JPH0444843Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444843Y2
JPH0444843Y2 JP1985123507U JP12350785U JPH0444843Y2 JP H0444843 Y2 JPH0444843 Y2 JP H0444843Y2 JP 1985123507 U JP1985123507 U JP 1985123507U JP 12350785 U JP12350785 U JP 12350785U JP H0444843 Y2 JPH0444843 Y2 JP H0444843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
pressure
reservoir
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985123507U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231768U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985123507U priority Critical patent/JPH0444843Y2/ja
Publication of JPS6231768U publication Critical patent/JPS6231768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444843Y2 publication Critical patent/JPH0444843Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、特にデイーゼルエンジンの燃料供給
システムに設けられる燃料噴射弁に関するもので
ある。
〔従来の技術および問題点〕
この種の燃料噴射弁は、高圧燃料を所定時期に
所定量だけ噴射するためにアクチユエータとして
圧電素子を用いて電気的に開閉制御され、燃料噴
射のための噴口を開閉するニードル弁を、圧電素
子に電圧を印加することにより直接閉弁させ、電
圧を開放して開弁させるよう構成されている。と
ころが燃料圧が高い場合、圧電素子はこの燃料圧
に打勝つてニードル弁を閉じるべく大きな付勢力
を発揮する必要があり、構造を大型化せざるを得
ない。また圧電素子の駆動回路に異常が発生して
電圧印加が不可能になると、ニードル弁が開放し
て燃料噴射の状態になり、エンジンにとつてフエ
イルセイフではない。
本考案は、構造が小型であり、かつ圧電素子に
電圧を印加できない状態になつても誤つて燃料噴
射をすることがない燃料噴射弁を得ることを目的
とする。
なお圧電素子を利用した噴射弁として、特公昭
47−35245号公報には、非作動時ばねによりニー
ドル弁を閉じ、燃料噴射時、高圧燃料によりニー
ドル弁を開く構成が開示されている。
この公報には、燃料噴射弁の開弁又は閉弁のい
ずれかの場合に、高圧で供給される燃料の圧力を
ニードル弁を駆動するために利用したものが記載
されているが、それを双方に利用する技術思想ま
では含まれておらず、従来と同様にスプリングの
力に依存している。そのために、開弁或いは閉弁
のどちらかの応答性が良くないという問題があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案による燃料噴射弁は、印加される電圧に
応じて伸縮する圧電素子を有するアクチユエータ
と、所定圧力の高圧燃料を保持するリザーバと常
時連通していることによつて上記リザーバから高
圧燃料を受け入れている燃料溜と、上記燃料溜に
連通することができる噴口と、上記噴口を開閉
し、上記燃料溜の燃料を上記噴口から噴射させる
ために、上記燃料溜へ常時供給されている燃料の
圧力によつて開弁方向に付勢されているニードル
弁と、それとは反対に上記噴口を閉塞させるため
に、上記ニードル片を閉弁方向に付勢するスプリ
ングと、上記スプリングと共働して、上記ニード
ル弁を閉弁方向に付勢する圧力が作用する加圧室
と、上記アクチユエータの伸縮に応じて変位し、
低圧燃料貯溜部と上記リザーバを選択的に上記加
圧室に連通させる切換弁とを備え、上記切換弁
は、上記アクチユエータに電圧が印加されない非
通電時に、上記アクチユエータ側に変位して上記
リザーバ内と上記加圧室内とを連通して上記加圧
室の圧力を高めることにより、上記ニードル弁を
閉弁させる第1弁体と、上記アクチユエータに電
圧が印加される通電時に、上記アクチユエータの
反対側に変位して上記リザーバと上記加圧室間を
遮断する上記第1弁体に設けられているロツドに
