JPH046320Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046320Y2
JPH046320Y2 JP5582687U JP5582687U JPH046320Y2 JP H046320 Y2 JPH046320 Y2 JP H046320Y2 JP 5582687 U JP5582687 U JP 5582687U JP 5582687 U JP5582687 U JP 5582687U JP H046320 Y2 JPH046320 Y2 JP H046320Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
audio signal
prefader
fader
power amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5582687U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63163100U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5582687U priority Critical patent/JPH046320Y2/ja
Publication of JPS63163100U publication Critical patent/JPS63163100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046320Y2 publication Critical patent/JPH046320Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は車載用音響機器を構成するパワーア
ンプの出力端子に接続されたリヤスピーカおよ
び、フロントスピーカの音量バランス設定を行う
ために好適なフエーダ回路に関するものである。
[Detailed explanation of the invention] (a) Industrial application field This invention is suitable for setting the volume balance of rear speakers and front speakers connected to the output terminal of a power amplifier that constitutes an in-vehicle audio equipment. This relates to a fader circuit.

(ロ) 従来技術 従来のフエーダ回路としては、例えば第4図の
ブロツク配線図へ示すように構成されたものがあ
る。(実開昭61−156400号) 図において、1はオーデイオ信号からなる信号
源であり、この信号源1から出力されたオーデイ
オ信号を第1および、第2の出力端子20,24
に分配し、かつ第1および、第2の出力端子2
0,24に接続されるフロントスピーカ17と他
のリヤスピーカ19の音量レベルを調整するプリ
フエーダ3である。
(B) Prior Art As a conventional fader circuit, there is one constructed as shown in the block wiring diagram of FIG. 4, for example. (Utility Model Application No. 61-156400) In the figure, 1 is a signal source consisting of an audio signal, and the audio signal output from this signal source 1 is sent to the first and second output terminals 20, 24.
and the first and second output terminals 2
This is a pre-fader 3 that adjusts the volume level of the front speaker 17 and other rear speakers 19 connected to the speakers 0 and 24.

したがつて、オーデイオ信号は、前記信号源1
とプリフエーダ3へ選択的に接続されるととも
に、入力されたオーデイオ信号を増巾するパワー
アンプ5と、このパワーアンプ5から出力される
オーデイオ信号を第1および、第3の出力端子2
0,21に分配し、かつ第1および第3の出力端
子20,21に接続される前後のスピーカ17,
18の音量バランスを調整するパワーフエーダ4
と、前記プリフエーダ3と前記第2の出力端子2
7の間に配設されるプリアンプ6と、スイツチ7
Cを有している。
Therefore, the audio signal is transmitted from the signal source 1
A power amplifier 5 is selectively connected to the prefader 3 and amplifies the input audio signal, and the audio signal output from the power amplifier 5 is connected to the first and third output terminals 2.
0, 21 and connected to the first and third output terminals 20, 21, the front and rear speakers 17,
Power fader 4 to adjust the volume balance of 18
, the prefader 3 and the second output terminal 2
7 and a switch 7.
It has C.

このスイツチ7Cは選択的にA信号22と第
1、第3の出力端子20,21の間をパワーアン
プ5とパワーフエーダ4を介して接続するか、あ
るいはB信号23と第1の出力端子20の間をプ
リフエーダ3とパワーフエーダ4を介し、また前
記信号源1と第2の出力端子27の間をプリフエ
ーダ3とプリアンプ6を介して、それぞれ接続し
たものが提供されている。
This switch 7C selectively connects the A signal 22 and the first and third output terminals 20 and 21 via the power amplifier 5 and the power fader 4, or connects the B signal 23 and the first output terminal 20 via the power amplifier 5 and the power fader 4. The signal source 1 and the second output terminal 27 are connected via a prefader 3 and a power fader 4, and a prefader 3 and a preamplifier 6 between the signal source 1 and the second output terminal 27, respectively.

