JPH04505661A - 杭試験装置 - Google Patents

杭試験装置

Info

Publication number
JPH04505661A
JPH04505661A JP2507002A JP50700290A JPH04505661A JP H04505661 A JPH04505661 A JP H04505661A JP 2507002 A JP2507002 A JP 2507002A JP 50700290 A JP50700290 A JP 50700290A JP H04505661 A JPH04505661 A JP H04505661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact
probe
weight
converting
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2507002A
Other languages
English (en)
Inventor
ハウエル,マーク イアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04505661A publication Critical patent/JPH04505661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/30Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying a single impulsive force, e.g. by falling weight
    • G01N3/303Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying a single impulsive force, e.g. by falling weight generated only by free-falling weight
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D33/00Testing foundations or foundation structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M7/00Vibration-testing of structures; Shock-testing of structures
    • G01M7/08Shock-testing

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 萱 □ 本発明は、建物構造の完全性、特に建物及び構造物用の基礎杭の完全性を評価す るための装置及び方法に関する。
■量技歪 杭に対し機械的衝撃を加え、結果として生じる杭の振動を検出し、これらを分析 して杭についてのデータを得ることはすでに知られている。このような方法は、 「音響的」、「音波的」、又は「過渡動的」な抗調査として、さまざまな形で知 られている。基本的に、この方法では、機械的衝撃に応答しての杭頭の垂直方向 の動きが測定される。衝撃は、最初の衝撃の力及びそれに続く抗頭の垂直動作を 測定する「ロードセル(load ce 11)Jをしばしば使用して、抗頭上 で下向きに手動送出されたブローにより生成することができる。或いは又、コン クリートを直接打撃することにより上記衝撃を生成してもよく、その結果性じる 動作を、衝撃位置近くのコンクリートに固定され−た速度又は加速度変換器によ り記録する。
衝撃によりコンクリートは瞬間的に圧縮され、杭頭において測定されるように、 減衰正弦曲線に近似した波形をもつ垂直動作が、上記ブローに続いて起こる。杭 の柱を下降しながら、柱の断面積又は密度が変化するときにはつねに、衝撃波の 均衡の反射が起こる。抗頭まで戻った時点で、このような反射は、そこの減衰正 弦動作と「干渉し」、結果として得られるこの複雑な波形を解析することにより 、抗社内の欠陥の存在についての予測及び杭柱が正しい長さをもつことの確認が 可能となる。この技術は、建設業界において今や充分に確立されたものである。
杭の衝撃振動データの収集のためには、次の3つの重要な条件がある:すなわち 、 1、振動変換器は、抗頭のコンクリートとしっかり接触した状態に保たれなくて はならない。
2、衝撃(又は「インパルス」)が起こらなくてはならない。
3、変換器(及び杭頭)の垂直振動動作の記録が作成されなくてはならない。
さらに、試験中の杭のアイデンティティ(その現場番号)を記録するための手段 が存在しなくてはならない。
数多くの現場状況において、杭に対するアクセスは簡単でない可能性がある。杭 は、車両を便利に搬入できる位置から比較的遠いところにあるかもしれないし、 又、杭頭が泥、水又はその他の現場岩屑により覆われていることもあり、又現場 プラント及びその他の障害物が記録装置の存在及び試験の進捗に必要な通常の準 備にとって不利となる可能性もある。
従来の方法は、実施に時間がかかり、泥、出水、深いトレンチ、型枠、現場内交 通等の通常の建設現場における障害物に面して実施することが困難又は不可能な 場合がある。
2j坏ど4丞 本発明の目的は、できるかぎり短時間でかつ通常の現場活動の中断を最小限にお さえながら、又抗調査員及びその他の現場作業員に対する危険性も最小限にとど めながら、杭の健全さ及び合目的性を評価できるようにするために必要な情報を 収集可能な装置を提供することにある。
本発明によれば、構造物に対し機械的衝撃を加えるための衝撃手段と、この衝撃 によって引き起こされた構造物の振動を検出して対応する電気信号を生成する変 換手段と備える内蔵ユニットを具備した構造物の試験装置が提供される。望まし くは、この内蔵ユニットは、前記変換手段からの電気信号を記憶するためこの変 換手段に連結された記憶手段を備える。
適切なことに、この装置は、変換手段を収納する剛性組体に対し一定の力による 打撃を生じる質量及び手段を備え、それにより変換手段は、組体の軸線に沿った その機械的変位を表わす電圧出力を生成するようになる。
本発明に基づく好ましい実施態様においては、通常の建設現場で遭遇するテスト 手順に対するあらゆる障害が考慮に入れられており、通常の現場活動及び交通に 対する干渉を最小限又は皆無にし、しかも迅速かつ高い信顛性で展開させること のできる装置が開発されている。
N血■固単星盈所 図1は、本発明を実施する装置の概略軸線方向断面図である。
図2は、図1の実施態様のドロップウェイト(おもり降下)機構の部分拡大図で ある。
日を するための の詮 図示の装置は、円筒形の外部スリーブEを有している。その下端部に隣接して、 長手方向に延びる複数のガイドスロットが配置される。変換器支持チャンバBは 円筒形のカップ形状を有し、そのカップの内部キャビティがスリーブEの内部に 開放する。カップキャビティ内には、変換器端末R,Sを有する電磁式速度、加 速度又は変位変換器組体Aが配置される。カップの底面に設けた大向を一本のシ ャフトがねじ式に貫通し、このシャフトがチャックDを支持する。チャックDは 、進行中の作業に適した寸法であるように選択された交換可能な鋼製プローブ又 は接触ロッドNを把持する。カップの口は、蓋Cを収容するために螺条が設けら れている。横方向のガイドビンTは、カップからそれぞれのガイドスロットを通 して外方に延びている。チャンバBはスリーブ内に入れ予成に収容でき、その最 大行程は矢印Uにより示されている。
スリーブE内には、押し棒Fが延びている。押し棒Fの下端部はチャンバBの蓋 Cの上に載っている。押し棒Fの上端部及びドロップウェイト機構への連結部分 を、図2に示す。
ドロップウェイト持ち上げレバーMは、押し棒Fの頂部に隣接してスリーブEの 内側に枢着され、スリーブの軸線に対して所定角度を成して下向きに延びる図1 に破線で示した構成から、上向きに旋回可能となっている。
レバーMは、枢着点に近接して形成されたスロットを備え、輪郭Qは、レバーM の軸線から下縁部まで、レバーMの末端部方向にわずかに傾斜して延びる。ラチ ェット輪郭Pは、変位輪郭Qの軸線方向先端から、軸線に沿って枢着点から離れ る方向に延びる。横断部分Wは、ラチェット輪郭Pから軸線を横断する方向に延 びる。
押し棒F上のっぽにとりつけられたばねXは、押し棒を左方向に付勢して(図1 及び2)、その上端部を段付き面P。
Q、 Wに接触させる。
レバーMの末端部は、それに係止された一本のラインを有する。このラインはド ロップウェイトHを支持し、ドロップウェイトHはドロンブウェイトガイドシリ ンダJ内を変位可能である。スリーブEの上部領域及び中間領域には、ガイドシ リンダJをスリーブE内で中心に保持するためのドロップウェイトガイドの内部 スペーサリングに、Lが配置される。
変換器支持チャンバの圧縮バネIが、中間のリングにとチャンバの蓋Cとの間に 係合されている。ドロップウェイトHの頂部と上方のスペーサリングLとの間に は、ドロップウェイト加速バネIが係合されている。
使用時に、圧力は、周囲を囲むスリーブE上に下向きに加えられ、変換器チャン バ圧縮バネGを圧縮する。これにより変換器チャンバB、Cは、チャックD内に 保持された接触ロッドNによって、抗頭のコンクリートに対抗して押圧される。
圧力は、択一的に、変換器チャンバに作用する空気式、磁気式、又はその他の周 知の圧力付加手段によって維持することができる。
変換器チャンバが管内を上昇するにつれて、押し棒Fはドロップウェイト持ち上 げレバーMのラチェット輪郭に係合し、ドロップウェイト持ち上げレバーMを上 昇させ、このレバーMがドロップウェイトHをドロップウェイト加速バネIに対 抗して持ち上げる。レバーが水平に近づ(につれて、押し棒は変位輪郭Qによっ てラチェット輪郭Pから強制的に離され殴打する。おもりの行程は、矢印Yによ り示されている。力はチャンバ側面及び底面B1チャックD、及び接触ロッドN を介してコンクリートに伝達される。このとき組体全体は、バネGによりコンク リートと密に接触した状態に保たれている。代替的な単純な巻上げ及び解除機構 は、歯車及び/又はロッドからなり、また、加速バネを、空気式又は磁気式の圧 力付加手段に置き換えてもよいし、或いは全て削除して質量の加速が重力のみに よって単独で行なわれるようにしてもよい。
変換器組体Aは、その端末R,Sにおいて、衝撃に応答した管及びチャンバの軸 線方向の抗頭の振動動作に比例した交流電圧を生成する。従って完全な組体の単 一の下向き動作は、ロッドNの先端における衝撃に応答した杭頭の振動を表わす 電圧波形を生成する。
管Eの頂部には、固体記憶回路、数値式キーボード、電圧レベル減衰装置及び液 晶表示装置が入ったエンクロージャZを載置することができる。このエンクロー ジャは、既知のデジタル手段により最高120の衝撃の振動動作表示を記憶し、 その後これらを解析、処理及びベーパ印字する目的でコンピュータへ転送するこ とができる。例えば、このような印字は、振動のトレース、コンピュータが計算 したデータ(例えばToe反射時間、振動減衰率、及び杭の見積り長さ)のリス トアツブ、及び装置のキーボードを用いて現場で入力されたいくつかのデータを 少なくとも有した識別データのリストアンプを含む。このようなデータは、抗数 、インパルス数、顧客及び現場の識別情報、及び日付、時刻の全て又は一部分を 含んでいてもよい。
装置上のエンクロージャZは、バッテリa、取り外し可能なメモリーカードを利 用するメモリーb、表示スクリーンC、キーボードd、及び多位置スイッチeを 収納する。装置を操作するためのハンドルfを、両側に延設することもできる。
スイッチeは、「オフ」、「記憶データ再検討」、「記録」、及び「メモリーカ ード消去」といったモードを選択するため、4位置キー操作式スイッチであって もよい。キーボードは、杭の数を入力し、怒度を調整しく稀に必要)、記憶され たデータ及び波形を再検討するのに用いられる。ユニ・ントの全体的重量は、望 ましくは14ボンド(7kg)未満である。
その軽量さと迅速な測深能力により、この装置は、1時間又は2時間で50本又 は100本の杭の調査を完了することができる。現場に障害があり、杭がテスト 用に準備されていない場合でさえ、現場の停滞は無視できるものである。本装置 は、その一本の鋼製プローブにより杭頭と接触するために、棒筋、かご形鉄筋、 及び上方にある水、泥及びゆるんだ腎石により容易に操作できる。また、本装置 の軽貴さは、それが車両の到達できない杭まで何百メートルでも容易に運ぶこと のできるものであるということを意味している。
補正書の翻訳文提出書 補正された請求の範囲 (特許法第184条の7第1項) 平成3年11月S日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.構造物に対して機械的衝撃を加える衝撃手段(H,I,J,F,M)と、こ の衝撃によって引き起こされた構造物の振動を検出して対応する電気信号を生成 する変換手段(A,B,C)とを備える内蔵ユニットを具備した構造物の試験装 置。
  2. 2.前記内蔵ユニットは、前記変換手段(A)からの電気信号を記憶するために 、該変換手段に連結された記憶手段(b)を備える請求項1記載の装置。
  3. 3.前記衝撃手段(H,I,J,F,M)は、所定の大きさの機械的衝撃を加え る請求項1又は2記載の装置。
  4. 4.前記衝撃を構造物に伝達しかつ前記振動を前記変換手段(A)へ伝達するた めのプローブ(N)を備え、前記衝撃手段(H,I,J,F,M)は、前記プロ ーブ(N)上に作用する力によって漸進的に装荷されるとともに、前記機械的衝 撃を加えるため急激に放出される位置エネルギー貯蔵手段(H,I)を備える請 求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 5.前記位置エネルギー貯蔵手段は、ウエイト(H)と、該ウエイト(H)を持 ち上げるために前記プローブに連結された手段(F,M)と、持ち上げられた前 記ウエイト(H)を降下させる手段(P,Q)とを備える請求項4記載の装置。
  6. 6.前記位置エネルギー貯蔵手段(H,I)は、ばね(I)と、該ばね(I)に エネルギーを充填するために前記プローブ(N)に連結された手段と、前記ばね からエネルギーを解放する手段(P,Q)とを備える請求項4又は5記載の装置 。
  7. 7.前記プローブ(N)は前記変換手段(B)に固定され、前記衝撃手段(H, I,F,M)は前記衝撃を前記プローブ(N)から離れた側で前記変換手段(C )に加えるように配置され、前記変換手段(B,C)が前記衝撃を前記プローブ (N)に伝達する請求項4〜6のいずれかに記載の装置。
  8. 8.伸長形の本体(E)と、相対的に長手方向へ変位可能なように前記変換手段 (A,B,C)を前記本体(E)に装着する手段と、前記衝撃手段(H,I,J ,F,M)から離れる方向へ前記変換手段(A,B,C)の変位を付勢する弾性 手段(G)とを備え、前記衝撃手段(H,I,J,F,M)は、前記プローブ( N)から離れた前記変換手段(A,B,C)側において前記本体(E)に取着さ れるとともに、前記弾性手段(G)に対抗した変位が前記漸進的装荷を促進する ように前記変換手段に連結される請求項7記載の装置。
  9. 9.前記衝撃手段は、前記本体(E)に変位可能に取着されたウエイト(H)と 、前記弾性手段(G)に対抗した前記変換手段(A,B,C)の変位が前記ウエ イト(H)を持ち上げるように、前記変換手段(A,B,C)に前記ウエイト( H)を連結する変位手段(F,M)とを備える請求項8記載の装置。
JP2507002A 1989-05-06 1990-05-04 杭試験装置 Pending JPH04505661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8910443.4 1989-05-06
GB898910443A GB8910443D0 (en) 1989-05-06 1989-05-06 Improvements relating to apparatus for and methods of detecting faults and other characteristics of buried foundation piles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04505661A true JPH04505661A (ja) 1992-10-01

Family

ID=10656330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507002A Pending JPH04505661A (ja) 1989-05-06 1990-05-04 杭試験装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5247835A (ja)
EP (1) EP0471733B1 (ja)
JP (1) JPH04505661A (ja)
