JPH04505813A - 光フアイバ用コネクタ - Google Patents

光フアイバ用コネクタ

Info

Publication number
JPH04505813A
JPH04505813A JP2508916A JP50891690A JPH04505813A JP H04505813 A JPH04505813 A JP H04505813A JP 2508916 A JP2508916 A JP 2508916A JP 50891690 A JP50891690 A JP 50891690A JP H04505813 A JPH04505813 A JP H04505813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
optical fiber
holder
drum holder
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2508916A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラン,フロレア
モンゲン,ロジェ
フィリ,ティエリー
Original Assignee
コミッサレ・ア・レナジイ・アトミック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コミッサレ・ア・レナジイ・アトミック filed Critical コミッサレ・ア・レナジイ・アトミック
Publication of JPH04505813A publication Critical patent/JPH04505813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3888Protection from over-extension or over-compression
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3891Bayonet type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/38875Protection from bending or twisting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光フアイバ用コネクタ 技術分野 本発明は光フアイバ用コネクタに関するものである。
発明の背景 電気コネクタに比して、光フアイバ用コネクタは、ファイバに過度の屈曲を常に 付与することなしに、種々のケーブルに属するファイバを互いに正確な延長に配 列しかつ持ち来す必要から生じるより複雑な構造を有する。
フランス特許第2473733号において、コネクタは、ケーブルの端部上で、 一方でファイバの端部を支持しかつファイバがケーブルにより保持されない位置 においてファイバをそれらの端部に近接して保護するドラムホルダにより支持さ れるドラムかつ他方でドラムホルダの各々を取り囲むネジ付きブツシュにより構 成される係止装置を存している。
接続は正しい配列を得るように、位置決めおよび心出しビンおよび2つのドラム に形成された補完凹所からなる2つの装置の間の一致を引き起こした後カップリ ング上に互いに当接するようにドラムの平らな端面を配置することによりなされ 、これに続いて、カップリング上に、ドラムホルダの肩部に支持しかつそれらの 分離を阻止するネジ付きブツシュを螺合することにより行われる。
発明の開示 このようなコネクタにおける重要な問題、すなわち、ケーブル端の製造時でのド ラム上への光ファイバの端部の通常困難な取り付けは本発明の結果として解決さ れた。
ドラムホルダは光ファイバがその上に取着されるスライド、該スライドとドラム ホルダとの間の可変位置を有する当接接続手段、ならびにスライドとドラムホル ダを当接位置に係止するための手段からなる。当接接続手段はスライドまたはド ラムホルダに螺合しかつ前記部分の他方に当接することにより係合されるナツト からなることができる。スライド光ケーブルのキャリヤ用取着装置を存すること ができ、該取着装置は円錐押し込み面を存する2つの相互にかとうな部分により 構成される。
フランス特許第2473733号のコネクタは手での −み操作されることがで きる。ファイバの端部に関連する非常に厳しい位置決め許容誤差をさらに考慮し ながら、制限された可能性を有する工具による遠隔操作により光ファイバの接続 を生じるような要求はコネクタに特別な構造を付与することができる。
本書で説明されるコネクタは、容易な遠隔操作を許容するために、ドラムホルダ を取り囲みかつ幾つかの条件下でドラムホルダに関連して可動である実質上管状 の操作部分を備えている。この操作部分は工具により把持されかつバヨネット接 続によってカップリングに係止されることができる。
前記コネクタは、その場合に、ドラムホルダのまわりに配置されかつ摺動軸線に 応じて前記ドラムホルダに対して並進して可動な操作部分、接続が確立されると き摺動軸線のまわりに前記カップリングに対してドラムホルダが回転するのを阻 止する前記カップリングと前記ドラムホルダとの間の角度的位置決め手段、前記 摺動軸線に沿う前記ドラムホルダおよび前記カップリング上の当接表面、接続さ れないとき前記摺動軸線のまわりの回転を阻止しかつ接続されるとき前記回転を 許容するための前記操作部分と前記ドラムホルダとの間の接続手段、前記操作部 分および前記カップリング上に配置されかつビンおよび屈曲溝により構成される バヨネット係止手段、ならびに前記ドラムホルダと前記操作部分との間に位置決 めされかつ前記操作部分が前記ドラムから離れて動くとき前記摺動軸線に沿って 前記操作部分を移動するばねからなる。かかる装置はヨーロッパ特許第2974 39号に記載されたコネクタに存在する。
衝撃または汚れに対してドラムを保護するのが好都合である。それゆえ、コネク タはドラムホルダの前方端のまわりに配置されかつドラムホルダに対して摺動軸 線に沿って摺動する管状エンベロープ、ならびに前記ドラムホルダと前記エンベ ロープとの間に位置決めされかつ該エンベロープをこれが前記ドラムを被覆する 位置に押し戻すばねを備えることができる。
以下に、本発明を非限定的な実施例および添付図面に関連して詳細に説明する。
図面の簡単な説明 第1図は接続する以前の接続されるべき部分の2つの構体を示す概略図である。
第2図は接続された状態において2つの部分を示す長手方向断面図である。
第3図は使用される接続手段を示す分解斜視図である。
第4図および第5図は図2の2つの補完部分および他のコネクタの詳細を示す拡 大図である。
第6図はバヨネット機構の特別な構造を示す概略図である。
発明を実施するための好適な態様 第1図および第3図はとくにコネクタがどのように組み立てられるかを示す。コ ネクタは、パネル1または同一の支持体に固着または螺合されて、パネル1の両 側に配置された2つの同軸スリーブ3および4およびパネル1への取着用中央フ ランジ5を有する筒状カップリング2からなる。また、コネクタは、詳細には図 示されないがスリーブの一方3に係合されるべきであるクリップ状の遠隔操作工 具7により支持されるケーブル端プラグ6からなる。該プラグ6はドラムホルダ 8により支持されるドラム9を育し、ドラムホルダ8はケーブルの取着とファイ バが終端するドラム9との間でファイバを保護する。
遠隔操作可能なナツト10はドラムホルダ8を取り囲みそしてドラムホルダ8の 溝上の弾性リング11はドラムホルダ8が光ファイバを収容するケーブル12に 沿って回転するのを阻止する。
ナツト10は第3図に詳細に示される。該ナツト10は遠隔操作工具7により把 持される六個の平面13を備えた後方部分およびより広い前方部分14を有して おり、該前方部分は中空円形断面を有しかつその下方面に2本のビン15、軸方 向スロット16およびビン15の後方のかつその上に軸方向スロット16の後方 端が出る周部溝17を有している。第3図はまた、ドラムホルダ8の1部分を見 ることができ、ドラムホルダの外面は周部縁部18を有し、該縁部はクサビ形状 突起19および前方に向いているフィンガ20を支持する。縁部18はドラムホ ルダ8上の2つの直径的に対向するノツチ21により中断され、これらのノツチ の1つのみが見ることができる。
スリーブ3の壁は該スリーブ3の後方端にまで延在しかつ解除係止領域24に後 方に向かって延在する斜めの領域23により形成される2つの屈曲スロット22 を有する。長手方向開口25はまたスリーブ3の壁に作られる。
カップリング2とプラグ6との間の接続が確立されないとき、第4図および第5 図に示されるばね26はナラ)10の内面上で該ナツトの後方に対して縁部18 と肩部27との間に圧縮される。ばね26はドラムホルダ8の前方がナツト10 を超えて延在するような方法において弾性リングll上に支持するようにナツト 10を動かす。
接続の第1段階はフィンガ20を開口25に貫通させることからなる。前方部分 14に支持する工具7の力は、ばね26を圧縮することにより、次いで縁部18 がスリーブ3の壁の後面39に対してその前面38により当接したときドラムホ ルダ8に沿ってナツト10を移動する。
スロット16はクサビ19上で摺動し、前方部分14の内壁は縁部18上で摺動 しそしてビン15は次いでノツチ21にかつ最後に屈曲スロット22に入る。ク サビ19は次いで周部溝17に係合され、すなわち、ナツト10の回転運動はド ラムホルダ8を回転することなしに可能となる。それゆえ、ビン15は屈曲スロ ット22の底部にまで貫通する。工具7が除去されるとき、はね26はスリーブ 3の壁の後方端39に対して縁部に係合しかつビンI5を解除係止領域24に保 持する。
接続解除は比較的簡単である。工具7は所定位置に回復されかつ力はビン15か ら係止領域24から解除するようにナツト10に前方に向けて働かされる。後方 運動により追随されるナツト10の回転は次いでビン15を斜めの領域23かつ 次いでノツチ21に沿って通す。弾性リング11との接触が再び確立されると、 ドラムホルダ8はスリーブ3から除去されかつエンベロープ28はドラム9を覆 う。
第2図、およびとくに第4および第5図の拡大図は接続された状態におけるコネ クタのさらに他の詳細を示す。
ドラムホルダ8の前方端はかくしてドラム9用のエンベロープ28により取り囲 まれる。ドラムホルダ8の肩部とエンベロープ28との間に圧縮されるばね29 はエンベロープを前方方向に動かす。接続された状態において、エンベロープ2 8はスリーブ3および4の内壁の限界において分離ビーク30に当接しかつ分離 ピークは中心で中空にされる。エンベロープ28はしたがってドラム9の前面か ら戻される。ドラム9は他のスリーブ4に係合されかつ僅かに撤退した位置にお いて混合線形状で部分的に示される補完可動プラグ6°のドラムと接触する。こ のために、ドラム9は他のドラムに作られる対応する開口と対にされる平らな前 面31およびピン32を備えている。ドラム9は後部で該ドラム9の十分に柔軟 な取り付けを保証する弾性ワッシャ33によりドラムホルダ8に支持しかつ接続 された状態において、ドラムホルダ8は他の弾性ワッシャ34によりナツト10 上に支持し、弾性ワッシャ34の弾性はビン15を係止領域24から自由にする ためにナツト10の前進を可能にする。
植え込みポルト35はドラムホルダ8に対してドラム9の回転を阻止する。
ドラムホルダ8の外面に係合される、その1つのみが図面で見ることかできる、 2本のネジ36は保護エンベロープ28の2つの軸方向スロット37にドラムホ ルダ8を超えて突出する。これらのネジは当接部として役立ちそして保護エンベ ロープ28の解除を阻止する。
