JPH044465A - System for controlling access to memory - Google Patents

System for controlling access to memory

Info

Publication number
JPH044465A
JPH044465A JP10607690A JP10607690A JPH044465A JP H044465 A JPH044465 A JP H044465A JP 10607690 A JP10607690 A JP 10607690A JP 10607690 A JP10607690 A JP 10607690A JP H044465 A JPH044465 A JP H044465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
vector
scalar
mark
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10607690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3209521B2 (en
Inventor
Kenichi Nozue
野末 健一
Yoshiyuki Hida
飛田 好之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10607690A priority Critical patent/JP3209521B2/en
Publication of JPH044465A publication Critical patent/JPH044465A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3209521B2 publication Critical patent/JP3209521B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the quantity of the hardware used for this system and number of signal pins at the time of high integration by selectively validating a scalar unit selecting signal or vector unit selecting signal by using a signal indicating the occurrence of an error in a vector unit. CONSTITUTION:When a vector unit error stop signal (VU-ERROR-STOP) 5 is true, for example, '0', a scalar unit selecting signal (SU-SEL) 3 which invalidates a vector unit selecting signal (VU-SEL) 4 and validates a byte mark (BTM) 1 is outputted. When the vector unit error stop signal (VU- ERROR-STOP) 5 is false, namely, '1', either a store mark (STM) 2 and vector data on a vector unit (VU) side or a byte mark (BTM) 1 and scalar data on the scalar unit (SU) side are selected by the 'turning on' or 'turning off' of the vector unit selecting signal (VU-SEL) 4 sent from the vector unit (VU). Therefore, the scalar unit selecting signal conventionally sent from the scalar unit (SU) becomes unnecessary.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術と発明が解決しようとする課題課題を解決す
るための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕 少なくとも、スカラ命令を処理するスヵラユニッI〜(
SU)と、ベクトル命令を処理するヘクトルユニッ) 
(VU)と、主記憶装置(肝肋とがらなり、該スカラユ
ニット(SU)と、ベクトルユニット(VU)ととが、
同一のメモリバスを使用して、主記憶装置(MEM)に
アクセスし、上記スカラユニット(SU)ではバイトマ
ーク(BTM)■にょって、スヵラデータの有効性を指
示し、上記ベクトルユニット (VU)ではストアマー
ク(STM)■にょって、ベクトルデータの有効性を指
示し、上記ハイドマーク(BTM)■の有効性と、スト
アマーク(STM)■の有効性を、それぞれ、スカラユ
ニット選択信号(SU−3EL)■と。
[Detailed Description of the Invention] [Table of Contents] Overview Industrial Application Fields Prior Art and Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems Action Examples Effects of the Invention [Summary] At least processing scalar instructions Scalar unit I ~ (
SU) and the hector unit that processes vector instructions.
(VU), the main memory (liver rib), the scalar unit (SU), and the vector unit (VU),
The same memory bus is used to access the main memory (MEM), and the scalar unit (SU) indicates the validity of scalar data by the byte mark (BTM), and the vector unit (VU) Then, the store mark (STM) ■ indicates the validity of the vector data, and the validity of the hide mark (BTM) ■ and the store mark (STM) ■ are determined by the scalar unit selection signal ( SU-3EL) ■.

ベクトルユニット選択信号(VU−5EL)■とで行い
、上記メモリハスを選択的に使用して、主記憶装置(M
EM)にメモリアクセスを行う計算機システムにおける
メモリアクセス制御方式に関し、一つのメモリアクセス
の選択制御を単純化し、ハードウェア量の削減と、高集
積化時の信号ピンを削減することを目的とし、 上記ベクトルユニット(VU)内でエラーが生じたこと
を示す信号(VU−ERROR−3TOP)■で、上記
スカラユニット選択信号(SU−3EL)■、又は、ベ
クトルユニット選択信号(VU−5EL)■を、選択的
に有効化するように構成する。又、該ベクトルユニット
(VU)内でエラーが生じたことを示す信号(VU−E
RROR−5TOP)■で、上記スカラデータ、又は、
ベクトルデータを選択的に有効化するように構成する。
Vector unit selection signal (VU-5EL)
Regarding the memory access control method in a computer system that performs memory access (EM), the purpose of the above is to simplify the selection control of one memory access, reduce the amount of hardware, and reduce the number of signal pins when increasing integration. The above scalar unit selection signal (SU-3EL) or vector unit selection signal (VU-5EL) is activated by the signal (VU-ERROR-3TOP) which indicates that an error has occurred in the vector unit (VU). , configure it to be selectively enabled. In addition, a signal (VU-E) indicating that an error has occurred within the vector unit (VU) is transmitted.
RROR-5TOP) ■, the above scalar data, or
Configure to selectively enable vector data.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、少なくとも、スカラ命令を処理するスカラユ
ニット(SU)と、ベクトル命令を処理するベクトルユ
ニッI−(VU)と、主記憶装置(1旧 とからなり、
該スカラユニット(SU)と、ベクトルユニット(VU
)ととが、同一のメモリバスを使用して、主記憶装置(
MEM)にアクセスし、上記スカラユニット(SU)で
はハイドマーク(BTM)■によって、スカラデータの
有効性を指示し、上記ベクトルユニット(VU)ではス
トアマーク(STM)■によって、ベクトルデータの有
効性を指示し、上記バイトマーク(BTM)■の有効性
と、ストアマーク(STM)■の有効性を、それぞれ、
スカラユニット選択信号(SU−3EL)■と、ベクト
ルユニット選択信号(VU−3EL)■とで行い、上記
メモリバスを選択的に使用して、主記憶装置(MEM)
にメモリアクセスを行う計算機システムにおけるメモリ
アクセス制御方式に関する。
The present invention comprises at least a scalar unit (SU) that processes scalar instructions, a vector unit I-(VU) that processes vector instructions, and a main storage device (1).
The scalar unit (SU) and the vector unit (VU
) and use the same memory bus to store main memory (
MEM), the scalar unit (SU) indicates the validity of the scalar data using the hide mark (BTM), and the vector unit (VU) indicates the validity of the vector data using the store mark (STM). Instruct the validity of the bite mark (BTM) and the store mark (STM), respectively.
A scalar unit selection signal (SU-3EL) ■ and a vector unit selection signal (VU-3EL) ■ are used to selectively use the above memory bus to store the main memory (MEM).
This invention relates to a memory access control method in a computer system that performs memory access.

ベクトル演算を高速に処理するスーパーコンピュータで
は、スカラユニット(SO)と呼ばれる中央処理装置と
、ベクトルユニット(Vll)と呼ばれるベクトル処理
装置とで構成され、該スカラユニット(SO)は通常の
計算処理を実行しながら、ベクトル演算用の専用命令を
読み出すと、ヘクトルユニッ) (VU)に転送し、ベ
クトルユニット(VU)で処理させる。
A supercomputer that processes vector operations at high speed is composed of a central processing unit called a scalar unit (SO) and a vector processing unit called a vector unit (Vll), and the scalar unit (SO) performs normal calculation processing. During execution, when a dedicated instruction for vector operations is read out, it is transferred to the vector unit (VU) and processed by the vector unit (VU).

このような形態のスーパーコンピュータでは、スカラユ
ニット(SU)と、ベクトルユニット(VU)とが独立
に動作するため、主記憶装置(MSU)では、例えば、
スカラユニット(SU)からの入力ポートと、ベクトル
ユニット(VU)からの入力ポートとを備え、記憶素子
もマルチアクセスを可能とするものであり、該マルチア
クセスに起因して、メモリアクセス速度が、通常のシン
グルアクセス形式の記憶素子に比較して、どうしても低
下するという問題と。
In this type of supercomputer, the scalar unit (SU) and vector unit (VU) operate independently, so in the main storage unit (MSU), for example,
It is equipped with an input port from a scalar unit (SU) and an input port from a vector unit (VU), and the memory element also enables multiple access, and due to the multiple access, the memory access speed increases. The problem is that the performance is inevitably lower than that of normal single-access storage elements.

データバスの本数が、スカラユニット(SU)用と。The number of data buses is for scalar unit (SU).

ベクトルユニット(Vtl)用というように、増加する
という問題があった。
There has been a problem that the number of units increases, such as for vector units (Vtl).

然しなから、最近の該スーパーコンピュータに対する高
速化要求に伴い、スカラユニット(SU) /ベクトル
ユニット(VU)からのメモリアクセスを1つのメモリ
バスを介して接続し、いずれか一方のアクセスを優先さ
せるように制御することで、主記憶装置(MSU)に対
して高速アクセスができ、デ−タバスの本数を減少させ
る方式が用いられるようになっている。
However, with the recent demand for higher speeds for supercomputers, memory accesses from the scalar unit (SU)/vector unit (VU) are connected via one memory bus, and access to either one is prioritized. By controlling in this manner, high-speed access to the main storage unit (MSU) is possible, and a system is being used that reduces the number of data buses.

一方、最近の論理回路の高集積化動向から、データ処理
に必須な回路以外はできる限り削減し、制御を単純化し
て、ハードウェア量を削減し、信号ピンを少なくするこ
とが要求される。
On the other hand, with the recent trend toward higher integration of logic circuits, it is required to reduce circuits other than those essential for data processing as much as possible, simplify control, reduce the amount of hardware, and reduce the number of signal pins.

従って、上記のような、スカラユニット(SU)/ベク
トルユニット(VU)からのメモリアクセスを1つのメ
モリバスを介して接続し、いずれか一方のアクセスを優
先させるように制御する構成では、選択回路を必要とす
るが、該選択回路は、データ処理に直接関与しないもの
であることから、該選択論理を単純化して、ハードウェ
ア量の削減と、信号ピンを少なくすることができる選択
方式が必要とされる。
Therefore, in the above-mentioned configuration in which memory accesses from a scalar unit (SU)/vector unit (VU) are connected via one memory bus and control is performed so that access to either one is given priority, the selection circuit However, since the selection circuit is not directly involved in data processing, there is a need for a selection method that can simplify the selection logic, reduce the amount of hardware, and reduce the number of signal pins. It is said that

〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕第2図は
従来のメモリアクセス制御方式を説明する図であり、(
a)はスーパーコンピュータの全体構成の例を示し、(
b)はスカラユニット(SU) /ベクトルユニット(
VU)からのメモリアクセスを選択する回路の例を示し
ている。
[Prior art and problems to be solved by the invention] FIG. 2 is a diagram explaining a conventional memory access control method.
a) shows an example of the overall configuration of a supercomputer, and (
b) is a scalar unit (SU)/vector unit (
An example of a circuit for selecting memory access from VU) is shown.

前述のように、最近のスーパーコンピュータにおいては
、第2図(a)に示したように、スカラ命令を処理する
スカラユニット(SU) 1と、ベクトル命令を処理す
るベクトルユニット(VU) 2とが、同一のメモリバ
ス4を使用して主記憶装置(MEM) 3に接続され、
いずれか、一方のユニットを選択回路(SEL−1,2
) 40.41で選択することで、該メモリハス4を介
して、主記憶装置(MEM) 3に高速アクセスができ
るように構成されている。
As mentioned above, recent supercomputers have a scalar unit (SU) 1 that processes scalar instructions and a vector unit (VU) 2 that processes vector instructions, as shown in FIG. 2(a). , connected to a main memory device (MEM) 3 using the same memory bus 4;
Either one of the units is selected by the circuit (SEL-1, SEL-2
) 40. By selecting 41, the main memory device (MEM) 3 can be accessed at high speed via the memory hash 4.