(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかし、上記した従来のものにおいては、パワ
ーアンプ5および、プリアンプ6の出力回路に多
くのスイツチ7D,7E,7Fが接続され、この
スイツチ7D,7E,7Fのうち、とくにスイツ
チ7D,7Eには大電流が流れるため大型スイツ
チが必要となり、それに伴う材料のコストアツプ
要因となつた。
(c) Problems to be solved by the invention However, in the conventional device described above, many switches 7D, 7E, and 7F are connected to the output circuits of the power amplifier 5 and the preamplifier 6, and the switches 7D, 7E, and Among the switches 7D and 7E among the switches 7F, a large current flows, so large switches are required, which causes an increase in the cost of materials.

また、信号源1からのオーデイオ信号がスイツ
リ7Cで接点Aを選択した場合、パワーアンプ5
に入力されるA信号22をプリフエーダ3へ供給
することができないという欠点を有していた。
In addition, when the audio signal from signal source 1 selects contact A at switch switch 7C, power amplifier 5
The disadvantage is that the A signal 22 input to the prefader 3 cannot be supplied to the prefader 3.

この考案は上記した点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、従来例の欠点を
解消するために、プリフエーダおよび、パワーフ
エーダを連動型可変抵抗器および、連動スイツチ
から形成されたフエーダ回路を提供することにあ
る。
This invention was made in view of the above points, and its purpose is to eliminate the drawbacks of the conventional example by forming the pre-fader and power fader from interlocking variable resistors and interlocking switches. The purpose of the present invention is to provide a fader circuit.

(ニ) 問題を解決するための手段 この考案に係るフエーダ回路は、オーデイオ信
号からなる信号源と、この信号源からのオーデイ
オ信号をパワーアンプとプリアンプの入力に接続
しそれぞれのオーデイオ信号の入力バランスを設
定するプリフエーダ回路と、このプリフエーダ回
路からのオーデイオ信号を入力しその出力をプリ
アウト端子に供給するプリアンプ回路と、上記プ
リフエーダ回路から入力されたオーデイオ信号を
増巾するパワーアンプ回路と、このパワーアンプ
からの出力をフロントスピーカおよび、リヤスピ
ーカに分配し、それぞれの音量バランスを設定す
るパワーフエーダ回路からなるフエーダ回路にお
いて、 上記信号源と接続された音量設定ボリユームか
らのオーデイオ信号を2分配し、一方のオーデイ
オ信号と接続されたアツテネータ回路と、他方の
オーデイオ信号をさらに2分配して接続されたプ
リフエーダ端子からの一方の端子を経たオーデイ
オ信号と上記アツテネータ回路からのオーデイオ
信号をそれぞれ選択可能にした第1のスイツチ回
路と、上記プリアウト出力端子に外部機器を接続
して得られたオーデイオ信号と上記プリフエーダ
端子からのもう一方のオーデイオ信号をそれぞれ
選択可能な第2のスイツチ回路とを連動スイツチ
で形成するとともに、プリフエーダ回路および、
パワーフエーダ回路も連動型可変抵抗器で形成し
たことによりプリフエーダ回路とパワーフエーダ
回路を同時操作、またはパワーフエーダ回路のみ
操作を行うかどうか選択可能に構成したものであ
る。
(d) Means for solving the problem The fader circuit according to this invention connects a signal source consisting of an audio signal, the audio signal from this signal source to the input of a power amplifier and a preamplifier, and balances the input of each audio signal. a prefader circuit that sets the prefader circuit, a preamplifier circuit that inputs the audio signal from the prefader circuit and supplies its output to the preout terminal, a power amplifier circuit that amplifies the audio signal input from the prefader circuit, and this power amplifier. In the fader circuit consisting of a power fader circuit that distributes the output from the front speaker and the rear speaker to the front speakers and sets the volume balance for each, the audio signal from the volume setting volume connected to the above signal source is divided into two, and one of the The attenuator circuit connected to the audio signal and the audio signal from the attenuator circuit further divided into two, the audio signal passing through one terminal from the connected prefader terminal and the audio signal from the attenuator circuit, respectively, can be selected. and a second switch circuit capable of selecting an audio signal obtained by connecting an external device to the pre-out output terminal and the other audio signal from the pre-fader terminal using interlocking switches. , a prefader circuit, and
The power fader circuit is also formed of interlocking variable resistors, so that it is possible to select whether to operate the prefader circuit and the power fader circuit simultaneously or only the power fader circuit.

