JPH0457118A - Backup device - Google Patents

Backup device

Info

Publication number
JPH0457118A
JPH0457118A JP2166586A JP16658690A JPH0457118A JP H0457118 A JPH0457118 A JP H0457118A JP 2166586 A JP2166586 A JP 2166586A JP 16658690 A JP16658690 A JP 16658690A JP H0457118 A JPH0457118 A JP H0457118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fdd
inch
data
floppy
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2166586A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Inose
猪瀬 茂
Katsuhiko Yabe
雄彦 矢部
Kenji Shiraishi
健司 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2166586A priority Critical patent/JPH0457118A/en
Publication of JPH0457118A publication Critical patent/JPH0457118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To copy the data of a 5.25 inch floppy disk and a 3.5 inch floppy disk to a miniature magnetic tape device by recording a floppy name, etc., in a first partition. CONSTITUTION:A floppy in which data to be copied to a 5.25 inch FDD 8 is recorded is set, and a floppy recorded to a 3.5 inch FDD 7 is set. By a switch of an operating panel 4, a copy operation command given from the 5.25 inch FDD 8 to the 3.5 inch FDD 7 is selected. An input from the operating panel 4 is detected by a microcomputer 1. The microcomputer 1 stores the data of the 5.25 inch FDD 8 in an FDD image RAM 2 through an FDD controller 5, and thereafter, records this data again the 3.5 inch FDD 7 through the FDD controller 5. The 5.25 inch FDD 8 and the 3.5 inch FDD 7 can be switched easily. By said operation, a copy executed from the 5.25 inch FDD 8 to the 3.5 inch FDD 7 is completed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータの外部メモリ装置における、各
種メディアに記録されたデータのバックアップ装置に関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a backup device for data recorded on various media in an external memory device of a computer.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

フォーマット容量がIGバイトを超える小型磁気テープ
装置が登場し、ミニコンやワークステーション、パソコ
ンなどの中小型コンピュータのディスク・バックアップ
装置として注目されている。
A small magnetic tape device with a format capacity exceeding IG bytes has appeared and is attracting attention as a disk backup device for small and medium-sized computers such as minicomputers, workstations, and personal computers.

例えば、D A T (Digital、Audio、
Tape−recorder)を利用した装置(以下、
DAT−MS(MassStrage))や、8ミリビ
デオ・テープレコーダを利用した装置(以下、データ8
謳)などがある。
For example, DAT (Digital, Audio,
A device using Tape-recorder (hereinafter referred to as
DAT-MS (Mass Storage)) or a device using an 8mm video tape recorder (hereinafter referred to as data
There are songs such as ``song''.

これらの装置は、記憶容量がIGバイトを超えるため、
通常数10MBの記憶容量を持つハードディスクのバッ
クアップ装置として考えられている。
Since the storage capacity of these devices exceeds IGByte,
It is considered as a backup device for hard disks that usually have a storage capacity of several 10 MB.

そのため、装置のインターフェースはほとんどがS C
S T (Small Comput、er Syst
em Tnterface)等の高速転送が可能なもの
を採用しており、ポストコンピュータに接続して使用す
る構成となっている。ハードディスクのバックアップ装
置としての例は、日系エレクトロニクス、 1989.
4.1.7(no、 471)P205〜219に記載
例がある。
Therefore, most of the device interfaces are S C
S T (Small Compute, er Syst
Employs a high-speed transfer technology such as Tnterface, and is configured to be used by connecting to a post computer. An example of a hard disk backup device is Nikkei Electronics, 1989.
There are examples described in 4.1.7 (no, 471) P205-219.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上記従来技術は、ハードディスクのバックアップとして
の使い方について記載しているが、フロッピーディスク
のバックアップ等の方法について考慮されていない。
The above prior art describes how to use a hard disk as a backup, but does not consider methods such as backing up a floppy disk.

小型コンピュータでのバックアップは、通常フロッピー
ディスクで行なわれている。これは、前述した磁気テー
プ装置が十分に市場に供給されていないことと、フロッ
ピーディスクが手軽に操作できる安価なメディアである
ことに起因する。
Backups on small computers are usually done on floppy disks. This is due to the fact that the aforementioned magnetic tape devices are not sufficiently supplied on the market and the floppy disk is an inexpensive medium that can be easily operated.

また、フロッピーディスクの多くは5.25インチと3
.5インチであり、各々1Mバイト程度の容量である。
Also, most floppy disks are 5.25 inch and 3.
.. 5 inches, each with a capacity of about 1 Mbyte.

本発明の目的は、5.25インチフロッピーディスクと
、3.5インチフロッピーディスクのデータを小形磁気
テープ装置にコピーできるバックアップ装置を提供する
ことにある。
An object of the present invention is to provide a backup device that can copy data on a 5.25-inch floppy disk and a 3.5-inch floppy disk to a small magnetic tape device.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するために本発明は、フロッピー装置(
以下FDD)と磁気テープ装置のインターフェイスを合
わせなければならない。しかし、両者は使用する用途が
異なるため、FDDはFDD用インターフェイス用して
おり、DATMS等はS CS I (Small C
omputer 5yst、em Interface
)を採用している。そこで、インターフェイスをコント
ロールするためのマイクロコンピュータとFDDのデー
タを一時保存するFDDイメージ用RAMを備えた。
In order to achieve the above object, the present invention provides a floppy device (
The interface between the FDD (hereinafter referred to as FDD) and the magnetic tape device must be matched. However, since the two are used for different purposes, FDD is used as an interface for FDD, and DATMS etc. are used as SCS I (Small C
computer 5yst, em Interface
) is adopted. Therefore, it was equipped with a microcomputer to control the interface and an FDD image RAM for temporarily storing FDD data.

また、フロッピー−子板分程度のファイルを管理する場
合、通常FDDで行なっているファイル名管理では、同
一ファイル名が頻発することが予想されるため、フロッ
ピー名での管理を追加した。
Furthermore, when managing files equivalent to the size of a floppy disk, it is expected that the same file name will occur frequently with the file name management normally performed on an FDD, so management using floppy names has been added.

また、この管理データは、磁気テープ装置で必要となる
ため、テープの一部に記録しておくこととした。
Furthermore, since this management data is required by the magnetic tape device, it was decided to record it on a portion of the tape.

〔作用〕[Effect]

通常のFDDは、5.25インチタイプでも、3.5イ
ンチタイプでもインターフェイスは同じである。
A normal FDD has the same interface whether it is a 5.25 inch type or a 3.5 inch type.

従って、これらを制御するFDDコントローラは一つで
良い。また、FDDのデータ容量は、約IMBであるの
で、FDDイメージ用RAMも、1MBあれば良い。
Therefore, only one FDD controller is required to control these. Furthermore, since the data capacity of the FDD is about IMB, it is sufficient that the FDD image RAM is also 1MB.

これに対し、DAT−MSはSC3Iであり、別に備え
たSC3Iコントローラにより動作する。
On the other hand, the DAT-MS is an SC3I and is operated by a separately provided SC3I controller.

また、前述したフロッピー名は、キーボードや、タブレ
ット等の入力装置で入力する。また、このデータはフロ
ッピー名管理RAMに、−時、保管され、DATのテー
プに記録される。
Further, the above-mentioned floppy name is input using an input device such as a keyboard or a tablet. This data is also stored in the floppy name management RAM and recorded on the DAT tape.

ここで、DATテープに記録するとき、フロッピーのデ
ータとフロッピ・−名とを分けなければならない。この
方法について説明する。第4図は、ANS Tに提案さ
れているDATのテープフォー4 。
When recording on a DAT tape, the floppy data and floppy name must be separated. This method will be explained. Figure 4 shows the DAT Tape Four 4 proposed to ANST.

マットを示したものである。テープは次のエリアに分け
られている。
This shows the mat. The tape is divided into the following areas:

(1) Leader Tape   ニテープの先頭
を示す領域(2)丁、oad/Unloaj3 Are
a:テープを挿入、排出する領域 (3) Lead jn Area   :テープの目
次を記録する領域 (4) Partition    :ユーザのデータ
領域(5)EOT      :フォーマッI・終了を
示す領域 (6) Unformat Area  :フォーマッ
トされていない領域 (7) Trailer Area   :テープの終
端を示す領域テープはすべてグループという単位で構成
されている。そこで、例えば、最初のパーティションの
最初の数グループ(例えば0〜1oグループ)をファイ
ル名、及びフロッピー名の管理領域と決め、それ以後の
グループをフロッピーのデータ領域とすれば、テープ中
でのデータの管理が容易に行える。また、別の方法とし
て、最初のバーティションをファイル名とフロッピー名
の管理領域とし、二番目以後のパーティションをフロッ
ピーのデータ領域とすることもできる。フロッピー名、
及び、ファイル名の管理フォーマットは多数考えられる
が、例えば、図示したように、グループ内にファイル単
位で、データを区別し、フロッピ御名、ファイル名、パ
ーティション階、グループNα、その他インデックス等
のデータを一つの単位として記録しておく方法などが考
えられる。
(1) Leader Tape Area indicating the beginning of the tape (2) Leader Tape, oad/Unloaj3 Area
a: Area for inserting and ejecting the tape (3) Lead area: Area for recording the table of contents of the tape (4) Partition: User data area (5) EOT: Area for indicating format I/end (6) Unformat Area: Unformatted area (7) Trailer Area: Area indicating the end of the tape All tapes are organized in units called groups. Therefore, for example, if the first few groups (for example, 0 to 1o groups) of the first partition are set as the management area for file names and floppy names, and the subsequent groups are set as the floppy data area, the data on the tape can be easily managed. Alternatively, the first partition can be used as a management area for file names and floppy names, and the second and subsequent partitions can be used as floppy data areas. floppy name,
There are many possible file name management formats, but for example, as shown in the figure, data can be distinguished by file within a group, and data such as floppy name, file name, partition level, group Nα, and other indexes can be stored. One possible method is to record it as a single unit.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、外部とのインターフェイスを持たない時の内
部ブロック図である。
FIG. 1 is an internal block diagram when there is no interface with the outside.

最初に5.25インチFDD8のデータをDATMS9
にバックアップする場合について説明する。
First, data of 5.25 inch FDD8 is transferred to DATMS9.
This section explains the case of backing up to .

5.25インチFDD8にバックアップすべきデータの
記録されたフロッピーをセットし、DATMS9に記録
するテープをセットする操作パネル4のスイッチにより
、バックアップ動作のコマンドを選択する。操作パネル
4からの入力は、マイコン1により検出され、操作パネ
ル4の液晶等にフロッピー名を入力させるための表示を
行なう。
A floppy disk containing data to be backed up is set in the 5.25-inch FDD 8, and a tape to be recorded is set in the DATMS 9. A backup operation command is selected using the switch on the operation panel 4. The input from the operation panel 4 is detected by the microcomputer 1, and a display is made on the liquid crystal display of the operation panel 4 for inputting the floppy name.

使用者はこの指示により、操作パネル4のスイッチでフ
ロッピー名を入力する。入力されたフロッピー名はフロ
ッピ御名管理システムRAM3に一時保管される。次に
、マイコン1は5.25インチFDD8のデータをFD
Dコントローラ5を制御することで読み込む。この時、
5.25インチFDD8から読み込まれたデータは、F
DDイメージ用RAM2に記録される。
In response to this instruction, the user inputs the floppy name using a switch on the operation panel 4. The input floppy name is temporarily stored in the floppy name management system RAM3. Next, microcomputer 1 transfers the data from 5.25 inch FDD 8 to FD.
It is read by controlling the D controller 5. At this time,
The data read from the 5.25 inch FDD8 is
It is recorded in the DD image RAM2.

5.25インチFDD8からの転送が終了した後、マイ
コン1はSC8Iコントローラ6を介してDAT−MS
 9を動作させる。この時、フロッピー名とファイル名
のデータが、テープ上の最初のパーティションに記録さ
れる。記録されるデータは、ファイル単位で管理する場
合、フロッピー名。
After the transfer from the 5.25 inch FDD 8 is completed, the microcomputer 1 transfers the data to the DAT-MS via the SC8I controller 6.
Operate 9. At this time, the floppy name and file name data are recorded on the first partition on the tape. When managing recorded data in file units, use the floppy name.

ファイル名、パーティションNα、グループNα等であ
る。ここで、パーティションNα、グループ漸は、マイ
コン1が管理しており、データの空き領域をハ・ 選択するなどして決定される。次に、FDDイメージ用
RAM2のデータを、DATテープの目的とするパーテ
ィション隘、グループ隘の部分に記録する。
These include the file name, partition Nα, group Nα, etc. Here, the partition Nα and the group number are managed by the microcomputer 1, and are determined by selecting an empty area for data. Next, the data in the FDD image RAM 2 is recorded in the target partition and group portions of the DAT tape.

以上の動作により、5.25インチFDD8から、DA
T−MS9へのコピーが完了する。
By the above operation, from 5.25 inch FDD8 to DA
Copying to T-MS9 is completed.

3.5インチFDD7から、DAT−MS 9へのコピ
ー動作も同様である。但し、5.25インチFDD8と
3.5インチFDD7の選択は、操作パネル4により行
なわれる。
The copy operation from the 3.5-inch FDD 7 to the DAT-MS 9 is similar. However, selection between the 5.25-inch FDD 8 and the 3.5-inch FDD 7 is performed using the operation panel 4.

次に、DAT−MS 9のデータを5.25インチFD
D8にコピーする場合について説明する。
Next, transfer the data from DAT-MS 9 to a 5.25 inch FD.
The case of copying to D8 will be explained.

DAT−MS9にコピーすべきデータの記録されたテー
プをセットし、5.25インチFDD8に記録するフロ
ッピーをセットする。操作パネル4のスイッチにより、
DAT−MS9から5.25インチFDD8へのコピー
動作コマンドを選択する。操作パネル4からの入力は、
マイコン1により検出され、操作パネル4の液晶等に、
目的とするフロッピー名を入力するための表示を行なう
。使用者は二の指示により、操作パネル4のスイッチで
目的とするフロッピー名を入力する。マイコン1は、こ
の入力により、まず、DATテープ上の最初のパーティ
ションのデータを読み込み、フロッピ御名管理システム
RAM3に格納する。マイコン1は、このデータをもと
に、先に入力されたフロッピー名の検索を行ない、目的
とするフロッピーのデータを読み込む。このデータはF
DDイメージ用RAM2に格納される。DAT−MS9
からのデータ読み込みが終了するとマイコン1はFDD
コントローラ5を介し、5.25インチFDD8に、F
DDイメージ用RAM2のデータを記録する。
A tape containing data to be copied is set in the DAT-MS9, and a floppy disk for recording is set in the 5.25-inch FDD8. With the switch on the operation panel 4,
Select the copy operation command from DAT-MS9 to 5.25 inch FDD8. The input from the operation panel 4 is
It is detected by the microcomputer 1 and displayed on the LCD of the operation panel 4.
A display will be displayed for inputting the desired floppy name. The user inputs the desired floppy name using the switch on the operation panel 4 according to the second instruction. In response to this input, the microcomputer 1 first reads the data of the first partition on the DAT tape and stores it in the floppy name management system RAM 3. Based on this data, the microcomputer 1 searches for the previously input floppy name and reads the data of the target floppy. This data is F
It is stored in the DD image RAM2. DAT-MS9
When the data reading from the microcomputer 1 is completed, the FDD
F to the 5.25 inch FDD8 via the controller 5.
Record data in RAM2 for DD image.

以上の動作により、DAT−MS9から5.25インチ
FDD8へのコピーが完了する。ここで、フロッピー名
の入力は、使用者が、直接、フロッピー名を入力する方
法を示したが、DATテープ上の最初のパーティション
のデータを読めば、テープ中に記録されているフロッピ
ー名がわかるので、この読み込み動作を先に行い、その
後、マイコン1がフロッピー名を操作パネル4の液晶等
に表示し、使用者は選択スイッチにより目的とするフロ
ッピー名を検索してコピー動作を行うことも可能である
Through the above operations, copying from the DAT-MS 9 to the 5.25-inch FDD 8 is completed. Here, we have shown how to input the floppy name directly by the user, but if you read the data of the first partition on the DAT tape, you can find the floppy name recorded on the tape. Therefore, this reading operation is performed first, and then the microcomputer 1 displays the floppy name on the LCD of the operation panel 4, and the user can use the selection switch to search for the desired floppy name and perform the copy operation. It is.

DAT−MS9から、3.5インチFDD7にコピーす
る場合も同様である。但し、5.25インチFDD8と
3.5インチFDD7の選択は、操作パネル4により行
なわれる。
The same applies when copying from the DAT-MS9 to the 3.5-inch FDD7. However, selection between the 5.25-inch FDD 8 and the 3.5-inch FDD 7 is performed using the operation panel 4.

次に、5.25インチFDD8から3.5インチFDD
7へのコピーする場合について説明する。
Next, from 5.25 inch FDD8 to 3.5 inch FDD
The case of copying to 7 will be explained.

5.25インチFDD8にコピーすべきデータの記録さ
れたフロッピーをセットし、3.5インチFDD 7に
、記録するフロッピーをセットする。操作パネル4のス
イッチにより、5.25インチFDD8から3.5イン
チFDD7へのコピー動作コマンドを選択する。操作パ
ネル4からの入力は、マイコン1により検出される。マ
イコン1はFDDコントローラ5を介し、5.25イン
チFDD8のデータをFDDイメージ用RAM2に格納
した後、このデータをもう一度FDDコントローラ5を
介し、3゜5インチFDD7に記録する。尚、FDDコ
ントローラ5は、通常、四台のFDDを選択できるよう
になっているため、5.25インチFDD8と3.5イ
ンチFDD7の切り換えは容易に行なえる。
The floppy disk containing the data to be copied is set in the 5.25-inch FDD 8, and the floppy disk to be recorded is set in the 3.5-inch FDD 7. A copy operation command from the 5.25-inch FDD 8 to the 3.5-inch FDD 7 is selected using the switch on the operation panel 4. Input from the operation panel 4 is detected by the microcomputer 1. The microcomputer 1 stores the data of the 5.25-inch FDD 8 in the FDD image RAM 2 via the FDD controller 5, and then records this data on the 3.degree. 5-inch FDD 7 via the FDD controller 5 again. Note that since the FDD controller 5 is normally capable of selecting four FDDs, switching between the 5.25-inch FDD 8 and the 3.5-inch FDD 7 can be easily performed.

以上の動作により、5.25インチFDD8から3.5
インチFDD7へのコピーが完了する。3.5インチF
DD7から、5.25インチFDD8へのコピー動作も
同様である。但し、コピー動作のコマンドは、操作パネ
ル4により選択される。
By the above operation, 5.25 inch FDD8 to 3.5 inch
Copying to inch FDD7 is completed. 3.5 inch F
The copying operation from the DD7 to the 5.25-inch FDD8 is also similar. However, the copy operation command is selected using the operation panel 4.

以上が通常行なわれる各種メデイア間のコピー動作であ
る。ここで、本実施例では、DATテープの最初のパー
ティションにフロッピー名等を記録する例を示したが、
テープ上のどの部分でも良いので、例えば、最初のパー
ティションの10グループに記録したり、n番目のパー
ティションのmグループ(n、mは整数)に記録するこ
ともできる。これはマイコン1が管理すべきデータであ
るため、使用者は全く意識することはない。
The above is the copy operation between various media that is normally performed. Here, in this embodiment, an example was shown in which the floppy name etc. are recorded in the first partition of the DAT tape, but
Any part on the tape may be used, so for example, it is possible to record in 10 groups of the first partition, or to m groups (n and m are integers) of the nth partition. Since this is data that should be managed by the microcomputer 1, the user is not aware of it at all.

次に外部インターフェイスを備えた場合について説明す
る。
Next, a case in which an external interface is provided will be explained.

第2図は、S CS I (Small Comput
er Tnt、erface)を備えた時のブロック図
である。SC8Iでは通常上台まで装置を接続できるよ
うになっているので、本バックアップ装置を二台のSC
8I装置として使用すれば良い。本装置は、SC8Iイ
ンタフェイス10によりSC8Iコントローラ6をDA
T−MS9に接続される。従って、5.25インチFD
D8、または、3.5インチFDD7を一台のSC3I
装置とし、DAT−MS9をもう一台のSC3I装置と
する。尚、5.25インチFDD8と3.5インチFD
D7の選択は、操作パネル4により行うものである。こ
れにより、SC3Iを持つホストコンピュータ(例えば
、パソコンやワークステーション等)と接続し、外部記
憶装置として使用することができる。
Figure 2 shows SCSI (Small Compute
er Tnt, erface). SC8I usually allows devices to be connected up to the upper unit, so this backup device can be connected to two SC8Is.
It can be used as an 8I device. This device connects the SC8I controller 6 to DA using the SC8I interface 10.
Connected to T-MS9. Therefore, 5.25 inch FD
D8 or 3.5 inch FDD7 in one SC3I
and DAT-MS9 as another SC3I device. In addition, 5.25 inch FDD8 and 3.5 inch FD
The selection D7 is made using the operation panel 4. This allows it to be connected to a host computer (for example, a personal computer, workstation, etc.) having an SC3I and used as an external storage device.

第3図はFDD用インターフェイスえた時のブロック図
である。通常、ホストコンピュータが持つFDD用イン
ターフェイスメディアに記録するためにフォーマット化
されたコードで通信するようになっている。そこで、本
バックアップ装置では、FDDコネクタ12を備え、さ
らに、フォーマットされたコードデータをもとのデータ
にもどすFDDインターフェイス11を備えである。
FIG. 3 is a block diagram when the FDD interface is installed. Normally, communication is performed using a code formatted for recording on an FDD interface medium possessed by a host computer. Therefore, the present backup device is equipped with an FDD connector 12 and an FDD interface 11 for restoring formatted code data to the original data.

従ッテ、ホストコンピュータから、本バックアップ装置
を見ると、−台のFDDとして使用できることになる。
When looking at this backup device from the host computer, it can be used as one FDD.

ホストコンピュータからのコマンドはFDDコネクタ1
2、及び、FDDインターフェイス11を介し、マイコ
ン1に送られる。マイコン1はこのコマンドにより、F
DDイメージ用RAM2のデータをFDDインターフェ
イス11を介し、ホストコンピュータに送るなどする。
Commands from the host computer are sent to FDD connector 1.
2 and is sent to the microcomputer 1 via the FDD interface 11. With this command, microcontroller 1
The data in the DD image RAM 2 is sent to the host computer via the FDD interface 11.

これにより、FDD用インターフェイスつホストコンピ
ュータと接続し、外部記憶装置として使用することがで
きる。
This allows it to be connected to a host computer with an FDD interface and used as an external storage device.

以上の例は、磁気テープ装置としてDATMSを用いた
場合を示したが、例えば、8ミリビデオ、テープレコー
ダを用いても同様な動作が行なえる。
Although the above example shows the case where DATMS is used as the magnetic tape device, similar operations can be performed using, for example, an 8 mm video tape recorder.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、5.25インチフロッピーディスクと
、3.5インチフロッピーデイスゲのデータ約−子板分
を、DATテープ−本にコピーできる。
According to the present invention, approximately the data of a 5.25-inch floppy disk and a 3.5-inch floppy disk can be copied to a DAT tape-book.

また、DATテープ中のデータを、フロッピーにコピー
することもできる。さらに、フロッピーディスク間での
コピーもできる。
It is also possible to copy data on a DAT tape to a floppy disk. You can also copy between floppy disks.

SC3Iを持った装置の場合、二台のSC3I装置とし
て使用できる。
In the case of a device with SC3I, it can be used as two SC3I devices.

FDD用インターフェイスった装置の場合−台のFDD
装置として使用できる。
For devices with FDD interface - 1 FDD
Can be used as a device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は、本
発明の第二の実施例のブロック図、第3図は、本発明の
第三の実施例のブロック図、第4図は、DATのテープ
フォーマット図である。
FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a second embodiment of the present invention, FIG. 3 is a block diagram of a third embodiment of the present invention, and FIG. The figure is a diagram of the DAT tape format.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、3.5インチフロッピーディスクドライブと、5.
25インチフロッピーディスクドライブとを制御するフ
ロッピーディスクコントローラと、小型磁気テープ記憶
装置とを備え、前記小型磁気テープ記憶装置を制御する
スモールコンピュータシステムインターフェースコント
ローラを備え、前記二種類のフロッピーディスクドライ
ブのデータを記憶するための半導体記録装置を備え、前
記半導体記録装置と前記フロッピーディスクコントロー
ラ及び前記スモールコンピュータシステムインターフェ
ースコントローラを制御するマイコンを備え、前記マイ
コンの制御に必要なシステム半導体記録装置を備えたこ
とを特徴とするバックアップ装置。 2、請求項1において、前記スモールコンピュータシス
テムインターフェースコントローラにスモールコンピュ
ータシステムインターフェイスを備えたバックアップ装
置。 3、請求項1において、FDD用インターフェイス回路
を備えたバックアップ装置。
[Claims] 1. 3.5 inch floppy disk drive; 5.
a floppy disk controller for controlling a 25-inch floppy disk drive, and a small magnetic tape storage device; a small computer system interface controller for controlling the small magnetic tape storage device; and a small computer system interface controller for controlling the small magnetic tape storage device; It is characterized by comprising a semiconductor recording device for storing data, a microcomputer for controlling the semiconductor recording device, the floppy disk controller, and the small computer system interface controller, and a system semiconductor recording device necessary for controlling the microcomputer. Backup device for 2. The backup device according to claim 1, wherein the small computer system interface controller includes a small computer system interface. 3. The backup device according to claim 1, comprising an FDD interface circuit.
JP2166586A 1990-06-27 1990-06-27 Backup device Pending JPH0457118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166586A JPH0457118A (en) 1990-06-27 1990-06-27 Backup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166586A JPH0457118A (en) 1990-06-27 1990-06-27 Backup device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0457118A true JPH0457118A (en) 1992-02-24

Family

ID=15834027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166586A Pending JPH0457118A (en) 1990-06-27 1990-06-27 Backup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0457118A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568397B2 (en) Method and apparatus for indexing by transferring data from old media to new media
US5581743A (en) CKD to fixed block mapping for optimum performance and space utilization
EP0820003A2 (en) Method for partitioning storage regions on hard disk and computer system adapted to the same
KR100761473B1 (en) File management system for portable device and a mathod of the same
JPH09160727A (en) Information storage and library device
JPH0786844B2 (en) Formatting a write-once optical storage medium
JP2001051882A (en) Snapshot referencing method and storage device
JP4667225B2 (en) Control device and copy control method
JPH0457118A (en) Backup device
JP2000268536A (en) Recording and reproducing device and recording medium
JP2733478B2 (en) Loading media management method for collective equipment
JP3548590B2 (en) Storage device
JPH11212845A (en) Device and method for backup data management and recording medium
JP2912771B2 (en) Memory card device
JP2003186629A (en) Data copy system
JPH09204362A (en) Backup system for file
JPH0644118A (en) File backup system
JP3376316B2 (en) Disk array device, high-speed communication method used therefor, and recording medium recording control program therefor
JP2701271B2 (en) Image file recording method
KR100806848B1 (en) Device and a method displaying file routine, and portable device and a method using the same
JPH03212877A (en) Optical disk cartridge
JPH04192026A (en) Information processor
JP3291479B2 (en) Electronic album device
JPH05313972A (en) Disk backup system
JPH05189164A (en) Information processor