先ず、選択回路(SEL−1) 40では、スカラユニ
ッ1−(SU)1から送られてくるバイトマーク(BT
M)■。
First, the selection circuit (SEL-1) 40 selects the byte mark (BT) sent from the SCARA unit 1-(SU)1.
M)■.

スカラデータ、及び、ベクトルユニット(VU) 2か
ら送られてくるストアマーク(STM)■、ベクトルデ
ータ(具体的には、同時に処理されるエレメント対応で
あるが、ここでは、本発明に直接関係しないので、該エ
レメントの概念は省略しである)を、主記憶装置(ME
M) 3の、例えば、バンク対応に選択し、選択回路(
SEL−2) 41では、それぞれ、例えば、スカラユ
ニット(Sll) 1から送られてくるスカラユニット
選択信号(SU−SEL)■a、又は、ベクトルユニッ
ト(VU) 2から送られてくるベクトルユニット選択
信号(VU−3EL)■aによって、上記バイトマーク
(BTM)■、スカラデータ、又は、ストアマーク(S
TM)■、ベクトルデークが有効であるかいなかを判断
し、バイトマーク(BTM)■、スカラデータ、又は、
ストアマーク(STM)■、ベクトルデータの何れかを
選択し、メモリハス4を介して、主記憶装置(MEM)
 3に送出し、該主記憶装置(MEM) 3で、該送ら
れてきたハイドマーク(BTM)■と、スカラデータ、
又は、ストアマーク(STM)■と、ベクトルデータを
処理していた。
Scalar data, store mark (STM) sent from vector unit (VU) 2, vector data (specifically, corresponds to elements that are processed simultaneously, but this is not directly related to the present invention) Therefore, the concept of the element is omitted) from the main memory (ME).
M) 3, for example, select corresponding to the bank and select the selection circuit (
SEL-2) 41, for example, the scalar unit selection signal (SU-SEL) ■a sent from the scalar unit (Sll) 1, or the vector unit selection signal sent from the vector unit (VU) 2. By signal (VU-3EL) ■a, the above-mentioned byte mark (BTM) ■, scalar data, or store mark (S
TM) ■, determine whether the vector data is valid or not, and write the byte mark (BTM) ■, scalar data, or
Select either store mark (STM) or vector data and transfer it to the main memory (MEM) via memory hash 4.
3, the main memory (MEM) 3 sends the sent hide mark (BTM) and the scalar data,
Alternatively, store mark (STM) ■ and vector data were processed.

上記選択回路(SEL−2) 41の具体例を示したも
のが(b)図である。但し、説明の便宜上、バイトマー
ク(BTM)■、ストアマーク(STM)■の選択回路
を例にしているが、スカラデータ、ベクトルデータの選
択についても、基本的には同じである。
A specific example of the selection circuit (SEL-2) 41 is shown in FIG. However, for convenience of explanation, selection circuits for byte mark (BTM) (2) and store mark (STM) (2) are taken as examples, but selection of scalar data and vector data is basically the same.

論理積回路410は、上記スカラユニット選択信号(S
O−3EL)■aによって、バイトマーク(BTM)■
を選択し、論理積回路411では、上記スカラユニット
選択信号(SU−SEL)■aが“0゛で、ベクトルユ
ニット選択信号(VU−3EL)■aが1゛のとき、ス
トアマーク(STM)■を選択する。
The AND circuit 410 receives the scalar unit selection signal (S
O-3EL) ■ By a, bite mark (BTM) ■
is selected, and the AND circuit 411 selects a store mark (STM) when the scalar unit selection signal (SU-SEL) ■a is "0" and the vector unit selection signal (VU-3EL) ■a is 1. ■Select.

この従来方式において1、ベクトルデータ) (VU)
2側でエラーが生じた場合には、該エラーの発生した時
の状態を保持するために、例えば、ベクトルユニット・
エラー・ストップ信号(VU−ERROR−5TOP)
■によって、該ベクトルユニット(VU) 2に入る全
てのクロックを停止すると共に、本選択回路(SEL−
2) 41にも入力され、上記ストアマーク(STM)
■、ベクトルユニット選択信号(VU−3EL)■aを
保持するラッチ412,413に入るクロックをも停止
する。
In this conventional method, 1, vector data) (VU)
If an error occurs on the second side, for example, the vector unit
Error stop signal (VU-ERROR-5TOP)
(2) stops all the clocks entering the vector unit (VU) 2, and also stops the main selection circuit (SEL-
2) Also entered in 41, the above store mark (STM)
(2) Vector unit selection signal (VU-3EL) (2) The clocks entering the latches 412 and 413 that hold a are also stopped.

従って、該ストアマーク(STM)■、ベクトルユニッ
ト選択信号(VU−3EL)■aが有効である状態を保
持して停止する場合が生じる。
Therefore, there may be a case where the store mark (STM) ① and vector unit selection signal (VU-3EL) ②a remain valid and stop.

そうすると、論理積回路411は該ストアマーク(ST
M)■、ベクトルユニット選択信号(VU−5EL)■
aによって常時付勢されているので、若し、上記スカラ
ユニット選択信号(SU−3EL)■aがないと、該論
理積回路411から常時、ベクトルデータが出力されて
いる状態にあることから、スカラユニット(SU)1か
らスカラデータを主記憶装置(MEM) 3に転送する
場合、該スカラユニット(SU) 1からの正しいスカ
ラデータが転送されないという問題が生じる。
Then, the AND circuit 411 outputs the store mark (ST
M)■, Vector unit selection signal (VU-5EL)■
Since it is always energized by a, if the scalar unit selection signal (SU-3EL) a is not present, vector data will always be output from the AND circuit 411. When transferring scalar data from the scalar unit (SU) 1 to the main memory (MEM) 3, a problem arises in that the correct scalar data from the scalar unit (SU) 1 is not transferred.

