JPH0454509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454509B2
JPH0454509B2 JP59502301A JP50230184A JPH0454509B2 JP H0454509 B2 JPH0454509 B2 JP H0454509B2 JP 59502301 A JP59502301 A JP 59502301A JP 50230184 A JP50230184 A JP 50230184A JP H0454509 B2 JPH0454509 B2 JP H0454509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
injection
wells
extraction
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59502301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61502037A (ja
Inventor
Rorufu Osukaru Hoorubari
Rudorufu Hookan Maruchineru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUIRUMETODERU AB
Original Assignee
FUIRUMETODERU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUIRUMETODERU AB filed Critical FUIRUMETODERU AB
Publication of JPS61502037A publication Critical patent/JPS61502037A/ja
Publication of JPH0454509B2 publication Critical patent/JPH0454509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/62Heavy metal compounds
    • C02F1/64Heavy metal compounds of iron or manganese
    • C02F1/645Devices for iron precipitation and treatment by air
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B3/00Methods or installations for obtaining or collecting drinking water or tap water
    • E03B3/06Methods or installations for obtaining or collecting drinking water or tap water from underground
    • E03B3/08Obtaining and confining water by means of wells
    • E03B3/15Keeping wells in good condition, e.g. by cleaning, repairing, regenerating; Maintaining or enlarging the capacity of wells or water-bearing layers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25428Field device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/901Specified land fill feature, e.g. prevention of ground water fouling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/908Organic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

請求の範囲 1 浄化水用の1個もしくはそれ以上の抽出用井
戸または抽出管の周囲に多数の注入用井戸または
注入管に通して、酸素もしくは酸素放出物質を含
有する水を間欠的に導入する方法において、酸素
もしくは酸素放出物質を含有する水の夫々の導入
の間、該水を注入用井戸または注入管のいくつか
にのみ供給すること、および同時に、抽出用井戸
または抽出管から充分に離れた位置に鉄およびマ
ンガンの酸化、沈殿ゾーンを形成するために、水
を付近の、隣接したもしくは介在された注入用井
戸または注入管から汲み上げることを特徴とす
る、帯水層を通しまたは自然に発生する濾過材料
を含む容器もしくは濾過体を通し流れる地下水、
人工地下水、即ち浸透させた地表水、または地表
水中の鉄およびマンガンの含有量の減少方法。
2 注入用井戸または注入管のいくつかに供給す
る水は、抽出用井戸または抽出管から汲み上げら
れた水の一部を全体的にあるいは部分的に含むこ
とを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。
3 注入用井戸または注入管のいくつかに供給す
る水は他の注入用井戸または注入管から汲み上げ
られた水を全体的にあるいは部分的に含むことを
特徴とする請求の範囲第1項記載の方法。
明細書 本発明は、地下水、人工地下水、即ち浸透させ
た地表水、または地表水より鉄およびマンガンを
除去する方法に関する。
仮に使用される前の水が鉄およびマンガンを除
去するために浄化されなければならないとき、そ
の浄化は水処理プラントにおいて酸素を水に加え
ることによつて成し遂げられる。該酸素は水に純
粋酸素の形でまたは水の空気混入によつて加えら
れる。後者の場合には水はカスケード空気混入機
内に通される。イオンの沈殿に必要な酸素の量は
比較的少ない。鉄およびマンガンが沈殿してしま
つたときには、水は例えば1層またはそれ以上の
砂層の中に通すことによつて濾過される。このよ
うな浄化プラントのための資本投資費用は高い。
加えて、沈殿した鉄およびマンガン化合物を除去
するために砂層を時々再生しなければならないの
で、運転費用もかなり相当なものとなろう。
地下水浄化のための他の従来方法は、スウエー
デン国特許明細書第6903544−2号に記載されて
おり、この中では地下水がその場で浄化されてい
る。酸素または酸素放出物質を含む水が、抽出用
井戸の周囲にそれよりある距離をおいて配置され
た多数の注入用井戸または注入管を通して帯水層
の間欠的に導入される。導入された酸素含有水
は、一定の微生物が純粋な化学プロセスと協働し
て鉄およびマンガンの沈殿を存在する地層にひき
起こしこれにより該地層が濾過材として役立つよ
うに、該微生物の適する環境を作り出す。酸素含
有水は間欠的にかつ通常約24時間の期間加えられ
る。酸素含有水の加入の間抽出用井戸は消費者へ
の水供給に使用することができない。このこと
が、下記に説明するように、運転装置の故障また
は妨害にそして浄化水の品質劣化に帰するからで
ある。よつて、2個あるいはそれ以上の抽出用井
戸が水の連続供給を可能とするために必要とされ
る。
本発明の目的は、前記欠点を解消し、水を抽出
用井戸よりポンプで連続的に吸い上げることを可
能とすることにある。また本発明による方法は、
地下水または地表水の浄化を、自然に発生する濾
過材料を含む容器または濾過体の中で連続的に行
なうことを可能にする。
従つて、本発明は、帯水層を通しあるいは自然
に発生する濾過材料を含む容器もしくは濾過体を
通し流れる地下水、人工地下水、即ち浸透させた
地表水、または地表水中の鉄およびマンガンの含
有量を減少させるための方法であり、酸素または
酸素放出物質を含有する水を、浄化水のための1
個あるいはそれ以上の抽出用井戸または抽出管の
周囲に配置された多数の注入用井戸または注入管
に通して間欠的に導入する方法に関する。この方
法は、酸素または酸素放出物質を含有する水の各
導入の間、該水を注入用井戸または注入管のいく
つかのみに供給すること、および同時に、鉄およ
びマンガンの酸化沈殿ゾーンを抽出用井戸または
抽出管から充分に離れた位置に形成するために、
水を付近の、隣接したもしくは介在された注入用
井戸もしくは注入管から汲み上げることを特徴と
するものである。
注入用井戸のいくつかに供給される水は、抽出
用井戸から汲み上げられた水および/または他
の、付近の注入用井戸から汲み上げられた水の一
部からなるものであつてよい。
本発明の一の実施態様、即ち帯水層中の地下水
の浄化は、添付の図面を参照にして以下に詳細に
記載されている。図中、第1図は帯水層中の地下
水の浄化プラントを図式的に示す:第2図は、酸
素含有水を全ての注入用井戸に供給しかつ同時に
水を抽出用井戸から汲み上げるとき加えられる酸
素含有水の流路を図示する;そして第3図は本発
明に従う運転時に加えられる酸素含有水の流路を
図示する。
第1図における符号1ないし9は注入用井戸を
示し、符号10は抽出用井戸を示し、符号11は
酸素添加ステーシヨンを示し、そして符号12は
分配ステーシヨンを示す。
以前より公知の方法によれば、水は抽出用井戸
から例えば9日間供給され、その後抽出用井戸は
例えば1日の間給水中断となつていた。この10日
の間酸素含有水は全ての注入用井戸に導入されて
いた。
これに対して、本発明によれば、酸素または酸
素放出物質を含有する水は例えば1日の期間の間
注入用井戸のいくつか、例えば井戸1,4および
7のみに供給される(この場合加えられる水の量
は、水添加が9個の注入用井戸の全てでなされる
とき加えられる総量の少なくとも1/3に相当す
る。)。同時に水は1個あるいはそれ以上の他の注
入用井戸から汲み上げられる。次の日の間、酸素
含有水は例えば井戸2,5および8に供給され、
そしてその次の日の間該水は井戸3,6および9
に供給される。この期間中水は抽出用井戸から連
続的にポンプで汲み上げられ、そしてその水の一
部は慣用の方法により酸素添加され、供給水とし
て注入用井戸に使用される。長く連続する日々、
例えば7日の間、水を注入用井戸に全く供給せ
ず、続いてサイクルを再び開始する(この実施例
では11日に始める)。従つて、水を抽出用井戸か
ら連続的に汲み上げることができ、そして唯一1
個の井戸が所望の品質を有する水の連続供給をな
すのに必要とされるであろう。
上記のデータは単なる実例である;注入用井
戸、水の量および期間の他の組合せが同様に可能
である。さらに、注入用井戸を抽出用井戸の周囲
に対称的に配置することは必ずしも必要でない。
種々の配置が可能でありそしてしばしば地域の地
質水文学的条件(geohydrological conditions)
によつて決定されるであろう。
第2図は、酸素含有水が注入用井戸に導入され
そして同時に水が抽出用井戸からポンプで汲み上
げられるが水が1個あるいはそれ以上の注入用井
戸からポンプで全く汲み上げられないとき何が起
きるかを示している。加えられた酸素含有水が
夫々の注入用井戸から直接抽出用井戸の方へ狭い
ゾーンで流れるであろう。このことは、注入水が
注入用井戸間の全域をカバーすることができず、
そして不純水が前記の狭いゾーンを抽出用井戸の
方へ直接流れることを意味する。結果として沈殿
のうち相当な部分が抽出用井戸に大変近接して生
じるであろう。その後抽出用井戸のストレーナが
目詰りとなり、これによつて該井戸の能力が減少
するであろう。結局抽出用井戸は再活性処置を要
し、そして最後には全体的に非作動となるであろ
う。加えて、浄化プロセスが満足に働かず、水の
品質劣化に帰するであろう。
第3図は、注入用井戸2および9への酸素含有
水の導入と注入用井戸1からの(並びに抽出用井
戸10からの)水の回収とを例示する本発明によ
るプロセスを示している。従つて導入された酸素
含有水が、帯水層中を注入用井戸間の地域が完全
にカバーされるような態様で流れ、これと共に
