JPH11212845A - Device and method for backup data management and recording medium - Google Patents

Device and method for backup data management and recording medium

Info

Publication number
JPH11212845A
JPH11212845A JP10009666A JP966698A JPH11212845A JP H11212845 A JPH11212845 A JP H11212845A JP 10009666 A JP10009666 A JP 10009666A JP 966698 A JP966698 A JP 966698A JP H11212845 A JPH11212845 A JP H11212845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage unit
backup
storage
backed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10009666A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Kosugi
肇 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10009666A priority Critical patent/JPH11212845A/en
Publication of JPH11212845A publication Critical patent/JPH11212845A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to shorten a time needed for data restoration. SOLUTION: A processor 10 uses not only a magnetic tape device 12 which is lower in speed than accessing to a hard disk device 13 and has a large capacity but also the hard disk device 13 and retains data 15 stored in the hard disk device 13 as backup data 16 when performing backup of the data 15. Also, the processor 10 registers data restoration state information for indicating whether or not a data backed up party is the magnetic tape device 12 or both with a management table 17 for every backed up data. The processor 10 shortens a time needed for recovery by giving a priority to the hard disk device 13 and performing recovery when the data of a backup object are backed up in the hard disk device 13 based on the data storage state information registered in the management table 17.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データのバックア
ップ及びリカバリを行うバックアップデータ管理装置、
バックアップデータ管理方法に関する。
The present invention relates to a backup data management device for backing up and recovering data,
It relates to a backup data management method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、パーソナルコンピュータ等の情
報処理装置においては、主に利用する不揮発性の記憶媒
体としてハードディスクが広く用いられている。情報処
理装置は、ハードディスクに格納されたプログラムやデ
ータを、必要に応じて読出して各種の処理を実行する。
また、情報処理装置は、各種処理によって得られたデー
タをハードディスクに保存しておく。
2. Description of the Related Art Generally, in information processing apparatuses such as personal computers, hard disks are widely used as nonvolatile storage media mainly used. The information processing device reads out programs and data stored in the hard disk as necessary and executes various processes.
Further, the information processing device stores data obtained by various processes on a hard disk.

【0003】ところで、情報処理装置では、保存すべき
大量のデータが発生して、ハードディスクの記憶容量が
足りない場合、あるいは保存されているデータが何等か
の理由で破壊された時にデータを復旧させることができ
るように、主に利用しているハードディスクに格納され
ているデータ等を、他の不揮発性の記憶媒体にバックア
ップすることが行われている。
In an information processing apparatus, when a large amount of data to be stored is generated and the storage capacity of a hard disk is insufficient, or when the stored data is destroyed for some reason, the data is restored. In order to be able to perform such operations, data stored in a hard disk that is mainly used is backed up to another nonvolatile storage medium.

【0004】通常、バックアップに利用する不揮発性の
記憶媒体は、主に利用しているハードディスクなどの記
憶媒体よりも大容量である磁気テープなどが利用されて
いる。大容量の記憶媒体を利用することで、バックアッ
プの要求に応じて確実に記憶容量を確保することができ
る。一般に、不揮発性の記憶媒体は、大容量になる程、
アクセスに要する時間が長くなるという性質を持ってい
る。すなわち、磁気テープに対するデータのアクセス
は、逐次的なアクセス方式をとっているため、ハードデ
ィスクに対するアクセスよりも長い時間を要する。
Normally, as a nonvolatile storage medium used for backup, a magnetic tape or the like having a larger capacity than a storage medium such as a hard disk used mainly is used. By using a large-capacity storage medium, a storage capacity can be reliably ensured in response to a backup request. Generally, the larger the capacity of a non-volatile storage medium,
It has the property that the time required for access is long. That is, data access to the magnetic tape requires a longer time than access to the hard disk because it uses a sequential access method.

【0005】特開平5−73388号公報、及び特開平
7−56791号公報には、前述したような、データを
磁気テープにバックアップし、必要に応じてリカバリす
る技術が開示されている。
[0005] JP-A-5-73388 and JP-A-7-56791 disclose techniques for backing up data to a magnetic tape and recovering the data as necessary, as described above.

【0006】特開平5−73388号公報に記載された
バックアップデータの管理装置は、頻繁に大量データを
格納するデータベースにおいて、データベースの空き領
域を確保するために外部媒体にデータのバックアップし
た後、データベース(固定ディスク)から削除できるよ
うにするものであり、データベースのデータをバックア
ップあるいはリカバリする際には、バックアップ日時、
バックアップ外部媒体識別番号、リカバリ日時およびリ
カバリ回数を登録した管理マスタを参照して行なってい
る。
A backup data management apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-73388 discloses a database for frequently storing a large amount of data, after backing up the data to an external medium in order to secure a free space in the database, (Fixed disk). When backing up or recovering database data, the backup date and time,
This is performed by referring to the management master in which the backup external medium identification number, the recovery date and time, and the number of times of recovery are registered.

【0007】すなわち、検索対象とするデータがデータ
ベースに格納されているか否かを、管理マスタを参照し
て判別し、データベースに格納されていないことが判別
された場合に、磁気テープより該当するデータを固定デ
ィスクにリカバリし、またデータベースの空き容量が減
少してきた場合に、管理マスタを参照して、データベー
ス内の磁気テープにバックアップされているデータを判
別し、この判別の結果に基づいて必要な容量が確保され
るまでバックアップ済みのデータを削除するものであ
る。バックアップデータの管理装置では、基本的にはデ
ータベース、あるいは磁気テープの何れかにデータが存
在していればよく、磁気テープにバックアップされてい
れば、データベースから該当データを削除することによ
りデータベースの空き容量を確保している。データのバ
ックアップは、磁気テープに対してのみ行われるため、
当然ながらデータのリカバリも、磁気テープから固定デ
ィスクに対してのみ行われる。
That is, it is determined whether or not the data to be searched is stored in the database by referring to the management master. If it is determined that the data is not stored in the database, the corresponding data is read from the magnetic tape. Is recovered to a fixed disk, and when the free space of the database decreases, the management master is referred to determine the data backed up on the magnetic tape in the database, and necessary data is determined based on the result of this determination. This deletes the backed up data until the capacity is secured. The backup data management device basically requires that the data exist in either the database or the magnetic tape. If the data is backed up to the magnetic tape, the corresponding data is deleted from the database to make the database available. The capacity is secured. Data is backed up only to magnetic tape,
Naturally, data recovery is performed only from the magnetic tape to the fixed disk.

【0008】特開平7−56791号公報に記載された
分散システムにおけるファイルバックアップ及びリカバ
リ方法は、多数の端末機を接続した分散システムを用い
て、膨大な媒体(データファイル群)のデータを対象と
した入力、編集、更新等の加工処理作業を並列処理する
際に、処理ファイルについて所要の情報を管理テーブル
に登録しながら、システムの作業ファイル破壊時の復旧
に備えてデータファイル磁気テープにバックアップファ
イルを作成し、万一破壊が生じた際には、管理テーブル
の内容を用いて復旧に必要なファイルを特定し、データ
ファイル磁気テープから該当するファイルを読み出して
データファイル群の特定の場所に書き込むことで復旧し
ている。管理テーブルには、ファイル番号、ファイルの
変更状態を示すステータス、ファイル抽出日、出力先の
MT(磁気テープ)番号が登録される。
[0008] The file backup and recovery method in a distributed system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-56791 is intended for data on a huge medium (data file group) using a distributed system to which a large number of terminals are connected. When processing operations such as input, editing, updating, etc., are performed in parallel, the required information about the processing file is registered in the management table, and a backup file is stored on a data file magnetic tape in preparation for recovery in case of system file corruption. In the event of destruction, specify the files required for recovery using the contents of the management table, read the corresponding file from the data file magnetic tape, and write it to a specific location in the data file group It has been recovered by that. In the management table, a file number, a status indicating a file change state, a file extraction date, and an MT (magnetic tape) number of an output destination are registered.

【0009】分散システムにおけるファイルバックアッ
プ及びリカバリ方法では、各端末機において扱われる複
数の媒体から所定の順序でデータを読み出し、統合して
バックアップ用の磁気テープに記録しており、当然なが
ら端末機が扱う媒体(磁気ディスク等)のファイルが破
壊された場合のリカバリは、磁気テープからのみファイ
ルが読み出されて行われている。
In a file backup and recovery method in a distributed system, data is read out from a plurality of media handled in each terminal in a predetermined order, integrated, and recorded on a backup magnetic tape. When a file on a medium to be handled (such as a magnetic disk) is destroyed, the recovery is performed by reading the file only from the magnetic tape.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】このように従来技術で
は、ハードディスクの記憶容量が足りない場合、あるい
は保存されているデータが何等かの理由で破壊された時
にデータを復旧させることができるようにバックアップ
を行なう場合には、無条件に磁気テープに対して行われ
ており、またリカバリする際には、この磁気テープから
のみ該当するファイル(データ)を読み出して書き戻す
処理が行われていた。
As described above, according to the prior art, when the storage capacity of the hard disk is insufficient, or when the stored data is destroyed for some reason, the data can be restored. When performing a backup, the backup is performed unconditionally on a magnetic tape, and when recovering, a process of reading out and writing back the corresponding file (data) only from the magnetic tape has been performed.

【0011】磁気テープに対するアクセスに要する時間
は、その性質上、ハードディスクに対するあるよりも長
い。特に、リカバリを行なう際には、磁気テープが逐次
的なアクセス方式であるため、書き戻しの対象となるフ
ァイル(データ)が記録された部分までテープを移動さ
せる必要があり、容量の大小とは別に、磁気テープ上の
ファイルの位置によってはアクセスに要する時間が増大
してしまう。すなわち、リカバリに要する時間が増大し
てしまう。
The time required to access a magnetic tape is, by its nature, longer than with a hard disk. In particular, when performing recovery, since the magnetic tape is a sequential access method, it is necessary to move the tape to a portion where a file (data) to be written back is recorded. Separately, the time required for access increases depending on the position of the file on the magnetic tape. That is, the time required for recovery increases.

【0012】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、データのリストアに要する時間を短縮する
ことが可能なバックアップデータ管理装置、及びバック
アップデータ管理方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a backup data management apparatus and a backup data management method capable of reducing the time required for data restoration. I do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、データのバッ
クアップ及びリカバリを行なうバックアップデータ管理
装置において、データを保存するための第1格納手段
と、前記第1格納手段に対するアクセスよりも低速で、
かつ前記第1格納手段よりも大容量を持つデータを保存
するための第2格納手段と、前記第1格納手段に保存さ
れているデータを、前記第1格納手段及び前記第2格納
手段のうち、少なくとも前記第2格納手段にバックアッ
プするバックアップ手段と、前記バックアップ手段によ
ってバックアップされたデータ毎に、データのバックア
ップ先が前記第2格納手段のみ、あるいは前記第1格納
手段及び前記第2格納手段の両方の何れであるかを示す
データ保管状態情報が登録された管理テーブルと、前記
管理テーブルに登録されたデータ保管状態情報をもと
に、前記第1格納手段にバックアップされたデータを前
記第2格納手段より優先してリカバリするリカバリ手段
と具備したことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, there is provided a backup data management apparatus for backing up and recovering data, comprising: a first storage means for storing data; and a lower speed than access to the first storage means.
And a second storage unit for storing data having a larger capacity than the first storage unit, and data stored in the first storage unit, the data being stored in the first storage unit and the second storage unit. A backup unit for backing up at least the second storage unit, and for each data backed up by the backup unit, a data backup destination is only the second storage unit, or the first storage unit and the second storage unit. Based on the management table in which the data storage state information indicating either of them is registered, and the data storage state information registered in the management table, the data backed up in the first storage means is stored in the second storage means. It is characterized by comprising recovery means for performing recovery in preference to storage means.

【0014】これにより、主に利用されている不揮発性
の記録媒体(第1格納手段)に保持されたデータをバッ
クアップする際に、第2格納手段を利用するだけでな
く、第2格納手段よりもアクセスに要する時間が短い第
1格納手段が共に利用される。バックアップされたデー
タをリカバリする際には、バックアップ対象とするデー
タが、データ保管状態情報をもとに第1格納手段に存在
することが判別されると、第1格納手段に保持されたデ
ータを対象としてリカバリが行われる。従って、リカバ
リに要する時間が第2格納手段に保持されたデータを対
象とする場合よりも短縮される。
Thus, when backing up data held in a mainly used nonvolatile recording medium (first storage means), not only the second storage means but also the second storage means is used. Also, the first storage means that requires a short access time is used together. When recovering the backed up data, if it is determined that the data to be backed up exists in the first storage unit based on the data storage state information, the data held in the first storage unit is deleted. Recovery is performed for the target. Therefore, the time required for recovery is shorter than when the data held in the second storage unit is targeted.

【0015】また、前記バックアップ手段は、前記第1
格納手段に空き容量がある場合に、前記第1格納手段及
び前記第2格納手段にデータをバックアップすることを
特徴とする。
[0015] Further, the backup means is provided with the first
When there is free space in the storage means, data is backed up in the first storage means and the second storage means.

【0016】つまり、基本的には大容量の記憶容量が設
けられた第2格納手段を利用して確実にバックアップさ
れるが、第1格納手段に空き容量があれば第2格納手段
と共にバックアップに利用し、リカバリの際に対象とす
ることで、リカバリに要する時間が短縮される。
That is, basically, the data is reliably backed up using the second storage means provided with a large storage capacity. However, if the first storage means has a free space, the data is backed up together with the second storage means. By using it and targeting it during recovery, the time required for recovery is reduced.

【0017】また、前記バックアップ手段は、前記第1
格納手段に空き容量が無い場合に、前記第1格納手段及
び前記第2格納手段の両方にバックアップされたデータ
を前記管理テーブルを参照して判別し、該当するデータ
を前記第1格納手段から削除して空き領域を確保した
後、前記第1格納手段及び前記第2格納手段にデータを
バックアップすることを特徴とする。
Further, the backup means is provided with the first
When there is no free space in the storage unit, the data backed up in both the first storage unit and the second storage unit is determined by referring to the management table, and the corresponding data is deleted from the first storage unit. Then, after securing a free area, data is backed up to the first storage means and the second storage means.

【0018】つまり、第1格納手段に空き容量が無い場
合であっても、管理テーブルに登録されたデータ保管状
態情報をもとに第1格納手段から削除可能なデータが判
別され、該当するデータを削除することで空き容量が確
保されるため、可能な限り第1格納手段をバックアップ
先として利用され、リカバリに要する時間が短縮され
る。
That is, even when there is no free space in the first storage means, data that can be deleted from the first storage means is determined based on the data storage state information registered in the management table, and the corresponding data is determined. Since the free space is secured by deleting the file, the first storage unit is used as a backup destination as much as possible, and the time required for recovery is reduced.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる
バックアップデータ管理装置のシステム構成を示すブロ
ック図である。本実施形態におけるバックアップデータ
管理装置は、例えば、記録媒体に記録されたプログラム
を読み込み、このプログラムによって動作が制御される
コンピュータによって実現される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the system configuration of the backup data management device according to the present embodiment. The backup data management device according to the present embodiment is realized by, for example, a computer which reads a program recorded on a recording medium and whose operation is controlled by the program.

【0020】図1に示すように、本実施形態におけるバ
ックアップデータ管理装置は、処理装置10、ディスプ
レイ11、磁気テープ装置12、ハードディスク装置1
3、及びキーボード14によって構成されている。
As shown in FIG. 1, a backup data management device according to the present embodiment includes a processing device 10, a display 11, a magnetic tape device 12, and a hard disk device 1.
3 and a keyboard 14.

【0021】処理装置10は、バックアップデータ管理
装置全体の制御を司るもので、キーボード14からの入
力指示等に応じて、バックアップデータ管理プログラム
に従って、ハードディスク装置13に格納されたデータ
についてバックアップ及びリカバリするための機能を実
行する。処理装置10は、バックアップ機能により、ハ
ードディスク装置13に格納されているデータを、ハー
ドディスク装置13及び磁気テープ装置12のうち、少
なくとも磁気テープ装置12にバックアップするもの
で、ハードディスク装置13に空き容量がある場合、あ
るいは空き容量が無くても磁気テープ装置12にバック
アップされたデータが存在し、削除することで空き容量
が確保できる場合に、ハードディスク装置13において
もデータをバックアップする。また、処理装置10は、
リカバリ機能によって、バックアップされたデータのバ
ックアップ先が、磁気テープ装置12にのみ、あるいは
磁気テープ装置12及びハードディスク装置13の両方
の何れであるかに基づいて(後述する管理テーブル17
のデータ保管状態情報をもとに)、ハードディスク装置
13に所望のデータがバックアップされていれば、ハー
ドディスク装置13のデータを優先してリカバリする。
データのバックアップは、例えば、保存すべき大量のデ
ータが発生して、ハードディスク装置13の記憶容量が
足りない場合に空き容量を確保するため、あるいはハー
ドディスク装置13に保存されているデータが何等かの
理由で破壊された時にデータを復旧できるようにするた
めに行なわれる。
The processing device 10 controls the entire backup data management device, and performs backup and recovery of data stored in the hard disk device 13 in accordance with a backup data management program in response to an input instruction from the keyboard 14 or the like. To perform functions. The processing device 10 uses the backup function to back up data stored in the hard disk device 13 to at least the magnetic tape device 12 of the hard disk device 13 and the magnetic tape device 12, and the hard disk device 13 has free space. In this case, or when there is data backed up on the magnetic tape device 12 even if there is no free space, and the free space can be secured by deleting the data, the data is also backed up on the hard disk device 13. In addition, the processing device 10
The recovery function allows the backup data to be backed up to the magnetic tape device 12 only or to both the magnetic tape device 12 and the hard disk device 13 (the management table 17 described later).
If the desired data is backed up in the hard disk drive 13 based on the data storage state information of the hard disk drive 13, the data in the hard disk drive 13 is preferentially recovered.
The data backup is performed, for example, in order to secure free space when a large amount of data to be stored occurs and the storage capacity of the hard disk drive 13 is insufficient, or when the data stored in the hard disk drive 13 This is done so that data can be recovered when destroyed for a reason.

【0022】ディスプレイ11は、処理装置10によっ
て実行される処理に係わる各種の情報を表示するもの
で、例えばキーボード14から入力された文字等や、デ
ータのバックアップまたはリカバリを行なう際の処理状
況等を通知する表示を行なうために用いられる。
The display 11 displays various kinds of information relating to the processing executed by the processing device 10. For example, characters and the like input from the keyboard 14 and the processing status at the time of data backup or recovery are displayed. It is used to provide a display for notification.

【0023】磁気テープ装置12は、磁気テープ(M
T)を記憶媒体とした大容量の不揮発性の記憶装置であ
り、処理装置10の制御のもとでハードディスク装置1
3に格納されたデータのバックアップ等に使用される。
磁気テープ装置12は、磁気テープ番号0,1,2,…
によって示される複数の磁気テープを扱うことができ
る。
The magnetic tape device 12 has a magnetic tape (M
T) is a large-capacity nonvolatile storage device using a storage medium as the storage medium, and the hard disk device 1 under the control of the processing device 10.
3 is used for backing up the data stored in the storage device 3.
The magnetic tape device 12 has magnetic tape numbers 0, 1, 2,.
Can handle multiple magnetic tapes.

【0024】ハードディスク装置13は、処理装置10
において各種処理を実行する際に不揮発性の記憶装置と
して主に用いられるもので、プログラムや各種のデータ
が格納される。例えば、ハードディスク装置13には、
各種処理において扱われるデータ15(データベース等
も含む)、データ15に対するバックアップデータ1
6、処理装置10によりバックアップされたデータに関
する管理用の情報が登録された管理テーブル17(詳細
については後述する)などが格納される。なお、ハード
ディスク装置13は、物理的に複数の装置によって構成
され各情報(データ15、バックアップデータ16、管
理テーブル17)が任意の装置において格納されても良
いし、一つの装置において論理的に異なる領域に格納さ
れるものであっても良い。
The hard disk device 13 is provided for the processing device 10.
Is mainly used as a non-volatile storage device when executing various processes, and stores programs and various data. For example, in the hard disk device 13,
Data 15 (including a database and the like) handled in various processes, backup data 1 for data 15
6. A management table 17 (details of which will be described later) in which management information relating to data backed up by the processing device 10 is registered is stored. The hard disk device 13 is physically composed of a plurality of devices, and each information (data 15, backup data 16, management table 17) may be stored in any device, or logically different in one device. It may be stored in an area.

【0025】キーボード14は、処理装置10に対して
文字等の各種データや、処理装置10の動作を規定する
コマンド等を入力するための入力装置である。
The keyboard 14 is an input device for inputting various data such as characters to the processing device 10 and commands for defining the operation of the processing device 10.

【0026】次に、管理テーブル17に登録されるバッ
クアップデータに関する管理用の情報について説明す
る。図2に示すように、管理テーブル17には、バック
アップされるデータ毎(ここではファイル毎)に、ファ
イル番号、ファイルステータス、データ保管状態情報、
バックアップ日時、磁気テープ番号の各情報が対応づけ
られて登録される。ファイル番号は、バックアップが行
われた処理対象とするファイル(データ)を識別するた
めに付与された番号である。
Next, information for management of backup data registered in the management table 17 will be described. As shown in FIG. 2, the management table 17 stores, for each data to be backed up (here, for each file), a file number, a file status, data storage status information,
Information on the backup date and time and the magnetic tape number are registered in association with each other. The file number is a number assigned to identify a file (data) to be processed that has been backed up.

【0027】ファイルステータスは、ファイルの変更状
態を示すもので、図2では「ON」で変更された状態に
あることを示し、「OFF」で変更されていない状態を
示している。ファイルステータスが「ON」となってい
るファイルは、処理装置10による処理の対象となるデ
ータと、このデータに対応するバックアップされたデー
タの内容とが不一致の状態となっていることを表す。
The file status indicates the changed state of the file. In FIG. 2, "ON" indicates that the file has been changed, and "OFF" indicates that the file has not been changed. A file whose file status is “ON” indicates that the data to be processed by the processing device 10 and the contents of the backed-up data corresponding to this data are in a mismatch state.

【0028】データ保管状態情報は、バックアップされ
たファイルが磁気テープ装置12のみに格納されている
か、ハードディスク装置13にも格納されているかを示
すもので、図2では「MT」で磁気テープ装置12のみ
にバックアップされたことを示し、「BOTH」で磁気
テープ装置12とハードディスク装置13の両方にバッ
クアップされていることを示す。バックアップ日時は、
バックアップを実行した日時(図2では時刻を省略)を
示す。磁気テープ番号は、磁気テープ装置12にバック
アップされたファイルが、何れの磁気テープに格納され
ているかを識別するために付与された番号である。
The data storage status information indicates whether the backed-up file is stored only in the magnetic tape device 12 or also in the hard disk device 13. In FIG. "BOTH" indicates that backup has been made to both the magnetic tape device 12 and the hard disk device 13. The backup date and time
Indicates the date and time when the backup was executed (time is omitted in FIG. 2). The magnetic tape number is a number assigned to identify on which magnetic tape the file backed up in the magnetic tape device 12 is stored.

【0029】次に、本実施形態における動作について説
明する。まず、図3に示すフローチャートを参照しなが
ら、ハードディスク装置13に格納されたデータ15
(ファイルの内容)が変更された場合の管理テーブル1
7の更新処理について説明する。図3のフローチャート
に示す処理は、キーボード14から明示的な実行指示が
あった時、予め設定された一定時間毎、特定の処理の実
行に伴って等、所定のタイミングで実行される。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, with reference to the flowchart shown in FIG.
Management table 1 when (contents of file) is changed
7 will be described. The process shown in the flowchart of FIG. 3 is executed at a predetermined timing, such as when an explicit execution instruction is issued from the keyboard 14, at predetermined time intervals, or in conjunction with execution of a specific process.

【0030】処理装置10は、ハードディスク装置13
中の管理テーブル17に登録されているファイル(ファ
イル番号が付されたファイル)について、アプリケーシ
ョンプログラム等により実行される処理によって変更さ
れているか調査する(ステップS11)。例えば、ファ
イルに添付されている更新日時を示す情報を参照し、こ
の情報の示す更新日時が、管理テーブル17に登録され
たファイルに対応するバックアップ日時よりも後であっ
た場合に、ファイルが更新されたものと判別する。
The processing device 10 includes a hard disk device 13
It is checked whether the files (files with file numbers) registered in the inside management table 17 have been changed by the process executed by the application program or the like (step S11). For example, by referring to information indicating the update date and time attached to the file, if the update date and time indicated by this information is later than the backup date and time corresponding to the file registered in the management table 17, the file is updated. Is determined to have been made.

【0031】ここでファイルの内容が更新されていた場
合、処理装置10は、管理テーブル17の該当するファ
イル番号のファイルステータスを「OFF」から「O
N」に変更し、バックアップされたファイルの内容と現
在のファイルの内容が異なっていることが判別できるよ
うにする(ステップS12)。
If the contents of the file have been updated, the processing device 10 changes the file status of the corresponding file number in the management table 17 from “OFF” to “O”.
N "so that it can be determined that the contents of the backed-up file are different from the contents of the current file (step S12).

【0032】一方、ファイルの内容が変更されていない
場合には、処理装置10は、ファイルステータスを「O
FF」のままで変更しない。
On the other hand, if the content of the file has not been changed, the processing device 10 sets the file status to “O
Do not change it as it is.

【0033】処理装置10は、管理テーブル17に情報
が登録された全てのファイルについて調査を完了したか
を判断し、調査していないファイルが残っている場合に
は、ステップS11の処理に戻り、前述と同様にしてス
テップS11,S12の処理を繰り返す(ステップS1
3)。
The processing device 10 determines whether or not all files whose information has been registered in the management table 17 have been checked. If any unchecked files remain, the process returns to step S11. The processing of steps S11 and S12 is repeated in the same manner as described above (step S1
3).

【0034】全てのファイルについて調査が完了する
と、処理装置10は、管理テーブル17の更新処理を終
了する。
When the examination of all the files is completed, the processing device 10 ends the process of updating the management table 17.

【0035】以上のように、管理テーブル17に情報が
登録されているファイル、すなわちバックアップされて
いるファイルについて、ファイルの内容が変更されたこ
とを管理テーブル17にファイルステータスとして登録
しておくことで、ハードディスク装置13に格納された
ファイルをバックアップする際に、バックアップされた
ファイルの内容と異なる、変更されたファイルのみを選
択してバックアップすることができる。これにより、無
意味なバックアップを回避できるので、バックアップに
要する時間を抑制することができる。
As described above, for a file whose information is registered in the management table 17, that is, for a file that has been backed up, the fact that the content of the file has been changed is registered as a file status in the management table 17. When backing up files stored in the hard disk device 13, only changed files that are different from the contents of the backed up files can be selected and backed up. This makes it possible to avoid meaningless backups, thereby reducing the time required for backups.

【0036】次に、図4に示すフローチャートを参照し
ながら、バックアップ機能によりハードディスク装置1
3に格納されたデータ15(ファイル)をバックアップ
する場合の動作について説明する。
Next, with reference to the flowchart shown in FIG.
The operation for backing up the data 15 (file) stored in No. 3 will be described.

【0037】まず、処理装置10は、バックアップの対
象とするファイルを特定するために、管理テーブル17
からファイルステータスが「ON」となっているファイ
ル番号を検索する(ステップS21)。処理装置10
は、検索されたファイル番号が示すファイルについて、
以下の処理を実行する。
First, the processing device 10 manages the management table 17 to specify a file to be backed up.
Is searched for a file number whose file status is "ON" (step S21). Processing device 10
Is for the file indicated by the searched file number.
Perform the following processing.

【0038】処理装置10は、バックアップを行なう全
てのファイルのデータサイズの合計と、ハードディスク
装置13内にバックアップデータを保存できる空き容量
とを比較する(ステップS22)。
The processing device 10 compares the total of the data sizes of all the files to be backed up with the free space for storing the backup data in the hard disk device 13 (step S22).

【0039】この比較の結果、バックアップデータのサ
イズが空き容量以下であった場合、処理装置10は、バ
ックアップの対象とするファイルの全てについて、管理
テーブル17のデータ保管状態情報として、磁気テープ
装置12とハードディスク装置13の両方にバックアッ
プしたことを示す「BOTH」を設定する(ステップS
23)。処理装置10は、ハードディスク装置13の空
き領域に、ステップS21において選択したファイルを
バックアップデータ16としてコピーする(ステップS
24)。
As a result of the comparison, if the size of the backup data is smaller than the free space, the processing device 10 sets the magnetic tape device 12 as the data storage status information of the management table 17 for all the files to be backed up. "BOTH" indicating that the backup has been made on both the hard disk drive 13 and the hard disk drive 13 (step S
23). The processing device 10 copies the file selected in step S21 to the free space of the hard disk device 13 as backup data 16 (step S21).
24).

【0040】一方、比較の結果、バックアップデータの
サイズが空き容量より大きかった場合、処理装置10
は、管理テーブル17に登録されたデータ保管状態情報
に「BOTH」が存在するかを判別する(ステップS2
7)。すなわち、磁気テープ装置12とハードディスク
装置13の両方にバックアップされたファイルが存在す
るかを判別する。
On the other hand, as a result of the comparison, if the size of the backup data is larger than the free space,
Determines whether "BOTH" exists in the data storage state information registered in the management table 17 (step S2).
7). That is, it is determined whether there are files backed up in both the magnetic tape device 12 and the hard disk device 13.

【0041】ここで「BOTH」が存在しない場合、処
理装置10は、バックアップの対象としているファイル
のファイル番号に対応付けて、データ保管状態情報とし
て、磁気テープ装置12に対してのみバックアップした
ことを示す「MT」を設定する(ステップS28)。す
なわち、磁気テープ装置12のみにバックアップしたフ
ァイルしか存在しないため、削除可能なバックアップデ
ータがハードディスク装置13に存在しない。従って、
ハードディスク装置13に空き容量を確保することがで
きず、ハードディスク装置13にバックアップデータを
新規に追加することができないので、バックアップ先が
磁気テープ装置12のみとなる。
If "BOTH" does not exist, the processing device 10 associates the file number of the file to be backed up with the file number of the file to be backed up, and informs the data storage state information that only the magnetic tape device 12 has been backed up. The indicated “MT” is set (step S28). That is, since there is only a file backed up only in the magnetic tape device 12, there is no backup data that can be deleted in the hard disk device 13. Therefore,
Since free space cannot be secured in the hard disk device 13 and backup data cannot be newly added to the hard disk device 13, the backup destination is only the magnetic tape device 12.

【0042】一方、管理テーブルに「BOTH」が存在
する場合には、CPU10は、データ保管状態情報「B
OTH」が設定されたファイルのうち、バックアップ日
時の最も古いファイルをハードディスク装置13から削
除して空き容量を確保する。また、処理装置10は、削
除したファイルのデータ保管状態を「MT」に設定する
(ステップS30)。
On the other hand, if "BOTH" exists in the management table, the CPU 10 sets the data storage state information "B
Of the files for which "OTH" is set, the file with the oldest backup date and time is deleted from the hard disk device 13 to secure free space. Further, the processing device 10 sets the data storage state of the deleted file to “MT” (Step S30).

【0043】ステップS30の処理が終了した後、処理
装置10は、ステップS22に戻って空き容量の確認を
行ない、必要な空き容量が確保されていなければ、前述
と同様にして、データ保管状態情報「BOTH」が設定
されたファイルのうち、バックアップ日時の最も古いフ
ァイルをハードディスク装置13から削除して空き容量
を確保する(ステップS27,S29,S30)。すな
わち、必要な空き容量がハードディスク装置13におい
て確保されるまで、削除可能なファイルを古い順から順
次削除していく。
After the processing of step S30 is completed, the processing device 10 returns to step S22 to check the free space, and if the necessary free space is not secured, the data storage state information is processed in the same manner as described above. Of the files for which "BOTH" has been set, the file with the oldest backup date and time is deleted from the hard disk device 13 to secure free space (steps S27, S29, and S30). That is, the files that can be deleted are sequentially deleted from the oldest one until the necessary free space is secured in the hard disk device 13.

【0044】十分な空き容量が確保されると、処理装置
10は、バックアップの対象とするファイルについて、
管理テーブル17のデータ保管状態情報として「BOT
H」を設定すると共に(ステップS23)、確保した空
き領域に、対象とするファイルをバックアップデータ1
6としてコピーする(ステップS24)。
When a sufficient free space is secured, the processing device 10 performs the following for the files to be backed up.
As the data storage status information of the management table 17, "BOT
H ”(step S23), and the target file is stored in the secured
6 is copied (step S24).

【0045】その後、処理装置10は、磁気テープ装置
12に対して、ステップS21において選択した全ての
ファイルをバックアップする(ステップS25)。ま
た、処理装置10は、管理テーブル17に対して、磁気
テープ装置12において用いられた記憶媒体(磁気テー
プ)を示す磁気テープ番号を各ファイル毎に登録すると
共に、バックアップが完了したので全てのファイルに対
応するファイルステータスを「ON」から「OFF」に
設定する(ステップS26)。
Thereafter, the processing device 10 backs up all the files selected in step S21 to the magnetic tape device 12 (step S25). Further, the processing device 10 registers the magnetic tape number indicating the storage medium (magnetic tape) used in the magnetic tape device 12 for each file in the management table 17 and, since the backup has been completed, Is set from "ON" to "OFF" (step S26).

【0046】このように、ファイルをバックアップする
際には、ハードディスク装置13に空き容量がある場合
には、磁気テープ装置12に対してだけでなくハードデ
ィスク装置13に対してもバックアップを行ない、両方
にバックアップしたことを管理テーブル17にデータ保
管状態情報として登録しておく。また、ハードディスク
装置13に十分な空き容量がない場合でも、管理テーブ
ル17にデータ保管状態情報として「BOTH」が登録
されたファイルについては、少なくとも磁気テープ12
にはバックアップされているので削除可能と判別し、古
いファイルから順に削除することで空き容量を確保し
て、ハードディスク装置13に新規のファイルをバック
アップすることができる。
As described above, when backing up a file, if there is free space in the hard disk device 13, backup is performed not only to the magnetic tape device 12 but also to the hard disk device 13, and backup is performed to both. The backup is registered in the management table 17 as data storage state information. Even when the hard disk drive 13 does not have sufficient free space, the file in which “BOTH” is registered as the data storage status information in the management table 17 has at least the magnetic tape 12.
Since it is backed up, it is determined that the file can be deleted, and free space is secured by deleting the oldest file in order, and a new file can be backed up on the hard disk device 13.

【0047】次に、図5に示すフローチャートを参照し
ながら、バックアップされたファイルをリカバリ機能に
よってリカバリする場合の動作について説明する。
Next, the operation when the backed up file is recovered by the recovery function will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0048】まず、キーボード14からリカバリの対象
とするファイルの指定が入力されると(ステップS3
1)、処理装置10は、指定されたファイルに対応する
ファイル番号をもとに管理テーブル17を検索して、対
応するデータ保管状態情報が「BOTH」または「M
T」の何れになっているか、すなわちバックアップ先が
何れの記憶媒体であるかを判別する(ステップS3
2)。
First, when a file to be recovered is specified from the keyboard 14 (step S3).
1) The processing device 10 searches the management table 17 based on the file number corresponding to the specified file, and if the corresponding data storage state information is “BOTH” or “M
T ", that is, which storage medium is the backup destination (step S3).
2).

【0049】ここで、データ保管状態情報が「BOT
H」であった場合、処理装置10は、磁気テープ装置1
2よりもハードディスク装置13を優先して利用し、ハ
ードディスク装置13にバックアップされているファイ
ル(バックアップデータ16)を、ハードディスク装置
13の本来のファイルの格納場所にコピーすることでリ
カバリする(ステップS34)。
Here, when the data storage state information is “BOT”
H ”, the processing device 10 controls the magnetic tape device 1
The hard disk device 13 is used in preference to the second device, and the file (backup data 16) backed up in the hard disk device 13 is copied to the original file storage location of the hard disk device 13 for recovery (step S34). .

【0050】一方、データ保管状態情報が「MT」であ
った場合、処理装置10は、管理テーブル17に登録さ
れた磁気テープ番号をもとに、磁気テープ装置12の該
当する磁気テープ(MT)にバックアップされているフ
ァイルを自動的にハードディスク装置13の所定の格納
場所にコピーすることでリカバリするか、あるいはディ
スプレイ11に磁気テープ番号を表示し、この表示に対
してキーボード14から入力される指示に応じて磁気テ
ープ装置12にバックアップされているファイルをハー
ドディスク装置13にリカバリする。
On the other hand, when the data storage state information is “MT”, the processing device 10 determines the corresponding magnetic tape (MT) of the magnetic tape device 12 based on the magnetic tape number registered in the management table 17. Or automatically copy the file backed up to a predetermined storage location of the hard disk drive 13 or display the magnetic tape number on the display 11 and issue an instruction input from the keyboard 14 in response to this display. The files backed up in the magnetic tape device 12 are recovered to the hard disk device 13 in response to the request.

【0051】こうして、磁気テープ装置12よりも高速
なアクセスが可能なハードディスク装置13にリカバリ
の対象とするファイルがバックアップされていれば、ハ
ードディスク装置13を優先して利用し、リカバリを実
行するので、リカバリに要する時間を短縮することがで
きる。
In this way, if the file to be recovered is backed up in the hard disk drive 13 that can be accessed at a higher speed than the magnetic tape device 12, the recovery is executed by using the hard disk drive 13 preferentially. The time required for recovery can be reduced.

【0052】また、ファイルがバックアップされる際に
管理データ17にデータ保管状態情報が登録されてお
り、この情報を参照することで、ハードディスク装置1
3にバックアップされたファイルをリカバリする作業を
自動で行なうことができ作業負担を軽減することができ
る。
When the file is backed up, data storage state information is registered in the management data 17, and by referring to this information, the hard disk drive 1
3, the work of recovering the file backed up in 3 can be performed automatically, and the work load can be reduced.

【0053】なお、前述した実施形態では、主に利用す
る不揮発性の記憶媒体としてハードディスク装置13を
用い、バックアップを行なう際に利用される記憶媒体と
して磁気テープ装置12を用いるものとして説明してい
るが、他の記録媒体を利用したバックアップを行なうシ
ステムにおいて本発明を適用することもできる。
In the above-described embodiment, the hard disk device 13 is mainly used as a non-volatile storage medium to be mainly used, and the magnetic tape device 12 is used as a storage medium used when performing backup. However, the present invention can also be applied to a system that performs backup using another recording medium.

【0054】この場合、主に利用する不揮発性の記憶媒
体の方がアクセスに要する時間が短い特性を持つのであ
れば、この記憶媒体においてもバックアップを行なうこ
とで、リカバリに要する時間を算出することができる。
In this case, if the non-volatile storage medium mainly used has the characteristic that the time required for access is shorter, the time required for recovery can be calculated by backing up also this storage medium. Can be.

【0055】また、処理装置10によって実行されるバ
ックアップ機能、リカバリ機能は、各種記録媒体に記録
されて提供されたプログラムによって実現することがで
きる。記録媒体としては、例えば磁気ディスク(フロッ
ピーディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD
−ROM、DVD等)、半導体メモリなどがある。ま
た、通信媒体によりプログラムを提供することもでき
る。バックアップデータ管理装置を構成するコンピュー
タは、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、ま
たは通信媒体を介してプログラムを受信し、このプログ
ラムによって動作が制御されることにより、前述した実
施形態における処理を実行することができる。
The backup function and the recovery function executed by the processing device 10 can be realized by a program provided by being recorded on various recording media. As a recording medium, for example, a magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD
-ROM, DVD, etc.), semiconductor memory and the like. Further, the program can be provided by a communication medium. The computer constituting the backup data management device reads the program recorded on the recording medium, or receives the program via the communication medium, and executes the processing in the above-described embodiment by controlling the operation of the program. can do.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、主
に利用されている不揮発性の記録媒体(第1格納手段)
に保持されたデータをバックアップする際に、第2格納
手段を利用するだけでなく、第2格納手段よりもアクセ
スに要する時間が短い第1格納手段が共に利用される。
バックアップされたデータをリカバリする際には、バッ
クアップ対象とするデータが、データ保管状態情報をも
とに第1格納手段に存在することが判別されると、第1
格納手段に保持されたデータを対象としてリカバリが行
われる。従って、データをリカバリする際に要する時間
を、第2格納手段に保持されたデータを対象としてリカ
バリする場合よりも短縮することが可能となる。
As described in detail above, according to the present invention, the mainly used nonvolatile recording medium (first storage means)
When backing up the data stored in the first storage unit, not only the second storage unit is used, but also the first storage unit that requires a shorter access time than the second storage unit.
When recovering the backed up data, if it is determined that the data to be backed up exists in the first storage means based on the data storage status information, the first
Recovery is performed on the data held in the storage means. Therefore, it is possible to reduce the time required for recovering the data as compared with the case of recovering the data held in the second storage unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態に係わるバックアップデータ管理装
置のシステム構成を示すブロック図。
FIG. 1 is an exemplary block diagram showing the system configuration of a backup data management device according to an embodiment;

【図2】図1中に示す管理テーブル17に登録されるバ
ックアップデータに関する管理用の情報について説明す
るための図。
FIG. 2 is an exemplary view for explaining management information on backup data registered in a management table 17 shown in FIG. 1;

【図3】ハードディスク装置13に格納されたデータ1
5が変更された場合の管理テーブル17の更新処理につ
いて説明するためのフローチャート。
FIG. 3 shows data 1 stored in a hard disk device 13.
9 is a flowchart for describing an update process of the management table 17 when 5 is changed.

【図4】バックアップ機能によりハードディスク装置1
3に格納されたデータ15(ファイル)をバックアップ
する場合の動作について説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 4 shows a hard disk drive 1 using a backup function.
9 is a flowchart for explaining an operation when backing up data 15 (file) stored in No. 3;

【図5】バックアップされたファイルをリカバリ機能に
よってリカバリする場合の動作について説明するための
フローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining an operation when a backed up file is recovered by a recovery function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…処理装置 11…ディスプレイ 12…磁気テープ装置 13…ハードディスク装置 14…キーボード 17…管理テーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Processing device 11 ... Display 12 ... Magnetic tape device 13 ... Hard disk device 14 ... Keyboard 17 ... Management table

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】データのバックアップ及びリカバリを行な
うバックアップデータ管理装置において、 データを保存するための第1格納手段と、前記第1格納
手段に対するアクセスよりも低速で、かつ前記第1格納
手段よりも大容量を持つデータを保存するための第2格
納手段と、 前記第1格納手段に保存されているデータを、前記第1
格納手段及び前記第2格納手段のうち、少なくとも前記
第2格納手段にバックアップするバックアップ手段と、 前記バックアップ手段によってバックアップされたデー
タ毎に、データのバックアップ先が前記第2格納手段の
み、あるいは前記第1格納手段及び前記第2格納手段の
両方の何れであるかを示すデータ保管状態情報が登録さ
れた管理テーブルと、 前記管理テーブルに登録されたデータ保管状態情報をも
とに、前記第1格納手段にバックアップされたデータを
前記第2格納手段より優先してリカバリするリカバリ手
段とを具備したことを特徴とするバックアップデータ管
理装置。
1. A backup data management apparatus for backing up and recovering data, comprising: a first storage unit for storing data; and a lower speed than access to the first storage unit, and a lower speed than the first storage unit. A second storage unit for storing data having a large capacity; and a first storage unit for storing data stored in the first storage unit.
A backup unit that backs up at least the second storage unit of the storage unit and the second storage unit; and for each piece of data backed up by the backup unit, a data backup destination is only the second storage unit or the second storage unit. The first storage unit based on a management table in which data storage state information indicating whether the storage unit is both the first storage unit and the second storage unit; and the data storage state information registered in the management table. A backup data management device, comprising: recovery means for recovering data backed up by the means in preference to the second storage means.
【請求項2】前記バックアップ手段は、 前記第1格納手段に空き容量がある場合に、前記第1格
納手段及び前記第2格納手段にデータをバックアップす
ることを特徴とする請求項1記載のバックアップデータ
管理装置。
2. The backup system according to claim 1, wherein the backup unit backs up data to the first storage unit and the second storage unit when there is free space in the first storage unit. Data management device.
【請求項3】前記バックアップ手段は、 前記第1格納手段に空き容量が無い場合に、前記第1格
納手段及び前記第2格納手段の両方にバックアップされ
たデータを前記管理テーブルを参照して判別し、該当す
るデータを前記第1格納手段から削除して空き領域を確
保した後、前記第1格納手段及び前記第2格納手段にデ
ータをバックアップすることを特徴とする請求項1記載
のバックアップデータ管理装置。
3. The backup means determines, with reference to the management table, data backed up in both the first storage means and the second storage means when there is no free space in the first storage means. 2. The backup data according to claim 1, wherein said data is backed up in said first storage means and said second storage means after the corresponding data is deleted from said first storage means to secure a free space. Management device.
【請求項4】データのバックアップ及びリカバリを行な
うためのバックアップデータ管理方法であって、 データを保存するための第1格納手段と、前記第1格納
手段に対するアクセスよりも低速で、かつ前記第1格納
手段よりも大容量を持つデータを保存するための第2格
納手段とを利用し、 前記第1格納手段に保存されているデータをバックアッ
プする際に、前記第1格納手段及び前記第2格納手段の
うち、少なくとも前記第2格納手段にバックアップし、 バックアップされたデータ毎に、データのバックアップ
先が前記第2格納手段のみ、あるいは前記第1格納手段
及び前記第2格納手段の両方の何れであるかを示すデー
タ保管状態情報を管理テーブルに登録し、 この登録されたデータ保管状態情報をもとに、前記第1
格納手段にバックアップされたデータを前記第2格納手
段より優先してリカバリすることを特徴とするバックア
ップデータ管理方法。
4. A backup data management method for backing up and recovering data, comprising: a first storage means for storing data; and a lower speed than access to the first storage means; A second storage unit for storing data having a larger capacity than that of the storage unit; and when the data stored in the first storage unit is backed up, the first storage unit and the second storage unit are used. Among the means, at least the data is backed up to the second storage means, and for each data backed up, the backup destination of the data is either the second storage means only, or both the first storage means and the second storage means. The data storage state information indicating whether there is any data is registered in the management table, and the first data storage state information is registered based on the registered data storage state information.
A backup data management method, wherein data backed up in a storage unit is recovered prior to the second storage unit.
【請求項5】データを保存するための第1格納手段と、
前記第1格納手段に対するアクセスよりも低速で、かつ
前記第1格納手段よりも大容量を持つデータを保存する
ための第2格納手段とを利用して、データのバックアッ
プ及びリカバリを実行させるプログラムを格納したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 前記第1格納手段に保存されているデータをバックアッ
プする際に、前記第1格納手段及び前記第2格納手段の
うち、少なくとも前記第2格納手段にバックアップする
と共に、バックアップされたデータ毎に、データのバッ
クアップ先が前記第2格納手段のみ、あるいは前記第1
格納手段及び前記第2格納手段の両方の何れであるかを
示すデータ保管状態情報を管理テーブルに登録するバッ
クアップ処理と、 前記管理テーブルに登録されたデータ保管状態情報をも
とに、前記第1格納手段にバックアップされたデータを
前記第2格納手段より優先してリカバリするリカバリ処
理をコンピュータに実行させるプログラムを格納したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
5. A first storage means for storing data,
A program for performing data backup and recovery using a second storage unit for storing data having a lower speed than access to the first storage unit and having a larger capacity than the first storage unit. A computer-readable recording medium that stores therein, when backing up data stored in the first storage unit, at least the second storage unit of the first storage unit and the second storage unit At the same time as the backup, the data is backed up only to the second storage unit or to the first
A backup process for registering data storage state information indicating either of the storage unit and the second storage unit in the management table; and a first process based on the data storage state information registered in the management table. A computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute a recovery process for recovering data backed up in a storage unit prior to the second storage unit.
JP10009666A 1998-01-21 1998-01-21 Device and method for backup data management and recording medium Pending JPH11212845A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10009666A JPH11212845A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Device and method for backup data management and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10009666A JPH11212845A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Device and method for backup data management and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11212845A true JPH11212845A (en) 1999-08-06

Family

ID=11726549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10009666A Pending JPH11212845A (en) 1998-01-21 1998-01-21 Device and method for backup data management and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11212845A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346531A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd Content copying apparatus
JP2006113962A (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Sony Corp Information processor, method, and program
JP2010033407A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Fujitsu Ltd Virtual tape system
JP2011013840A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Fujitsu Ltd Device having data transition function and data transition method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346531A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd Content copying apparatus
JP2006113962A (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Sony Corp Information processor, method, and program
JP4622445B2 (en) * 2004-10-18 2011-02-02 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP2010033407A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Fujitsu Ltd Virtual tape system
JP4516993B2 (en) * 2008-07-30 2010-08-04 富士通株式会社 Virtual tape system
JP2011013840A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Fujitsu Ltd Device having data transition function and data transition method
US8484429B2 (en) 2009-06-30 2013-07-09 Fujitsu Limited Apparatus and method to copy data via a removable storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7873802B2 (en) Systems and methods for recovering electronic information from a storage medium
US6212531B1 (en) Method for implementing point-in-time copy using a snapshot function
US6557073B1 (en) Storage apparatus having a virtual storage area
US20060277353A1 (en) Virtual tape library device, virtual tape library system, and method for writing data to a virtual tape
US7801858B2 (en) File system and file information processing method
US8688938B2 (en) Data copying
US7865472B1 (en) Methods and systems for restoring file systems
JPH11212845A (en) Device and method for backup data management and recording medium
JPS6365544A (en) Data deleting system
US20060026459A1 (en) Method and apparatus for storing data
JP3022011B2 (en) Data backup system
JPH0793101A (en) Data backup device
JP2004341840A (en) Backup method, system therefor, and restoration method
CN111563006B (en) Data processing method, intelligent terminal and storage medium
JPH10143406A (en) File managing device
JP2638451B2 (en) Information processing device
JP2641399B2 (en) File management device
JPH07319859A (en) Retaining method for file in information processor
JPS63262737A (en) Data base updating and recording processing method
JPS622335A (en) Back-up processing system for file device
JP2003186629A (en) Data copy system
CN114880277A (en) Block device snapshot method, system and storage medium
JPH09282202A (en) Data movement management system
JPH06161857A (en) File backup system
JP2000222263A (en) System, device and method for saving file and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815