流路外に設けたことを特徴とする
    流速計。
JP17747490A 1990-07-06 1990-07-06 流速計 Expired - Fee Related JP2757267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17747490A JP2757267B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 流速計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17747490A JP2757267B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 流速計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465800A true JPH0465800A (ja) 1992-03-02
JP2757267B2 JP2757267B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16031551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17747490A Expired - Fee Related JP2757267B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 流速計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757267B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071402A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Aichi Tokei Denki Co Ltd 無線検針用電子式水道メータ
WO2005029436A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Ntn Corporation ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
US7492280B2 (en) 2002-01-31 2009-02-17 Gregory Douglas Horler Wireless remote control systems
US7561035B2 (en) 2002-09-09 2009-07-14 Ntn Corporation Wireless sensor system and bearing assembly equipped with the same
US7612665B2 (en) 2003-09-19 2009-11-03 Ntn Corporation Wireless sensor system and bearing assembly having built-in wireless sensor
US7688216B2 (en) 2003-08-29 2010-03-30 Ntn Corporation Wireless sensor system and wheel support bearing assembly utilizing the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071402A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Aichi Tokei Denki Co Ltd 無線検針用電子式水道メータ
US7492280B2 (en) 2002-01-31 2009-02-17 Gregory Douglas Horler Wireless remote control systems
US7561035B2 (en) 2002-09-09 2009-07-14 Ntn Corporation Wireless sensor system and bearing assembly equipped with the same
US7688216B2 (en) 2003-08-29 2010-03-30 Ntn Corporation Wireless sensor system and wheel support bearing assembly utilizing the same
WO2005029436A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Ntn Corporation ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
US7612665B2 (en) 2003-09-19 2009-11-03 Ntn Corporation Wireless sensor system and bearing assembly having built-in wireless sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2757267B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006222596A (ja) 通信システム。
HUP0202839A2 (en) Communication device and coupling means
ATE114840T1 (de) Abfrage- und fernwirkgerät.
SE0003458L (sv) Sändar- och mottagningskopplingskrets för ultraljudsflödesmätare
KR960020130A (ko) 송수신 장치
JPH0465800A (ja) 流速計
US4310829A (en) Transmitting device for communications equipment for generating a signal to be superimposed on an AC power supply network
JPS5732144A (en) Energy and/or data transmitter and receiver
JP2008053917A (ja) 電界検出装置、受信装置及びフィルタアンプ
FR2420768A1 (fr) Mesure d'une impedance a radiofrequence
GB1409332A (en) Measurement of amplitude modulation to phase modulation conversion
RU2728757C1 (ru) Устройство ближнепольной магнитной связи
CN217063696U (zh) 一种模拟信号隔离实现装置
WO2005048462A3 (en) System and method for an improved quadrature upconverter for i/q modulation using intermediate frequency carriers
US2579590A (en) Frequency modulator
CN1409496A (zh) 一种电力线载波通信的新方法
JP2508729B2 (ja) タイミング抽出回路
JPS57203917A (en) Electro-magnetic flow meter
JPS59168753A (ja) Fsk変調波復調装置
KR970011792B1 (ko) 데이터 트랜스미션 보드(data transmission board)
GB1482989A (en) Coaxial line repeater
CN116318361A (zh) 一种免供能空海双向通信系统
ATE165694T1 (de) Einrichtung zur datenübertragung in energieversorgungs-kabelnetzen
JPS56110321A (en) Equalizing circuit of nonlinear phase
JPS5489516A (en) Radio communication system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees