JPH04502894A - 包装用詰物 - Google Patents

包装用詰物

Info

Publication number
JPH04502894A
JPH04502894A JP63508964A JP50896488A JPH04502894A JP H04502894 A JPH04502894 A JP H04502894A JP 63508964 A JP63508964 A JP 63508964A JP 50896488 A JP50896488 A JP 50896488A JP H04502894 A JPH04502894 A JP H04502894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
stuffing
filling
approximately
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63508964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2771207B2 (ja
Inventor
レイヒネッカー、ハンス
Original Assignee
ストロパック ハンス レイヒネッカー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストロパック ハンス レイヒネッカー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー filed Critical ストロパック ハンス レイヒネッカー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー
Publication of JPH04502894A publication Critical patent/JPH04502894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771207B2 publication Critical patent/JP2771207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/09Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using flowable discrete elements of shock-absorbing material, e.g. pellets or popcorn
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/814Space filler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 包装用詰物 本発明は、押出された合成樹脂の小さな片の切断および発泡によって形成される 包装用詰物に関する。
このような包装用詰物、いわゆるルーズな充填チップは、し1ろむ1ろな形のも のが知られている。この場合、部分的に矛盾する一連のむ1ろし1ろな要求をで きるだけ最適にかつ同時に満たす努力がなされた。包装用詰物は非常に軽量でな ければならない、すなわち、比較的に小さな重量で大きな中空空間を埋めること ができるようにすべきである。更に、包装用詰物は丈夫でなければならなし1. すなわち、圧力や振動の作用によって破壊しないようにすべきである。更に、負 荷を弾性的に緩衝すべきである。包装用詰物は運搬中に材料が1下降”しなし1 ように形成されている。換言すると、包装用詰物は、中空空間に充填したときに 、できるだレナ不変の姿勢で互いに“引っ掛かり”、圧力や振動を受けてもその 相対的な姿勢力(変わらず、それによって包装用詰物を入れたまたは詰めた容積 が、包装用詰物で細書)、鞍形のもの(米国Re第27243号)、円形または 四つ葉のクロー1<状の横断面を有する小さな棒(ドイツ連邦共和国特許第19 14236号明細書)、フック状のもの(米国特許第3066382号明細書) 、星形のもの(米国特許第31882断面が8の字形のもの(ドイツ連邦共和国 特許第2304093号明細書)等力(知られている。
しかし、これらの形はすべて、その都度の使用目的を最適に達成しなム1゜従っ て、本発明の課題は、充填される容積あたりの重量ができるだけ軽(1と共に、 最適のばね特性と引っ掛かり特性が得られるように、冒頭に述べた種類の包装用 詰物を改良することである。
この課題は、包装用詰物の横断面がほぼHの形をしていて、かつほぼ楕円形に形 成された側方ビームと、横向きビームの上方と下方に設けられた丸くなっている 富みとを備え、包装用詰物の長さが少なくとも、側方ビームの高さと同じである ことによって解決される0本発明の好ましい実施形は請求の範囲の従属項に記載 しである。
これにより、充填される容積あたりの重量が軽(、ばね特性と引っ掛かり特性が 良好で、きわめて低コストで製作できる包装用詰物が得られる。
以下、添付の図を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は平面図、 第2図は側面図、 第3図は斜視図、 第4図は互いに興なる方向に配置された3個の包装用詰物を示す図、第5図は同 じ方向に配置された多数の包装用詰物の平面図である。
本発明による包装用詰物は第1図から判るように、平面図と横断面図でほぼH字 状の形をしている。しかし、このRは非常に幅が広くかつ丸く形成されている。
最大幅は例えばb−2,5cmであり、高さはhζ21である0両外面2.3は 丸められ、しかも両外面が外接円の一部として見なすことができるように、すな わちほぼ同じ円筒状外周面に上に位置するように丸められている。それによって 、平面図で見て楕円形の、包装用詰物の肉厚の側方ビーム4.5が生じる。Hの 形の中央の横向きビーム6は例えば0.8−の高さh+を有し、比較的に肉厚で ある。
Hの形とするために必要な上側と下側の両凹部7.8は強く丸められている。
側面図(第2図)において、包装用詰物1はほぼ長方形の形をしている。この場 合しかし、上面9と下面10は製造(ポリスチロールの発泡)の結果、偏平な球 状キャップのように球欠状に丸められている。
第2図と、第3図の斜視図とから判るように、包装用詰物1の側面、すなわち上 面9と下面10を除くすべての面は、波形の起伏をつけて割れ目がたくさん入っ た構造となっている。この構造は、複数の部材を上下に層状に積み重ねたような 印象を与える(第3図)、前記構造は例えば、切り込み11、溝状の凹部I2、 および側方ビーム4.5に形成された刻み目13を備えている。この表面構造は 、製造時に、すなわちポリスチロールの発泡の結果性じる。前記構造により、包 装用詰物lは第2図と第3図に記入した矢印Pの方向に傑出した弾力性を有し、 そしてこのような包装用詰物を充填して盛るときに、個々の部分が相互に良好に 係止される。なぜなら、側方ビーム4.5の上端または下端が多くの位置におい て切り込み、凹部および刻み目に比較的に箭単に引っ掛かるからである。更に、 この切り込み、凹部および刻み目の形成により、包装用詰物の単位容積あたりの 重量が比較的に軽くなる。
第4図は3個の包装用詰物1.1’、1″を示している。この包装用詰物はその 主軸線A、A’ 、A’の配向が異なるように並べて配置されている0個々の包 。
装用詰物の形状が原因で、包装用詰物が互いに確実に支持し合うにもかかわらず 、相互に接する包装用詰物の間には大きな中空空間が生じる。
第5図には、すべて同じように配向された複数の包装用詰物が平面図で示しであ る。この図から、側方ビーム4,5の端部による相互の引っ掛かりの良好な例が 判る。
包装用詰物の製造は公知のごとく(これに関しては例えばドイツ連邦共和国特許 第2359064号明細書参照)行われる。H形の合成樹脂ストランドが押し出 される。押し出された成形体の高さhは約3閣である。連続して押し出されるス トランドを、約51の長さに切断する。包装用詰物のための発泡は、その間の静 止相の後初めて、それぞれ加熱された湿潤雰囲気(水蒸気)で行われる。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成3年 4月 5日 PCT/EP88100961 、発明の名称 包装用詰物 3、特許出願人 住 所 ドイツ連邦共和国、ディー 7430 メツチンゲンウンテレ リエト ストラーセ 30 名 称 ストロバック ハンス レイヒネッカー ゲゼルシャフトミット ベシ ュレツクテル へ7ツング ラント カンパニー国 籍 ドイツ連邦共和国 4、代理人 住 所 〒tSt 東京都渋谷区代々木二丁目20番12号1990年lO月1 9日 6、添付書類の目麹 補正書の翻訳文 1通 明 細 書 包装用詰物 本発明は、押出された合成樹脂の小さな片の切断および発泡によって形成され、 その横断面が丸められた窪みを有するほぼHの形をしている包装用詰物に関する 。
このような包装用詰物、いわゆるルーズな充填チップは、いろいろな形のものが 知られている。この場合、部分的に矛盾する一連のいろいろな要求をできるだけ 最適にかつ同時に満たす努力がなされた。包装用詰物は非常に軽量でなければな らない、すなわち、比較的に小さな重量で大きな中空空間を埋めることができる ようにすべきである。更に、包装用詰物は丈夫でなければならない、すなわち、 圧力や振動の作用によって破壊しないようにすべきである。更に、負荷を弾性的 に緩衝すべきである。包装用詰物は運搬中に材料が“下降”しないように形成さ れている。換言すると、包装用詰物は、中空空間に充填したときに、できるだけ 不変の姿勢で互いに“引っ掛かり”、圧力や振動を受けてもその相対的な姿勢が 変わらず、それによって包装用詰物を入れたまたは詰めた容積が、包装用詰物で 確実かつ完全に埋まったままになるように形成されている。
包装用詰物としては、球欠状のもの(ドイツ連邦共和国特許第2359064号 明細書)、鞍形のもの(米国Re第27243号)、円形または四つ葉のクロー バ状の横断面を有する小さな棒(ドイツ連邦共和国特許第1914236号明細 書)、フック状のもの(米国特許第3066382号明細書)、1形のもの(米 国特許第3188264号明細書)lli形およびジグザグ形の成形体(米国特 許第4500586号明細書)、縁が曲げられた受皿の形をしたもの(仏閣特許 第2482930号明細書、横断面が8の字形のもの(ドイツ連邦共和国特許第 2304093号明細書)等が知られている。
冒頭に述べた種類の包装用詰物は、米国特許第3188264号明細書、第4欄 第71行乃至第5欄第8行と第6A図によって知られている。その横断面はI字 形に、最適のばね特性と引っ掛かり特性が得られるように、冒頭に述べた種類の 包装用詰物を改良することである。
この課題は、包装用詰物の長さが少なくとも側方ビームの高さと同じであり、側 方ビームの両外面がほぼ同じ円筒外周面上にあり、包装用詰物の上面と下面が偏 平な球状キャップの形をしており、上面と下面を除く側面が、上面または下面と ほぼ平行に延びる切り込み、凹部および刻み目を備えていることによって解決さ れる。
これにより、充填される容積あたりの重量が軽く、ばね特性と引っ掛かり特性が 良好で、きわめて低コストで製作できる包装用詰物が得られる。
以下、添付の図を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は平面図、 第2図は側面図、 第3図は斜視図、 第4図は互いに異なる方向に配置された3個の包装用詰物を示す図、第5図は同 じ方向に配置された多数の包装用詰物の平面図である。
本発明による包装用詰物は第1図から判るように、平面図と横断面図でほぼH字 状の形をしている。しかし、このHは非常に幅が広くかつ丸く形成されている。
最大幅は例えばb−2,5cmであり、高さはh崎2csである0両外面2.3 は丸められ、しかも両外面が外接円の一部として見なすことができるように、す なわちほぼ同じ円筒状外周面に上に位置するように丸められている。それによっ て、平面図で見て楕円形の、包装用詰物の肉厚の側方ビーム4.5が生じる。H の形の中央の横向きビーム6は例えば0.8−の高さり、を有し、比較的に肉厚 である。
Hの形とするために必要な上側と下側の両凹部7.8は強く丸められている。
側面図(第2図)において、包装用詰物1はほぼ長方形の形をしている。この場 合しかし、上面9と下面10は製造の結果、請求の範囲 押出された合成樹脂の小さな片の切断および発泡によって形成され、横断面が丸 められた富み(7,8)を有するほぼHの形をしている包装用詰物において、包 装用詰物(1)の長さくL)が少なくとも側方ビーム(4,!y)の高さくh) と同じであり、側方ビーム(4,5)の両外面(2,3)がほぼ同じ円筒外周面 (K)上にあり、包装用詰物(1)の上面(9)と下面(1o)が偏平な球状キ ャップの形をしており、上面(9)と下面(10)を除く側面が、上面または下 面とほぼ平行に延びる切り込み(11)、凹部(12)および刻み目(13)を 備えていることを特徴とする包装用詰物。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.押出された合成樹脂の小さな片の切断および発泡によって形成される包装用 詰物において、包装用詰物(1)の横断面がほぼHの形をしていて、かつほぼ楕 円形に形成された側方ビーム(4,5)と、横向きビーム(6)−の上方と下方 に設けられた丸くなっている窪み(7,8)とを備え、包装用詰物(1)の長さ (L)が少なくとも、側方ビーム(4,5)の高さ(h)と同じであることを特 徴とする包装用詰物。
  2. 2.側方ビーム(4,5)の両外面(2,3)がほぼ同じ円筒状外周面(K)上 にあることを特徴とする、請求の範囲第1項記載の包装用詰物。
  3. 3.包装用詰物(1)の上面(9)と下面(10)が偏平な球状キャップの形を していることを特徴とする、請求の範囲第1項記載の包装用詰物。
  4. 4.上面(9)と下面(10)を除く側面が、上面または下面に対してほぼ平行 に延びる切り込み(11)、凹部(12)および刻み目(13)を備えているこ とを特徴とする、請求の範囲第1項記載の包装用詰物。
JP63508964A 1988-10-25 1988-10-25 包装用詰物 Expired - Lifetime JP2771207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1988/000961 WO1990004555A1 (de) 1988-10-25 1988-10-25 Verpackungsfüllkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502894A true JPH04502894A (ja) 1992-05-28
JP2771207B2 JP2771207B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=8165335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508964A Expired - Lifetime JP2771207B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 包装用詰物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5028470A (ja)
EP (1) EP0440600B1 (ja)
JP (1) JP2771207B2 (ja)
AT (1) ATE80853T1 (ja)
AU (1) AU627159B2 (ja)
BR (1) BR8807926A (ja)
DE (1) DE3874898D1 (ja)
DK (1) DK172409B1 (ja)
WO (1) WO1990004555A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468556A (en) * 1993-08-27 1995-11-21 Free-Flow Packaging Corporation Shaped loose-fill packaging particle and method for making the same
USD383066S (en) * 1995-05-22 1997-09-02 Free-Flow Packaging Corporation Loose fill packing material
US6467996B1 (en) 1999-04-08 2002-10-22 Rapac, Inc. Polystyrene beads for drainage fields
US7447154B2 (en) * 2004-11-30 2008-11-04 Motorola, Inc. Method to facilitate determination of a data rate
FR2880333B1 (fr) * 2005-01-04 2007-02-09 Knauf Snc Particule de calage en matiere plastique expansee
US7654391B2 (en) * 2005-06-09 2010-02-02 Langer Associates, Inc. Readily configurable plastic foam packaging
US20090277139A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Storopack, Inc. Automated System Of Protective Packaging
US9623622B2 (en) 2010-02-24 2017-04-18 Michael Baines Packaging materials and methods
US8672584B2 (en) 2011-05-13 2014-03-18 Rapac Drainage beads
US9352892B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-31 Cal Poly Corporation System, method and apparatus for making and using flex column void based packing materials
WO2022031766A1 (en) * 2020-08-03 2022-02-10 Villegas Angel Content stabilizer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3188264A (en) * 1962-12-21 1965-06-08 Tektronix Inc Loose fill packing material
US4169179A (en) * 1977-10-07 1979-09-25 Bussey Harry Jun Spring-like loose fill packaging material
US4931333A (en) * 1985-09-23 1990-06-05 Henry D Lindley Thermal packaging assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE3874898D1 (de) 1992-10-29
BR8807926A (pt) 1992-11-03
ATE80853T1 (de) 1992-10-15
US5028470A (en) 1991-07-02
JP2771207B2 (ja) 1998-07-02
AU627159B2 (en) 1992-08-20
WO1990004555A1 (de) 1990-05-03
EP0440600A1 (de) 1991-08-14
DK75591A (da) 1991-04-24
EP0440600B1 (de) 1992-09-23
DK75591D0 (da) 1991-04-24
AU2617388A (en) 1990-05-14
DK172409B1 (da) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04502894A (ja) 包装用詰物
US7624462B2 (en) Load bearing or cushioning elements and method of manufacture
CA2008357C (en) Rubber spring element
US4194255A (en) Foam spring
JP6898437B2 (ja) 発泡体充填要素を備える快適用品
CA1303834C (en) Filling material for cushions and covers
MX2007002292A (es) Componentes de muelles asimetricos y muelles internos para colchones de un solo lado.
JPS5988193A (ja) 弾性装置
JP2002503136A (ja) 膨張性のセルを備えたパッドまたは支持体
US9861207B2 (en) Wave springs and cushioning articles containing the same
US5286556A (en) Fiber aggregates serving as shaped materials or fillers for textiles such as bedspreads, garments or the like, shaped materials and fillers consisting of a plurality of such fiber aggregates, textiles containing this filler material
JPS61211542A (ja) スプリング素子
US3924283A (en) Cushion construction
US2775998A (en) Cushions and method of making same
JPH028525A (ja) ばね要素
UA127392C2 (uk) Порожниста трубчаста пружина з піноматеріалу з розширенням від центра
US4109332A (en) Polygonal body, consisting of plastics soft foam, as filling material for cushions or the like
US2588823A (en) Rubber foam cushion
US6484339B2 (en) Bedding or seating product with nestable stackable modules
US3266844A (en) Truss cushion frame
JP3935900B2 (ja)
JP3792128B2 (ja) 仕切体
CN206548262U (zh) 泡沫件和舒适物品
JP6218907B1 (ja) 組立便器
CA2260497A1 (en) Filling material for cushions