DE (1) DE69022416T2 (ja)
GB (1) GB8910443D0 (ja)
WO (1) WO1990013805A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325702A (en) * 1992-09-16 1994-07-05 Funderingstechnieken Verstraeten B.V. Machine and method for determining the load capacity of foundation piles
US5696312A (en) * 1995-11-13 1997-12-09 Brigham Young University Accelerated impact testing apparatus
US5686652A (en) * 1996-09-09 1997-11-11 Pfund; Bruce Portable test hammer apparatus
GB2352041B (en) * 1999-07-14 2002-01-23 Schlumberger Ltd Downhole sensing apparatus with separable elements
US6431990B1 (en) 2001-01-19 2002-08-13 Callaway Golf Company System and method for measuring a golfer's ball striking parameters
US8137210B2 (en) 2001-12-05 2012-03-20 Acushnet Company Performance measurement system with quantum dots for object identification
US20070121423A1 (en) * 2001-12-20 2007-05-31 Daniel Rioux Head-mounted display apparatus for profiling system
CA2366030A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-20 Global E Bang Inc. Profiling system
US8872914B2 (en) 2004-02-04 2014-10-28 Acushnet Company One camera stereo system
US8556267B2 (en) 2004-06-07 2013-10-15 Acushnet Company Launch monitor
US8500568B2 (en) 2004-06-07 2013-08-06 Acushnet Company Launch monitor
US8475289B2 (en) 2004-06-07 2013-07-02 Acushnet Company Launch monitor
US8622845B2 (en) 2004-06-07 2014-01-07 Acushnet Company Launch monitor
US7837572B2 (en) 2004-06-07 2010-11-23 Acushnet Company Launch monitor
US7959517B2 (en) 2004-08-31 2011-06-14 Acushnet Company Infrared sensing launch monitor
US8001826B2 (en) * 2009-05-26 2011-08-23 Raytheon Company Methods and apparatus for high frequency impact testing
US8210024B2 (en) * 2009-10-16 2012-07-03 The Boeing Company Damage impactor
RU2521718C2 (ru) * 2012-07-02 2014-07-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт гидродинамики им. М.А. Лаврентьева Сибирского отделения Российской академии наук (ИГиЛ СО РАН) Способ испытания устройств ударного действия и стенд для его реализации
CN106483454B (zh) * 2015-09-02 2019-10-18 东莞东聚电子电讯制品有限公司 键盘按键检测方法及用于该方法中的检测机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB153621A (en) * 1919-07-03 1920-11-03 Sydney John Meadows Improvements in apparatus for testing the physical properties of materials
US1572046A (en) * 1923-12-21 1926-02-09 Adam J Seiler Impression-making tool
US2455270A (en) * 1943-02-26 1948-11-30 Sarl Mermet & Virthner Automatic striking tool
US3268013A (en) * 1964-02-18 1966-08-23 Sussman Ernst Impact tools
FR2214305A5 (ja) * 1973-01-17 1974-08-09 Ctre Rech Batiment Tp
US3888108A (en) * 1973-08-02 1975-06-10 Frank W Brands Pavement testing apparatus
FR2461066A1 (fr) * 1979-07-09 1981-01-30 Coelus Gaspar Procede et appareil d'essai dynamique de pieux
US4682490A (en) * 1985-01-31 1987-07-28 Adelman Roger A Impact test instrument
US4967587A (en) * 1989-10-20 1990-11-06 Combustion Engineering, Inc. Impact calibration tool

Also Published As

Publication number Publication date
EP0471733A1 (en) 1992-02-26
DE69022416T2 (de) 1996-03-21
US5247835A (en) 1993-09-28
GB8910443D0 (en) 1989-06-21
EP0471733B1 (en) 1995-09-13
DE69022416D1 (de) 1995-10-19
WO1990013805A1 (en) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04505661A (ja) 杭試験装置
Sanglerat The penetrometer and soil exploration
Li et al. Analysis of impact hammer rebound to estimate rock drillability
US7650962B2 (en) Rotary actuated seismic source and methods for continuous direct-push downhole seismic testing
Nearing et al. Measurement of waterdrop impact pressures on soil surfaces
CN109667257B (zh) 一种便携式动力触探测试仪以及测试方法
Arulnathan et al. New tool for shear wave velocity measurements in model tests
US5325702A (en) Machine and method for determining the load capacity of foundation piles
Bruno et al. Dynamic and static load testing of model piles driven into dense sand
Mabry et al. Use of a falling-weight tester for assessing ceramic impact strength
Goble et al. Pile load test by impact driving
Prevost et al. Dynamic soil-structure interaction: centrifugal modeling
US7152467B2 (en) Parallel seismic depth testing using a cone penetrometer
Takkabutr Experimental investigations on small-strain stiffness properties of partially saturated soils via resonant column and bender element testing
US3457778A (en) Soil testing apparatus
CN105486347B (zh) 用于钻探现场土工参数的设备以及测量、处理方法
Hushmand Experimental studies of dynamic response of foundations
JPS6336131A (ja) 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置
JP3023508B1 (ja) 打診音による弾塑性体の物性評価方法
CN112987093A (zh) 一种单孔剪切波测试方法
Schmertmann et al. Example of an energy calibration report on a standard penetration test (ASTM Standard D 1586–67) Drill Rig
Hajialilue-Bonab et al. Procedures used for dynamically laterally loaded pile tests in a centrifuge
Kurtulus Field measurements of the linear and nonlinear shear moduli of soils using drilled shafts as dynamic cylindrical sources
RU2097487C1 (ru) Динамический плотномер грунта
RU27118U1 (ru) Устройство для динамических испытаний свай