(ホ) 作用 連動からなる第1、第2のスイツチで接点Aを
それぞれ選択した場合、パワーアンプに入力され
るオーデイオ信号は、ボリユームとプリフエーダ
の一方の端子を介して供給される。
(e) Effect When contact A is selected by the first and second interlocking switches, the audio signal input to the power amplifier is supplied through one of the volume and prefader terminals.

また、プリフエーダのもう一方の端子は、プリ
アンプと接続されている。
Further, the other terminal of the prefader is connected to a preamplifier.

さらに、フロントスピーカまたは、リヤスピー
カをパワーアンプの出力回路に接続し、リヤスピ
ーカまたは、フロントスピーカをプリアウト端子
に接続された外部パワーアンプの出力に接続し
た。
Furthermore, the front speaker or the rear speaker was connected to the output circuit of the power amplifier, and the rear speaker or the front speaker was connected to the output of the external power amplifier connected to the pre-out terminal.

したがつて、連動からなるプリフエーダとパワ
ーフエーダの回転軸を一方に回すと、パワーアン
プからのスピーカ出力端子に接続されたフロント
スピーカまたは、リヤスピーカの音量が変化する
ことなく、リヤスピーカまたは、フロントスピー
カの音量が徐々に小さくなる。また、回転軸をも
う一方へ回すと、上記と逆になる。
Therefore, when the rotating shafts of the interlocking pre-fader and power fader are turned in one direction, the volume of the front speaker or rear speaker connected to the speaker output terminal from the power amplifier does not change, and the volume of the rear speaker or front speaker is changed. The volume gradually decreases. Also, if you turn the rotation axis in the other direction, the result will be the opposite of the above.

すなわち、プリフエーダによつて、フロントス
ピーカとリヤスピーカの音量バランスの設定が可
能である。
That is, the volume balance between the front speakers and the rear speakers can be set using the pre-fader.

次に、第1、第2のスイツチで接点Bをそれぞ
れ選択した場合、プリアンプに入力されるオーデ
イオ信号は、ボリユームとアツテネータを介して
供給される。
Next, when contact B is selected by the first and second switches, the audio signal input to the preamplifier is supplied via the volume and attenuator.

そのため、オーデイオ信号はプリアウト端子と
接続したグラフイツク・イコライザ、ネツトワー
ク等からなる外部機器を経由して、パワーアンプ
入力端子から第2のスイツチの接点Bを介してパ
ワーアンプの入力となる。この場合、第2のスイ
ツチの接点Bを選択しているので、オーデイオ信
号はプリフエーダに供給されないためプリフエー
ダでフロントスピーカおよび、リヤスピーカの音
量バランス設定は不可能である。
Therefore, the audio signal passes through external equipment such as a graphic equalizer, network, etc. connected to the pre-out terminal, and is input to the power amplifier via the power amplifier input terminal and contact B of the second switch. In this case, since contact B of the second switch is selected, the audio signal is not supplied to the prefader, so it is impossible to set the volume balance between the front speakers and the rear speakers using the prefader.

しかし、オーデイオ信号は、上述したようにプ
リアンプから外部機器を介してパワーアンプに供
給されるため、パワーアンプの出力回路と接続さ
れたパワーフエーダによつてフロントスピーカお
よび、リヤスピーカの音量レベル設定は、接点A
を選択した場合と同様になる。
However, as mentioned above, the audio signal is supplied from the preamplifier to the power amplifier via the external device, so the volume level of the front speakers and rear speakers can be set by the power fader connected to the output circuit of the power amplifier. Contact A
The result will be the same as if you selected .

(ヘ) 実施例 この考案に係るフエーダ回路の実施例を第1図
乃至第3図に基づき説明する。
(F) Embodiment An embodiment of the fader circuit according to this invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3.