“カーテン型”の酸化、沈殿ゾーンが抽出用井戸
から充分に離れた位置に付随して形成されること
がわかる。このことは、浄化水を消費者に供給す
るために抽出用井戸から連続的に汲み上げること
を可能にする。注入用井戸のいくつかから汲み上
げられた水の一部または全部は、慣用の方法によ
り酸素添加することができ、その後酸素含有水を
帯水層内へ導入するべきところの前記注入用井戸
に供給される。
仮に抽出用井戸が大変深いならば注入用井戸の
費用も非常に高くなり、そしてこの理由により注
入用井戸を備えた正常なプロセスも高価になり過
ぎるであろう。多くの帯水層中には数個の貯水層
(waterbearing layer)、即ち不透過性または半
透性の層によつて分離された層がある。この場合
深い抽出用井戸の中の水は、相対的に低い貯水層
からポンプで汲み上げ、それから本発明による浄
化プロセスが実施できるところの相対的に高い貯
水層中を水が流れ続けるような深さの浸透用井戸
に供給することができる。
本発明による方法はまた自然に発生する濾過材
料を含む例えば容器または濾過体内の地下水また
は地表水の浄化に使用してよい。例えば、土壌を
堀削して空洞を形成し、そして粘土、コンクリー
ト、プラスチツク製防水布またはその種の他のも
のの密封層をマントル表面に沿つて適用してよ
い。生水用の浸透管または排水管はこのように準
備された容器のマントルの内側に施用され、その
上で容器は濾過材料、例えば砂で充填される。浄
化された水は中央の抽出用井戸または抽出管から
汲み上げられ、そして酸素含有水を導入するため
の注入管はマントルと中心の間に配設される。銅
もしくはプラスチツクまたは他の材料よりなる濾
過容器を前記のような容器の代わりに使用してよ
い。生水は該濾過容器のマントルの内側に導入さ
れ、そして浄化された水は中央の抽出管より汲み
上げられる。酸素含有水用の注入管はマントルと
中心の間に配設される。上記の装置においては周
辺から容器または濾過容器の中心に向う生水の放
射状の流れが存在するであろうが、またその反対
方向に、即ち中心からマントルへの流通路を設け
ることも可能である。二者択一的に生水の流れは
軸流となるであろう。従つて、生水は濾過容器の
一端に供給され、浄化された水は他端から汲み出
される。この場合酸素含有水用の注入管は流入口
の端部と流出口の端部との間の適当な位置に配置
される。
JP59502301A 1982-11-10 1984-05-04 水の浄化方法 Granted JPS61502037A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8206393A SE434388B (sv) 1982-11-10 1982-11-10 Forfarande for att minska halten av jern och mangan i grundvatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502037A JPS61502037A (ja) 1986-09-18
JPH0454509B2 true JPH0454509B2 (ja) 1992-08-31

Family

ID=20348532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502301A Granted JPS61502037A (ja) 1982-11-10 1984-05-04 水の浄化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4755304A (ja)
EP (1) EP0160774B1 (ja)
JP (1) JPS61502037A (ja)
AU (1) AU560376B2 (ja)
CA (1) CA1220130A (ja)
SE (1) SE434388B (ja)
WO (1) WO1985005098A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE434388B (sv) * 1982-11-10 1984-07-23 Vyrmetoder Ab Forfarande for att minska halten av jern och mangan i grundvatten
SE439917B (sv) * 1984-01-16 1985-07-08 Vyrmetoder Ab Forfarande for att minska nitrathalten i grundvatten
DK161157C (da) * 1985-03-05 1991-12-09 Joergen Krogh Andersen Fremgangsmaade til fremstilling af drikkevand
DE3721981A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Norddeutsche Seekabelwerke Ag Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von verunreinigungen im boden
DE9005565U1 (de) * 1990-05-16 1990-07-19 Frese, Hermann, 2808 Syke Einrichtung zur Reinigung von Grundwasser
SE466851B (sv) * 1990-07-04 1992-04-13 Paref Ab Foerfarande och anordning foer rening av vatten i grundvattenfoerande lager
DE69221316D1 (de) * 1991-10-25 1997-09-04 Univ Queensland Methode und Vorrichtung zur Entfernung von Mangan aus Wasser.