そこで、従来方式においては、第2図(a)に示したよ
うに、スカラユニット(SO) 1で、上記スカラユニ
ット選択信号(SU−3EL)■aを生成する為の制御
回路11を設け、該制御回路11で生成されたスカラユ
ニット選択信号(SLI−5EL)■aを選択回路(S
EL−2) 41に出力する必要があり、スカラユニッ
)(SO)1に、上記制御回路11の為のハードウェア
、更に、該選択回路(SE[;−2) 41側に、該ス
カラユニット選択信号(SU−5EL)■aを入力する
のに必要な入力ピンを増加(実際には、前述のような、
同時に処理されるエレメント数に対応して入力ピン数が
必要となる)させ、該スカラユニット(SU)1側、及
び、該選択回路(SEL−2) 41側での高集積化を
困難にするという問題があった。
Therefore, in the conventional system, as shown in FIG. 2(a), the scalar unit (SO) 1 is provided with a control circuit 11 for generating the scalar unit selection signal (SU-3EL) a. The scalar unit selection signal (SLI-5EL) a generated by the control circuit 11 is sent to the selection circuit (S
EL-2) It is necessary to output to 41, and the SCARA unit (SO) 1 has the hardware for the control circuit 11, and the selection circuit (SE[;-2) 41 side has the SCARA unit selection. Signal (SU-5EL) ■Increase the input pins required to input a (actually, increase the number of input pins required to input a).
(The number of input pins is required corresponding to the number of elements processed simultaneously), making it difficult to achieve high integration on the SCARA unit (SU) 1 side and the selection circuit (SEL-2) 41 side. There was a problem.

本発明は上記従来の欠点に鑑み、少なくとも、スカラ命
令を処理するスカラユニット(SU)と、ベクトル命令
を処理するベクトルユニット(VU)と。
In view of the above conventional drawbacks, the present invention provides at least a scalar unit (SU) that processes scalar instructions and a vector unit (VU) that processes vector instructions.

主記憶装置(MEM)とからなり、該スカラユニット(
SU)と、ベクトルユニット(VU)ととが、同一のメ
モリバスを使用して、主記憶装置(MEM)にアクセス
し、上記スカラユニット(SU)ではバイトマーク(B
TM)■によって、スカラデータの有効性を指示し、上
記ベクトルユニット(VU)ではストアマーク(STM
)■によって、ベクトルデータの有効性を指示し、上記
バイトマーク(BTM)■の有効性と、ストアマーク(
STM)■の有効性を、それぞれ、スカラユニット選択
信号(SU−3EL)■と、ベクトルユニット選択信号
(VU−3EL)■とで行い、上記メモリバスを選択的
に使用して、主記憶装置(ME?1)にメモリアクセス
を行う計算機システムにおいて、スカラユニッ) (S
U)側での主記憶装置(MEM)の選択制御の単純化と
、ハードウェア量、入力ピン数の削減を図ることができ
るメモリアクセス制御方式を提供することを目的とする
ものである。
It consists of a main memory (MEM) and the scalar unit (
The scalar unit (SU) and the vector unit (VU) use the same memory bus to access the main memory (MEM), and the scalar unit (SU) uses the byte mark (B
TM)■ indicates the validity of the scalar data, and the vector unit (VU) above specifies the store mark (STM).
)■ indicates the validity of the vector data, and the validity of the above-mentioned byte mark (BTM)■ and the store mark (
The validity of STM) is determined by the scalar unit selection signal (SU-3EL) and the vector unit selection signal (VU-3EL), respectively, and the memory bus is selectively used to store the main memory. In a computer system that performs memory access to (ME?1), the scalar unit) (S
It is an object of the present invention to provide a memory access control method that can simplify main memory (MEM) selection control on the U) side and reduce the amount of hardware and number of input pins.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記の問題点は下記の如くに構成したメモリアクセス制
御方式によって解決される。
The above problems are solved by a memory access control method configured as follows.

(1)少なくとも、スカラ命令を処理するスカラユニッ
ト(SU)と、ベクトル命令を処理するベクトルユニッ
ト(VU)と、主記憶装置(MEM) とからなり、該
スカラユニット(SU)と、ベクトルユニット(VU)
ととが、同一のメモリバスを使用して、主記憶装置(M
肛)にアクセスし、 上記スカラユニット(SU)ではバイトマーク(BTM
)■によって、スカラデータの有効性を指示し、上記ベ
クトルユニット(VU)ではストアマーク(STM)■
によって、ベクトルデータの有効性を指示し、上記バイ
トマーク(BTM)■の有効性と、ストアマーク(ST
M)■の有効性を、それぞれ、スカラユ〈 ニット選択信号(SU−5EL)■と、ベクトルユニッ
ト選択信号(VU−3EL)■とで行い、上記メモリバ
スを選択的に使用して、メモリアクセスを行う計算機−
13= システムにおいて、 上記ベクトルユニット(VU)内でエラーが生じたこと
を示す信号(VU−ERROR−3TOP)■で、上記
スカラユニット選択信号(SU−3EL)■、又は、ベ
クトルユニット選択信号(VU−5EL)■を選択的に
有効化するように構成する。
(1) Consisting of at least a scalar unit (SU) that processes scalar instructions, a vector unit (VU) that processes vector instructions, and a main memory (MEM), the scalar unit (SU) and the vector unit ( VU)
and main memory (M) using the same memory bus.
access the bite mark (BTM) in the SCARA unit (SU) above.
)■ indicates the validity of the scalar data, and in the vector unit (VU) above, the store mark (STM)■
indicates the validity of the vector data, and indicates the validity of the above-mentioned byte mark (BTM) and the store mark (ST).
M) The effectiveness of ■ is checked using the SCARU unit selection signal (SU-5EL) and the vector unit selection signal (VU-3EL), respectively, and the memory bus is selectively used to perform memory access. A computer that performs
13 = In the system, the signal (VU-ERROR-3TOP) indicating that an error has occurred in the vector unit (VU) indicates that the scalar unit selection signal (SU-3EL) or the vector unit selection signal ( VU-5EL)■ is configured to be selectively enabled.