かくして、本発明によれば、カップリング2およびプラグ6を遠隔操作により接 続することが容易である。フィンガ20および開口25はドラム9の正しい角度 的位置を保証する。フィンガ20はナツトIOにより隠されるが、クサビ19が その場合に軸方向スロット16に係合されるため、フィンガ20の位置を評価す るために任意の性質のマークまたは記号をナツトに備えるのに十分である。
クサビ19はまたノツチ21を通るビン15の案内を可能にし、その後屈曲スロ ット22がピン15を係止領域24にまで案内する。その場合にナツト10を係 止されたままにすることができるように工具7を除去すれば十分でありそして縁 部18はスリーブ3に対して係合される。
このコネクタはドラムホルダ8およびドラム9内の光ファイバ56のより容易な 取り付けを許容する一方ファイバ上の屈曲応力の最小を可能にする意味において 特別である。
管状スライド45は後方からドラムホルダ8に導入される。光ケーブル12の端 部は、それが次いでケーブル12のキャリヤ、すなわちスライドを補強するため に使用されるケース付きの糸状要素の助けにより取着される場合に、後方からス ライド45に係合される。かくして、記載された構造はより薄い端部50により 終端されかつより小さい周部キャリヤ49により囲まれる比較的大きな断面を有 する。
スライド45に前方から導入される取り付は部分51はまずスライド45の肩部 53とスライド45の前方でタップに螺合されたネジ付き締め付はリング54と の間に固定されるフランジ52からなる。該フランジ52は周部キャリヤ49の 通路用開口55′および光ファイバ56の通路用凹所55を有する。フランジ5 2から離れて、取着部分51は後方に向けられたケース57および前方に向けら れた円錐スリーブ58を有する。
ケース57は中央キャリヤ48を固定するのに使用され、該中央キャリヤ48の 構成要素の部分は前もって管59上に折り返される。より薄い端部50は円錐ス リーブ58の軸線に形成された開口に延在し、円錐スリーブ58からより薄い端 部は前方に部分的に突出しそして円錐スリーブにこの位置で結合される。周部キ ャリヤ49は次いで円錐スリーブ58に接触するように屈曲されかつナツト60 の係止により押し込み作用を引き起こすように、円錐スリーブ58のまわりに配 置された円錐係止ナツト60の助けにより円錐スリーブ58に対して維持される 。
光ファイバ56はしたがって取着部分51の凹所55を通って導入されかつドラ ムホルダ8により囲まれる空間内に延在する。0−リング47がその場合にケー ブル12の偶発的な抜き出しを阻止するようにケーブル12とスライド45との 間に固定される。
ドラム内の光ファイバ56の端部での端部取り付は具61の正しい導入は、端部 取り付は具61がドラムホルダ8を超えて単に突出しかつしたがって比較的接近 できない場合に、従来技術の多くの問題を除去する。ドラム9の後方の導入は端 部取り付は具61がそのために確保、されたドラム9の開口を貫通しない危険を 生起し、そのことは光ファイバ56の過度の屈曲を生ずることにより該光ファイ バ56の劣化に至るかも知れない。
かくして、スライド45は後方にネジ付き面63を備え、該ネジ付き面に筒状ナ ツト64が係合され、該ナツトの外径は、僅かなりリヤランスのみで、前方に向 かって肩部66により終端されるドラムホルダ8の内壁の領域65の直径にほぼ 等しい。ナツト64はしたがって可変位置当接を構成する。
スライド45内の光ファイバ12の上記取り付けにすぐ続くドラムホルダ8への スライド45の導入は、次いでナツト64がネジ付き部分63の後方に完全にあ るとき行われる。ナツト64が肩部66に対して当接するとき、端部取り付は具 61はドラムホルダ8から前方に動かされる。その場合にそれらをドラム9の開 口に導入するのは容易であり、その後ナツト64が回転される一方スライド45 0回転に対向する。このために、ナツト64はドラムホルダ8の後方からビンを 有する特別な工具が導入されるノツチ67を備えている。
スライド45は漸進的に後方に移動されかつ光ファイバ56により引っ張られる ドラム9は弾性ワッシャ33に接触するまでドラムホルダ9の前方に設けられた 凹所に係合する。保持棚部68が次いでドラム9の抜き出しを阻止するようにド ラムホルダ8に螺合される。ケーブル12を取り囲んでいるネジ付きブツシュ6 9はこれが次いで係止されるスライド45の後方端に対してリング72を介して 遮断するまでドラムホルダ8の後方に螺合される。取り付けの終わりにおいて、 ケース70はケーブル12上にかつ部分69の溝上に熱収縮される。
図面に示された種々のガスケットがコネクタの構成要素の緊密な接続を保証する 。
第6図は、遠隔操作工具にとくに適合される形状を有するスロット22゛により 前述されたものと異なるスリーブ3′の特別な構造を存する。ドラムホルダ8か それにより導入されるスリーブ3′の縁部から出発して、前記スロット22′は 、スリーブの軸線に沿う直線部分80、実質上円周の、小さな屈曲の部分81、 収容キャビティ82、実質上円周の、大きな屈曲の部分83および戻り止めキャ ビティ84を有する。
ドラムホルダ8が係合されているとき、スロット22へのビン15の通過はまず 純粋に軸方向でありかつ次いで僅かな回転を伴う運動による遠隔操作工具7の移 動を可能にし、僅かな回転はビン15を収容キャビティ82内に置く。ばね26 の弾性はほぼ純粋な回転運動により遠隔操作工具を移動するためにプラグ6を収 容する前に遠隔操作工具の一時的な解放をかつ戻り止めキャビティ84へのビン 15の案内を可能にする達成された位置にプラグ6を維持する。キャビティ82 および84はこれらがスリーブ3′の縁部に置かれるスロット22′ の部分か ら延在する。
接続は運動のほぼ完全な分離により容易になされる。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8の規定による補正lF)平成3年12月9日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光ファイバの端部が現れるドラム(9)、該ドラム(9)を支持しかつ前記 光ファイバの端部を取り囲むドラムホルダ(8)、ならびに接続が確立されると き前記ドラムを受容するカツプリング(2,3)を組み込んでいる光ファイバ( 56)用コネクタにおいて、前記ドラムホルダ(8)がキャリヤがそれに取り付 けられるスライド(45)、前記光ファイバ(56)を収容する光ケーブル(1 2)の緊張要素、前記スライドと前記ドラムホルダとの間の可変位置当接接続手 段(63,64,66)、ならびに前記スライドおよび前記ドラムホルダを当接 位置に係止するための手段(69)を有することを特徴とする光ファイバ用コネ クタ。 2.前記可変位置当接接続手段がナツト(64)からなることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の光ファイバ用コネクタ。 3.前記スライド(45)が前記光ケーブル(12)の前記キャリヤ(49)用 の取着装置を有し、該取着装置が円錐押し込み面を備えた2つの相互に可動な部 分(58,60)により構成されることを特徴とする請求の範囲第1項および第 2項のいずれか1項に記載の光ファイバ用コネクタ。 4.前記ドラムホルダの前方端のまわりに配置されかつ前記摺動軸線に沿って移 動するように取り付けられる管状エンベロープ(28)、ならびに前記ドラムホ ルダと前記エンベロープとの間に配置されかつ該エンベロープをこれが前記ドラ ム(9)を被覆する位置に移動するばね(29)からなることを特徴とする請求 の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の光ファイバ用コネクタ 5.前記カツプリング(2)は前記エンベロープ(28)が接続が行われるとき 前記ドラム(9)を被覆する方法において前記エンベロープを移動する当接部分 (30)を備えていることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の光ファイバ用 コネクタ。 6.前記エンベロープ(28)が前記カツプリング(3)内で外方に予め心出し している面を有することを特徴とする請求の範囲第4項および第5項のいずれか 1項に記載の光ファイバケーブル端用コネクタ。 7.前記ドラムホルダのまわりに配置されかつ摺動軸線に沿って前記ドラムホル ダに対して並進して可動な操作される部分(10)、前記ドラムホルダが前記摺 動軸線のまわりに前記カツプリングに対して回転するのを阻止する前記カツプリ ングと前記ドラムホルダとの間の角度的位置決め手段(20,25)、前記摺動 軸線に沿う前記ドラムホルダおよび前記カツプリング上の当接表面、接続されな いとき前記摺動軸線のまわりの回転を阻止しかつ接続されるとき前記回転を許容 するための前記操作部分と前記ドラムホルダとの間の接続手段(16,17,1 9)、前記操作部分および前記カツプリング上に配置されかつピン(15)およ びスロツト(22)により構成されるバヨネツト係止手段、ならびに前記ドラム ホルダと前記操作部分との間に位置決めされかつ前記操作部分が前記ドラム(9 )から離れて動くとき前記摺動軸線に沿って前記操作部分を移動するばね(26 )からなることを特徴とする請求の範囲第1項1ないし第6項のいずれか1項に 記載の光ファイバ用コネクタ。 8.前記角度的位置決め手段はフインかおよび補完開口とからなることを特徴と する請求の範囲第7項に記載の光ファイバ用コネクタ。 9.前記操作部分と前記ドラムホルダとの間の前記接続手段は、クサビ(19) および前記摺動軸線に沿って方向付けられかつ周部溝(17)で終端するスロツ ト(16)からなることを特徴とする請求の範囲第7項および第8項のいずれか 1項に記載の光ファイバ用コネクタ。 10.前記スロツトは前記ドラムホルダがそれにより導入される前記カツプリン グの縁部で終端しかつ該縁部から前記摺動軸線にほぼ対応する方向に延在する第 1部分(80,81)、および前記第1部分に対してほぼ垂直の方向に延在しか つ2つの部分を接合する回り止めキャビティおよび収容キャビティ(82)を有 する第2部分(83,84)を有し、前記収容および回り止めキャビティは前記 カツプリングの縁部に向かって延在することを特徴とする請求の範囲第7項ない し第9項のいずれか1項に記載の光ファイバ用コネクタ。
JP2508916A 1989-06-08 1990-06-07 光フアイバ用コネクタ Pending JPH04505813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8907596 1989-06-08
FR8907596A FR2648240B1 (fr) 1989-06-08 1989-06-08 Connecteur pour fibres optiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04505813A true JPH04505813A (ja) 1992-10-08

Family

ID=9382518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2508916A Pending JPH04505813A (ja) 1989-06-08 1990-06-07 光フアイバ用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0476024B1 (ja)
JP (1) JPH04505813A (ja)
FR (1) FR2648240B1 (ja)
WO (1) WO1990015350A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521756A (ja) * 2012-06-26 2015-07-30 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 光ファイバコネクタ、光ファイバアダプタ、および光ファイバコネクタアセンブリ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680494A (en) * 1996-05-16 1997-10-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. FC-type optical fiber connector adapter
US6280098B1 (en) 1997-05-09 2001-08-28 Point Source Limited Optical fibre connector
GB9709479D0 (en) 1997-05-09 1997-07-02 Point Source Limited Optical fibre connector
US7014369B2 (en) 2002-10-08 2006-03-21 Point Source Limited Optical fiber connector
US7542651B2 (en) * 2006-09-29 2009-06-02 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable assemblies including remote tether release apparatus
US7985027B2 (en) 2006-11-14 2011-07-26 Corning Cable Systems Llc Adapter assembly for coupling dissimilar fiber optic connectors
DE102012203118B4 (de) * 2012-02-29 2014-03-13 Schott Ag Verbindungselement zum einmaligen Verbinden und einmaligen Lösen eines faseroptischen Lichtleiters mit bzw. von einer Lichtquelle
CN104199152B (zh) * 2012-06-26 2015-12-09 华为技术有限公司 光纤连接器、光纤连接头及光纤适配器
WO2015016892A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connector sub-assemblies having a front-loading locking ferrule holder and related fiber optic components, devices and methods
US9618704B2 (en) 2013-07-31 2017-04-11 Corning Optical Communications LLC Fiber optic connector sub-assemblies having a front-loading locking ferrule holder and related fiber optic components, devices and methods
FR3031245B1 (fr) * 2014-12-24 2016-12-23 Radiall Sa Ensemble de connexion a verrouillage par baionnette des elements de connexion
CN111969365B (zh) * 2020-08-14 2021-08-27 广州集佳科技有限公司 一种新能源汽车充电枪
CN112696158B (zh) * 2020-12-28 2023-02-21 中海石油(中国)有限公司 一种用于智能钻杆井下工具供电及数据传输的连接接头
CN114578490B (zh) * 2022-03-11 2024-03-26 深圳市利诺威科技有限公司 一种带锁扣的hdmi光纤插头

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1124347A (en) * 1979-05-21 1982-05-25 Willem F. Bakker Connector assembly for electrical conduit
FR2459561A1 (fr) * 1979-06-20 1981-01-09 Socapex Dispositif de protection pour connecteur, et connecteur muni d'un tel dispositif de protection
FR2473733A1 (fr) * 1980-01-11 1981-07-17 Commissariat Energie Atomique Connecteur pour fibres optiques
US4493529A (en) * 1982-07-30 1985-01-15 Hughes Aircraft Company Electromagnetic energy signal-carrying connector having secure strain-relief mechanism
US4518220A (en) * 1983-03-30 1985-05-21 Gte Products Corporation Fiber optic drawer connector assembly
FR2564986B1 (fr) * 1984-05-23 1986-10-10 Radiall Ind Element de connecteur hermaphrodite pour cable optique
FR2588387B1 (fr) * 1985-10-04 1988-11-18 Socapex Element de connecteur hermaphrodite pour fibres optiques
US4863235A (en) * 1986-07-21 1989-09-05 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Connector for optical fiber cable
US4812009A (en) * 1987-06-30 1989-03-14 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521756A (ja) * 2012-06-26 2015-07-30 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 光ファイバコネクタ、光ファイバアダプタ、および光ファイバコネクタアセンブリ
US9395499B2 (en) 2012-06-26 2016-07-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical fiber connector, optical fiber adaptor and optical fiber connector assembly
US9846282B2 (en) 2012-06-26 2017-12-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical fiber connector, optical fiber adaptor and optical fiber connector assembly
US10133011B2 (en) 2012-06-26 2018-11-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Optical fiber connector, optical fiber adaptor and optical fiber connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0476024A1 (fr) 1992-03-25
WO1990015350A1 (fr) 1990-12-13
FR2648240A1 (fr) 1990-12-14
EP0476024B1 (fr) 1993-05-19
FR2648240B1 (fr) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04505813A (ja) 光フアイバ用コネクタ
US11573380B2 (en) Sealing enclosure for a connector on a cable such as a standardized fiber-optic connector having a compression seal
CA2387952C (en) Coaxial plug connector
CA2721233C (en) Optical connector adapter with excellent dust resistance
JPH0530245B2 (ja)
EP0195432B1 (en) Optical connector
RU2137164C1 (ru) Исполнительный инструмент и крышка для волоконно-оптического соединителя
JP3105127U (ja) 保護シャッターを有する光ファイバリセプタクル
US5476390A (en) Lever-coupling type connector
US4477146A (en) Optical waveguide connector
US5588080A (en) Connector for connecting an optical fiber cable
KR980003653A (ko) 섬유 파지 수단을 구비한 광섬유 커넥터
US20110058773A1 (en) Plug connector having unlocking mechanism
JPH11248979A (ja) 光ファイバコネクタ用リセプタクル
EP2201418B1 (en) An optical fibre connector
US4795231A (en) Optical fiber connector
WO2018142698A1 (ja) 光コネクタ及びコネクタ付き光ファイバ
EP0366214A3 (en) Improved adaptor for remote after-loading apparatus for radiotherapy
JP2001290050A (ja) 光ファイバ用コネクタ
KR19990028509A (ko) 비피복된 섬유 커넥터
JPH0777630A (ja) 光ファイバーコネクター
US20070133926A1 (en) Flexible cam member for fiber optic mechanical splice connector
JP2021520606A (ja) データケーブル用プラグ構成
JP2020046582A (ja) Lc用ユニブーツプラグコネクタ
EP0836104A1 (en) Fiber optic connector