第1図は全体を示すブロツク配線図、第2図お
よび、第3図は要部の配線図である。
FIG. 1 is a block wiring diagram showing the entire system, and FIGS. 2 and 3 are wiring diagrams of main parts.

まず最初に全体構成から説明すると、1はオー
デイオ信号からなる信号源であり、この信号源1
は音量レベルを設定するためにボリユーム2と接
続されている。
First, to explain the overall configuration, 1 is a signal source consisting of an audio signal, and this signal source 1
is connected to Volume 2 to set the volume level.

このボリユーム2を通つたオーデイオ信号は2
分配され、一方のオーデイオ信号はアツテネータ
10へ供給し、もう一方はさらに2分配してプリ
フエーダ3Aの両端子26A,26Bに供給し
た。
The audio signal passing through this volume 2 is 2
One audio signal was supplied to the attenuator 10, and the other was further divided into two and supplied to both terminals 26A and 26B of the prefader 3A.

上記オーデイオ信号はアツテネータ10を介し
て接点Bに供給されている。しかも、プリフエー
ダ3Aの一方の端子26Aを経て接点Aへ供給さ
れるオーデイオ信号を選択するために第1のスイ
ツチ7Aを設けた。
The audio signal is supplied to contact B via an attenuator 10. Moreover, a first switch 7A is provided to select the audio signal supplied to the contact A via one terminal 26A of the prefader 3A.

この第1のスイツチ7Aからのオーデイオ信号
は、プリアンプ6の入力に供給した。したがつ
て、プリアンプ6の出力信号は、プリアウト端子
8と接続されたグラフイツク・イコライザ、ネツ
トワーク等の外部機器16を介してパワーアンプ
入力端子9に供給されている。
The audio signal from this first switch 7A was supplied to the input of the preamplifier 6. Therefore, the output signal of the preamplifier 6 is supplied to the power amplifier input terminal 9 via an external device 16 such as a graphic equalizer or a network connected to the preout terminal 8.

このパワーアンプ入力端子9からのオーデイオ
信号は、第2のスイツチ7Bの接点Bに供給され
ている。
The audio signal from this power amplifier input terminal 9 is supplied to contact B of the second switch 7B.

また、上記プリフエーダ3Aのもう一方の端子
26Bは、第2のスイツチ7Bの接点Aと接続さ
れたオーデイオ信号と、接点Bへ供給したオーデ
イオ信号とを選択するために第2のスイツチ7B
を設けた。なお、第1、第2スイツチ7A,7B
は同軸連動で形成したものである。
Further, the other terminal 26B of the prefader 3A is connected to the second switch 7B in order to select the audio signal connected to the contact A of the second switch 7B and the audio signal supplied to the contact B.
has been established. In addition, the first and second switches 7A, 7B
is formed by coaxial interlocking.

上記第2のスイツチ7Bで選択されたオーデイ
オ信号は、電力増巾するためのパワーアンプ5の
入力に供給されている。このパワーアンプ5の出
力回路は2経路であり、その両端にパワーフエー
ダ3Bが接続されている。
The audio signal selected by the second switch 7B is supplied to the input of a power amplifier 5 for power amplification. The output circuit of this power amplifier 5 has two paths, and the power fader 3B is connected to both ends of the output circuit.

このパワーフエーダ3Bは4つの端子から形成
され、この端子24A,24Bにはそれぞれフロ
ントスピーカ用出力端子(プラス、マイナス)1
3A,13Bと接続し、さらに端子25A,25
Bにはそれぞれリヤスピーカ用出力端子(プラ
ス、マイナス)14A,14Bと接続した。な
お、上述したプリフエーダ3Aとパワーフエーダ
3Bは同軸連動の回転式可変抵抗器である。
This power fader 3B is formed from four terminals, and these terminals 24A and 24B each have one output terminal (plus, minus) for front speakers.
Connect to terminals 3A and 13B, and then connect terminals 25A and 25.
B was connected to rear speaker output terminals (plus, minus) 14A and 14B, respectively. The pre-fader 3A and power fader 3B described above are coaxially interlocked rotary variable resistors.

次に、これらの動作説明である。 Next, these operations will be explained.

まず、連動からなる第1、第2のスイツチ7
A,7Bはそれぞれ接点Aを選択した場合、パワ
ーアンプ5は、ボリユーム2を経てプリフエーダ
3Aおよび、スイツチ7Bの接点Aを介してオー
デイオ信号が供給される。
First, the first and second switches 7 are interlocked.
When contact A is selected for each of A and 7B, the power amplifier 5 is supplied with an audio signal via the volume 2, the prefader 3A, and the contact A of the switch 7B.

一方、プリアンプ6は、ボリユーム2を経てプ
リフエーダ3Aおよび、スイツチ7Aの接点Aを
介してオーデイオ信号が供給される。
On the other hand, the preamplifier 6 is supplied with an audio signal via the volume 2, the prefader 3A, and the contact A of the switch 7A.

例えば、プリフエーダ3Aとパワーフエーダ3
Bの回転軸を一方または、もう一方に回し切る
と、スイツチ7Bの接点Aを介してパワーアンプ
5へ供給されるオーデイオ信号がなくなるため、
フロントスピーカとリヤスピーカの音量バランス
の設定が不可能になる。
For example, pre-fader 3A and power fader 3
When the rotation axis of switch B is fully turned to one side or the other, the audio signal is no longer supplied to the power amplifier 5 through contact A of switch 7B.
It becomes impossible to set the volume balance between the front speakers and rear speakers.

そのためには、第2図で示されるように、フロ
ントスピーカ17をスピーカ出力端子13A,1
4Bへ接続するとともに、プリアウト端子8に外
部パワーアンプ15を介してリヤスピーカ18を
接続する。
To do this, as shown in FIG.
4B, and a rear speaker 18 is also connected to the pre-out terminal 8 via an external power amplifier 15.

上記の外部パワーアンプ15を接続した結果、
同軸連動からなるプリフエーダ3Aとパワーフエ
ーダ3Bの回転軸を一方に回すと、フロントスピ
ーカ17または、リヤスピーカ18の音量は変化
せずにリヤスピーカ18または、フロントスピー
カ17の音量が小さくなり、さらに、回し切ると
出力はなくなる。
As a result of connecting the above external power amplifier 15,
When the rotating shafts of the pre-fader 3A and the power fader 3B, which are coaxially interlocked, are turned in one direction, the volume of the front speaker 17 or rear speaker 18 decreases without changing the volume of the front speaker 17 or rear speaker 18. If you turn it off, there will be no output.

また、回転軸をもう一方に回すと、それぞれの
スピーカ17,18からの出力は上記と逆にな
る。即ち、フロントスピーカ17および、リヤス
ピーカ18への音量バランス設定が任意に可能と
なる。
Furthermore, when the rotating shaft is turned in the other direction, the outputs from the respective speakers 17 and 18 become opposite to the above. That is, it is possible to arbitrarily set the volume balance for the front speaker 17 and the rear speaker 18.

第1、第2のスイツチ7A,7Bでそれぞれ接
点Bを選択した場合、プリアンプ6に入力される
オーデイオ信号は、ボリユーム2からアツテネー
タ10を介して供給される。そのため、オーデイ
オ信号はプリアウト端子8と接続した外部機器を
経由してパワーアンプ入力端子9から、第2のス
イツチ7Bの接点Bを介してパワーアンプ5の入
力とされる。
When contact B is selected by the first and second switches 7A and 7B, the audio signal input to the preamplifier 6 is supplied from the volume 2 via the attenuator 10. Therefore, the audio signal is inputted from the power amplifier input terminal 9 via the external device connected to the pre-out terminal 8 to the power amplifier 5 via the contact B of the second switch 7B.

しかし、第1、第2のスイツチ7A,7Bがそ
れぞれ接点Bを選択しているため、オーデイオ信
号は、プリフエーダ3Aに供給されないが、しか
しパワーアンプ5の出力は、パワーフエーダ3B
に供給されている。
However, since the first and second switches 7A and 7B each select contact B, the audio signal is not supplied to the prefader 3A, but the output of the power amplifier 5 is supplied to the power fader 3B.
is supplied to.

したがつて、出力端子13A,13Bと14
A,14Bにそれぞれフロントスピーカおよび、
リヤスピーカを接続すれば、同軸連動からなるプ
リフエーダ3Aとパワーフエーダ3Bの回転軸を
いずれかへ回すことによつて、接点Aを選択した
場合と同様に、フロントスピーカおよび、リヤス
ピーカの音量バランス設定が可能となる。
Therefore, output terminals 13A, 13B and 14
A and 14B each have front speakers and
When the rear speakers are connected, the volume balance setting of the front speakers and rear speakers can be set by rotating the rotating shafts of the pre-fader 3A and power fader 3B, which are coaxially interlocked, in the same way as when contact A is selected. It becomes possible.

再度、簡単に述べると、接点Aを選択した場合
のオーデイオ信号は、プリフエーダ3Aから2分
配され、一方はパワーアンプ5とパワーフエーダ
3B、もう一方はプリアンプ6から外部パワーア
ンプ15に供給される。
Briefly stated again, the audio signal when contact A is selected is divided into two parts from the prefader 3A, one being supplied to the power amplifier 5 and the power fader 3B, and the other being supplied from the preamplifier 6 to the external power amplifier 15.

次に、接点Bを選択した場合のオーデイオ信号
は、アツテネータ10からプリアンプ6を経て、
外部機器16とパワーアンプ5を介してパワーフ
エーダ3Bへ供給されることによつて音量バラン
スの設定が任意に可能となる。
Next, when contact B is selected, the audio signal passes from the attenuator 10 to the preamplifier 6.
By supplying the signal to the power fader 3B via the external device 16 and the power amplifier 5, the volume balance can be set arbitrarily.

なお、第2図は上述したように接点Aを選択
し、プリアンプ6の出力回路であるプリアウト端
子8と外部パワーアンプ15の入力を接続した場
合である。この外部パワーアンプ15の出力にリ
ヤスピーカ18を接続し、さらにフロントスピー
カ用出力端子13A(プラス側)とリヤスピーカ
用出力端子14B(マイナス側)の間にフロント
スピーカ17を接続した2パワーアンプ4スピー
カ方式である。
Note that FIG. 2 shows a case where contact A is selected as described above and the pre-out terminal 8, which is the output circuit of the preamplifier 6, and the input of the external power amplifier 15 are connected. A two-power amplifier 4 in which a rear speaker 18 is connected to the output of this external power amplifier 15, and a front speaker 17 is further connected between the front speaker output terminal 13A (plus side) and the rear speaker output terminal 14B (minus side). It is a speaker system.

第3図は接点Bを選択し、プリアウト端子8と
パワーアンプ入力端子9を直接または、外部機器
16を介して接続し、パワーアンプ5のスピーカ
用出力端子13A,13B,14A,14Bにそ
れぞれフロントスピーカ17とリヤスピーカ18
を接続した1パワーアンプ4スピーカ方式であ
る。
In Fig. 3, contact B is selected, and the pre-out terminal 8 and the power amplifier input terminal 9 are connected directly or via the external device 16, and the front Speaker 17 and rear speaker 18
It is a 1 power amplifier and 4 speaker system that is connected to the following.

他の応用例として、第1、第2のスイツチ7
A,7Bを機械的に連動し、電気的なスイツチで
あるリレーまたは、アナログスイツチあるいは、
機械的なスイツチと電気的なスイツチの組合わせ
でも同様な効果が得られる。
As another application example, the first and second switches 7
A, 7B are mechanically interlocked, and a relay that is an electrical switch, an analog switch, or
A similar effect can be achieved with a combination of mechanical and electrical switches.

(ト) 考案の効果 この考案に係るフエーダ回路によれば、プリフ
エーダとパワーフエーダを連動型可変抵抗器で形
成したため、フロントスピーカおよび、リヤスピ
ーカの音量バランス設定にともなう操作性が改善
できた。
(g) Effects of the invention According to the fader circuit according to this invention, since the pre-fader and the power fader are formed by interlocking variable resistors, the operability associated with setting the volume balance of the front speaker and the rear speaker can be improved.

