JPH04501560A - 磁気共鳴断層撮影の能力向上に役立つ担体システム並びに方法 - Google Patents

磁気共鳴断層撮影の能力向上に役立つ担体システム並びに方法

Info

Publication number
JPH04501560A
JPH04501560A JP50905689A JP50905689A JPH04501560A JP H04501560 A JPH04501560 A JP H04501560A JP 50905689 A JP50905689 A JP 50905689A JP 50905689 A JP50905689 A JP 50905689A JP H04501560 A JPH04501560 A JP H04501560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier system
acid
paramagnetic
tetraacetic acid
glycoprotein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50905689A
Other languages
English (en)
Inventor
ウー ジョージ ワイ.
ウー キャサリン エイチ.
Original Assignee
ザ ユニバーシティ オブ コネチカット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユニバーシティ オブ コネチカット filed Critical ザ ユニバーシティ オブ コネチカット
Publication of JPH04501560A publication Critical patent/JPH04501560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5601Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution involving use of a contrast agent for contrast manipulation, e.g. a paramagnetic, super-paramagnetic, ferromagnetic or hyperpolarised contrast agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/085Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier conjugated systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/14Peptides, e.g. proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0491Sugars, nucleosides, nucleotides, oligonucleotides, nucleic acids, e.g. DNA, RNA, nucleic acid aptamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/088Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins conjugates with carriers being peptides, polyamino acids or proteins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Biochemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 磁気共鳴断層撮影の能方向上に役立つ担体システム並びに方法臼の 並びに 口 の 六 本発明は、磁気共鳴断層撮影装置(MHI)におけるコントラストの向上に関す るものであり、更に詳しくは、特定の細胞種に選択的に、常磁性物質を供給する 為の、新しく改良された担体システム並びに方法に関するものである。
磁気共鳴断層撮影装置(MHI)は、電子、原子あるいは核が、磁場内で量子化 され、その結果として、ある特定の周波数の電磁波に応答する、という性質を利 用したものである。水素の原子核、つまり、プロトンは、磁場の存在下で、電磁 波の放射を受けると、ラジオ波の範囲で信号を放出する。その信号の強度は、存 在するプロトンの濃度に比例している。
人体においては、プロトンの大部分は、水を起源としたものである。従って、プ ロトンの信号強度の変化から、様々な人体組織を表す影像を作成することができ る。MRIは、人体に害を与えず、柔軟な人体組織をスキャンし、腫瘍等の存在 と位置を検知する、非常に優れた手法である0本MRI法は、腫瘍あるいは、そ の他体内に存在している病巣から放出されるラジオ波信号が、その回りの正常な 組織の出す信号と異なっていることを利用したものである。しかしながら、正常 な肝臓組織の出す信号強度は、腫瘍の信号強度と類似している為、コントラスト が悪くなり、腫瘍を発見し難くしているという問題があった。
この為に、ある種の組織の間の差を拡大するべく、常磁性コントラスト試薬が用 いられてきた。特に、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)等のキレート試 薬のガドリニウム錯体等の常磁性錯体が、有用なコントラスト試薬として、注目 された。このような常磁性物質は、回りの水分子と水和物を形成し、プロトンの 出す信号を変化させる。しかし、遊離のガドリニウムイオンは、周知のように、 有害であるので、その錯体、すなわちキレートは、解離定数が小さく、かつ、長 期間に渡って安定なものでなければならない。ガドリニウム/DTPA錯体は、 実験的手段として広く用いられてきた。また、その一方、例えば、(Journ al of COmputer As5isted Tomography。
Volume2.No、1.1987年1月−2月、35−42ページ)でKn opらによって議論されている大環状ポリアミン酸等の、他の錯形成試薬も用い られてきた。また、生物学的物質をキレート試薬に共有結合させ、その結合体と してのキレート錯体の挙動に関する研究も行われてきた。人血清アルブミン等の タンパク質を用いた複合体を利用する方法も、 rRadiology、Vol ume162.No、l、1987年1月、205−210ページ)中でSch miedlらによって議論されている。また、モノクロナール抗体を用いた複合 体の研究もManabeらによって行われている(Biochimica et Biophysfca Acta、Volume883.1986年、46〇− 467ページ)。しかしながら、これらの複合体は、主に、研究対象である組織 の表面だけを処理しているにすぎず、密接に関係している細胞間を明確に区】す するのに→な濃度のコントラスト試薬を与えることは非常に難しかった。
はとんどすべての哺乳類の細胞は、その表面に、結合部位、すなわち、レセプタ ーを有しており、特定の生物学的分子、つまり、リガンドを認識し、これと結合 し、これを内在化させる。これらの分子は、一旦認識され、レセプターに結合さ れると、レセプターを媒介とした細胞内取り込み作用によって、目標細胞内に取 り込まれる。正常な肝臓細胞、つまり肝細胞は、露出した末端ガラクトース残基 を有する糖タンパクである脱シアル化糖タンパクを認識する、特殊な表面レセプ ターを有している。これらのレセプターによる認識に続いて、脱シアル化糖タン パクの内在化、並びに細胞内減成が起こる。これに対して、初期の肝細胞癌は、 肝臓中の他の転移性腫瘍と同様に、この糖タンパクレセプターをもっていない従 って、本発明は、磁気共鳴断層撮影装置(MHI)に用いられる常磁性のコント ラスト試薬に適用される、新しく改良された担体システム、特に、哺乳類の細胞 に、選択的に、且つ、確実に、常磁性物質を供給するシステムを提供する、こと を目的とする。更に、本発明は、常磁性物質と安定な錯体を形成し、かつ、高い 細胞選択性を有する結合体を、担体システムとして用いる方法を提供する、こと を目的とする。
本発明は、また、コントラスト試薬担体システムに細胞選択性を与える為に、レ セプター支援の細胞内取り込みを利用することを特徴とする。すなわぢ、天然に 存在する細胞内への侵入機構である、細胞表面のレセプターを、細胞に害を与え ず、且つ、特異的に試薬を供給する手段として用いる0本発明のシステム並びに 方法は、担体な認識できる特定のレセプターを有する所定の細胞に、コントラス ト試薬を作用させ、断層撮影能力を向上させるものである。
本発明の担体システム並びに方法は、直接、特定の細胞種、特に肝細胞、に対す る効率並びに選択性を向上させ、また、既存のコントラスト試薬のもつ問題点を 解決し、効率的並びに効果的な方法でコントラスト試薬を供給するばかりでなく 、標的とする細胞内に、コントラスト試薬をより高濃度に蓄積させ、その結果と して、特定の細胞種間のよりはっきりとしたgoitを可能にするものである。
本発明のもつ他の特徴並びに利点は、部分的には既に明らかであるか、以下の記 述中に、更に詳細に説明されている。
上記の、並びに関連する目的を達成するために、本発明は、特定の細胞内のコン トラスト試薬の濃度を高める為に、前記特定の細胞種に選択的に作用する常磁性 コントラスト試薬を供給する、新しく改良されたシステムを提供する、ことを特 徴とする。本発明のシステム並びに方法は、標的細胞によって認識されるレセプ ターに特異的なリガンドと、常磁性コントラスト試薬に対する錯形成試薬との複 合体を用いるものである。コントラスト試薬を含んだ複合体は、細胞に供給され 、そこで認識され、レセプター支援の細胞内取り込み機構によって内在化される 。
好巌社堅誼弦基服 本発明は、固有のレセプターをその表面に有する、特定の細胞種を標的とする、 常磁性コントラスト試薬担体な供給する。理解を容易にし、記述を簡単にする為 に、以下では、主として、肝細胞に関して記述する。正常な肝細胞は、肝臓内の 細胞容積の大部分を占めており、特定の型の糖タンパク、つまり、ガラクト−ス 末端(脱シアル化された)糖タンパクを認識し、これと結合し、これを内在化さ せる、特異な細胞表面レセプターを有する。初期肝細胞癌等の肝臓内の転移性腫 瘍のような異常肝細胞は、このような固有のレセプターを欠いている。従って、 コントラスト試薬を正常な肝細胞に指向させることにより、腫al[lal!、 はとんど、影響を受けないのに対して、正常な細胞は、著しいコントラストの向 上効果を受けることになる。更に、他の有夫を用いて細胞表面をコーティングし た場合とは対照的に、正常な肝細胞が担体を認識し、これを内在化させ、細胞内 変性を引き起こす。このため、細胞内に、安定なコントラス【・試薬錯体力w、 mに多く蓄積される。この蓄積により、影像のコントラストが増大・向上する。
本発明の指向性Ml(I担体システムは、本質的に、三つの主な成分から成って いる。
1、特定の細胞または細胞種の表面に存在する固有のし七ブタ−によって認識さ れるリガンド、例えば露出した末端ガラクトース残基な有する糖タンパク質。
2、磁場によって誘起されるプロトン共鳴信号の放出を変化させる能力を有する 、影像強調常聞生物質、例えばカドリニウム。
3、錯体中に高い安定性で常磁性物質を結合し、細胞内でも比較的安定であるよ うなキレート錯体形成試薬、例えばジエチ【ノントリアミン五酢酸(DTPA) 。
更に、前記錯形成試薬は、共有結合によってリガンドに化学的に結合さ江常磁性 物質と安定に結合した状態で、レセプター認識能力を保持するような複合体を形 成するものでなければならない。
上述のように、可溶付担体システムを用いて、個々の哺乳動物細胞にMHIコン トラスト試薬を選択的に供給する方法は、はとんどの哺乳動物細胞がその表面に 結合部位を持ち、特定のリガンドの認識と内在化を行うことができるという事実 に基づいている。典型的には、上記リガンドは、細胞レセプターによって認識さ れるに充分なだけ露出し、た官能基を有するタンパク質である。用いられる個々 のタンパク質は、個々の標的細胞によって異なる。典型的には、露出した木端炭 水化物基を有する糖タンパク質が用いられる。肝細胞を選択的に標的とする場合 には、化学的あるいは酵素によって脱シアjl、(ヒされたガラクトース末端、 あるいけ脱シアル化リガンドが用いられる。これらのリガンドは、末端にシアル 酸を有する塘タンパク質を処理して、末端のガラクトース残基を露出させること により、調製される。天然に存在する血清糖タンパクが好ましいが、他のタンパ ク質のガラクトース末端型を使用してもよい0例えば、還元的ラクトースアミノ 化により、ラクトースを、ガラクトースを持たないタンパク質にカップリングさ せることによって、あるいは、チオグリコシドをカップリングさせることのよっ て、より多くのアミノ基を有する肝細胞指向性の脱シアル化塘タンパクリガンド を調製することができる。
種々の細胞表面に様々な種類の異なったレセブターカ府在するので、他のリガン ド成分を用いることに7より、他の非肝臓細胞を選択的に標的とすることが可能 である。例えば、繊維芽細胞に対し7て、マンノース−6−リン酸糖タンパ久腸 細胞に対して固有因子−VitB+z、脂肪細胞に対してインシュリン等が挙げ られる。
常磁性物質としては、MHIを強調するのに現在用いられている物質であればよ いゆ現在のところ、この目的のためには、ガドリニウムが最も効果的な物質であ る。しかし、影像のコントラストを改善するのに有効であることが知られている 、様々な形態の第二鉄、マンガン及び他の希土類金属(ユーロピウムあるいはデ ィスプロシウム)を、常磁性物質として用いることができる。CAT走査のコン トラストを増大させる、適当なコントラスト試薬を糖タンパクと組み合わせるこ とにより、影像コントラストを同様に向上させることが可能である。
システムの第3の成分は、キレート試薬であり、常磁性物質と錯体を形成すると 同時に、レセプターに特異的な糖タンパクと結合する。様々なキレート試薬が用 いられるが、既に述べたように、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)が好 ましい。ガドリニウムど錯形成するために用いられる他のポリアミンポリカルボ ン酸系キレート試薬には、1,4,7.10−テトラアザシクロドデカン−N、 N’ 、N”、N゛四酢酸(DOTA); 1.4.8.11−テトラザシクロ テトラデカンーN、N’ 、N”、N1四酢酸(TETA)及び、1.4.7− ドリアザシクロノナンーN、N’ 、N”、N1四酢酸(NOTA)がある。
好適な実施例では、キレート試薬を、脱シアル化リガンドに、直接、化学的に結 合させることによって、常磁性物質に対して高い親和性を有する複合体力面され る。生成するキレートは非常に安定なので、金属イオンと複合体とのキレートを 形成することにより、ガドリニウムの細胞毒性を無毒化し、容易に排泄できるよ うにする。担体複合体に結合するコントラスト試薬の量は、モル比で5=1から 15=1まで変化する6しかし、上述のように、糖タンパクが最初に多価陽イオ ン性リンカ−と共有結合し、タンパク上の遊離アミン基の数が増えれば、より多 くのキレート試薬を脱シアル化糖タンパクにつけることができる。その結果、多 価陽イオンがない場合と比較して、より多くのキレート試薬、従って、より多く のガドリニウムが結合される。この方法で処理した場合、複合体に対するガドリ ニウムのモル比は、およそ、90;1まで増加する。
炙凸刀弧月ヌ」イノ≧≦2> ト二ひ」へ刊暖イヒ11!;(リイ4慕z8v町 )璧常磁性物質が安定な形で複合体に結合しているかどうかを確かめる為に、人 血清糖タンパクであるオロソムコイドを脱シアル化し、末端のガラクトース残基 を露出させ、脱シアノ1イヒオロソムコ・イド(AsOR)を生成させた。ガド リニウムをこのタンパク質と結合させる為に、DTPAのようなキレート試薬を 共有結合によっ°CAsORにくっつけた。その複合体から、過剰の試薬を、透 析とそれに続く分子ふるいクロマトグラフィーによって取り除いた。放射性ガド リニウム183aaを、PH6の酢酸緩衝液中で、複合体とインキュベートし、 その後、ゲルろ過カラム上でクロマトグラフ分離した。タンパク質を含む放射性 ピークをゲル電気泳動にかけた後、Coomassic Blueで染色した。
それから、ゲルを乾燥し、感光フィルムに露光させた。脱シアル化オロソムコイ ド(AsOR)の移動に応じて、単一の放射性バンドが得られた。ガドリニウム を含む複合体は、80’Cの熱及びSDSによる変性に対して安定であった、ガ ドリニウムの複合体及びAsORに対するモル比は、5:1から15=1の範囲 にあると算出され、ガドリニウムのDTPAに対するモル比は、はぼ、1:1で ある。
対照として、DTPAを含まないAsORがI S S に dと混合された。
カラムクロマトグラフィーで分離後、対照検体中に、タンパク質に起因する放射 能は見られなかった。
刃北ジゼ9狗胸硝■弘ゐ 複合体と錯形成したコントラスト試薬が、特定のレセプターを有する細胞を標的 とすることができるかどうかを調べた。放射mi I、’た複合体が飽和状態に なっている媒体中で、37℃で、肝細胞由来の細胞HepG2、レセプター陽性 (+)及びモリスフ777、レセプター陰性(−)と、放射標識したl13ea 複合体とをインキュベートした。一定時間おきに、細胞を取り出し、複合体を含 む媒体がないように洗浄し、ガンマ放射能を計測して、存在する細胞タンパク質 の量をBio−Radアッセイによって定量した。レセプター(+)細胞は、3 7℃で、−一元的な速度で、放射標識化された複合体を、600ng/10’細 胞濃度まで取り込んだ。複合体の取り込みは、競争する過剰のAsORにより阻 害される。このことから、複合体の脱シアル化糖タンパク成分が取り込みに関与 していることがわかる。レセプター (−)細胞による放射能の取り込みは、は とんど検知されず、バックグランドと有意の差がなかった。この結果から、複合 体の認識は、特異的である、つまり、レセプター(+)細胞だけに限定されてい ることがわかる。
常磁性物質の蓋積 放射性ヨウ素で標識したタンパク質は、レセプターに陽性な(+)細胞内に、お よそ3時間で、最高度に蓄積される。この時、表面に結合する量の10倍が細胞 内に蓄積される。本発明のGd複合体の場合には、細胞内への取り込み量は、時 間に比例して、直線的に増加する。最大に蓄積させるためには、25時間のイン キュベーションを必要とし、この場合、表面に結合している量のおよそ100倍 が細胞内に取り込まれる。レセプター(+)細胞を標的とするGdキレート錯体 が、上記細胞からでていく速度は非常に遅いので、Gdキレート錯体が細胞内に 蓄積されていく。コントラストは、存在するガドリニウムの濃度に比例するので 、標的細胞内でGdキレ−1・錯体の蓄積が起こると、磁気共鳴断層撮影能力が 増進される。3日間のインキュベーション後においても、これらの細胞内に害は 認められなかった。
゛ アミノ せ; 高分子量のポリリジンを修飾して、露出したガラクトース残基を有するポリペプ チドを作り、脱シアル化糖タンパクレセプターで認識することのできるアジアポ リリジンキレート剤複合体を調製した。この場合、ラクトースをポリリジンの末 端アミノ基と化学的に結合させ、所望のアシアロ(脱シアロ化)ポリペプチドを 合成した。この生成複合体は、−分子のポリリジン当りおよそ90分子のガドリ ニウムを結合できることが判り、媒地中で処理すると、レセプター(+)細胞に 、効果的に、取り込まれた。
!体±1」へのMHI=lントラスト眺ぶ立生り競史頴へ輪生体中での肝臓への Gdの供給を評価する為に、ラットに+53Gdを含む指向性複合体を注入した 。一定間隔で血中の残留放射能を測定したところ、複合体の半j威期はおよそ3 分であった。15分後、注入量の生体分布をめたところ、肝臓88%、肝臓0. 1%、腎臓1%、肺0.5%であった。15分後の肝内のGd濃度は、0.15 mMと算出された。生体内での脱シアル化糖タンパクレセプターによる取り込み に競合させる為に、1000倍過剰の脱シアル化オロソムコイド(AsOR)を 同時に注入した場合には、注入量に対する血中の保持率は64%、肝臓は15分 後で僅かに4.7%であった。これらのデータから、MHIコントラスト試薬は 、肝臓を選択的に指向しており、生体中で、MHIコントラストに必要な濃度を 与えることができるということが示される。
本発明は、当業者の必要に応じて、発明の内容から逸脱することなく、前述の発 明の開示に特定されているものに、様々な変更、改良、変化を加えて実施するこ とができる。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成3年2月23日 1、特許出願の表示 P CT / U S 89 / O35452、発明の名称 磁気共鳴断層撮影の能方向上に役立つ担体システム並びに方法3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 06032 コネチカット州ファーミントン ファー ミントンアベニュー 263名 称 ザ ユニバーシティ オブ コネチカット 代表者 ジオラス トーマス ジー、 4、代 理 人 住 所名古屋市東区葵三丁目24番2号1990年11月30日 6、添付書類の目録 (1)補正書の翻訳文 1通 請求の範囲 1、MHIのコントラストを向上させる試薬を、肝細胞に特異的に供給する担体 システムであって、複合体と錯形成する常磁性物質を含み、前記複合体が、上記 肝細胞に固有な脱シア/L−(tJ唐タンパクレセプターに特異的なリガンドで 、常磁性物質に対するキレート試薬と化学的に結合するリガンドを含む、ことを 特徴とする担体システム。
2、上記常磁性物質が、ガドリニウムである、ことを特徴とする請求項1記載の 担体システム。
3、上記キレート試薬が、ポリアミンポリカルボン酸である、ことを特徴とする 請求項1ia観の担体システム。
4、上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢酸 、1.4゜7. 10−テ’r−ラ7ザシクロトデカン−N、 N’ 、 N”  、 N’”四酢酸、1,4,8.11−テトラザシクロテトラデカンーN、  N’ 、 N”、N”′四酢酸、及び、1,4.7−ドリアザシクロノナンーN 、 N’ 。
N”、N“′四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項 3記載の担体システム。
5、前記リガンドが、露出した末端ガラクトース残基を有する糖タンパクである 、ことを特徴とする請求項1記載の担体システム。
6、上記肝細胞に固有な脱シアル化塘タンパクレセプターに特異的なリガンドが 、露出した末端ガラクトース基を有する糖ポリアミノ酸である、ことを特徴とす る請求項1記載の担体システム。
7、前記グリコポリアミノ酸が、糖タンパク、糖多価陽イオン、並びに、糖タン パク及び糖多価陽イオンの複合体からなるグループから選択される、ことを特徴 とする請求項6記載の担体システム。
8、ガドリニウムを肝臓細胞に特異的に供給する担体システムで、ガドリニウム と反応するキレート試薬と化学的に結合する脱シアル化糖タンパクの複合体と錯 形成するガドリニウムを含む、ことを特徴とする担体システム。
9、上記説シアル化糖タンパクが、アミノ基の数を増やすように、キレート試薬 が化学的に結合されている多価陽イオンと結合する、ことを特徴とする請求項8 記載の担体システム。
10、上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢 酸、1,4,7.10−テトラアザシクロドデカン−N、N’ 、N“、N。
”四酢酸、1,4,8.11−テトラザシクロテトラデヵンーN、N’ 、N” 、N”°四酢酸、及び、1.4.7−ドリアザシクロノナンーN、 N’ 。
N”、N”四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項9 記載の担体システム。
11、肝臓腫瘍の磁気共鳴断層撮影におけるコントラストを向上させる方法で、 a、肝細胞に固有な脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドで、常 聞生物質に対するキレート試薬と結合するリガンドを含む、担体システムと錯形 成する常聞生物質を患者に注射し、b、上記常磁性物質を脱シアル4国タンパク レセプターを有する肝臓細胞に内在化させ、細胞のコントラストを向上させ、C 3肝臓腫瘍の磁気共鳴断層撮影を行う、ことを特徴とする方法。
12、上記常磁性物質が、ガドリニウムである、ことを特徴とする請求項11記 載の方法。
13、上記リガンドが、脱シアル化糖タンパクである、ことを特徴とする請求項 11記載の方法。
14、上記キレート試薬が、ポリアミンポリカルボン酸である、ことを特徴とす る請求項1日占賎の方法。
15、上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢 酸、1,4.7.10−テトラアザシクロドデカン−N、N’ 、N”、N′” 四酢酸、1,4,8.11−テトラザシクロテトラデカンーN、 N’ 、 N ”、N”′四酢酸、及び、1.4.7−ドリアザシクロノナンーN、 N’ 。
N”、N”°四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項 14記載の方法。
16、上記担体システムが、キレート試薬が結合するアミノ基の数を増やすよう C+、脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドと結合するポリアミ ノ陽イオンを含む、ことを特徴とする請求項11記載の方法。
国際調査報告

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.MRIのコントラストを向上させる試薬を、肝細胞に特異的に供給する担体 システムであって、複合体と錯形成する常磁性物質を含み、前記複合体が、上記 肝細胞に固有な脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドで、常磁性 物質に対するキレート試薬と化学的に結合するリガンドを含む、ことを特徴とす る担体システム。
  2. 2.上記常磁性物質が、ガドリニウムである、ことを特徴とする請求項1記載の 担体システム。
  3. 3.上記キレート試薬が、ポリアミンポリカルボン酸である、ことを特徴とする 請求項1記載の担体システム。
  4. 4.上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢酸 、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N′,N′′,N′′′ 四酢酸、1,4,8,11−テトラザシクロテトラデカン−N,N′,N′′, N′′′四酢酸、及び、1,4,7−トリアザシクロノナン−N,N′,N′′ ,N′′′四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項3 記載の担体システム。
  5. 5.前記リガンドが、露出した末端ガラクトース残基を有する糖タンパクである 、ことを特徴とする請求項1記載の担体システム。
  6. 6.上記肝細胞に固有な脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドが 、露出した末端ガラクトース基を有する糖ポリアミノ酸である、ことを特徴とす る請求項1記載の担体システム。
  7. 7.前記グリコポリアミノ酸が、糖タンパク、糖多価陽イオン、並びに、糖タン パク及び糖多価陽イオンの複合体からなるグループから選択される、ことを特徴 とする請求項6記載の担体システム。
  8. 8.ガドリニウムを肝臓細胞に特異的に供給する担体システムで、ガドリニウム と反応するキレート試薬と化学的に結合する脱シアル化糖タンパクの複合体と錯 形成するガドリニウムを含む、ことを特徴とする担体システム。
  9. 9.上記脱シアル化糖タンパクが、アミノ基の数を増やすように、キレート試薬 が化学的に結合されている多価陽イオンと結合する、ことを特徴とする請求項8 記載の担体システム。
  10. 10.上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢 酸、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N′,N′′,N′′ ′四酢酸、1,4,8,11−テトラザシクロテトラデカン−N,N′,N′′ ,N′′′四酢酸、及び、1,4,7−トリアザシクロノナン−N,N′,N′ ′,N′′′四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項 9記載の担体システム。
  11. 11.肝臓腫瘍の磁気共鳴断層撮影におけるコントラストを向上させる方法で、 a.肝細胞に固有な脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドで、常 磁性物質に対するキレート試薬と結合するリガンドを含む、担体システムと錯形 成する常磁性物質を患者に注射し、b.上記常磁性物質を脱シアル化糖タンパク レセプターを有する肝臓細胞に内在化させ、細胞のコントラストを向上させ、c .肝臓腫瘍の磁気共鳴断層撮影を行う、ことを特徴とする方法。
  12. 12.上記常磁性物質が、ガドリニウムである、ことを特徴とする請求項11記 載の方法。
  13. 13.上記リガンドが、脱シアル化糖タンパクである、ことを特徴とする請求項 11記載の方法。
  14. 14.上記キレート試薬が、ポリアミンポリカルボン酸である、ことを特徴とす る請求項11記載の方法。
  15. 15.上記常磁性物質に対する上記キレート試薬が、ジエチレントリアミン五酢 酸、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N′,N′′,N′′ ′四酢酸、1,4,8,11−テトラザシクロテトラデカン−N,N′,N′′ ,N′′′四酢酸、及び、1,4,7−トリアザシクロノナン−N,N′,N′ ′,N′′′四酢酸からなるグループから選択される、ことを特徴とする請求項 14記載の方法。
  16. 16.上記担体システムが、キレート試薬が結合するアミノ基の数を増やすよう に、脱シアル化糖タンパクレセプターに特異的なリガンドと結合するポリアミノ 陽イオンを含む、ことを特徴とする請求項11記載の方法。
JP50905689A 1988-08-24 1989-08-17 磁気共鳴断層撮影の能力向上に役立つ担体システム並びに方法 Pending JPH04501560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23546488A 1988-08-24 1988-08-24
US235464 1988-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501560A true JPH04501560A (ja) 1992-03-19

Family

ID=22885619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50905689A Pending JPH04501560A (ja) 1988-08-24 1989-08-17 磁気共鳴断層撮影の能力向上に役立つ担体システム並びに方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0433312A4 (ja)
JP (1) JPH04501560A (ja)
WO (1) WO1990001900A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141739A (en) * 1986-07-03 1992-08-25 Advanced Magnetics, Inc. Delivery of x-ray contrast agents using receptor mediated endocytosis
US6093382A (en) 1998-05-16 2000-07-25 Bracco Research Usa Inc. Metal complexes derivatized with folate for use in diagnostic and therapeutic applications

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2550449B1 (fr) * 1983-08-12 1986-01-31 Commissariat Energie Atomique Agents de relaxation specifiques d'organes ou de pathologies, utilisables pour modifier les contrastes en imagerie medicale par resonance magnetique nucleaire
CA1224003A (en) * 1984-04-24 1987-07-14 Robert S. Molday Colloidal sized metal-polysaccharide particles
US4859450A (en) * 1984-08-13 1989-08-22 The General Hospital Corporation Method of NMR imaging using antibody to cardiac myosin
US4639365A (en) * 1984-10-18 1987-01-27 The Board Of Regents, The University Of Texas System Gadolinium chelates as NMR contrast agents
US4656026A (en) * 1984-12-10 1987-04-07 University Of Iowa Research Foundation Magnetic resonance (MR) image enhancement compounds for specific areas of the brain
EP0268707A3 (en) * 1985-11-05 1989-03-08 The General Hospital Corporation Negatively charged specific affinity reagents
US5032678A (en) * 1986-12-30 1991-07-16 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. Radio labeled high molecular compound comprising unit of asialoglycoprotein acceptor-directing compound and unit of chelate forming compound chemically bonded thereto

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990001900A1 (en) 1990-03-08
EP0433312A1 (en) 1991-06-26
EP0433312A4 (en) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100851933B1 (ko) 망간 산화물 나노입자를 포함하는 자기공명 영상제
Tiefenauer et al. Antibody-magnetite nanoparticles: in vitro characterization of a potential tumor-specific contrast agent for magnetic resonance imaging
AU672968B2 (en) Conjugates of biotin and deferoxamine for radioimmunoimaging and radioimmunotherapy
US6203775B1 (en) Chelating polymers for labeling of proteins
FI87532B (fi) Monoklonala antikroppar mot metallkelat
US5534241A (en) Amphipathic polychelating compounds and methods of use
US5230883A (en) Method for localization and treatment of tumors using polylysine complexes
US4732974A (en) Metal ion labeling of carrier molecules
JP4948742B2 (ja) ペプチド系化合物
US6534039B2 (en) Extended organic cobalt and nickel magnetic complexes
JPH04501218A (ja) 受容体媒介エンドサイト―シス型mri造影剤
Taylor Interactions between transuranium elements and the components of cells and tissues
WO1993023425A1 (en) Metal chelating peptide
Winchell Mechanisms for localization of radiopharmaceuticals in neoplasms
US5223242A (en) Negatively charged specific affinity reagents
Meares et al. Chelate radiochemistry: cleavable linkers lead to altered levels of radioactivity in the liver
EP0268707A2 (en) Negatively charged specific affinity reagents
JPH04501560A (ja) 磁気共鳴断層撮影の能力向上に役立つ担体システム並びに方法
US6602989B1 (en) Synthesis, characterization, and application of pyridylazo bioconjugates as diagnostic and therapeutic agents
CA2201750A1 (en) Chelate complex with high conspicuity for magnetic resonance imaging
AU628988B2 (en) Method for localization and treatment of tumors and complexes therefor
Bäuerle et al. Multimodal Bone Metastasis-Associated Epidermal Growth Factor Receptor Imaging in an Orthotopic Rat Model
JPH05500953A (ja) 免疫共役体およびその代謝物の非標的保持量を減少させる方法
Zoghbi et al. A modified procedure for rapid labelling of low concentrations of bioactive proteins with indium-111
EP0522007A1 (en) A fonctionalized complexand