JPH0449560A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0449560A
JPH0449560A JP2158822A JP15882290A JPH0449560A JP H0449560 A JPH0449560 A JP H0449560A JP 2158822 A JP2158822 A JP 2158822A JP 15882290 A JP15882290 A JP 15882290A JP H0449560 A JPH0449560 A JP H0449560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary head
chassis
magnetic recording
accuracy
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2158822A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Yamaguchi
勝美 山口
Masao Ito
征夫 伊藤
Katsuya Nozawa
野沢 勝也
Toshiyuki Asanuma
浅沼 敏行
Shinichiro Terada
寺田 信一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2158822A priority Critical patent/JPH0449560A/ja
Publication of JPH0449560A publication Critical patent/JPH0449560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気記録再生装置に関するものであり、特に樹
脂製シャーシを用いた磁気記録再生装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来より、電子装置等の構造材として、樹脂製のシャー
シが採用されている。このシャーシは板金製のものと比
較して、軽量且つ低コストであり、グリスレスであるた
め使い勝手も良い。しかも、樹脂の可塑性により、複雑
化する内部構造に容易に適応することが可能であり、組
立作業性が高いという長所を持っている。
一方、樹脂製シャーシの短所として、シャーシを成型す
る際、その可塑性ゆえにシャーシ自体に歪みやねじれが
発生する点が挙げられる。現在では、次のようにしてこ
の課題を解消している。
即ち、第4図に示すように、樹脂製のシャーシ1をねじ
3によって精度の高いロワーケース2の」二面に強く係
止して変型させる。これによりシャーシ1の歪みやねじ
れは吸収される。
ところで、近年新しいタイプの磁気記録媒体として、P
CM方式のカセットテープ(いわゆるDAT)や8mm
ビデオテープが注目されている。
これらの磁気テープは極細幅に高密度の磁気記録を担っ
ている。その為、例えばDATは、ダイナミックレンジ
が広がり、変調雑音もなく、高音質の録音及び再生が可
能となっている。
又、この様な磁気テープの記録再生装置においては、テ
ープと、このテープに磁気信号を記録或いは再生するヘ
ッドとの相対速度を向」ニさせるために、一般に回転ヘ
ッドが使用されている。この回転ヘッドは回動自在な回
転ドラムと、記録再生装置側に固定された固定ドラムと
から構成されており、磁気テープが固定ドラムと回転ド
ラムの表面に沿って所定速度で走行する間に、回転ドラ
ムに設置されたヘッド部がテープを走査するようになっ
ている。この時、前述したように磁気テープの記録は極
めて細幅に高密度に設けられている。
そのため、回転ヘッドやテープ走行部材の設置精度には
、極めて高い精度が要求されている。従って、以上のよ
うな磁気記録再生装置に使用されるシャーシには、かな
り強い剛性が求められている。
ところで最近、−1−記のような回転ヘッドを有する磁
気記録再生装置は急激に需要が伸びており、装置のコス
トダウン及び軽量小形化は大きな問題となっている。と
ころが、装置を構成する部材は高性能化及び多機能化と
相俟って、増加する傾向にある。その為、構造材である
シャーシに対して関心が集まり、前記の目的を達成する
ため、樹脂製シャーシの採用が提案されている。
しかしながら、樹脂製シャーシを実際に磁気記録再生装
置に使用する場合、次のような課題が指摘されていた。
即ち、第4図に示したように、樹脂製シャーシの初期的
なねじれは、ロワーケースなどに強く固定することによ
って吸収することが可能である。
ところが、装置が作動して後、熱変型などにより、樹脂
製シャーシが歪み、各部材の設置精度が低下する可能性
がある。この時、回転ヘッドの設置箇所が多少ともずれ
ると、正確に磁気テープを走査することが難しくなり、
高密度の磁気信号を記録または再生することが困難とな
っていた。
そこで、各部材の設置精度が低下しないよう、樹脂製シ
ャーシの剛性を高める必要がある。その為、従来技術に
おいては、樹脂製シャーシの厚さを増大させるという手
段をとっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の様な厚いシャーシの採用は、材料
となる樹脂が多量に使用され、生産コストを高騰させて
いた。と同時に、磁気記録再生装置を大形化させ、重量
を増大させるという不具合を招いていた。
以上のように、従来技術においては、装置の構成部材の
設置精度を上げるために、樹脂製シャーシの肉厚を厚く
すると、生産コスト、装置の大きさ及び重量が増大する
という課題があった。
本発明は、上記のような従来技術の持つ課題を解決する
ために提案されたものであり、その目的は、安価で小型
軽量化が進んでおり、且つ正確に構成部材の設置精度の
高い樹脂製シャーシを備えた磁気記録再生装置を提供す
ることである。
[課題を解決するための手段] 本発明の磁気記録再生装置は、樹脂製シャーシの回転ヘ
ッド取付部に、リブ構造を設けたことを構成」二の特徴
とするものである。
[作用] 以−1−のような構成を有する本発明の作用は次の通り
である。
即ち、樹脂製シャーシの回転ヘッド取付部にリブ構造が
設けられているため、この部分の剛性が向」ニし、回転
ヘッドの設置精度を高い精度で維持することができる。
また、高い設置精度が要求される回転ヘッド取付部のみ
シャーシの剛性が向上しているため、材料となる樹脂に
無駄がない。
[実施例] 以上説明したような本発明の磁気記録再生装置の一実施
例を図面に基づいて具体的に説明する。
なお、従来技術と同一部材に関しては同符号を付し、説
明は省略する。
本実施例の磁気記録再生装置はDATプレーヤに採用さ
れている。そして、第1図乃至第3図に示す略正方形の
樹脂製シャーシ4は、四隅の固定穴4aに挿通される固
定ねじにより、図示されないロワーケースに固定される
ようになっている。
この時、樹脂製シャーシ4の各辺部には下方に折曲がっ
ている周縁部4bが形成されており、その厚さは四隅並
びに後述するリブ8を除いた他の部分と同様に、薄く設
定されている。尚、樹脂製シャーシ4の四隅及びリブ8
は、周縁部4bのほぼ長さ分の厚さを有している。
ところで、樹脂製シャーシ4において、手前(第2図中
下)側にはカセット装着部5が形成されている。このカ
セット装着部5には、左右対称にリールベース穴6が設
けられている。
一方、奥(第2図中上)側中央には、円形の回転ヘッド
取付部7が開口されている。この回転ヘッド取付部7は
下方に突出するリブ8を有しており、このリブ8は回転
ヘッド取付部7の平面形状に沿ってほぼ円形に構成され
ている。又、回転ヘッド取付部7の左右には、ストッパ
(図示せず)が摺動自在に配設される縦長にガイド溝9
が形成されている。更に、回転ヘッド取付部7の第2図
中左側には、キャプスタンモータ取付部10が設けられ
ている。
以上のような構成を有する本実施例の作用は以下の通り
である。
即ち、樹脂製シャーシ4の回転ヘッド取付部7にリブ8
が設けられているため、この部分の剛性が向上し、回転
ヘッドの設置精度を高い精度で維持することができる。
従って、回転ヘッドが正確に回転し、高密度の磁気信号
を獲得することができる。
また、高い設置精度が要求される回転ヘッド取付部7部
分にのみリブ8を設けているため、祠料となる樹脂に無
駄がなく、小型軽量化が進み、生産コストの削減に貢献
することができる。更に、樹脂製シャーシ4に外力が加
わった場合でも、その力は剛性が弱いカセット装着部5
等に集中し、回転ヘッド取付部7に悪影響を与えること
がない。
この時、カセット装着部5に多少の外力が加わって、カ
セットの装着精度が若干低下したとしても、回転ヘッド
の設置位置さえずれなければ、磁気信号の記録又は再生
に大差はなく、テープ走行の誤差として吸収可能である
しかも、本実施例のリブ8は、回転ヘッド取付部7を囲
むように形成されているため、回転ヘッドに近接して配
設されているキャプスタンモータに対するシールド部材
としての役割を果している。
従って、キャプスタンモータから回転ヘッドへの干渉が
なく、高品位の磁気信号を記録又は再生することが可能
となる。
なお、本発明の磁気記録再生装置は以上のような実施例
に限定されるものではなく、樹脂シャーシのリブ構造の
形状や厚さなどは適宜選択可能である。更に、採用され
る磁気記録再生装置としては、DATに限られるもので
はなく、8mmビデオテープレコーダ等に使用しても良
い。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、樹脂製シャーシの
回転ヘッド取付部に、リブ構造を設けるという極めて簡
単な構成によって、回転ヘッド取付部の剛性を向上させ
て、回転ヘッドの設置精度を高い精度で維持することが
でき、しかも、設置精度が高い部分にのみリブ構造を設
けているため、樹脂に無駄がなく小型軽量化が向上し、
コストダウンに貢献することが可能である優れた磁気記
録再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の左側面図、第2図は本実施
例の底面図、第3図は第2図のA−A −断面図、第4
図は従来例の斜視図である。 1・・・シャーシ、2・・・ロワーケース、3・・・ね
じ、4・・・樹脂製シャーシ、5・・・カセット装着部
、6・・・リールベース穴、7・・・回転ヘッド取付部
、8・・・リブ、9・・・ガイド溝、10・・・キャプ
スタンモータ取付部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 樹脂製シャーシに、磁気記録媒体の記録又は再生を行う
    回転ヘッドや磁気記録媒体挿入部などを設置する磁気記
    録再生装置において、 前記シャーシの回転ヘッドの取付部に、リブ構造を設け
    たことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP2158822A 1990-06-19 1990-06-19 磁気記録再生装置 Pending JPH0449560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158822A JPH0449560A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158822A JPH0449560A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449560A true JPH0449560A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15680137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2158822A Pending JPH0449560A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784222A (en) * 1994-02-08 1998-07-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus having a plastic chassis in which a bottom plate and side walls are integrally formed

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160301A (en) * 1979-05-30 1980-12-13 Hitachi Ltd Subchassis for video tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160301A (en) * 1979-05-30 1980-12-13 Hitachi Ltd Subchassis for video tape recorder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784222A (en) * 1994-02-08 1998-07-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus having a plastic chassis in which a bottom plate and side walls are integrally formed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438468A (en) Rotary head drum having reduced exterior dimensions
KR920006620B1 (ko) 자기 테이프 장치
JPH0449560A (ja) 磁気記録再生装置
US7274532B2 (en) Base member of disk drive having clock window to write servo track information
JP3200524B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0660595A (ja) ペガサス型のデータカートリッジ
US20050174682A1 (en) Housing for hard disk drive having structure to reduce flutter of disk
JPH0643909Y2 (ja) 磁気ディスク保護装置
JP3326630B2 (ja) 記録再生装置のシャーシ
US6747839B2 (en) Magnetic recording/reproducing device having a post stopper fixed to a vertical reinforcing wall
JP2604178Y2 (ja) 複数のテープガイドを備えた回転磁気ヘッド
JPH0393021A (ja) ヘリカルスキャン型磁気記録再生装置
JPH0713102Y2 (ja) 磁気テープカセット
KR200255057Y1 (ko) 브이씨알의 헤드베이스
JP3264355B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH08138220A (ja) 磁気ヘッド装置
JP2841010B2 (ja) 可動部材の取付方法
JPH0481245B2 (ja)
JPH05197937A (ja) ヘッド取付け部材及びヘッド取付け部材の取付け方法
JPH0388112A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH0589575A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6052914A (ja) 複合磁気ヘッド装置
JPH04298846A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JPS63100655A (ja) シリンダ取付装置
JPH0922516A (ja) デジタル記録再生装置