また、スイツチは小信号回路に設けたため、小
型スイツチで充分であり、その上、スイツチの数
を減らすとともに連動スイツチで形成したため、
材料費のコストダウンが可能となつた。
In addition, since the switch was installed in a small signal circuit, a small switch was sufficient, and in addition, the number of switches was reduced and the switch was formed using interlocking switches.
It has become possible to reduce material costs.

その上、プリアンプの出力と外部のパワーアン
プ、またはグラフイツク・イコライザ、ネツトワ
ーク等からなる外部機器と接続が可能であり、さ
らにこの場合もパワーフエーダの効果を有してい
る。
Furthermore, it is possible to connect the output of the preamplifier to external equipment such as an external power amplifier, graphic equalizer, network, etc., and in this case as well, it has the effect of a power fader.

しかも、回路構成が簡単であつて、実施も容易
である等の優れた特徴を有している。
Moreover, it has excellent features such as a simple circuit configuration and easy implementation.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図乃至第3図はこの考案に係るフエーダ回
路の実施例を示し、第1図は全体を示すブロツク
配線図、第2図および、第3図は要部の結線図で
あり、第4図は従来のフエーダ回路を示すブロツ
ク配線図である。 1……信号源、2……ボリユーム、3,3A…
…プリフエーダ、3B,4……パワーフエーダ、
5……パワーアンプ、6……プリアンプ、7A〜
7F……スイツチ、8……プリアウト端子、9…
…パワーアンプ入力端子、10……アツテネー
タ、13A……フロントスピーカ用出力端子(プ
ラス)、13B……フロントスピーカ用出力端子
(マイナス)、14A……リヤスピーカ用出力端子
(プラス)、14B……リヤスピーカ用出力端子
(マイナス)、15……外部パワーアンプ、16…
…外部機器、17……フロントスピーカ、24
A,24B,25A,25B,26A,26B…
…端子、18……リヤスピーカ、19……他のリ
ヤスピーカ、20,21,27……出力端子、2
2……A信号、23……B信号。
1 to 3 show an embodiment of the fader circuit according to this invention, FIG. 1 is a block wiring diagram showing the whole, FIGS. 2 and 3 are wiring diagrams of main parts, and FIG. The figure is a block wiring diagram showing a conventional fader circuit. 1...Signal source, 2...Volume, 3,3A...
...Prefeeder, 3B, 4...Power feeder,
5...Power amplifier, 6...Preamplifier, 7A~
7F...Switch, 8...Pre-out terminal, 9...
...Power amplifier input terminal, 10...Attenuator, 13A...Output terminal for front speaker (plus), 13B...Output terminal for front speaker (minus), 14A...Output terminal for rear speaker (plus), 14B... Rear speaker output terminal (minus), 15... External power amplifier, 16...
...External device, 17...Front speaker, 24
A, 24B, 25A, 25B, 26A, 26B...
... terminal, 18 ... rear speaker, 19 ... other rear speaker, 20, 21, 27 ... output terminal, 2
2...A signal, 23...B signal.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 オーデイオ信号からなる信号源と、 この信号源からのオーデイオ信号をパワーアン
プとプリアンプの入力に接続しそれぞれのオーデ
イオ信号の入力バランスを設定するプリフエーダ
回路と、 このプリフエーダ回路からのオーデイオ信号を
入力しその出力をプリアウト端子に供給するプリ
アンプ回路と、 上記プリフエーダ回路から入力されたオーデイ
オ信号を増巾するパワーアンプ回路と、 このパワーアンプからの出力をフロントスピー
カおよび、リヤスピーカに分配し、それぞれの音
量バランスを設定するパワーフエーダ回路からな
るフエーダ回路において、 上記信号源に接続された音量設定ボリユームか
らのオーデイオ信号を2分配し、一方のオーデイ
オ信号が供給されるアツテネータ回路と、もう一
方のオーデイオ信号をさらに2分配して接続され
たプリフエーダ端子からの一方の端子を経たオー
デイオ信号と上記アツテネータ回路からのオーデ
イオ信号をそれぞれ選択可能にした第1のスイツ
チ回路と、上記プリアウト出力端子に外部機器を
接続して得られたオーデイオ信号と上記プリフエ
ーダ端子からのもう一方のオーデイオ信号をそれ
ぞれ選択可能な第2のスイツチ回路とを連動スイ
ツチで形成するとともに、プリフエーダ回路およ
び、パワーフエーダ回路も連動型可変抵抗器で形
成したことにより、プリフエーダ回路とパワーフ
エーダ回路を同時操作、またはパワーフエーダ回
路のみ操作を行うかどうか選択可能に構成したこ
とを特徴とするフエーダ回路。
[Claim for Utility Model Registration] A signal source consisting of an audio signal, a prefader circuit that connects the audio signal from this signal source to the inputs of a power amplifier and a preamplifier and sets the input balance of each audio signal, and this prefader circuit. a preamplifier circuit that inputs an audio signal from the prefader circuit and supplies its output to a preout terminal; a power amplifier circuit that amplifies the audio signal input from the prefader circuit; and a power amplifier circuit that amplifies the audio signal input from the prefader circuit; an attenuator circuit which divides the audio signal from the volume setting volume connected to the signal source into two, and to which one of the audio signals is supplied; A first switch circuit that further divides the other audio signal into two and makes it possible to select between the audio signal that passes through one terminal from the connected prefader terminal and the audio signal from the attenuator circuit, and the pre-out output terminal. A second switch circuit that can select the audio signal obtained by connecting an external device to the prefader terminal and the other audio signal from the prefader terminal is formed by an interlocking switch, and the prefader circuit and power fader circuit are also interlocked. 1. A fader circuit characterized in that the fader circuit is formed of type variable resistors so that it is possible to select whether to operate the prefader circuit and the power fader circuit simultaneously or to operate only the power fader circuit.
JP5582687U 1987-04-13 1987-04-13 Expired JPH046320Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582687U JPH046320Y2 (en) 1987-04-13 1987-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582687U JPH046320Y2 (en) 1987-04-13 1987-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163100U JPS63163100U (en) 1988-10-25
JPH046320Y2 true JPH046320Y2 (en) 1992-02-20