(2)上記計算機システムにおいて、 上記ベクトルユニット(VU)内でエラーが生じたこと
を示す信号(VU−ERROR−3TOP)■で、スカ
ラデータ、又は、ベクトルデータを選択的に有効化する
ように構成する。
(2) In the above computer system, scalar data or vector data is selectively enabled by a signal (VU-ERROR-3TOP) indicating that an error has occurred in the vector unit (VU). Configure.

〔作用〕[Effect]

即ち、本発明によれば、少なくとも、スカラ命令を処理
するスカラユニット(SU)と、ベクトル命令を処理す
るベクトルデータ) (VU)と、主記憶装置(MUM
)  とからなり、該スカラユニット(SO)と。
That is, according to the present invention, at least a scalar unit (SU) that processes scalar instructions, a vector data unit (VU) that processes vector instructions, and a main storage unit (MUM)
), and the scalar unit (SO).

ベクトルユニット(VLI)ととが、同一のメモリバス
を使用して、主記憶装置(MEM)にアクセスし、上記
スカラユニット(SU)ではバイトマーク(BTM)■
によって、スカラデータの有効性を指示し、上記ベクト
ルユニット(VU)ではストアマーク(STM)■によ
って、ベクトルデータの有効性を指示し、上記バイトマ
ーク(BTM)■の有効性と、ストアマーク(STM)
■の有効性を、それぞれ、スカラユニット選択信号(S
U−3EL)■と、ベクトルユニット選択信号(VU−
3EL)■とで行い、上記メモリバスを選択的に使用し
て、メモリアクセスを行う計算機システムにおいて、 ベクトルユニット(VU)にエラーが発生すると、該ベ
クトルデータI−(VU)での以後の演算を停止する為
に、該ベクトルユニット(Vtl)で使用しているクロ
ックを停止する為のベクトルユニット・エラー・ストッ
プ信号(VU−ERROR−3TOP)■が生成される
こと、及び、該ベクトルユニット(VU)でのエラー発
生中は、スカラユニット(SO)側でメモリアクセスを
行えばよく、元々、二者択一の選択制御は、スカラユニ
ット選択信号(SU−5EL)■、又は、ベクトルユニ
ット選択信号(VU−3EL)■の何れか一つあれば事
足りることに着目して、 上記ベクトルユニット・エラー・ストップ信号(VU−
ERROR−5TOP)■が真、例えば、°0゛ のと
き、上記ベクトルユニット選択信号(VU−5EL)■
を無効化し、バイトマーク(BTM)■を有効化するス
カラユニット選択信号(SU−3EL)■を出力するよ
うに構成する。
The vector unit (VLI) uses the same memory bus to access the main memory (MEM), and the scalar unit (SU) uses the byte mark (BTM).
indicates the validity of the scalar data, and in the vector unit (VU), the store mark (STM) indicates the validity of the vector data, and indicates the validity of the byte mark (BTM) and the store mark ( STM)
■The effectiveness of the scalar unit selection signal (S
U-3EL) ■ and vector unit selection signal (VU-
In a computer system that performs memory access by selectively using the above memory bus, if an error occurs in the vector unit (VU), subsequent operations on the vector data I-(VU) In order to stop the vector unit (Vtl), a vector unit error stop signal (VU-ERROR-3TOP) is generated to stop the clock used in the vector unit (Vtl), and When an error occurs in VU), memory access can be performed on the scalar unit (SO) side. Originally, selection control between the two was performed using the scalar unit selection signal (SU-5EL) ■ or vector unit selection. Focusing on the fact that any one of the signals (VU-3EL)■ is sufficient, we created the above vector unit error stop signal (VU-3EL).
When ERROR-5TOP)■ is true, for example, °0゛, the vector unit selection signal (VU-5EL)■
It is configured to output a scalar unit selection signal (SU-3EL) (2) which invalidates the byte mark (BTM) (2) and enables the byte mark (BTM) (3).

そして、該ベクトルユニット・エラー・ストップ信号(
VU−ERROR−3TOP)■が偽、即ち、“1゛ 
のとき、ベクトルユニット(VU)から送られてくるベ
クトルユニット選択信号(VU−’5EL)■の “オ
ン゛、“オフ゛で、ベクトルユニット(VU)側のスト
アマーク(STM)■と、ベクトルデータ、又は、スカ
ラユニット(SU)側のバイトマーク(BTM)■と、
スカラデータを選択するようにする。
Then, the vector unit error stop signal (
VU-ERROR-3TOP) ■ is false, i.e. “1゛
When the vector unit selection signal (VU-'5EL) sent from the vector unit (VU) is "on" or "off", the store mark (STM) on the vector unit (VU) side and the vector data are , or the bite mark (BTM) on the SCARA unit (SU) side,
Make sure to select scalar data.

このように構成することで、従来、スカラユニット(S
U)から送られていた、上記スカラユニット選択信号(
SU−5EL)■aを不要とし、該スカラユニット(S
U)で、該スカラユニット選択信号(SU−3EL)■
aを生成していた制御回路、及び、該選択回路(SEL
−2)に対する上記スカラユニット選択信号(SU−5
EL)■a倍信号入力ピンを不要とすることができ、該
スカラユニット(SO)側の高集積化に寄与すること力
(できる効果がある。
With this configuration, conventional SCARA units (S
The above SCARA unit selection signal (U) was sent from
SU-5EL) ■a is unnecessary, and the SCARA unit (S
U), the corresponding SCARA unit selection signal (SU-3EL) ■
The control circuit that was generating SEL a, and the selection circuit (SEL
-2), the above scalar unit selection signal (SU-5
EL) ■ It is possible to eliminate the need for an a-fold signal input pin, contributing to higher integration on the scalar unit (SO) side.

