JPH0444878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444878Y2
JPH0444878Y2 JP1987011527U JP1152787U JPH0444878Y2 JP H0444878 Y2 JPH0444878 Y2 JP H0444878Y2 JP 1987011527 U JP1987011527 U JP 1987011527U JP 1152787 U JP1152787 U JP 1152787U JP H0444878 Y2 JPH0444878 Y2 JP H0444878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
impeller
main shaft
diameter
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987011527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63119894U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987011527U priority Critical patent/JPH0444878Y2/ja
Publication of JPS63119894U publication Critical patent/JPS63119894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444878Y2 publication Critical patent/JPH0444878Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば原子力発電所用、科学プラン
ト用、又は一般汎用品等として使用される両吸込
型ポンプに関する。
従来の技術 第2図及び第3図は、従来の一般的な両吸込型
ポンプの一例を示す。
これらの図において、1は、中央の羽根車室2
の両側方に左右1対の吸込室3,4を有するケー
シング、5は、両吸込室3,4及び羽根車室2の
中央を通つてケーシング1を左右方向に貫通し、
かつ両端部が、ケーシング1に固着された軸受装
置6,7により軸承された主軸、8は、両吸込室
3,4間の羽根車室2内において主軸5に嵌着さ
れ、主軸5とともに回転させられることにより、
両吸込室3,4内の流体を、羽根車室2の外周部
に形成された吐出室9を経て、図示しない吐出口
に圧送する羽根車、10はドレン配管、11は、
メカニカルシール等よりなる軸封装置である。
このような従来のポンプにおいては、一方の吸
込室3側に面する羽根車8の吸込径Aと、他方の
吸込室4側に面する羽根車8の吸込径Bとは同一
とし、かつその他の形状及び寸法もほぼ左右対称
としていた。
また、主軸5には、拡径フランジ状のストツパ
12を設け、これが羽根車8の一端に当接するこ
とにより、主軸5に対する羽根車8の一スラスト
方向への移動を阻止するようにするとともに、キ
ー13と焼嵌めとにより、羽根車8を主軸5に相
対移動不能として嵌着していた。
考案が解決しようとする問題点 上述のような従来の両吸込型ポンプにおいて
は、羽根車8その他の形状及び構造が完全に左右
対称である場合には、羽根車8には本来ハイドロ
スラスト力は発生しないはずである。
すなわち、第4図に示すように、羽根車8の左
右の吸込径をA、同じく右方の吸込径をB、各吸
込径A,Bに働く吸込圧力をPs=Ps、羽根車8
の左右のシユラウド外側に働く吐出圧力をPd=
Pdとすると、ハイドロスラスト力Fは、 F=π/4(A2−B2)×(Pd−Ps) ……(イ) で示され、ここでA=BであるからF=0とな
る。
しかし、実際には、(1)羽根車8は、一般的に鋳
造品で作られるため、両側の吸込径A,Bに若干
のばらつきが生じること、(2)運転条件による少流
量運転での渦の発生、(3)プラント吸込配管の曲り
等によるフローパターンの影響、等により、左右
のハイドロスラスト力のバランスが崩れることが
ある。
このようなハイドロスラスト力のアンバランス
により、羽根車8に、第3図における右方を向く
スラスト力が作用した場合は、主軸5に設けたス
トツパ12により、羽根車8の右方への移動は阻
止できるが、万一、羽根車8に、第3図における
左方を向くスラスト力が作用し、しかも流体温度
の急変等により、主軸5と羽根車8との焼嵌め力
が低下したような場合には、羽根車8は主軸5に
対して左方に移動し、ケーシング1と接触するお
それがある。
このようなおそれを防止するため、ストツパ1
2と同様のストツパを羽根車8の左方側にも設け
るのが望ましいが、このような2個のストツパを
主軸5に同時に設けることは、装置全体の組立作
業上きわめて困難であるが、又は不可能である。
また、運転流量が変化した場合、又は管内に空
気が混入した場合等においては、主軸5と羽根車
8との組合せ状態であるインターナルが、軸受装
置6,7に許容されるギヤツプ分以上に揺動し、
軸封装置11の追従性不良による洩れを誘発する
おそれがある。
問題点を解決するための手段 本考案は従来の両吸込型ポンプにおける上述の
ような問題点を解決し、あらゆる運転条件、運転
態様においても安全、確実に作動するようにした
信頼性の高い両吸込型ポンプを提供することを目
的とするもので、その具体的な問題解決の手段と
して、互いに対向する1対の吸込室を有するケー
シングと、前方両吸込室を通り、かつ前記ケーシ
ング内に軸受された主軸と、前記両吸込室間にお
いて前記主軸に嵌着された羽根車とを備えた両吸
込型ポンプにおいて、前記羽根車における一方の
吸込室側に面する吸込径と、他方の吸込室側に面
する吸込径とを互いに異ならせるとともに、前記
主軸に、吸込径が大きい方の端部側への羽根車の
スラスト方向の移動を阻止するストツパを設けて
ある。
作 用 本考案の両吸込型ポンプにおいては、羽根車に
おける一方の吸込室側に面する吸込径と、他方の
吸込室側に面する吸込径とを互いに異ならせてあ
るので、上記式(イ)中における(A2−B2)は0以
外の値となり、ポンプの作動時には、羽根車に、
上記の式(イ)により求められるハイドロスラスト力
F(≠0)が、吸込径の大きい方の端部側を向く
ように常に作用し、このハイドロスラスト力Fに
より、羽根車をストツパに向けて常に押しつける
ので、羽根車が主軸に対してストツパと反対方向
に相対移動するおそれはなくなり、上述したよう
な問題点を解消することができる。
実施例 第1図は、本考案の一実施例を示す。
なお、第1図に図示していない部分の構成は、
第2図に図示のものと同一であり、それらについ
ては詳細な説明を省略する。また、第1図におい
て、第3図に図示のものと同一の構成について
は、同一の符号を付してその詳細な説明を省略す
る。
この実施例においては、一方の吸込室3側の羽
根車8の吸込室Cと、他方の吸込室4側の羽根車
8の吸込径Dとを、互いに異ならせる、すなわち
吸込径Cを吸込径Dより小(C<D)とし、かつ
主軸5には、吸込径が大きい方の端部側への羽根
車8のスラスト方向の移動、すなわち吸込径Dの
端部側である羽根車8の右方へのスラスト移動を
阻止するストツパ12を設けてある。
ストツパ12の形状及び配置は、第2図に示す
従来のものと同様に、拡径フランジ状のもので、
かつ羽根車8の右方に設ければよいが、この実施
例においては、大径の吸込径D側への羽根車8の
スラスト移動を阻止するようにした点が重要であ
る。
また、羽根車8は、従来のものと同様に、キー
13と焼嵌めとにより、主軸5に相対移動不能と
して嵌着するのがよい。
この実施例においては、上述のような構成とし
たことにより、ポンプの作動時に、上記式(イ)中の
AにDを、またBにCをそれぞれ代入した F=π/4(D2−C2)×(Pd−Ps) ……(ロ) により表されるハイドロスラスト力F(ここでD
>Cである)が、羽根車8に右方に向けて作用
し、このハイドロスラスト力Fにより、羽根車8
をストツパ12に向けて常に押しつけるので、ポ
ンプの作動中に、流体温度の急変等により、万一
主軸5と羽根車8との焼嵌め力が低下したとして
も、羽根車8が第1図の左方に移動するようなこ
とはない。
このハイドロスラスト力Fは、どのような運転
条件、運転態様においても、常に第1図の右方に
作用するので、羽根車8の移動及びインターナル
の移動を確実に阻止することができる。
なお、吸込径Cと吸込径Dの具体的な径差は、
ポンプ内及び接続する配管内において発生するお
それのある渦やフローパターンによる影響、流通
流体の性質、流速及びポンプの各部の機械的強度
等を勘案して定めるのがよい。
考案の効果 以上から明らかなように、本考案によると、両
側の吸込径を互いに異ならせることにより、ポン
プの作動時に、羽根車に常に同一方向を向くハイ
ドロスラスト力が発生するようにし、このハイド
ロスラスト力により、羽根車をストツパに向けて
常に押しつけるようにしたので、特殊条件、特殊
態様時においても、主軸に対する羽根車の移動及
びインターナルの揺動を防止することができ、も
つて、羽根車の移動によるケーシングとの接触、
インターナルの揺動による軸封装置の追従性不良
に伴う洩れの発生等を防止し、常に安全、確実に
作動することができ、信頼性を向上することがで
きるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の要部の縦断正面
図、第2図は、従来の両吸込型ポンプの一例を示
す縦断正面図、第3図は、第2図の要部の拡大縦
断正面図、第4図は、第3図の羽根車に作用する
力を示す作用説明図である。 1……ケーシング、2……羽根車室、3,4…
…吸込室、5……主軸、6,7……軸受装置、8
……羽根車、12……ストツパ、13……キー、
A,B,C,D……吸込径。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに対向する1対の吸込室を有するケーシン
    グと、前記両吸込室を通り、かつ前記ケーシング
    内に軸受された主軸と、前記両吸込室間において
    前記主軸に嵌着された羽根車とを備えた両吸込型
    ポンプにおいて、前記羽根車における一方の吸込
    室側に面する吸込径と、他方の吸込室側に面する
    吸込径とを互いに異ならせるとともに、前記主軸
    に、吸込径が大きい方の端部側への羽根車のスラ
    スト方向の移動を阻止するストツパを設けたこと
    を特徴とする両吸込型ポンプ。
JP1987011527U 1987-01-30 1987-01-30 Expired JPH0444878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987011527U JPH0444878Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987011527U JPH0444878Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63119894U JPS63119894U (ja) 1988-08-03
JPH0444878Y2 true JPH0444878Y2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=30798826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987011527U Expired JPH0444878Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444878Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5607783B1 (ja) * 2013-04-30 2014-10-15 株式会社酉島製作所 流体機械

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A REVIEW OF THE PUMP ROTOR AXIAL EQUILIBLIUM PROBLEM- SOME CASE STUDIES=1986 *
CENTRIFUGAL PUMP HYDRAULIC INSTABILITY=1980 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63119894U (ja) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3115097A (en) Corrosion resistant centrifugal pump
US4941801A (en) Double water pump device
JPH0444878Y2 (ja)
JPS57179361A (en) Pumping device
US3746461A (en) Device for balancing axial thrust on the impeller shaft of pumps
US1871747A (en) Impeller for centrifugal pumps
US2319776A (en) Rotary pump
CN100365288C (zh) 一种用于离心泵的背叶片结构
JPS6350556B2 (ja)
US3485177A (en) Centrifugal pump having a shaftless impeller
US4277223A (en) Case construction for multi-stage pump
US3934752A (en) End wall closure apparatus
CA2037817A1 (en) Flow sensor
CN219809177U (zh) 一种新型叶轮泵泵壳
KR970016144A (ko) 물펌프
KR940006865B1 (ko) 감소된 압력펄스를 가진 평형로울러 베인펌프
JPH0545833Y2 (ja)
US3485541A (en) Two-directional axial thrust balancer
JPH01224495A (ja) 多段ポンプの釣合い装置
ETSION Hydrodynamic effects in a misaligned radial face seal[Final Report]
GB892967A (en) Improvements in or relating to rotary impeller pumps for liquids
JPH0244076Y2 (ja)
JPS6312803A (ja) セラミツクブレ−ド構造
SU872790A1 (ru) Двухступенчатый лабиринтный электронасос
SU808734A1 (ru) Гидродинамическа предохранитель-НА МуфТА