US5302286A (en) * 1992-03-17 1994-04-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for in situ groundwater remediation
US5277815A (en) * 1992-05-04 1994-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company In situ biodegradation of groundwater contaminants
US5441641A (en) * 1992-07-13 1995-08-15 Vail; William J. Process for removing manganese from solutions including aqueous industrial waste
US5510032A (en) * 1992-07-13 1996-04-23 Vail; William J. Process for treating aqueous solutions containing industrial wastes
US5352335A (en) * 1992-11-09 1994-10-04 Albemarle Corporation Groundwater treatment process
DE4238969C2 (de) * 1992-11-19 1994-11-10 Ieg Ind Engineering Gmbh Verfahren zur Umwälzung von Grundwasser in Bodenbereichen mit einem Gefälle des Grundwasserspiegels
US5468088A (en) * 1993-12-30 1995-11-21 Cornell Research Foundation, Inc. Feedback control of groundwater remediation
GB9408125D0 (en) * 1994-04-23 1994-06-15 Univ Waterloo Passive slow release of sollites in fate, transport, and remediation study 1 concept, design and performance
US5531895A (en) * 1995-01-18 1996-07-02 Alford; George Method and apparatus for installing and removing biologically structured wall systems
US5554290A (en) * 1995-04-11 1996-09-10 Geraghty & Miller, Inc. Insitu anaerobic reactive zone for insitu metals precipitation and to achieve microbial de-nitrification
US6143177A (en) * 1995-04-11 2000-11-07 Arcadis Geraghty & Miller, Inc. Engineered in situ anaerobic reactive zones
US5813798A (en) * 1997-03-28 1998-09-29 Whiffen; Greg Piecewise continuous control of groundwater remediation
US6007274A (en) * 1997-05-19 1999-12-28 Arcadis Geraghty & Miller In-well air stripping, oxidation, and adsorption
US6116816A (en) 1998-08-26 2000-09-12 Arcadis Geraghty & Miller, Inc. In situ reactive gate for groundwater remediation
US6398960B1 (en) * 2000-10-31 2002-06-04 Solutions Industrial & Environmental Services, Inc. Method for remediation of aquifers
SE525025C2 (sv) 2000-12-15 2004-11-09 Arlington Trading Corp S A C O Anordning och förfarande för att skapa minst en reaktionszon i en akvifär
US20020162805A1 (en) * 2001-02-27 2002-11-07 Shenoi Noel A. Removing contaminants from groundwater
US20060243668A1 (en) * 2003-03-21 2006-11-02 Miller Gregory P Apparatus, method and system of treatment of arsenic and other impurities in ground water
BRPI0418991A (pt) * 2004-08-06 2007-12-11 Miljoekemi Tyresoe método e aparelho para a purificação de água subterránea
DE102005029910B4 (de) * 2005-03-22 2008-03-06 Stadtwerke Steinfurt Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Horizontalfilterbrunnens sowie Brunnenanordnung
FR2895426B1 (fr) * 2005-12-23 2010-02-26 Lyonnaise Eaux France Procede et installation d'exploitation de nappe d'eau souterraine
ES2536279T3 (es) 2009-06-02 2015-05-22 United Waters International Ag Instalación de purificación de agua freática basada en procesos biológicos de oxidación y reducción
US8580114B2 (en) 2011-06-16 2013-11-12 Kleinfelder West, Inc. Processes for remediation of contaminant plumes
CL2012000047A1 (es) * 2012-01-06 2012-07-20 Cultivos Hidrobiologicos Y Biotecnologia Aguamarina S A Metodo para disminuir el material particulado en suspension en aire o agua, que comprende aglomerar el material particulado suspendido con exopolisacaridos (eps) de carga negativa.
US9561977B2 (en) * 2013-06-27 2017-02-07 2Alfa Hydrotech Ab Method and apparatus for decreasing the content of impurities in raw water
CA2911791C (en) * 2014-11-14 2018-06-19 North Shore Environmental Consultants Inc. Dissolved phase contaminant recovery system and method for using same
US11591242B2 (en) * 2019-10-15 2023-02-28 Sustainable Solid Waste Strategies, Llc System and method for accelerated waste decomposition in an unsecured landfill

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2352832A (en) * 1941-10-15 1944-07-04 Layne Northern Company Inc Method for preventing deposits within water formations and on well screens
FR63909E (fr) * 1953-03-09 1955-10-14 Union Rheinische Braunkohlen Procédé pour l'établissement de nouveaux puits ou pour la régenération de puits anciens
FI43852B (ja) * 1969-02-13 1971-03-01 Yrjoe Reijonen
US3846290A (en) * 1972-09-29 1974-11-05 Sun Research Development Reclamation of hydrocarbon contaminated ground waters
DE2542333C2 (de) * 1975-09-23 1982-05-06 Ulrich Dr.-Ing. 3012 Langenhagen Rott Verfahren zur Reinigung von Grundwasser von Mangan und Eisen
CH619911A5 (ja) * 1977-03-22 1980-10-31 Schlatter Ag
DE2714261C2 (de) * 1977-03-31 1984-07-19 Stefan 4835 Rietberg Elmer Verfahren zur Förderung von Wasser mit gleichzeitiger Enteisenung und Entmanganung sowie Wasserversorgungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
DE2856843A1 (de) * 1978-12-30 1980-07-17 Subterra Methoden Gmbh Verfahren zum betreiben einer brunnenanlage fuer wasser sowie anordnung zur durchfuehrung dieses verfahrens
US4288174A (en) * 1979-09-10 1981-09-08 Laws Awbrey C System for groundwater flow control
HU188125B (en) * 1980-04-02 1986-03-28 Komarom Megyei Tanacsi Tervezoe Iroda,Hu Lake of filtered water
US4401569A (en) * 1981-07-09 1983-08-30 Groundwater Decontamination Systems, Inc. Method and apparatus for treating hydrocarbon and halogenated hydrocarbon contaminated ground and ground water
SE434388B (sv) * 1982-11-10 1984-07-23 Vyrmetoder Ab Forfarande for att minska halten av jern och mangan i grundvatten
FR2550182B1 (fr) * 1983-08-02 1988-02-26 Rech Geolog Miniere Procede de denitrification des eaux souterraines en vue de leur potabilisation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61502037A (ja) 1986-09-18
SE434388B (sv) 1984-07-23
CA1220130A (en) 1987-04-07
AU560376B2 (en) 1987-04-02
EP0160774B1 (en) 1987-07-22
WO1985005098A1 (en) 1985-11-21
US4755304A (en) 1988-07-05
EP0160774A1 (en) 1985-11-13
AU2968384A (en) 1985-11-28
SE8206393L (sv) 1984-05-11
SE8206393D0 (sv) 1982-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454509B2 (ja)
EP0154105B1 (en) A process for decreasing the nitrate content in water
US5362400A (en) Process for the purification of water
US20030230535A1 (en) Downhole desalination of aquifer water
AU2016266087B2 (en) Ground water purification plant based on biological oxidation and reduction processes
JP2772612B2 (ja) 透過膜を利用した溶存マンガン含有水ろ過方法
US6395182B1 (en) Method for purifying water, in particular ground water, under anaerobic conditions, using a membrane filtration unit, a device for purifying water, as well as drinking water obtained by using such a method
Heilker The Mülheim process for treating Ruhr river water
CN100564277C (zh) 净化地下水的方法和设备
FI78666C (fi) Foerfarande foer minskning av jaern- och manganhalten i grundvatten.
US9561977B2 (en) Method and apparatus for decreasing the content of impurities in raw water
Christoulas et al. A system for on site treatment and disposal of wastewaters from tourist resorts
JPH0782729A (ja) 汚染土壌の清浄化方法及び該方法に使用される清浄化装置
SU1018918A1 (ru) Способ очистки от железа подземных вод
JPH02996B2 (ja)