〔実施例〕〔Example〕

以下本発明の実施例を図面によって詳述する。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示した図であって、第2図
(b)に対応する選択回路(SEL−2)の具体構成図
であり、ベクトルユニット(VU) 2から送られてく
るベクトルユニット・エラー・ストップ信号(VU−E
RROR−3TOP)■によって、スカラユニット(S
U) 1からのバイトマーク(BTM)■と、スカラデ
ータ、又は、ベクトルユニット(VU) 2からのスト
アマーク(STM)■と、ベクトルデータの何れかを選
択する為の信号(SO−3EL■、又は、Vll−5E
L■)を作成するナンド回路415が本発明を実施する
のに必要な手段である。尚、全図を通して同じ符号は同
じ対象物を示している。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention, and is a specific configuration diagram of a selection circuit (SEL-2) corresponding to FIG. 2(b). Vector unit error stop signal (VU-E)
SCARA unit (S
U) Signal for selecting either byte mark (BTM) from 1 and scalar data or vector unit (VU) store mark (STM) from 2 and vector data (SO-3EL) , or Vll-5E
A NAND circuit 415 that creates the signal L■) is a necessary means to implement the present invention. Note that the same reference numerals indicate the same objects throughout the figures.

以下、第2図(a)のスーパーコンピュータを参照しな
がら、第1図によって本発明のメモリアクセス制御方式
を説明する。
Hereinafter, the memory access control system of the present invention will be explained with reference to FIG. 1 while referring to the supercomputer shown in FIG. 2(a).

通常の状態においては、ベクトルユニット(VU)2は
正常に動作しているので、ベクトルユニット・エラー・
ストップ信号(VU−ERROR−5TOP)■は、例
えば、“1゛の侭である。
Under normal conditions, vector unit (VU) 2 is operating normally, so vector unit errors
The stop signal (VU-ERROR-5TOP) (2) is, for example, "1".

従って、ストアマーク(STM)■用のラッチ412゜
及び、ベクトルユニット選択信号(VU−3EL)■a
用のラッチ413には、常時、クロックが入力されてい
て、該ベクトルユニット(VU) 2からのストアマー
ク(STM)■、及び、ベクトルユニット選択信号(V
U−3EL)■aが送出されてくると、論理積回路41
1、及び、ナンド回路415に送出される。
Therefore, the latch 412° for the store mark (STM) ■ and the vector unit selection signal (VU-3EL) ■a
A clock is always input to the latch 413 for the vector unit (VU) 2, and the store mark (STM) from the vector unit (VU) 2 and the vector unit selection signal (V
U-3EL) ■ When a is sent out, the AND circuit 41
1 and is sent to the NAND circuit 415.

本発明のナンド回路415においては、前述のベクトル
ユニット・エラー・ストップ信号(Vll−ERROR
−5TOP)■が°1″の侭であるので、ベクトルユニ
ット(VU) 2からのベクトルユニット選択信号(V
U−3EL)■aによって、論理積回路410.411
を、交互に付勢することができる。
In the NAND circuit 415 of the present invention, the aforementioned vector unit error stop signal (Vll-ERROR
-5TOP)■ is at the side of °1'', so the vector unit selection signal (V
U-3EL)■By a, AND circuit 410.411
can be energized alternately.

即ち、8亥へクトルユニット(VU) 2からのベクト
ルユニット選択信号(VU−5EL)■aが“1゛であ
ると、論理積回路411をゲートして、ストアマーク(
ST旧■ を選択し、該ベクトルユニット(VU) 2
からのベクトルユニット選択信号(VU−3EL)■a
が“0゛であると、論理積回路410をゲートして、バ
イトマーク(BTM)■を選択するように動作する。
That is, when the vector unit selection signal (VU-5EL) ■a from the 8H vector unit (VU) 2 is "1", the AND circuit 411 is gated and the store mark (
ST old ■ Select the corresponding vector unit (VU) 2
Vector unit selection signal (VU-3EL) ■a from
When is "0", the AND circuit 410 is gated and operates to select the byte mark (BTM).

ここで、若し、ベクトルユニット(VU) 2側でエラ
ーが発生し、上記ベクトルユニット・エラー・ストップ
信号(VU−ERROR−3TOP)■が“0゛になる
と、本発明のナンド回路415を閉塞して、ストアマー
ク(STM)■の主記憶装置(1’lEM) 3への転
送を抑止し、論理積回路410を付勢して、スカラユニ
ット(SU) 1からのバイトマーク(BTM)■ を
主記憶装置(MEM) 3に転送するように機能する。
Here, if an error occurs on the vector unit (VU) 2 side and the vector unit error stop signal (VU-ERROR-3TOP) becomes "0", the NAND circuit 415 of the present invention is blocked. Then, the transfer of the store mark (STM) ■ to the main memory (1'lEM) 3 is inhibited, the AND circuit 410 is activated, and the byte mark (BTM) ■ is transferred from the scalar unit (SU) 1. It functions to transfer the data to the main memory (MEM) 3.

従って、従来方式のように、スカラユニッ1−(SU)
 1に、スカラユニット選択信号(SO−3EL)■a
を生成する為の制御回路11が不要となると共に、該ス
カラユニット選択信号(SU−5EL)■aを選択回路
(SEL−2) 41に入力する為の信号ピンが、該選
択回路(SEL−2) 41で不要となる。
Therefore, as in the conventional method, the scalar unit 1-(SU)
1, SCARA unit selection signal (SO-3EL) ■a
The control circuit 11 for generating the scalar unit selection signal (SU-5EL) is no longer necessary, and the signal pin for inputting the scalar unit selection signal (SU-5EL) a to the selection circuit (SEL-2) 41 is 2) No longer needed at 41.

上記の実施例においては、スカラユニット(SO)1か
らのバイトマーク(BTM)■、又は、ベクトルユニッ
ト(VU) 2からのストアマーク(STM)■を選択
する例で説明したが、スカラユニット(SU) 1から
のスカラデータ、又は、ベクトルユニット(VU)2か
らのへクトルデータを選択する場合についても、基本的
には、同様の論理で選択できることはいう迄もないこと
きである。
In the above embodiment, an example was explained in which the byte mark (BTM) ■ from the scalar unit (SO) 1 or the store mark (STM) ■ from the vector unit (VU) 2 is selected, but the scalar unit ( It goes without saying that the same logic can basically be used to select scalar data from SU) 1 or hector data from vector unit (VU) 2.

このように、本発明は、ベクトルユニット(VU)2か
ら、元々、送られてくるベクトルユニット・x−y−・
ストップ信号(VU−ERROR−3TOP)■によっ
て、スカラユニット(SU) 1からのバイトマーク(
BTM)■と、スカラデータ、又は、ベクトルデータ1
−(VU)2からのストアマーク(STM)■と、ベク
トルデータの何れかを選択する為の手段、例えば、ナン
ド回路415を設けて、スカラユニット(SU) 1か
らのバイトマーク(BTM)■と、スカラデータ。
In this way, the present invention originally provides vector units xy-, which are sent from the vector unit (VU) 2.
The stop signal (VU-ERROR-3TOP) ■ causes the bite mark (
BTM) ■ and scalar data or vector data 1
- A means for selecting either the store mark (STM) from (VU) 2 or the vector data, such as a NAND circuit 415, is provided, and the byte mark (BTM) from scalar unit (SU) 1 is provided. and scalar data.

又は、ベクトルユニット(VU) 2からのストアマー
ク(STM)■と、ベクトルデータのいずれかを選択し
て、主記憶装置(MEM) 3に1つのメモリバス4を
介して転送するようにしたところに特徴がある。
Alternatively, either the store mark (STM) ■ or vector data from the vector unit (VU) 2 is selected and transferred to the main memory (MEM) 3 via one memory bus 4. There are characteristics.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、詳細に説明したように、本発明のメモリアクセス
制御方式は、少なくとも、スカラ命令を処理するスカラ
ユニット(SU)と、ヘクトル命令を処理するベクトル
ユニット(VU)と、主記憶装置(NEM)  とから
なり、該スカラユニット(SU)と、ベクトルユニット
(VU)ととが、同一のメモリバスを使用して、主記憶
装置(MEM)にアクセスし、上記スカラユニット(S
U)ではバイトマーク(BTM)■によって、スカラデ
ータの有効性を指示し、上記ベクトルユニット(VU)
ではストアマーク(ST’M)■によって、ベクトルデ
ータの有効性を指示し、上記バイトマーク(BTM)■
の有効性と、ストアマーク(STM)■の有効性の指示
を、それぞれ、スカラユニット選択信号(SU−3EL
)■と、ベクトルユニット選択信号(VU−3EI、)
■とで行い、上記メモリバスを選択的に使用して、メモ
リアクセスを行う計算機システムにおいて、主記憶装置
(MEM)をアクセスするのに、上記ベクトルユニット
(VU)内でエラーが生じたことを示す信号(VU−E
RROR−5TOP)■で、上記スカラユニット選択信
号(SU−5EL)■、又は、ベクトルユニット選択信
号(VU−3EL)■を、選択的に有効化するようにし
たものであるので、従来、スカラユニット(SU)から
送られていた上記ベクトルユニット選択信号(SO−3
EL)■aを不要とし、該スカラユニット(SU)で、
該スカラユニット選択信号(SU−3EL)■aを生成
していた制御回路、及び、該スカラユニット選択信号(
SU−5EL)■aを選択回路(SEL−2)に入力す
る為の入力ピンを不要とすることができ、該スカラユニ
ット(Sll)側の高集積化に寄与することができる効
果がある。
As described above in detail, the memory access control method of the present invention includes at least a scalar unit (SU) that processes scalar instructions, a vector unit (VU) that processes hectoral instructions, and a main memory (NEM). The scalar unit (SU) and the vector unit (VU) access the main memory (MEM) using the same memory bus, and the scalar unit (SU) and the vector unit (VU) access the main memory (MEM) using the same memory bus.
In U), byte mark (BTM) ■ indicates the validity of scalar data, and the above vector unit (VU)
Then, use the store mark (ST'M)■ to indicate the validity of the vector data, and then use the above-mentioned byte mark (BTM)■
and the validity of the store mark (STM), respectively, by the SCARA unit selection signal (SU-3EL).
) ■ and vector unit selection signal (VU-3EI, )
In a computer system that performs memory access by selectively using the memory bus, an error occurs in the vector unit (VU) when accessing the main memory (MEM). signal (VU-E
The scalar unit selection signal (SU-5EL) or the vector unit selection signal (VU-3EL) is selectively enabled in the RROR-5TOP). The vector unit selection signal (SO-3) sent from the unit (SU)
EL)■ Eliminate a, and with the scalar unit (SU),
The control circuit that was generating the SCARA unit selection signal (SU-3EL) a, and the SCARA unit selection signal (SU-3EL)
It is possible to eliminate the need for an input pin for inputting SU-5EL) ①a to the selection circuit (SEL-2), which has the effect of contributing to higher integration on the scalar unit (Sll) side.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示した図。 第2図は従来のメモリアクセス制御方式を説明する図。 である。 図面において、 1はスカラユニット(SU)。 11はスカラユニット選択信号(SU−3EL)■aを
生成する制御回路。 2はベクトルユニット(Vtl)。 3は主記憶装置(門EM) 。 4はメモリハス。 40は選択回路(SEL−1)、  41は選択回路(
SEL−2) 。 ■はバイトマーク(BTM) 、■はストアマーク(S
TM) 。 ■、■aはスカラユニット選択信号(SO−8EL) 
。 ■、■aはベクトルユニット選択信号(VU−5EL)
 。 ■はベクトルユニット・エラー・ストップ信号(VU−
ERROR−3TOP) 。 410、411は論理積回路。 412、413はラッチ。 415はナンド回路。 をそれぞれ示す。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram explaining a conventional memory access control method. It is. In the drawing, 1 is a scalar unit (SU). 11 is a control circuit that generates a scalar unit selection signal (SU-3EL) a. 2 is a vector unit (Vtl). 3 is the main memory (EM). 4 is Memory Lotus. 40 is a selection circuit (SEL-1), 41 is a selection circuit (
SEL-2). ■ is bite mark (BTM), ■ is store mark (S
TM). ■, ■a are SCARA unit selection signals (SO-8EL)
. ■, ■a are vector unit selection signals (VU-5EL)
. ■ is the vector unit error stop signal (VU-
ERROR-3TOP). 410 and 411 are AND circuits. 412 and 413 are latches. 415 is a NAND circuit. are shown respectively.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)少なくとも、スカラ命令を処理するスカラユニッ
ト(SU)(1)と、ベクトル命令を処理するベクトル
ユニット(VU)(2)と、主記憶装置(MEM)(3
)とからなり、該スカラユニット(SU)(1)と、ベ
クトルユニット(VU)(2)ととが、同一のメモリバ
ス(4)を使用して、主記憶装置(HEM)(3)にア
クセスし、 上記スカラユニット(SU)(1)ではバイトマーク(
BTH)(〔1〕)によって、スカラデータの各バイト
の有効性を指示し、上記ベクトルユニット(VU)(2
)ではストアマーク(STM)(〔2〕)によって、ベ
クトルデータの各バイトの有効性を指示し、 上記バイトマーク(BTM)(〔1〕)の有効性と、ス
トアマーク(STM)(〔2〕)の有効性の指示を、そ
れぞれ、スカラユニット選択信号(SU−SEL)(〔
3〕)と、ベクトルユニット選択信号(VU−SEL)
(〔4〕)とで行い、上記メモリバス(4)を選択的に
使用して、主記憶装置(MEM)(3)にメモリアクセ
スを行う計算機システムにおいて、 上記ベクトルユニット(VU)(2)内でエラーが生じ
たことを示す信号(VU−ERROR−STOP)(〔
5〕)で、上記スカラユニット選択信号(SU−SEL
)(〔3〕)、又は、ベクトルユニット選択信号(VU
−SEL)(〔4〕)を選択的に有効化することを特徴
とするメモリアクセス制御方式。
(1) At least a scalar unit (SU) (1) that processes scalar instructions, a vector unit (VU) (2) that processes vector instructions, and a main memory (MEM) (3)
), and the scalar unit (SU) (1) and vector unit (VU) (2) are connected to the main memory (HEM) (3) using the same memory bus (4). The above scalar unit (SU) (1) has a byte mark (
BTH) ([1]) indicates the validity of each byte of scalar data, and the vector unit (VU) (2) indicates the validity of each byte of scalar data.
), the store mark (STM) ([2]) indicates the validity of each byte of vector data, and the validity of the above byte mark (BTM) ([1]) and the store mark (STM) ([2] ]) respectively, the scalar unit selection signal (SU-SEL) ([
3]) and vector unit selection signal (VU-SEL)
([4]) and selectively uses the memory bus (4) to access the main memory (MEM) (3), the vector unit (VU) (2) A signal (VU-ERROR-STOP) indicating that an error has occurred within the
5]), the above scalar unit selection signal (SU-SEL
) ([3]), or vector unit selection signal (VU
-SEL) ([4]) is selectively enabled.
(2)上記計算機システムにおいて、 上記ベクトルユニット(VU)(2)内でエラーが生じ
たことを示す信号(VU−ERROR−STOP)(〔
5〕)で、スカラデータ、又は、ベクトルデータを選択
的に有効化することを特徴とするメモリアクセス制御方
式。
(2) In the above computer system, a signal (VU-ERROR-STOP) ([
5]) A memory access control method characterized in that scalar data or vector data is selectively enabled.
JP10607690A 1990-04-20 1990-04-20 Memory access control method and computer system Expired - Fee Related JP3209521B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10607690A JP3209521B2 (en) 1990-04-20 1990-04-20 Memory access control method and computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10607690A JP3209521B2 (en) 1990-04-20 1990-04-20 Memory access control method and computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH044465A true JPH044465A (en) 1992-01-08
JP3209521B2 JP3209521B2 (en) 2001-09-17