よつて開弁位置へ動かされ、上記加圧室を低圧燃
料貯溜部に連通させて、上記加圧室の圧力を迅速
に低下させることにより、上記ニードル弁を開弁
させるボール状の第2弁体とにより構成されてい
ることを特徴とする。
〔実施例〕
以下図示実施例により本考案を説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す。燃料タンク
10内に貯溜された燃料は、燃料フイード用低圧
ポンプ11、高圧ポンプ12、および燃料の圧力
変動を抑制するリザーバ13を介して燃料噴射弁
へ圧送され、後に詳述するようにニードル弁21
を押上げて噴口22から噴射される。ニードル弁
21はアクチユエータ23により制御されて、強
制的に閉弁され、あるいは開弁可能にされる。ア
クチユエータ23は、駆動回路14が電極プラグ
15を介して電圧を印加あるいは開放することに
より制御される。マイクロコンピユータを備えた
電子制御部(ECU)16は、エンジン17から
得られる種々のデータに基いて駆動回路14を制
御する。なお、高圧ポンプ12はエンジン17に
より駆動される。
アクチユエータ23は多数の圧電素子を積層重
合して成り、電圧を印加された時軸方向に伸長
し、電圧を開放された時収縮するようになつてい
る。アクチユエータ23は上部ボデイ24内に収
容される。アクチユエータの上端部はボデイ24
の上部内壁に固定され、下端部にはピストン25
が取付けられるとともにこのピストン25とボデ
イ24の内壁段部27との間に皿ばね26が介挿
される。ピストン25と下面とボデイ24の下部
内壁との間にはポンプ室28が形成される。しか
して、アクチユエータ23は、電圧を印加された
時、皿ばね26に抗してピストン25を下降さ
せ、ポンプ室28を圧縮してこの室内を加圧す
る。逆に電圧を開放された時、アクチユエータ2
3が収縮するので、ピストン25は皿ばね26に
付勢されて上昇し、ポンプ室28は膨張して減圧
される。なお、上部ボデイ24内には、低圧ポン
プ11を介して燃料が導かれ、アクチユエータ2
3を冷却するようになつている。
上部ボデイ24の下端に固定された下部ボデイ
31内には、ハウジング32、デイスク部材33
が収容され、ピン34を介して相互に一体的に連
結されたシリンダ部材35、デイスタンスピース
36およびノズルボデイ37は、デイスク部材3
3の下方に配置される。これらのハウジング3
2、デイスク部材33、シリンダ部材35、デイ
スタンスピース36およびノズルボデイ37は、
下部ボデイ31に螺着されるリテーニングナツト
38により相互に固定される。下部ボデイ31
は、高圧燃料をこのボデイ31内に導くための入
口ポート41と、余剰燃料をボデイ31の外へ排
出するための出口ポート42とを有し、入口ポー
ト41はリザーバ13に連結され、出口ポート4
2は燃料タンク10に連通する。
ハウジング32は上部ボデイ24の下面に密着
して設けられ、ハウジング32の軸心部を貫通し
て、形成されたボア43には、第2図に詳示する
ように、第1弁体44が摺動自在に収容される。
リターンスプリング45は、第1弁体44とデイ
スク部材33との間に設けられ、第1弁体44を
常時上方へ付勢する。ボア43には環状溝46が
形成され、環状溝46は入口ポート41に連通す
る。第1弁体44は外周面の中央に小径部44a
が形成され、この小径部44aは、第1弁体44
が上方位置にある時環状溝46に連通し、第1弁
体44が下方位置にある時環状溝46から遮断さ
れる。
上部ボデイ24の下端壁部に形成された孔51
には変位増巾ピストン52が摺動自在に支持され
る。この変位増巾ピストン52はポンプ室28よ
りも小さい断面積を有し、したがつてピストン2
5の変位よりも大きく変位する。変位増巾ピスト
ン52の下端部は第1弁体44の上端面に常時当
接するようになつている。しかしてアクチユエー
タ23を介してピストン25が下降しポンプ室2
8が加圧されると、変位増巾ピストン52が下降
して第1弁体44をリターンスプリング45に抗
して押下し、逆にアクチユエータ23が収縮して
ピストン25が上昇しポンプ室28が減圧される
と、第1弁体44はリターンスプリング45に付
勢され変位増巾ピストン52を押上げて上昇す
る。
デイスク部材33の中央に形成された孔内には
加圧ピストン61が摺動自在に収容される。この
孔と、加圧ピストン61の上面とにより形成され
る加圧室62は、ハウジング32に穿設された通
路63を介してボア43内の小径部44aの部分
に連通する。また加圧室62はボア43内の第1
弁体44の下方部分と透孔47を介して連通可能
であり、この第1弁体44の下方部分は出口ポー
ト42に常時連通する。透孔47はデイスク部材
33の孔内に収容されたボール状の第2弁体48
により開閉される。第2弁体48は、第1弁体4
4の下面から延びるロツド44bに当接し、第1
弁体44が下降したとき、加圧ピストン61との
間に設けられたスプリング49を圧縮させて透孔
47を開放する。
したがつて、第1弁体44が上昇位置にある
時、第1弁体44は通路63と環状溝46を介し
て加圧室62を入口ポート41に連通させ、また
第2弁体48は透孔47を閉塞して加圧室62を
出口ポート42から遮断する。逆に第1弁体44
が下降位置にある時、第1弁体44は環状溝46
を閉塞して加圧室62を入口ポート41から遮断
し、また第2弁体48は透孔47を開放して加圧
室62を出口ポート42に連通させる。しかして
加圧室62は入口ポート41および出口ポート4
2に選択的に連通し、第1弁体44および第2弁
体48は切換弁を構成する。
シリンダ部材35の軸心部に穿設された室64
内にはプツシユロツド65が収容され、このプツ
シユロツド65はスプリング66により常時下方
へ付勢される。プツシユロツド65の上端部は、
デイスク部材33の孔内に嵌入して加圧ピストン
61に当接し、一方下端部は、スプリング66に
付勢されてニードル弁21の上端部に当接する。
ニードル弁21はノズルボデイ37の孔67内に
摺動自在に支持され、その上端部はデイスタンス
ピース36の中央孔68を貫通してシリンダ部材
35の室64内に嵌入する。しかしてニードル弁
21はスプリング66の弾発力と加圧室62内の
圧力とにより常時下方へ付勢され、非作動時、下
端位置にあつて噴口22を閉塞する。
ノズルニードル21の孔67の中央部には燃料
溜71が形成され、またニードル弁21の燃料溜
71より下方部分は小径に成形されて孔67との
間に〓間72が形成される。燃料通路73は、ハ
ウジング32、デイスク部材33、シリンダ部材
35、デイスタンスピース36およびノズルボデ
イ37を貫通して形成され、入口ポート41と燃
料溜71とを連通させ、燃料溜71に常時高圧燃
料を導く。
本実施例装置は次のように作動して燃料噴射を
行なう。
アクチユエータ23は、駆動回路14により電
圧を印加されると伸長してピストン25を押下
げ、ポンプ室28の容積をS1×x1(S1はピストン
25の断面積、x1はピストン25の変位)だけ減
少させる。ポンプ室28内には燃料油が保持され
ており、ポンプ室28の容積の減少分の油は孔5
1内に流入して変位増巾ピストン52を押下げ
る。この時変位増巾ピストン52は、その断面積
をS2とするとS1/S2×x1だけ変位する。
すなわち、第1弁体44はスプリング45を圧
縮してS1/S2×x1だけ下方へ変位し、この結果、第 3図に示すように第1弁体44は、環状溝46を
閉塞するとともに第2弁体48を押圧して透孔4
7を開放させる。しかして加圧室62は透孔47
出口ポート42を介して燃料タンク10に連通
し、加圧室62内の圧力は低下する。ポンプ1
1,12により供給される高圧燃料は、入口ポー
ト41から燃料通路73を通つて燃料溜71へ導
かれ、ニードル弁21を上方へ付勢しているが、
加圧室62内の圧力の低下とともに、この圧力と
スプリング66の弾発力に抗してニードル弁21
を上昇させる。すなわち、噴口22は開放され、
高圧燃料は噴口22から吐出される。
以上の燃料噴射動作において、変位増巾ピスト
ン52が第1弁体44を押下する力は、アクチユ
エータ23がピストン25を下方へ変位させる力
のS2/S1倍になり、変位増巾ピストン52の断面
積とポンプ室28の断面積の比だけ減少する。し
かし本実施例においては、アクチユエータ23は
ニードル弁21を直接閉塞させるのではなく、リ
ターンスプリング45の弾発力と、加圧室62の
内圧による第2弁体48への押圧力と、スプリン
グ49の弾発力との合成力に抗して第1および第
2弁体44,48を変位させるだけでよいので、
変位増巾ピストン52を強く押下する必要はな
く、弁体44,48は常に確実に開閉される。
上記とは逆にアクチユエータ23への電圧印加
を遮断すると、アクチユエータ23は収縮して元
の長さに戻り、ピストン25は皿ばね27に押さ
れて上昇し、ポンプ室28の容積を拡大する。し
たがつて変位増巾ピストン52および第1弁体4
4は、ポンプ室28に発生する負圧とリターンス
プリング45の弾発力とにより上昇して元の位置
に復帰し、また第2弁体48はスプリング49の
弾発力により上昇する。この結果、第1弁体44
は環状溝46と通路63を連通させ、また第2弁
体48は透孔47を閉塞する。入口ポート41に
供給される高圧燃料は、環状溝46および通路6
3を通つて加圧室62へ導かれ、加圧ピストン6
1は下方へ付勢される。この付勢力はプツシユロ
ツド65を介してニードル弁21へ伝達され、ニ
ードル弁21は加圧ピストン61による付勢力と
スプリング66の弾発力により噴口22を閉じて
燃料噴射を終了する。
なお変位増巾ピストン52を省略し、第1弁体
44をアクチユエータ23により直接駆動するよ
うにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案においては、圧電素子を有するアクチユ
エータが直接にニードル弁を駆動するのではな
く、高圧ポンプから供給される燃料の高い圧力
を、応答性の高い圧電素子によつて制御して、開
弁及び閉弁のいずれの場合にもニードル弁を駆動
するために利用することができるようにしたの
で、圧電素子を直接ニードル弁の駆動に使用する
従来例に比して、アクチユエータが出力の小さい
小型のもので済み、また、開弁、閉弁のいずれか
一方をスプリングの力によつて行つている従来例
に比して、制御に対する応答性が開弁、閉弁の双
方共良くなり、それによつて燃料噴射弁の噴射時
期及び噴射量を正確に制御することが可能にな
る。また、アクチユエータへ電圧を印加しない時
には、ニードル弁を確実に閉弁させて決して燃料
を放出することがないという、フエイルセイフの
機能も得られる。
特に、本考案においては切換弁を、アクチユエ
ータに電圧が印加されない非通電時に、アクチユ
エータ側に変位してリザーバ内と加圧室とを連通
して加圧室の圧力を高めることによりニードル弁
を閉弁させる第1弁体と、アクチユエータに電圧
が印加される通電時に、第1弁体に設けられてい
るロツドによつて開弁位置へ動かされ、加圧室を
低圧燃料貯溜部に連通させて加圧室の圧力を迅速
に低下させることによりニードル弁を開弁させる
ボール状の第2弁体とにより構成しているので、
ボール状の第2弁体がスプール弁等に比べて小さ
いリフトでも大きく開口する特性をもつているこ
とから、アクチユエータに電圧が印加される通電
時に加圧室内の圧力を迅速に抜くことができ、ニ
ードル弁の開弁速度を一層高くして応答性を良く
することができると共に、リザーバの圧力を加圧
室に導く第1弁体は、第2弁体とは別に構成さ
れ、高圧のリザーバの圧力を確実に加圧室に導
き、或いは遮断することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は第1図の要部を示す断面図、第3図は実施例
の作動状態を示し、構造を簡略化して示す断面図
である。 10……燃料タンク(低圧燃料貯溜部)、12
……高圧ポンプ(圧力源)、21……ニードル弁、
22……噴口、23……アクチユエータ、44…
…第1弁体、48……第2弁体、62……加圧
室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 印加される電圧に応じて伸縮する圧電素子を有
    するアクチユエータと、所定圧力の高圧燃料を保
    持するリザーバと常時連通していることによつて
    上記リザーバから高圧燃料を受け入れている燃料
    溜と、上記燃料溜に連通することができる噴口
    と、上記噴口を開閉し、上記燃料溜の燃料を上記
    噴口から噴射させるために、上記燃料溜へ常時供
    給されている燃料の圧力によつて開弁方向に付勢
    されているニードル弁と、それとは反対に上記噴
    口を閉塞させるために、上記ニードル片を閉弁方
    向に付勢するスプリングと、上記スプリングと共
    働して、上記ニードル弁を閉弁方向に付勢する圧
    力が作用する加圧室と、上記アクチユエータの伸
    縮に応じて変位し、低圧燃料貯溜部と上記リザー
    バを選択的に上記加圧室に連通させる切換弁とを
    備え、上記切換弁は、上記アクチユエータに電圧
    が印加されない非通電時に、上記アクチユエータ
    側に変位して上記リザーバ内と上記加圧室内とを
    連通して上記加圧室の圧力を高めることにより、
    上記ニードル弁を閉弁させる第1弁体と、上記ア
    クチユエータに電圧が印加される通電時に、上記
    アクチユエータの反対側に変位して上記リザーバ
    と上記加圧室間を遮断する上記第1弁体に設けら
    れているロツドによつて開弁位置へ動かされ、上
    記加圧室を低圧燃料貯溜部に連通させて、上記加
    圧室の圧力を迅速に低下させることにより、上記
    ニードル弁を開弁させるボール状の第2弁体とに
    より構成されていることを特徴とする燃料噴射
    弁。
JP1985123507U 1985-08-13 1985-08-13 Expired JPH0444843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985123507U JPH0444843Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985123507U JPH0444843Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231768U JPS6231768U (ja) 1987-02-25
JPH0444843Y2 true JPH0444843Y2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=31014674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985123507U Expired JPH0444843Y2 (ja) 1985-08-13 1985-08-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444843Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19949528A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Doppelschaltendes Steuerventil für einen Injektor eines Kraftstoffeinspritzsystems für Brennkraftmaschinen mit hydraulischer Verstärkung des Aktors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231170A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231170A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231768U (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100482901B1 (ko) 내연기관에사용되는연료분사장치
US4579283A (en) Pressure responsive fuel injector actuated by pump
US5779149A (en) Piezoelectric controlled common rail injector with hydraulic amplification of piezoelectric stroke
US4728074A (en) Piezoelectric flow control valve
US5915361A (en) Fuel injection device
US6145492A (en) Control valve for a fuel injection valve
US6076800A (en) Valve for controlling fluids
EP0774067B1 (en) Solenoid actuated miniservo spool valve
US6155532A (en) Valve for controlling fluids
JPH09217666A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2007510849A (ja) 内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するインジェクタ、特にピエゾアクチュエータによって制御されるコモンレール・インジェクタ
EP0372714B1 (en) Fuel injection nozzle
JP2006233853A (ja) インジェクタ
KR100693254B1 (ko) 인젝터용 제어 밸브
KR100717522B1 (ko) 내연기관용 연료 분사 밸브
JPH0454065B2 (ja)
JPH0444843Y2 (ja)
US4624233A (en) Fuel pumping apparatus
JPH0444842Y2 (ja)
US7004150B2 (en) Control valve for fuel injector and method of use
EP1209351B1 (en) Fuel injector with piezoelectric actuator
JP2636361B2 (ja) ユニットインジェクタ
JP2785278B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JP4087817B2 (ja) 燃料噴射弁
EP1167746B1 (en) Fuel injection device