Family

ID=30884088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5582687U Expired JPH046320Y2 (en) 1987-04-13 1987-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH046320Y2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402497B1 (en) * 2000-11-30 2003-10-22 주식회사 엘지이아이 Heating device for microwave oven

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402497B1 (en) * 2000-11-30 2003-10-22 주식회사 엘지이아이 Heating device for microwave oven

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63163100U (en) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075633A (en) Instrumentation amplifier with single supply capacity and simplified gain equation
US4968154A (en) 4-Channel surround sound generator
JPH046320Y2 (en)
CN108566591B (en) Audio processing circuit, sound system and method for playing stereo or mixed sound
JPH05153205A (en) Cross point mixer and telephone set provided with it
US4631490A (en) Audio output amplifying device
US4459493A (en) Absolute magnitude circuit
US4280101A (en) Stereophonic signal demodulation circuit
JPH0339931Y2 (en)
JPH089932Y2 (en) Insert circuit of mixing console
JPH033039Y2 (en)
JPS6322095B2 (en)
JPS62236244A (en) Receiving volume control system
US7711125B2 (en) Audio distribution system
JP2505153Y2 (en) Signal switching circuit
JPH0413906Y2 (en)
KR930004589Y1 (en) Switching circuit for audio system
JPH10224163A (en) Preamplifier
JPS5848811Y2 (en) mixing circuit
JPH033040Y2 (en)
JPH0715275Y2 (en) Speaker switching circuit
JPS59135914A (en) Amplifier circuit
JPH04369923A (en) Signal changeover device
JP2845638B2 (en) Variable gain circuit
JPS61225913A (en) Amplifier