Family

ID=14424503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10607690A Expired - Fee Related JP3209521B2 (en) 1990-04-20 1990-04-20 Memory access control method and computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209521B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus
US7131374B2 (en) 2000-10-13 2006-11-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3209521B2 (en) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6353678A (en) Vector processor
JPH03219345A (en) Multiport cache memory control device
KR920008439B1 (en) Data process system
EP0242879B1 (en) Data processor with wait control allowing high speed access
JP2581323B2 (en) How to update reference bits and change bits
US4128881A (en) Shared memory access control system for a multiprocessor system
JPH02224140A (en) Interruption testing device
JPH05324348A (en) Single chip microcomputer
JPH0271344A (en) Micro-computer-system
EP0840223B1 (en) Microcomputer capable of accessing an external memory
US5742842A (en) Data processing apparatus for executing a vector operation under control of a master processor
US5218688A (en) Data processing system with memory-access priority control
JPH044465A (en) System for controlling access to memory
JPH03257652A (en) Multiprocessor system and interruption controller
US5561818A (en) Microprocessor and data processing system for data transfer using a register file
JPS59229662A (en) Common memory control circuit
KR930004903B1 (en) Parallel data communication system and its method between processors by using data bus
JP3200183B2 (en) Data processing device
JP2001014214A (en) Method for sharing memory and multiprocessor facility using this method
KR920004406B1 (en) Dual-port ram accessing control circuit
JPH071500B2 (en) Single chip microcomputer
JP3219422B2 (en) Cache memory control method
JP2558902B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
RU1798798C (en) System of multiple computers
JPS5868170A (en) Multiprocessor system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees