JPH0437380A - Dropout compensation device in video disk player - Google Patents

Dropout compensation device in video disk player

Info

Publication number
JPH0437380A
JPH0437380A JP2143594A JP14359490A JPH0437380A JP H0437380 A JPH0437380 A JP H0437380A JP 2143594 A JP2143594 A JP 2143594A JP 14359490 A JP14359490 A JP 14359490A JP H0437380 A JPH0437380 A JP H0437380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
dropout
player
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2143594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Tenma
哲也 天満
Yasuharu Nakajima
康晴 中島
Sukeyasu Matsuura
松浦 祐康
Takeo Tobe
剛男 戸部
Atsushi Kono
淳 河野
Takuo Fujimura
藤村 琢男
Isao Kikuchi
菊池 勲
Atsushi Takada
高田 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2143594A priority Critical patent/JPH0437380A/en
Publication of JPH0437380A publication Critical patent/JPH0437380A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain picture display without disturbance by keeping a level of a video format signal to a prescribed level forcibly over the existence period of a disable signal. CONSTITUTION:A signal reproduced from a recording signal fed from three channels of signal lines (hereinafter referred to as reproduced signal Y) is fed to an FF detection circuit 73 and a latch circuit 74. When a value [FF]H is included in the reproduced signal Y fed to the circuit 73, the output is kept to a high level for a period of [FF]H and the output is kept to a low level for a period other than the period of [FF]H. The latch circuit 74 applies time adjustment to delay the supplied reproduction Y by a time for the detection of the circuit 73 and the output confirmation and to give the result to a terminal (a) of a selection circuit 75. The output of the FF detection circuit is given to the selection circuit 75. The part of the period of the reproduction signal Y of one preceding line is replaced for the period of [FF]H, that is, a period when a dropout exists so as to compensate dropout.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 ビデオディスク演奏装置におけるドロップアウト補償装
置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION TECHNICAL FIELD The present invention relates to a dropout compensation device in a video disc playing device.

背景技術 ビデオディスク演奏装置においては、ビデオフォーマッ
ト信号(水平及び垂直同期信号部と情報信号部とからな
る情報信号。以下、同様)を担うピックアップから得ら
れるいわゆるRF倍信号レベルの低下を検出して、いわ
ゆるドロップアウトの発生を知り、これを示すドロップ
アウト検出信号によってRF倍信号復調によって得られ
るビデオフォーマット信号について、ドロップアウト補
償動作を行なうことは例えば、特開昭58−43684
号公報により公知である。
Background Art In a video disc performance device, a drop in the level of a so-called RF multiplied signal obtained from a pickup that carries a video format signal (an information signal consisting of a horizontal and vertical synchronization signal portion and an information signal portion; the same shall apply hereinafter) is detected. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-43684 discloses that the occurrence of a so-called dropout is known and a dropout compensation operation is performed on a video format signal obtained by RF multiplied signal demodulation using a dropout detection signal indicating this.
It is known from the publication no.

ところで、スキャン、サーチ等のジャンプ動作を伴う特
殊再生時においては、読取信号の連続性が損なわれ、こ
れをそのまま画像再生処理すると画像の乱れが生ずるこ
ととなる。
By the way, during special playback involving jump operations such as scans and searches, the continuity of the read signal is lost, and if this is subjected to image playback processing as it is, the image will be distorted.

発明の概要 [発明の目的] そこで本発明は、ドロップアウト発生時のみならず、ジ
ャンプ動作を伴う特殊再生時においても、乱れのない画
像表示を行い得るビデオディスク演奏装置におけるドロ
ップアウト補償装置を提供することを目的とする。
Summary of the Invention [Object of the Invention] Therefore, the present invention provides a dropout compensation device for a video disc performance device that can display an image without disturbance not only when a dropout occurs but also during special playback involving a jump operation. The purpose is to

[発明の構成] 水平及び垂直同期信号部と情報信号部とからなるビデオ
フォーマット信号を含む記録信号を担うビデオディスク
から前記記録信号を読取る演奏手段と、前記演奏手段に
よる読取信号を復調して前記ビデオフォーマット信号を
得る復調手段と、前記読取信号または前記ビデオフォー
マット信号中に生ずるドロップアウトを検出してドロッ
プアウト検出信号を発するドロップアウト検出手段と、
前記ドロップアウト検出信号の存在区間に亘って前記ビ
デオフォーマット信号を所定レベに強制的に維持するレ
ベルシフト手段と、 前記ビデオフォーマット信号が前記所定レベルにある区
間についてドロップアウト補償処理をなすドロップアウ
ト補償手段とからなるドロップアウト補償装置であって
、 ディスエーブル信号を発する制御手段を有し、前記レベ
ルシフト手段は前記ディスエーブル信号の存在区間に亘
って前記ビデオフォーマット信号のレベルを前記所定レ
ベルに強制的に維持する構成となっている。
[Structure of the Invention] A performance means for reading a recorded signal from a video disk carrying a recorded signal including a video format signal consisting of a horizontal and vertical synchronization signal section and an information signal section, and a performance means for demodulating the signal read by the performance means to reproduce the above-mentioned signal. demodulating means for obtaining a video format signal; dropout detection means for detecting a dropout occurring in the read signal or the video format signal and generating a dropout detection signal;
Level shift means for forcibly maintaining the video format signal at a predetermined level over the period in which the dropout detection signal exists; and dropout compensation that performs dropout compensation processing for the period in which the video format signal is at the predetermined level. and a control means for generating a disable signal, the level shifting means forcing the level of the video format signal to the predetermined level over the period in which the disable signal exists. The structure is such that it is maintained in a consistent manner.

[発明の作用] 本発明によるビデオディスク演奏装置におけるドロップ
アウト補償装置においては、読取信号またはビデオフォ
ーマット信号中に生ずるドロップアウトを検出してドロ
ップアウト検出信号を得る。
[Operation of the Invention] In the dropout compensation device for a video disk performance device according to the present invention, a dropout occurring in a read signal or a video format signal is detected to obtain a dropout detection signal.

このドロップアウト検出信号の存在区間に亘って前記ビ
デオフォーマット信号を強制的に所定レベルにレベルシ
フトさせると共に制御手段がディスエーブル信号を発し
たときも同様にビデオフォーマット信号を強制的に所定
レベルにレベルシフトさせる。
The level of the video format signal is forcibly shifted to a predetermined level over the existence period of this dropout detection signal, and when the control means issues a disable signal, the video format signal is also forcibly shifted to the predetermined level. shift.

実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。Example Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings.

第1図はハイビジョン信号を3つのチャンネルに分けて
記録媒体(この場合レーザビデオディスク)に記録する
システム構成図である。第1図において、ハイビジョン
信号源1より輝度信号Ya及び2種の色差信号Pr、P
bのアナログ信号が出力される。ここで輝度信号Yaは
30MHzの周波数帯域(以下帯域と略称する)をもっ
ており、色差信号Pr及びPbは15MHzの帯域をも
っている。第2図はYa、Pr、Pbの信号波形の略図
を示したものであり、ハイビジョンHは水平走査線パル
スの周期でライン周波数33.75K Hzの逆数であ
り約29.63μSである。
FIG. 1 is a system configuration diagram that divides a high-definition signal into three channels and records them on a recording medium (in this case, a laser video disc). In FIG. 1, a brightness signal Ya and two types of color difference signals Pr and P are output from a high-definition signal source 1.
An analog signal of b is output. Here, the luminance signal Ya has a frequency band of 30 MHz (hereinafter abbreviated as band), and the color difference signals Pr and Pb have a band of 15 MHz. FIG. 2 shows a schematic diagram of signal waveforms of Ya, Pr, and Pb, and high-definition H has a horizontal scanning line pulse period, which is the reciprocal of the line frequency of 33.75 KHz, and is about 29.63 μS.

これらハイビジョン信号は第1図のエンコーダ2に供給
されるが、実用的には上記のような帯域は必要とせず、
輝度信号Yaは22MHzのローパスフィルタ3Yを経
てA−Dコンバータ4Yに供給される。色差信号Pr及
びpbは11MHzのローパスフィルタ3R及び3Bを
経てA−Dコンバータ4R及び4Bにそれぞれ供給され
る。ADコンバータ群4におけるサンプリングクロック
はタイミングパルス発生回路5より供給される。
These high-definition signals are supplied to the encoder 2 shown in Fig. 1, but practically the above band is not required.
The luminance signal Ya is supplied to the AD converter 4Y via a 22 MHz low-pass filter 3Y. The color difference signals Pr and pb are supplied to A-D converters 4R and 4B through 11 MHz low-pass filters 3R and 3B, respectively. A sampling clock for the AD converter group 4 is supplied from a timing pulse generation circuit 5.

A−Dコンバータ4Yにおいてアナログ輝度信号Yaは
74.25MHzのクロックによって8ビツトのディジ
タル輝度信号Yに変換されYプロセス回路6Yに供給さ
れる。またアナログ色差信号Pr及びPbはA−Dコン
バータ4R及び4Bにおいて74.25/ 2 M H
z (−37,125M Hz )のクロックによって
8ビツトのディジタル色差信号PR及びPBに変換され
、それぞれpiプロセス回路6R,P8プロセス回路6
Bに供給される。
In the A-D converter 4Y, the analog luminance signal Ya is converted into an 8-bit digital luminance signal Y by a 74.25 MHz clock, and is supplied to the Y process circuit 6Y. Further, the analog color difference signals Pr and Pb are 74.25/2 MH in the A-D converters 4R and 4B.
z (-37,125 MHz) clock into 8-bit digital color difference signals PR and PB, which are sent to the pi process circuit 6R and the P8 process circuit 6, respectively.
B is supplied.

第3図は上記の各プロセス回路の更に詳細なブロック図
である。ここで色差信号PR及びPBはHライン毎に交
互に伝送するいわゆる線順次処理を行うので、折り返し
ノイズを防止するためにP2プロセス回路6R及びPB
プロセス回路6Bにおいて、垂直方向のディジタル前置
ローパスフィルタ19及び20を設けである。
FIG. 3 is a more detailed block diagram of each of the above process circuits. Here, the color difference signals PR and PB undergo so-called line sequential processing in which they are transmitted alternately for each H line, so in order to prevent aliasing noise, the P2 process circuit 6R and PB
In the process circuit 6B, vertical digital pre-low-pass filters 19 and 20 are provided.

Yプロセス回路6Yに供給された輝度信号Y及びPRプ
ロセス回路6R,Paプロセス回路6Bに供給され前置
ローパスフィルタを経た色差信号P、、P8はタイミン
グパルス発生回路5からのライトクロック、ライトイネ
ーブル等により第1チヤンネルHFO16Y、16R,
16B、第2チヤンネFIFO17Y、17R,17B
、第3チヤンネルFIFO18Y、18R,18Bに書
き込まれる。この時、同期信号成分は削除され色差信号
の前記線順次処理がなされHラインを単位として第1.
第2及び第3の3つのチャンネル信号に分けられる。第
4図(a)は各プロセス回路に供給されるA−D変換後
のディジタルハイビジョン信号Y、PR,P、の配列を
示しており、第4図(b)は各プロセス回路の第1チヤ
ンネルFIFO16Y。
The luminance signal Y supplied to the Y process circuit 6Y and the color difference signals P, P8 supplied to the PR process circuit 6R and Pa process circuit 6B and passed through a pre-low-pass filter are the write clock, write enable, etc. from the timing pulse generation circuit 5. The first channel HFO16Y, 16R,
16B, 2nd channel FIFO 17Y, 17R, 17B
, are written to the third channel FIFOs 18Y, 18R, and 18B. At this time, the synchronizing signal component is deleted and the color difference signal is processed line-sequentially, with the first .
It is divided into three channel signals, second and third. FIG. 4(a) shows the arrangement of the digital high-definition signals Y, PR, P after A-D conversion supplied to each process circuit, and FIG. 4(b) shows the arrangement of the first channel of each process circuit. FIFO16Y.

16R,16Bへのライトイネーブル信号YWI。Write enable signal YWI to 16R and 16B.

RWI、BWIである。第5図(a)はこのライトイネ
ーブル信号によって第1チヤネルFIFO16Y。
RWI and BWI. FIG. 5(a) shows that the first channel FIFO 16Y is activated by this write enable signal.

16R,16Bに書き込まれる輝度信号データYD1と
色差信号データRDI及びBDIの配列を示したもので
ある。第4図(田及び第5図(a)を対比すると、第5
図(ωでH−3YNCと表記した同期信号成分が削除さ
れ3ライン毎の信号がFIFOに書き込まれており、さ
らに色差信号はPR及びPRが交互になっており線順次
処理がなされている。第5回出)、第5図(C)はそれ
ぞれ第2チヤンネルFIFO17Y、17R,17B、
第2チヤンネルFIFO1−8Y、18R,18Bに書
き込まれる輝度信号データと色差信号データの配列を示
したものである。
This figure shows the arrangement of luminance signal data YD1 and color difference signal data RDI and BDI written to 16R and 16B. Fig. 4 (Fig. 4) and Fig. 5 (a) are compared.
In the figure (ω), the synchronizing signal component denoted as H-3YNC is deleted and the signals for every three lines are written into the FIFO, and the color difference signal is processed line-sequentially with PR and PR alternating. 5th issue), Figure 5 (C) shows the second channel FIFO 17Y, 17R, 17B, respectively.
This figure shows the arrangement of luminance signal data and color difference signal data written to the second channel FIFOs 1-8Y, 18R, and 18B.

なお、FIFOへの書き込み速度はタイミングパルス発
生回路5のライトクロックに従う。輝度信号Yのライト
クロックYWφは74.25 M Hz 、色差信号P
R,PBのライトクロックRWφ、BWφは74.25
 / 2 M Hz = 37.125M Hzである
。一方、FIFOからの読み出しのリードクロックはタ
イミングパルス発生回路5から与えられ輝度信号Y及び
色差信号PR,P、のリードクロックYRφ、RRφ、
BRφはすべて33.75MHzである。ここで書き込
みを読み出しのクロック比を求める。
Note that the write speed to the FIFO follows the write clock of the timing pulse generation circuit 5. The light clock YWφ of the luminance signal Y is 74.25 MHz, and the color difference signal P
R, PB write clock RWφ, BWφ is 74.25
/ 2 MHz = 37.125 MHz. On the other hand, the read clock for reading from the FIFO is given from the timing pulse generation circuit 5, and the read clock YRφ, RRφ, for the luminance signal Y and the color difference signals PR, P,
All BRφs are 33.75 MHz. Here, find the clock ratio for writing and reading.

74.25 MHz +33.75 MHz −2,2
−(1)37.125MHz +33.75 MHz 
=1.1− (2)上記の(1)式より輝度信号Yにつ
いては2,2倍に時間軸を伸長したことになり、(2)
式より色差信号pR,p、は1.1倍に時間軸を伸長し
たことになる。時間軸伸長されて3つのチャンネル信号
に分けられた信号は、各プロセス回路毎に第1、第2及
び第3FIFOより第1チヤンネル信号V1、第2チヤ
ンネル信号v2及び第3チヤンネル信号V、として出力
される。出力された各チャンネル信号はチャンネル毎に
ワイヤードオア回路(図示せず)で合成されかつタイミ
ングパルス発生回路5から与えられるディスク同期信号
及びディスクコード信号を付加されて、第1図のD−A
コンバータ7a、7b、7cに供給される。第6図(a
)はD−Aコンバータに供給される第1チヤンネル信号
v1.第2チャンネル信号V2及び第3チヤンネル信号
■3の配列を示す。第6(ω図において、輝度信号Yは
元のハイビジョン信号のIHライン約29.63μsの
内、同期信号成分的3.77μsか除去されていて映像
信号成分のみの約25.86μsか2.2倍に時間軸伸
長され約56.89μsか33.75 MHzのり一ド
クロックで読み出される。
74.25 MHz +33.75 MHz -2,2
-(1)37.125MHz +33.75MHz
=1.1- (2) From the above equation (1), the time axis of the luminance signal Y has been expanded by a factor of 2.2, and (2)
From the formula, it follows that the time axis of the color difference signal pR,p has been expanded by 1.1 times. The time-axis expanded signals divided into three channel signals are output as the first channel signal V1, second channel signal v2, and third channel signal V from the first, second, and third FIFO for each process circuit. be done. The output channel signals are combined by a wired-OR circuit (not shown) for each channel, and are added with a disc synchronization signal and a disc code signal given from the timing pulse generation circuit 5, and are then combined into D-A in FIG.
It is supplied to converters 7a, 7b, and 7c. Figure 6 (a
) is the first channel signal v1. that is supplied to the DA converter. The arrangement of the second channel signal V2 and the third channel signal 3 is shown. In Fig. 6 (ω), the luminance signal Y has about 29.63 μs of the IH line of the original high-definition signal, of which 3.77 μs of the synchronizing signal component has been removed, and about 25.86 μs or 2.2 μs of the video signal component only. The time axis is expanded twice and the data is read out at a clock rate of approximately 56.89 μs or 33.75 MHz.

56.89 u s x33.75 MHZ =192
0−(3)(3)式より第6図(田のY、、Y2・・・
・・・のディジタル輝度信号成分は1920X8ビット
単位となっている。同様に色差信号成分は、 25.86μs X 1.1−28.45μs・・・・
・・(4)28.45 u s X33.75 MHZ
 =960・−(5)(4)、  (5)式より第6図
(ωのP RI+  P R2・・・・・・PB□、 
PR□、1.1.・のディジタル色差信号成分は960
×8ビット単位となっている。さらに輝度信号成分と色
差信号成分の間にガード区間として8クロック分設けら
れている。
56.89 u s x 33.75 MHZ = 192
0-(3) From equation (3), Figure 6 (Tan's Y, , Y2...
The digital luminance signal components of . . . are in units of 1920×8 bits. Similarly, the color difference signal component is 25.86μs x 1.1-28.45μs...
...(4) 28.45 us X33.75 MHZ
=960・−(5)(4) From equation (5), Figure 6 (PRI+PR2 of ω...PB□,
PR□, 1.1.・The digital color difference signal component is 960
×8 bit unit. Further, a guard interval of 8 clocks is provided between the luminance signal component and the color difference signal component.

また、付加される同期信号は112クロック分であり、 1920+960 +8+112−3000・・・・・
・(6)(6)式より3000クロック分を新たな1ラ
インとして、D−Aコンバータ7a、7b、7cに供給
される。輝度信号成分と色差信号成分と同期信号または
ディスクコード信号と同期信号からなる3つのチャンネ
ル信号V、、V2及びV3はD−Aコンバータ7a、7
b、7cにおいて、タイミングパルス発生回路5より与
えられた33.75MHzのクロックのタイミングでデ
ィジタル信号からアナログ信号に変換される。
Also, the added synchronization signal is for 112 clocks, 1920+960 +8+112-3000...
- (6) From equation (6), 3000 clocks are set as one new line and supplied to the D-A converters 7a, 7b, and 7c. Three channel signals V, , V2 and V3 consisting of a luminance signal component, a color difference signal component, a synchronization signal or a disc code signal and a synchronization signal are sent to D-A converters 7a and 7.
At b and 7c, the digital signal is converted into an analog signal at the timing of the 33.75 MHz clock provided by the timing pulse generation circuit 5.

22MHz帯域の輝度信号は2.2倍に時間軸伸長され
ティるので、22MHz +2.2 = 10MHzよ
り10MHzの帯域があれば十分であり、11MHz帯
域の色差信号は1.1倍に時間軸伸長されているので、
11MHz+1.1 =10MHzより同様に10MH
zの帯域で十分である。従ってD−Aコンバータ7a、
7b、7cの出力は10MHzのローパスフィルタ8a
、8b、8cでD−A変換後の不要な高域成分を遮断さ
れて、エンコーダ2よりchl、ch2.ch3の3つ
のアナログ信号として出力される。第6回出)は、その
出力信号波形の略図を示したもので、アナログ輝度信号
成分Yaとアナログ色差信号成分Prまたはpbが新た
な1ラインであるディスクHの中に合成されている。第
6図(田において、カラーセンタレベルは信号ピークレ
ベルとペデスタルレベルの間を2等分した値に設定され
ている。これは記録後のディスクよりビデオ信号を再生
する際に必要なものである。
Since the luminance signal in the 22 MHz band is time-axis expanded by 2.2 times, a band of 10 MHz is sufficient since 22 MHz + 2.2 = 10 MHz, and the color difference signal in the 11 MHz band is time-axis expanded by 1.1 times. Since it has been
Similarly, 10MHz from 11MHz+1.1 = 10MHz
The band z is sufficient. Therefore, the D-A converter 7a,
The outputs of 7b and 7c are a 10MHz low-pass filter 8a.
, 8b, 8c block unnecessary high-frequency components after D-A conversion, and the encoder 2 outputs chl, ch2 . Output as three analog signals on ch3. 6th issue) shows a schematic diagram of the output signal waveform, in which the analog luminance signal component Ya and the analog color difference signal component Pr or pb are combined into one new line of disk H. In Figure 6, the color center level is set to a value that divides the signal peak level and pedestal level into two equal parts.This is necessary when playing back the video signal from the disc after recording. .

エンコーダ2より出力されたチャンネル毎の信号は選択
回路9に供給され3つのチャンネル信号chl、ch2
.ch3の内1を個別に独立しであるいは順次選択して
、FM変調回路10に供給される。FM変調回路10に
おいて、供給されたチャンネル信号は、li、61 M
Hz 〜14.91 MHz(デビエーション3.3M
Hz )の低い周波数のFMビデオ信号として出力され
、合成回路11に供給される。
The signals for each channel output from the encoder 2 are supplied to the selection circuit 9, and three channel signals chl and ch2 are output.
.. One of the channels 3 is selected individually or sequentially and supplied to the FM modulation circuit 10. In the FM modulation circuit 10, the supplied channel signal is li, 61 M
Hz ~14.91 MHz (deviation 3.3M
The signal is output as a low frequency FM video signal (Hz) and supplied to the synthesis circuit 11.

一方、ハイビジョン信号源1とは個別の高品位ディジタ
ル(PCM)音声源12より出力されたディジタル音声
信号が、EFMエンコーダ13に供給されて符号化され
て出力され合成回路11に供給される。合成回路11に
おいてFMビデオ信号と符号化ディジタル音声信号とが
加算されて1つの信号となり、RF倍信号して出力端子
14より出力される。システムコントローラ15は、上
記の一連の動作制御を司どる。
On the other hand, a digital audio signal output from a high-quality digital (PCM) audio source 12 separate from the high-definition signal source 1 is supplied to an EFM encoder 13, encoded, output, and supplied to a synthesis circuit 11. In the synthesis circuit 11, the FM video signal and the encoded digital audio signal are added to form one signal, which is output as an RF multiplied signal from the output terminal 14. The system controller 15 manages the series of operation controls described above.

出力端子14より出力されたRF倍信号、リミッタ(図
示せず)で振巾制限を受けて方形波に整形される。その
結果、繰り返し周波数がビデオ信号情報を、デユーティ
の変化が音声情報を表わす多重信号となる。方形波に整
えられた信号はレーザーカッティングマシン装置(図示
せず)の光変調器に加えられ、3つのチャンネル信号は
それぞれチャンネル毎の3枚のディスクに記録される。
The RF multiplied signal outputted from the output terminal 14 is amplitude-limited by a limiter (not shown) and shaped into a square wave. As a result, a multiplexed signal is obtained in which the repetition frequency represents video signal information and the change in duty represents audio information. The square wave shaped signal is applied to a light modulator of a laser cutting machine device (not shown), and the three channel signals are recorded on three discs per channel, respectively.

第7図(ω、 +b)、 (C)は3枚のディスクA、
B、Cに記録されたビデオ信号のフォーマットを示して
いる。第7図(a)、 〈b〉、 (C)において、ラ
インナンバは第6回出)のディスクHのナンバであり、
1フレーム375本で構成されていて、 375本X3−1125本・・・・・・(7)上記(7
)式により明らかなように3枚のディスクで1組の1フ
レームあたり1125本のHラインのハイビジョン信号
を記録することができる。
Figure 7 (ω, +b), (C) shows three disks A,
The formats of the video signals recorded in B and C are shown. In Figures 7(a), <b>, and (C), the line number is the number of disc H from the 6th edition),
One frame consists of 375 lines, 375 lines x 3 - 1125 lines... (7) Above (7)
), it is possible to record 1125 H-line high-definition signals per frame on three discs.

なお、本実施例では、3枚のディスクに独立して記録し
たが、3つの独立したレーザービームを発する光変調器
を有するカッティングマシン装置(図示せず)を使用す
ることにより、1つのディスクに3トラック同時に記録
することも可能である。
Note that in this example, recording was performed independently on three discs, but by using a cutting machine device (not shown) having an optical modulator that emits three independent laser beams, data can be recorded on one disc. It is also possible to record three tracks simultaneously.

上記したように広帯域のハイビジョン信号を3つのチャ
ンネル信号に分けて、それぞれIOMH2以下のビデオ
信号として3枚のディスクに独立して記録することがで
きる。このようにしてハイビジョン信号の記録された3
枚を一組とする記録ディスクを、3台の独立したビデオ
ディスクプレーヤにより元のハイビジョン信号を再生す
る方法を詳細に説明する。
As described above, a wideband high-definition signal can be divided into three channel signals, each of which can be independently recorded on three discs as a video signal of IOMH2 or lower. In this way, three high-definition signals were recorded.
A method for reproducing original high-definition signals from a set of recording discs using three independent video disc players will be described in detail.

第8図はハイビジョン信号再生のシステムの構成図であ
る。第8図において、第1プレーヤ21、第2プレーヤ
22、第3プレーヤ23は、3枚を一組とするハイビジ
ョン信号の記録ディスクを同時演奏して再生ビデオ信号
等をデコーダ24に供給する。第9図は各プレーヤの構
成を示したもので、ビデオディスク40はスピンドルモ
ータ41により回転駆動され、ピックアップ42により
、記録ビデオ信号が読み取られる。ピックアップ42に
は、レーザーダイオード、対物レンズ、コリメータレン
ズ、フォーカスアクチュエータ、トラッキングアクチュ
エータ、フォトダイオード等が内蔵されている。ピック
アップ42の出力はRFアンプ43に供給されると同時
にフォーカスサーボ回路(図示せず)及びトラッキング
サーボ回路(図示せず)に供給される。RFアンプ43
から出力されるRFビデオ信号は、ドロップアウト検出
回路44及びFM復調回路45に供給される。
FIG. 8 is a block diagram of a high-definition signal reproduction system. In FIG. 8, a first player 21, a second player 22, and a third player 23 simultaneously play a set of three high-definition signal recording disks and supply reproduced video signals and the like to a decoder 24. FIG. 9 shows the configuration of each player. A video disc 40 is rotationally driven by a spindle motor 41, and a recorded video signal is read by a pickup 42. The pickup 42 includes a laser diode, an objective lens, a collimator lens, a focus actuator, a tracking actuator, a photodiode, and the like. The output of the pickup 42 is supplied to an RF amplifier 43 and, at the same time, to a focus servo circuit (not shown) and a tracking servo circuit (not shown). RF amplifier 43
The RF video signal output from the RF video signal is supplied to a dropout detection circuit 44 and an FM demodulation circuit 45.

FM復調回路45において供給されたRFビデオ信号は
復調されて出力され、ローパスフィルタ46を経てプレ
ーヤより出力される。その再生出力信号波形は第6図(
a)と同等である。しかしビデオディスク40の傷やご
みの付着等に起因するいわゆるドロップアウトが生じる
ことがある。ドロップアウト検出回路44ではこれらド
ロップアウトを検出しドロップアウトの期間中その出力
をハイレベル(Hi)とする。
The RF video signal supplied to the FM demodulation circuit 45 is demodulated and output, and is output from the player via a low-pass filter 46. The reproduced output signal waveform is shown in Figure 6 (
This is equivalent to a). However, so-called dropouts may occur due to scratches on the video disc 40, adhesion of dust, etc. The dropout detection circuit 44 detects these dropouts and sets its output to a high level (Hi) during the dropout period.

ドロップアウトの補償は、1ライン前の信号を置換して
補償するアナログ遅延素子であるCCD等で行うことが
広く知られている。しかし本実施例のように広帯域のハ
イビジョン信号を3つのチャンネルに分けて狭帯域化を
図ったとはいえ、10MHzの帯域の再生ビデオ信号の
補償をなすためには高速のCCDを要する。さらにCC
Dによる1ライン前の信号の置き換えではビデオ信号と
して十分な特性が得られない。そこでドロップアウトの
補償はデコーダ24内において、後述のラインメモリを
用いてディジタル信号の段階で行っている。ところでプ
レーヤ内においてスピンドルモータ41の速度制御を行
うためにはビデオ信号中の同期信号成分を必要とする。
It is widely known that dropout compensation is performed using a CCD or the like, which is an analog delay element that replaces and compensates for the signal one line before. However, although the broadband high-definition signal is divided into three channels to narrow the band as in this embodiment, a high-speed CCD is required to compensate for the reproduced video signal in the 10 MHz band. Further CC
Replacing the signal one line before by D does not provide sufficient characteristics as a video signal. Therefore, compensation for dropout is performed in the decoder 24 at the digital signal stage using a line memory, which will be described later. Incidentally, in order to control the speed of the spindle motor 41 within the player, a synchronizing signal component in the video signal is required.

そのためローパスフィルタ46の出力は更に低周波のロ
ーノくスフィルタ47を経て、同期信号のためのドロッ
プアウト補償回路48に供給される。この回路はC0D
48a及び選択回路48b等で構成されているが、11
.25 KHzの同期信号及び30Hzのフレームパル
ス信号の補償を行うので、CCD48aは比較的低速の
ものを使用できる。
Therefore, the output of the low-pass filter 46 further passes through a low-frequency low-nox filter 47 and is supplied to a dropout compensation circuit 48 for a synchronizing signal. This circuit is C0D
48a, a selection circuit 48b, etc., 11
.. Since the 25 KHz synchronization signal and the 30 Hz frame pulse signal are compensated for, a relatively slow CCD 48a can be used.

ドロップアウト検出回路により出力されたドロップアウ
ト検出信号(以下、DO3と略称する)は再生ビデオ信
号のドロップアウト補償を行うデコーダ24に供給され
ると同時に、選択回路48bに供給される。選択回路4
8bはDO3がローレベル即ちドロップアウトが生じて
いないときは図のa側に接続されていてリアルタイムの
ビデオ信号を同期分離回路49に伝達する。ドロップア
ウトが生じたときは、DO3がハイレベルとなり、選択
回路48bはb側に接続されて、CCD48aからの1
ライン前の再生ビデオ信号を同期分離回路49に伝達す
る。
The dropout detection signal (hereinafter abbreviated as DO3) output by the dropout detection circuit is supplied to the decoder 24 that performs dropout compensation for the reproduced video signal, and at the same time, is supplied to the selection circuit 48b. Selection circuit 4
8b is connected to the a side in the figure when DO3 is at a low level, that is, when no dropout occurs, and transmits a real-time video signal to the synchronization separation circuit 49. When dropout occurs, DO3 becomes high level, the selection circuit 48b is connected to the b side, and the 1 from the CCD 48a is
The reproduced video signal before the line is transmitted to the synchronization separation circuit 49.

同期分離回路49において、供給されたビデオ信号から
同期信号(PBH)及びフレームパルス信号(PBFI
’)が分離抽出されて、スピンドルサーボ回路50に供
給される。スピルドルサーボ回路50において供給され
た同期信号(PBH)及びフレームパルス信号(PBF
P)はデコーダ24から供給される基準同期信号(!I
IEFH)及び基準フレーム信号(ADFP)とそれぞ
れ位相比較され、スピンドルモ・−夕41の速度制御を
行う。
A synchronization separation circuit 49 extracts a synchronization signal (PBH) and a frame pulse signal (PBFI) from the supplied video signal.
) is separated and extracted and supplied to the spindle servo circuit 50. The synchronization signal (PBH) and frame pulse signal (PBF) supplied in the spilldle servo circuit 50
P) is the reference synchronization signal (!I
IEFH) and a reference frame signal (ADFP), and the speed of the spindle motor 41 is controlled.

一方、ビデオディスク40の記録信号の中のEFM音声
信号成分はピックアップ42、RFアンプ43を経てE
FM復調回路51に供給される。
On the other hand, the EFM audio signal component in the recording signal of the video disc 40 passes through the pickup 42 and the RF amplifier 43 to the EFM audio signal component.
The signal is supplied to the FM demodulation circuit 51.

EFM復調回路51においてEFM復調、誤り訂正等の
処理がなされ、Lチャンネル及びRチャンネルのそれぞ
れ8ビツトのディジタルオーディオ信号として出力され
、D−Aコンバータ52L及び52Hに供給される。こ
こでディジタルオーディオ信号からアナログオーディオ
信号に変換されて、ローパスフィルタ53L及び53R
を経てプレーヤより出力される。
The EFM demodulation circuit 51 performs processing such as EFM demodulation and error correction, and outputs each of the L channel and R channel as 8-bit digital audio signals, which are supplied to DA converters 52L and 52H. Here, the digital audio signal is converted into an analog audio signal, and the low-pass filters 53L and 53R
It is then output from the player.

プレーヤコントローラはプレーヤ内の上記の一連の動作
制御を司どると共に、シリアルインタフェースでデコー
ダ24内のメインコントローラと接続されている。この
シリアルインタフェースにより後に詳述するようにいわ
ゆるV周期であるフレーム信号の周期でメインコントロ
ーラと通信を行って必要な情報の授受を行う。さらにプ
レーヤの動作が異常であるときは前記シリアルインタフ
ェースとは別個の接続線により、メインコントローラに
対してV周期に関係なく即時にプレーヤディスエーブル
信号を出力する。
The player controller controls the above series of operations within the player, and is connected to the main controller within the decoder 24 via a serial interface. As will be described in detail later, this serial interface communicates with the main controller at the frame signal cycle, which is the so-called V cycle, to exchange necessary information. Furthermore, when the player operates abnormally, a player disable signal is immediately output to the main controller through a connection line separate from the serial interface, regardless of the V cycle.

第8図において、3台のプレーヤより出力された第6図
(b)に示すような出力信号波形の3チヤンネルの再生
アナログビデオ信号は、デコーダ24内のA−D変換回
路を含む信号処理回路25,26及び27に供給される
。信号処理回路25は、自動レベル制御回路25a、パ
ルス生成回路25b%A−D変換回路25c等で構成さ
れている。
In FIG. 8, three channels of reproduced analog video signals with output signal waveforms as shown in FIG. 25, 26 and 27. The signal processing circuit 25 includes an automatic level control circuit 25a, a pulse generation circuit 25b, an A-D conversion circuit 25c, and the like.

第10図は信号処理回路25を更に詳細に表した図であ
る。第10図において、供給された再生ビデオ信号はレ
ベルシフト及びゲインコントロールをなすALC/AG
C回路55に供給され、その出力はローパスフィルタ5
6を経て、信号過大時のトラブルを防止するために設け
られたリミッタ回路57に供給される。リミッタ回路5
7の出力はA−Dコンバータ25c及びサンプルホール
ド回路58.59に供給される。サンプルホールド回路
58において、サンプリングパルスSPIにより第6図
〈b+のペデスタルレベルの電圧がホールドされて積分
回路60に供給される。積分回路60において、供給さ
れたペデスタルレベルは基準ペデスタルレベルと比較さ
れ、その差分を積分してリミット回路等(図示せず)を
経て出力され、ALC/AGC回路55に供給され再生
ビデオ信号のペデスタルレベルが基準ペデスタルレベル
に等しくなるようにレベルシフトされる。同様にサンプ
ルホールド回路59において、サンプリングパルスSP
2により第6図中)のカラーセンタレベルの電圧がホー
ルドされて積分回路61を経て信号処理回路55に供給
されて、再生ビデオ信号のカラーセンタレベルが基準カ
ラーセンタレベルに等しくなるようにゲインコントロー
ルされる。
FIG. 10 is a diagram showing the signal processing circuit 25 in more detail. In FIG. 10, the supplied playback video signal is input to the ALC/AG which performs level shift and gain control.
C circuit 55, the output of which is passed through a low-pass filter 5.
6, the signal is supplied to a limiter circuit 57 provided to prevent troubles when the signal is excessive. Limiter circuit 5
The output of 7 is supplied to the A-D converter 25c and sample and hold circuits 58 and 59. In the sample and hold circuit 58, the voltage at the pedestal level shown in FIG. In the integration circuit 60, the supplied pedestal level is compared with the reference pedestal level, and the difference is integrated and outputted via a limit circuit (not shown), and then supplied to the ALC/AGC circuit 55, where the pedestal level of the reproduced video signal is Level shifted so that the level is equal to the reference pedestal level. Similarly, in the sample hold circuit 59, the sampling pulse SP
2, the voltage at the color center level shown in FIG. be done.

ALC/AGC回路55に供給される再生ビデオ信号は
同時に波形整形回路62にも供給され、増幅、フィルタ
リング、インピーダンス変換等がなされ、同期分離回路
63及びペデスタルクランプ回路68、ディスクフレー
ムパルス分離回路72に供給される。同期分離回路63
において、分離された同期信号はドロップアウト時は同
期信号の伝達を停止するドロップアウトシンクゲート回
路(図示せず)等を経て、傾斜波発生回路64に供給さ
れる。傾斜波発生回路64においては、供給された同期
信号に応じてコンデンサ(図示せず)の充放電を行わし
めて、傾斜波を発生させてコンパレータ65,66及び
67に供給する。コンパレータ65及び66は定められ
た電圧の範囲において出力をハイレベルまたはローレベ
ルに保持するウィンドコンパレータてあり、第6図中)
のカラーセンタレベル及びペデスタルレベルを適切にサ
ンプルホールドするタイミング(時間)に相当する電圧
範囲がそれぞれ定められている。コンバータに供給され
る傾斜波は同期信号を時間基準として時間の経過に比例
した電圧となっているので、これらウィンドコンパレー
タの出力をサンプリングパルスSP2及びSPIとして
サンプルホールド回路59.58に供給することにより
適切なサンプルホールドかなされる。
The reproduced video signal supplied to the ALC/AGC circuit 55 is also supplied to the waveform shaping circuit 62 at the same time, where it is amplified, filtered, impedance converted, etc., and then sent to the sync separation circuit 63, pedestal clamp circuit 68, and disk frame pulse separation circuit 72. Supplied. Synchronous separation circuit 63
The separated synchronization signal is supplied to the ramp generation circuit 64 through a dropout sync gate circuit (not shown), etc., which stops transmission of the synchronization signal at the time of dropout. In the slope wave generation circuit 64, a capacitor (not shown) is charged and discharged in accordance with the supplied synchronization signal, and a slope wave is generated and supplied to the comparators 65, 66, and 67. Comparators 65 and 66 are window comparators that maintain the output at a high level or low level within a specified voltage range (see Figure 6).
Voltage ranges corresponding to the timing (time) for appropriately sampling and holding the color center level and pedestal level are determined. Since the ramp wave supplied to the converter is a voltage proportional to the passage of time with the synchronization signal as the time reference, by supplying the outputs of these window comparators as sampling pulses SP2 and SPI to the sample and hold circuits 59 and 58. Appropriate sample holds are made.

ペデスタルレベル回路68に供給された波形整形回路6
2からの信号は、コンパレータ66の出力であるSPI
によりペデスタルレベルが所定電圧にクランプされて直
流再生され、Hシンク分離回路69に供給される。また
コンパレータ67により同期信号の立上りの前後のゲー
トパルスがHシンク分離回路69に与えられ、そのゲー
トパルスの範囲内において改めて同期信号パルスの立上
り点が正確に検出されてこの立上りをパルスの前縁とす
るパルスが出力される。この出力はパルス幅拡張回路(
図示せず)に供給されてそのパルスの後縁か延長されて
、PLL回路70の一方の入力として供給される。PL
L回路70は位相比較器、ループフィルタ、リミッタ及
び33.75MHzのクロックを発生するVCO等を内
蔵している。
Waveform shaping circuit 6 supplied to pedestal level circuit 68
The signal from SPI 2 is the output of comparator 66.
The pedestal level is clamped to a predetermined voltage, regenerated as DC, and supplied to the H sink separation circuit 69. Furthermore, the gate pulses before and after the rising edge of the synchronizing signal are given to the H-sync separation circuit 69 by the comparator 67, and within the range of the gate pulse, the rising point of the synchronizing signal pulse is again accurately detected, and this rising point is detected as the leading edge of the pulse. A pulse is output. This output is connected to the pulse width expansion circuit (
(not shown), and the trailing edge of the pulse is extended and supplied as one input to the PLL circuit 70. P.L.
The L circuit 70 includes a phase comparator, a loop filter, a limiter, a VCO that generates a 33.75 MHz clock, and the like.

vCOの出力かPLL回路70の出力として分周回路7
1に供給される。ここで33.75MHzのクロックが
3000分の1に分周されて11.25K Hzのパル
スとなって分周回路71より出力され、その出力はPL
L回路70の他方の入力として供給され位相比較器で再
生ビデオ信号からの11.25K H2の同期信号と位
相比較される。その位相差かVCOにフィードバックさ
れることにより、再生ビデオの同期信号に同期した33
.75MHzのクロックパルスが生成されてA−Dコン
バータ25cに供給される。A−Dコンバータ25cに
おいて、33.25 MHzのクロックパルスにより再
生アナログビデオ信号は8ビツトの再生ディジタルビデ
オ信号(以下、単に再生信号と称する)に変換される。
Frequency dividing circuit 7 as output of vCO or output of PLL circuit 70
1. Here, the 33.75 MHz clock is frequency-divided to 1/3000 and output as a 11.25 KHz pulse from the frequency divider circuit 71, and the output is sent to the PL.
It is supplied as the other input of the L circuit 70, and the phase is compared with the 11.25K H2 synchronization signal from the reproduced video signal in a phase comparator. By feeding back the phase difference to the VCO, the 33°
.. A 75 MHz clock pulse is generated and supplied to the AD converter 25c. In the A-D converter 25c, the reproduced analog video signal is converted into an 8-bit reproduced digital video signal (hereinafter simply referred to as a reproduced signal) using a 33.25 MHz clock pulse.

前述のALC/AGC回路55においてペデスタルレベ
ル及びカラーセンタレベルを基準レベルに調整されてい
るので、A−D変換後の16進で表わされた再生信号は
ペデスタルレベルが[20]H,カラーセンタレベルが
[80]nとなっている。さらに記録時においてカラー
センタレベルの値は信号ピークレベルとペデスタルレベ
ルの間を2等分した値に設定されているので、再生信号
のピーク値は[EO]Hとなる。従って[E1]Hから
[FF]5(A−Dコンバータの最大出力値)までの値
は再生信号としては存在しないことになる。
Since the pedestal level and color center level are adjusted to the reference level in the ALC/AGC circuit 55 mentioned above, the reproduction signal expressed in hexadecimal after A-D conversion has a pedestal level of [20]H and a color center level of [20]H. The level is [80]n. Further, during recording, the value of the color center level is set to a value that is equal to two parts between the signal peak level and the pedestal level, so the peak value of the reproduced signal is [EO]H. Therefore, values from [E1]H to [FF]5 (maximum output value of the AD converter) do not exist as a reproduced signal.

ディスクフレームパルス分離回路72において、再生ビ
デオ信号のフレームパルス(PBFP)が分離抽出され
て30Hzのパルスとして出力される。
In the disk frame pulse separation circuit 72, the frame pulse (PBFP) of the reproduced video signal is separated and extracted and output as a 30 Hz pulse.

よってパルス生成回路25bからは33.75MHzの
クロック、11.25K Hzの同期信号(PBH)及
びディスクフレームパルス(PBFP)が出力されて、
第8図のライトタイミング回路28に供給される。
Therefore, the pulse generation circuit 25b outputs a 33.75 MHz clock, an 11.25 KHz synchronization signal (PBH), and a disk frame pulse (PBFP).
The signal is supplied to the write timing circuit 28 in FIG.

このような信号処理回路25の信号処理は第8図におい
て内部ブロックを省略した信号処理回路26及び27に
おいても全く同様の信号処理を行う。これら3チヤンネ
ルの信号処理回路25,26及び27から出力された再
生信号は時間軸圧縮及び時間軸補正を行なう回路(以下
、TBC回路と略称する)29.30及び31に供給さ
れる。
The signal processing of the signal processing circuit 25 is exactly the same in the signal processing circuits 26 and 27 in which internal blocks are omitted in FIG. 8. The reproduced signals outputted from these three channel signal processing circuits 25, 26 and 27 are supplied to circuits 29, 30 and 31 that perform time axis compression and time axis correction (hereinafter abbreviated as TBC circuit).

ライトタイミング回路28は3チヤンネルのクロフク、
同期信号(PBH) 、再生フレームパルス(PBFP
)より、再生信号に同期した3チヤンネルのライト制御
信号を生成してそれぞれのチャンネルのTBC回路29
.30及び31に供給する。
The write timing circuit 28 is a 3-channel clock.
Synchronization signal (PBH), reproduction frame pulse (PBFP)
), three channels of write control signals synchronized with the playback signal are generated and the TBC circuit 29 of each channel is generated.
.. 30 and 31.

TBC回路に供給された8ビツトの再生信号は、ディス
クの偏芯等に起因する時間軸変動(ジッタ)を含んでい
るので、それぞれの再生信号が同期した、即ちジッタを
含んだライト制御信号によってTBC回路内のFIFO
(図示せず)に書き込まれる。
The 8-bit playback signal supplied to the TBC circuit contains time axis fluctuations (jitter) caused by disk eccentricity, etc., so each playback signal is synchronized, that is, by the write control signal containing jitter. FIFO in TBC circuit
(not shown).

書き込み時には再生信号の同期信号成分等は削除されて
、映像信号成分のみが33.75MHzのクロックのタ
イミングでFIFOに書き込まれる。従って第7図f町
+b+、 (C)のビデオ信号のフォーマット図におい
て、ラインナンバ13から374までのラインの内H同
期及びガード区間を除いた、色差信号960クロツク分
及び輝度信号1920クロック分が書き込まれる。更に
FIFOは輝度信号用FIFOと色差信号用FIl’Q
とが別個に設けられている。FIFOからの読み出し時
において、輝度信号は1 /2.2に色差信号は1/1
.1にそれぞれ時間軸圧縮されて出力され、輝度信号は
Y処理回路32に、色差信号はPR/P、処理回路33
に3チヤンネルがワイヤードオアで接続されて供給され
る。
At the time of writing, the synchronization signal component and the like of the reproduced signal are deleted, and only the video signal component is written into the FIFO at the timing of the 33.75 MHz clock. Therefore, in the video signal format diagram of Fig. 7 f+b+, (C), the color difference signal for 960 clocks and the luminance signal for 1920 clocks, excluding the H synchronization and guard sections, of the lines from line numbers 13 to 374. written. Furthermore, the FIFO is FIFO for luminance signal and FIl'Q for color difference signal.
are provided separately. When reading from FIFO, the luminance signal is 1/2.2 and the color difference signal is 1/1.
.. 1, the luminance signal is sent to the Y processing circuit 32, and the color difference signal is sent to the PR/P processing circuit 33.
The three channels are connected by wired OR and supplied.

一方、各プレーヤ21.,22及び23から出力された
DO5(ドロップアウト検出信号)は各′rBCに供給
され、ドロップアウトが生じたとき即ちDO5がハイレ
ベルのときは、[20]Hから[EO]Hまての値をも
つ8ビツトの再生信号の代わりに[FF]Hの値を書き
込む。
On the other hand, each player 21. , 22 and 23 are supplied to each 'rBC, and when a dropout occurs, that is, when DO5 is at a high level, the signal from [20]H to [EO]H is output from [20]H to [EO]H. Write the value of [FF]H instead of the 8-bit playback signal with the value.

メインコントローラ34は、3チヤンネルのTBC回路
29.30及び31に対して選択コントロール信号(以
下、SELと略称する)を与えて各TBC回路からの読
み出しの制御を行って、Y処理回路32及びPR/Pa
処理回路33に供給する3チヤンネルの再生信号の読み
出し順序をコントロールする。
The main controller 34 provides selection control signals (hereinafter abbreviated as SEL) to the 3-channel TBC circuits 29, 30, and 31 to control reading from each TBC circuit, and controls the Y processing circuit 32 and PR. /Pa
The readout order of three channels of reproduction signals supplied to the processing circuit 33 is controlled.

リードタイミング回路35は、時間軸変動(ジッタ)の
ないリードクロックを発生させて、各TBC回路に供給
する。よってこのリードクロックにより時間軸圧縮され
て読み出される再生信号はジッタが除去された再生信号
としてY処理回路32及びPR/PR処理回路33に供
給されることになる。更にリードタイミング回路35よ
り出力されたシンクトリガ信号(SYNCTRG )が
Y処理回路32及びPR/FB処理回路33内のROM
に与えられてハイビジョン信号の同期信号が前記ROM
より読み出される。
The read timing circuit 35 generates a read clock without time axis fluctuation (jitter) and supplies it to each TBC circuit. Therefore, the playback signal read out after being time-base compressed by this read clock is supplied to the Y processing circuit 32 and the PR/PR processing circuit 33 as a playback signal from which jitter has been removed. Furthermore, the sync trigger signal (SYNCTRG) output from the read timing circuit 35 is sent to the ROM in the Y processing circuit 32 and the PR/FB processing circuit 33.
A synchronization signal of the high-definition signal is applied to the ROM.
read out.

第11図はY処理回路32の信号識別及び信号置換の処
理を行う部分のブロック図である。第11図においてワ
イヤードオアで接続された3チヤンネルの信号線から供
給された輝度信号の再生信号(以下、再生Yと略称する
)は、FF検出回路73及びラッチ回路74に供給され
る。
FIG. 11 is a block diagram of a portion of the Y processing circuit 32 that performs signal identification and signal replacement processing. In FIG. 11, a reproduction signal of a luminance signal (hereinafter abbreviated as reproduction Y) supplied from three channels of signal lines connected by wired OR is supplied to an FF detection circuit 73 and a latch circuit 74.

FF検出回路73に供給された再生Yの中に[FF]H
の値が含まれているときは、それを検出して[FF])
lの期間は出力をハイレベルに保持して、[FF]H以
外の期間はローレベルに保持する。ラッチ回路74は、
FF検出回路73が検出動作を行い出力を確定する時間
だけ、供給された再生Yを選択回路75のa側に遅延さ
せて伝達させる時間調整動作を行う。FF検出回路の出
力は選択回路75に与えられて、ローレベルのときは選
択回路75はa側に接続され、ラッチ回路74の出力が
ラインメモリ76及び次段の回路(図示せず)に供給さ
れる。
[FF]H in the reproduction Y supplied to the FF detection circuit 73
If the value is included, detect it and use [FF])
The output is held at a high level during the period l, and held at a low level during periods other than [FF]H. The latch circuit 74 is
A time adjustment operation is performed in which the supplied reproduction Y is delayed and transmitted to the a side of the selection circuit 75 by the time period in which the FF detection circuit 73 performs a detection operation and determines the output. The output of the FF detection circuit is given to the selection circuit 75, and when the level is low, the selection circuit 75 is connected to the a side, and the output of the latch circuit 74 is supplied to the line memory 76 and the next stage circuit (not shown). be done.

ラインメモリ76は1ラインの時間、再生Yを遅延させ
てその出力を選択回路75のb側に供給する。FF検出
回路73の出力がハイレベルのときは選択回路75はb
側に接続され、1ライン前の再生Yが次段の回路及びラ
インメモリ76に供給される。
The line memory 76 delays the reproduction Y by one line and supplies its output to the b side of the selection circuit 75. When the output of the FF detection circuit 73 is at high level, the selection circuit 75
The reproduction Y of the previous line is supplied to the next stage circuit and line memory 76.

従ってドロップアウトが発生したときは、D。Therefore, when dropout occurs, D.

Sがハイレベルとなりその期間、再生Yを[F F]H
の値に置換するので、[FF]Hの期間即ちドロップア
ウトの期間は1ライン前の再生Yのその期間の部分を置
換してドロップアウト補償を行う。
When S becomes high level, playback Y is [F F] H during that period.
Therefore, during the [FF]H period, that is, the dropout period, dropout compensation is performed by replacing the portion of the reproduction Y of the previous line during that period.

第11図の回路はY処理回路32だけでなく、P R/
 P B処理回路33の中にも再生色差信号PR及びP
B用に2回路設けられていて同一の動作を行う。更にP
R/PB処理回路33においては線順次化されている色
差信号の線順次戻しの処理が行われる。その方法は色差
信号PR及びPBについて、それぞれ連続する2ライン
の信号の算術平均を行ってその平均値を前記2ラインの
間に挿入して補填するものである。映像信号、特に色差
信号はライン相関が強いのでこのような補填で十分に元
のハイビジョン色信号を再現できる。
The circuit of FIG. 11 includes not only the Y processing circuit 32 but also the P R/
The reproduced color difference signals PR and P are also stored in the P B processing circuit 33.
Two circuits are provided for B and perform the same operation. Furthermore, P
The R/PB processing circuit 33 performs a process of returning the line-sequential color difference signal to line-sequential. This method is to perform an arithmetic mean of two consecutive lines of color difference signals PR and PB, and insert the average value between the two lines to compensate. Since video signals, especially color difference signals, have strong line correlation, such compensation can sufficiently reproduce the original high-definition color signal.

このようにしてドロップアウト補償がなされ、色差信号
の線順次戻し処理が行われた再生信号は再生輝度信号Y
1再生色差信号PR及び再生色差信号PBの3つの再生
信号として、Y処理回路32及びPR/PR処理回路3
3より出力されD−Aコンバータ36Y、36R及び3
6Bに供給される。
In this way, the playback signal with dropout compensation and line-sequential return processing of the color difference signal is the playback luminance signal Y.
1, the Y processing circuit 32 and the PR/PR processing circuit 3 are used as the three reproduced signals of the reproduced color difference signal PR and the reproduced color difference signal PB.
3 and output from D-A converter 36Y, 36R and 3
6B.

これら3つの再生信号は第4図(ジと同一である。These three reproduced signals are the same as in FIG.

ただし、前述のようにPR信号の偶数ライン及びPB倍
信号奇数ラインは前後のライン信号の算術平均である。
However, as described above, the even lines of the PR signal and the odd lines of the PB double signal are the arithmetic average of the preceding and succeeding line signals.

またメインコントローラ34からの文字多重の指令がリ
ードタイミング回路35に与えられたときは回路内のキ
ャラクタROM (図示せず)より文字データ(DIS
P)がY処理32及びPR/PB処理回路33に供給さ
れて再生信号に重ねられ(スーパーポーズされ)で出力
される。
Further, when a character multiplexing command is given to the read timing circuit 35 from the main controller 34, the character data (DIS) is read from a character ROM (not shown) in the circuit.
P) is supplied to the Y processing 32 and PR/PB processing circuit 33, and is superimposed (superposed) on the reproduced signal and output.

D−Aコンバータ36Y、36R及び36Bに供給され
た(ディジタル)再生信号はアナログ再生信号に変換さ
れ、輝度信号Yaは22MHzのローパスフィルタ37
Yに、色差信号Pr及びPbは11MHzのローパスフ
ィルタ37R及び37Bに供給される。各ローパスフィ
ルタにおいて不要な高域成分、ノイズ等が除去されてデ
コーダより出力される。出力されたアナログ信号Ya。
The (digital) reproduction signals supplied to the D-A converters 36Y, 36R, and 36B are converted into analog reproduction signals, and the luminance signal Ya is passed through a 22MHz low-pass filter 37.
In Y, the color difference signals Pr and Pb are supplied to 11 MHz low-pass filters 37R and 37B. Unnecessary high-frequency components, noise, etc. are removed by each low-pass filter, and the result is output from the decoder. The output analog signal Ya.

P「及びpbはカラーデイスプレィ表示器(図示せず)
に供給されてハイビジョン信号が再生表示される。
P" and pb are color display indicators (not shown)
The high-definition signal is reproduced and displayed.

ところで3枚を一組とするハイビジョン信号の記録ディ
スクは、その組み合せが正しいことが必須の条件である
ことは勿論である。そこで3台のプレーヤ21,22.
23においてディスク演奏の立ち上げのときディスクの
種類の判定を行う必要かある。この判定は1フレーム中
の記録信号を示す、第7図(at、 (b)、 (C)
ノラインナンパ10〜12に記録されているディスクコ
ードによって行われる。第12図はこのディスクコード
の内容を示すHD−LDディスクコードフォーマットで
ある。
By the way, it goes without saying that for a set of three high-definition signal recording discs, it is essential that the combination is correct. Therefore, three players 21, 22.
In step 23, it is necessary to determine the type of disc at the start of disc performance. This determination is made in Figure 7 (at, (b), (C)), which shows the recorded signal in one frame.
This is done using the disc code recorded on the line number pads 10-12. FIG. 12 shows the HD-LD disc code format showing the contents of this disc code.

本実施例では使用するディスクはCAV (定角速度)
ディスクであり、第12図においてリードインエリアは
記録部の内周1200フレームに相当する。
In this example, the disk used is CAV (constant angular velocity)
In FIG. 12, the lead-in area corresponds to 1200 frames on the inner circumference of the recording section.

このリードインエリアの11ライン目には2バイト分の
リードT OC(Table of Contents
)データが含まれている。第13図はこのTOCデータ
の内容を表わしたもので300バイトを単位として必要
なTOC情報が記録されている。1フレームに2バイト
のTOCであるから、150フレームでひとつのTOC
情報の単位としている。このTOCデータの分類の中で
ディスクIDはディスク(表裏をも含めて)固有の絶対
番号である。
The 11th line of this lead-in area contains a 2-byte read TOC (Table of Contents).
) contains data. FIG. 13 shows the contents of this TOC data, in which necessary TOC information is recorded in units of 300 bytes. There are 2 bytes of TOC in one frame, so one TOC in 150 frames.
It is a unit of information. In this classification of TOC data, the disc ID is an absolute number unique to the disc (including the front and back sides).

これらTOC情報はプレーヤによって読み取られ、前述
したようにシリアルインターフェースによりメインコン
トローラ34とV周期で通信されてTOC情報及びその
他必要な情報の授受がなされる。このメインコントロー
ラ34によって実行されるディスク組合せ判定サブルー
チンの動作を第14図に従って説明する。
These TOC information is read by the player, and as described above, is communicated with the main controller 34 in V cycles through the serial interface to exchange the TOC information and other necessary information. The operation of the disk combination determination subroutine executed by the main controller 34 will be explained with reference to FIG.

3枚のディスクが各プレーヤに装着されたとき、メイン
コントローラ34は、ステップS1に移行して、3枚の
ディスクが全てクランプされたという情報の受信を待ち
、全クランプが終了したと判別したときはリードインの
フレームをサーチ(探索)して、ディスクIDを読む指
令を送信する(ステップS2)。ディスクIDを受信し
てそのIDナンバが前回演奏したときメモリに記憶され
たIDナンバと一致しているか否かを判別する(ステッ
プS3)。前回IDと一致したと判別したときは、ディ
スクIDはそのディスク固有の絶対番号であり、前回演
奏して3枚の組合わせが正しいことか分っているので、
他のTOC情報を読むことなくすぐに再生(演奏)を開
始すべくフレーム1サーチの指令を送信して(ステップ
S4)、次いてメインルーチンに移行する。前回のID
ナンバと一致しないと判別したときは、改めて3枚のデ
ィスクのTOCの情報を読み取る指令を各プレーヤに送
信する(ステップS5)。読み取られたTOC情報を各
プレーヤから受信したならば、TOC情報の中のディス
クナンバ及びディスクサイドのデータを比較解読し、3
枚のディスクのディスクナンバ及びディスクサイドの一
致を判別する(ステップS6)。3枚のディスクナンバ
及びディスクサイドが一致していると判別したときは、
これら3枚のディスクのディスクIDナンバをメモリの
旧IDナンバに換えて格納記憶しくステップS7)、次
いでステップS4に移行して再生(演奏)を開始する指
令を送信する。3枚の内2枚だけのディスクナンバ及び
ディスクサイドが一致して、残り1枚のディスクナンバ
またはディスクサイドか一致してないと判別したときは
、その1枚のディスクの装着されたプレーヤに対しトレ
イオープン(イジェクト)指令を送信しくステップS8
)、一致しているディスクの装着された2台のプレーヤ
に対しパーク(ストップ)指令を送信して(ステップS
9)、メインルーチンに移行する。3枚共ディスクナン
バまたはディスクサイドが一致してないと判別したとき
は、3台のプレーヤすべてに対してトレイオーブン(イ
ジェクト)指令を送信して(ステップ510)、メイン
ルーチンに移行する。
When three discs have been loaded into each player, the main controller 34 moves to step S1 and waits to receive information that all three discs have been clamped, and when it determines that all clamping has been completed. searches for a lead-in frame and sends a command to read the disc ID (step S2). Upon receiving the disc ID, it is determined whether or not the ID number matches the ID number stored in the memory when the disc was played last time (step S3). When it is determined that the disc ID matches the previous ID, the disc ID is an absolute number unique to that disc, and since it is known from the previous performance that the combination of three discs is correct,
A frame 1 search command is transmitted to immediately start playback (performance) without reading other TOC information (step S4), and then the program moves to the main routine. Last ID
If it is determined that the numbers do not match, a command to read the TOC information of the three discs is sent to each player again (step S5). When the read TOC information is received from each player, the disc number and disc side data in the TOC information are compared and decoded.
It is determined whether the disc numbers and disc sides of the two discs match (step S6). When it is determined that the three disc numbers and disc sides match,
The disk ID numbers of these three disks are replaced with the old ID numbers in the memory and stored (step S7), and then the process proceeds to step S4, where a command to start playback (performance) is sent. If it is determined that the disc numbers and disc sides of only two of the three discs match, and the disc number or disc side of the remaining one disc does not match, the disc number and disc side of only two of the three discs match. Step S8 to send a tray open (eject) command
), sends a park (stop) command to the two players with matching discs installed (step S
9), proceed to the main routine. If it is determined that the disc numbers or disc sides of the three discs do not match, a tray oven (eject) command is sent to all three players (step 510), and the process moves to the main routine.

TOC情報の他に、プレーヤの動作状態等の情報授受が
シリアルインタフェース及びプレーヤディスエーブル信
号線により、メインコントローラ34とプレーヤ(コン
トローラ)の間の通信で行われる。第15図(田はメイ
ンコントローラ34から各プレーヤ21.22及び23
に指令を与える送信データである。“TRAY”データ
は0でオーブン、1でパーク状態、2でプレイ(再生)
状態となる。“ADRESS”データはフレームナンバ
を表わしていて、プレイ状態で有効となり送信したフレ
ームを再生するように各プレーヤに指令する。
In addition to TOC information, information such as the operating status of the player is exchanged through communication between the main controller 34 and the player (controller) through a serial interface and a player disable signal line. Figure 15
This is the transmitted data that gives commands to the “TRAY” data is 0 for open, 1 for parked state, 2 for play.
state. The "ADRESS" data represents a frame number and is valid in the play state and instructs each player to play the transmitted frame.

逆にメインコントローラ34には各プレーヤから第15
図(b)のような受信データが到達する。
Conversely, the main controller 34 receives the 15th
Received data as shown in Figure (b) arrives.

“ERROR“データは、メインコントローラ34から
送信した指定フレームナンバに対して、そのプレーヤの
ピックアップがその指定フレームをサーチ(探索)中で
あれば正の数、その指定フレーム上にあればゼロとなる
。また、スピンドルロックがはずれれば負の数となる。
"ERROR" data is a positive number if the player's pickup is searching for the designated frame with respect to the designated frame number transmitted from the main controller 34, and is zero if it is on the designated frame. . Also, if the spindle lock is released, it becomes a negative number.

第15回出)における“ADRESS”はプレーヤのピ
ックアップの現在位置フレームナンバを表している。
"ADRESS" in the 15th edition) represents the current position frame number of the player's pickup.

通常再生の場合、メインコントローラ34は各プレーヤ
に対して同じフレームナンバを送信する。
In the case of normal playback, the main controller 34 transmits the same frame number to each player.

各プレーヤから受信したフレームナンバが送信フレーム
ナンバと一致しているときはそのプレーヤの再生信号を
出力し、一致していないプレーヤはその再生信号をスケ
ルチとする。
When the frame number received from each player matches the transmitted frame number, the playback signal of that player is output, and for the players that do not match, the playback signal is used as a squelch.

メインコントローラ34によって実行されるプレーヤを
監視してスケルチ制御を行う動作を、第15図(C)に
従って説明する。プレーヤ監視サブルーチンに移行した
メイコントローラ34は、指定フレームFl(Nlを設
定して各プレーヤに送信する(ステップ511)と共に
同じV周期内でプレーヤからの現在位置フレームFCを
受信する(ステツー7’S 12)。二〇F。に該当す
る指定フレームナンバはひとつ前のV周期間に送信して
いるFl+N−1)であるから、FCとFlい−1,が
一致しているか否かの判別を行う(ステップ813)。
The operation performed by the main controller 34 to monitor the player and perform squelch control will be described with reference to FIG. 15(C). The main controller 34, which has moved to the player monitoring subroutine, sets the designated frame Fl (Nl) and transmits it to each player (step 511), and also receives the current position frame FC from the player within the same V period (step 511). 12).The designated frame number corresponding to 20F is Fl+N-1) which was transmitted during the previous V cycle, so it is determined whether FC and Fl-1, match. (step 813).

一致していると判別したときは、プレーヤディスエーブ
ルラインi、j、kを介してディスエーブル信号を受信
したか否かを判別しくステップ514)、ディスエーブ
ル信号を受信していないと判別したときはプレーヤの“
5TATUS″情報を判別する(ステップ515)。こ
の“5TATUS”情報は、プレーヤのスライダサーボ
、トラッキングサーボ、スピンドルサーボ及びフォーカ
スサーボの各サーボ状態を表わしたものである。ステッ
プS15においてサーボ状態(ステータス)が正常と判
別したときは、スケルチは行わずにメインルーチンに移
行する。サーボ状態が正常でないと判別したときは、異
常であるのかそれともいわゆる準正常であるかにより不
正常のレベルに相違がある。例えば正常状態ではスライ
ダ及びトラッキングサーボはクローズであるが、スキャ
ン動作のようにジャンプ動作を含む特殊再生の場合は、
トラッキングサーボはクローズとオーブンを繰返す。ス
テップS16においてこのようなジャンプ動作を含むか
否かを判別し、ジャンプ動作を含むと判別したときはス
ケルチは行わずメインルーチンに移行する。ジャンプ動
作を含まないと判別したときは異常と判断して、メイン
コントローラ34内の2ビツトのSEL信号を2ビツト
共ハイレベル[11]aにしてスケルチを行う(ステッ
プ517)。ステップ813において指定フレームと現
在位置フレームが一致しないと判別したときステップS
17に移行し、ステップS14でディスエーブル信号を
受信したときは即座に(V周期の通信を待たず)ステッ
プS17に移行してスケルチを行う。
If it is determined that they match, it is determined whether or not a disable signal has been received via the player disable lines i, j, k (step 514), and when it is determined that no disable signal has been received. is the player's “
5TATUS" information (step 515). This "5TATUS" information represents the servo status of the player's slider servo, tracking servo, spindle servo, and focus servo. In step S15, the servo status (status) is determined. When it is determined that the servo is normal, it moves to the main routine without squelching.When it is determined that the servo status is not normal, the level of abnormality differs depending on whether it is abnormal or so-called semi-normal. For example, in normal conditions, the slider and tracking servo are closed, but in the case of special playback that includes a jump operation such as a scan operation,
The tracking servo repeats close and oven. In step S16, it is determined whether or not such a jump motion is included, and when it is determined that a jump motion is included, the squelch is not performed and the process moves to the main routine. When it is determined that there is no jump operation, it is determined that there is an abnormality, and the 2-bit SEL signal in the main controller 34 is set to high level [11]a to perform squelch (step 517). When it is determined in step 813 that the specified frame and the current position frame do not match, step S
17, and when the disable signal is received in step S14, the process immediately moves to step S17 (without waiting for V cycle communication) and squelching is performed.

SEL信号は第8図のTBC回路29.30及び31に
それぞれ2ビツト(Sl、S2)与えられていて、[0
0コa、[01コB[10]B。
The SEL signal is given 2 bits (Sl, S2) to the TBC circuits 29, 30 and 31 in FIG.
0 core a, [01 core B [10] B.

[11]Bの4種類の2進値となる。3枚のディスクの
組合わせが正しくても、3台のプレーヤに3枚のどのデ
ィスクが装着されているかをメインコントローラ34は
判定しなければならない。
[11] There are four types of binary values of B. Even if the combination of the three discs is correct, the main controller 34 must determine which of the three discs is installed in the three players.

第7図く田、山〉(C)において、Y  PrまたはP
bの後に続<()内の番号は元のハイビジョン番号のラ
インナンバであり、第7図の場合、ディスクA−ディス
クB−ディスクCの順序で記録されている。そのため3
チヤンネルの再生信号を正しい順序で合成するために、
ディスクAの再生信号の供給されたTBC回路のSEL
信号を[00]8とする。ディスクB、ディスクCの再
生信号の供給された時間軸圧縮回路のSEL信号をそれ
ぞれ[01]a、  [10]aとする。スケルチのと
きは上記のようにこのSEL信号を[11]Bにする。
In Figure 7 Kuta, Yama> (C), Y Pr or P
The number in parentheses following <b is the line number of the original high-definition number, and in the case of FIG. 7, the discs are recorded in the order of disc A-disc B-disc C. Therefore 3
In order to synthesize the channel playback signals in the correct order,
SEL of the TBC circuit supplied with the reproduction signal of disk A
Let the signal be [00]8. Let the SEL signals of the time axis compression circuits supplied with the playback signals of disks B and C be [01]a and [10]a, respectively. During squelch, the SEL signal is set to [11]B as described above.

3台のプレーヤを演奏して信号再生し、ジャンプしてサ
ーチを行わしめるメインコントローラ34のサブルーチ
ンの動作を、第16図(田に従って説明する。
The operation of the subroutine of the main controller 34, which plays the three players, reproduces the signals, jumps, and performs the search, will be explained according to FIG. 16.

サーチ動作を開始したメインコントローラ34は、ステ
ップ318に移行してサーチ目標フレームFア、を設定
する。次いで、第1プレーヤ21及び第2プレーヤ22
の暫定目標フレームFITT及びF2TTを目標フレー
ムF。、として指令し、第3プレーヤ23の暫定目標フ
レームF3□7は現在フレームFcに指令する(ステッ
プ519)。即ち第1プレーヤ21及び第2プレーヤ2
2を優先してジャンプさせ、第3プレーヤ23には現在
フレームF。の静止画を出力させる。次に第1プレーヤ
21及び第2プレーヤ22のSEL信号を[11]aに
して(ステップ520)スケルチを行う。
The main controller 34 that has started the search operation proceeds to step 318 and sets the search target frame F. Next, the first player 21 and the second player 22
The tentative target frames FITT and F2TT are the target frame F. , and the provisional target frame F3□7 of the third player 23 is commanded to the current frame Fc (step 519). That is, the first player 21 and the second player 2
2 is given priority and jumped, and the third player 23 is given the current frame F. output a still image. Next, the SEL signals of the first player 21 and the second player 22 are set to [11]a (step 520) to perform squelch.

次いでジャンプが終了したか否か、即ち第1及び第2の
プレーヤの現在フレームFIC及びF2Cが目標フレー
ムFTPと一致したか否かを待つ(ステップ521)。
Next, it is waited to see whether the jump has ended, that is, whether the current frames FIC and F2C of the first and second players coincide with the target frame FTP (step 521).

一致したときは、第3プレーヤの暫定フレームF 3T
TをFTPに指令して(ステップ522)、第1及び第
2プレーヤのスケルチを解除し第3プレーヤをスケルチ
とする(ステップ823)。第3プレーヤのジャンプが
終了したか否かを待って(ステップ524)、ジャンプ
が終了して目標フレームに達したときは、第3プレーヤ
のスケルチを解除する(ステップ525)。3台のプレ
ーヤすべてのスケルチを解除してサーチを終了し、メイ
ンルーチンへ移行スる。
If they match, the third player's provisional frame F 3T
T is commanded to the FTP (step 522), the squelch of the first and second players is canceled, and the third player is set to squelch (step 823). It waits to see if the third player has finished jumping (step 524), and when the jump has finished and the target frame has been reached, the third player's squelch is canceled (step 525). The search is terminated by canceling the squelch of all three players, and the process proceeds to the main routine.

上記の各プレーヤの動作を図示すると第16図曲の如く
なる。第16図において、第1及び第2プレーヤの読取
点の移動はA−C−Dとなり、第3プレーヤの読取点の
移動はA−B−Dとなる。
The operation of each of the above players is illustrated as shown in the song in Figure 16. In FIG. 16, the movement of the reading points of the first and second players is A-CD, and the movement of the reading point of the third player is A-B-D.

本実施例では静止画出力としたが、各プレーヤに再生を
行わしめても良い。そのときのメインコントローラ34
の動作は、ステップ21の後に第1及び第2プレーヤの
再生指令のステップを行い、ステップS22をF 3T
T = F IC= F 2Cとする。すると第16回
出)において、第1及び第2プレーヤの読取点の移動は
A−C−D’となり、第3プレーヤの読取点の移動はA
−B’→D′となる。
In this embodiment, a still image is output, but each player may be made to perform playback. Main controller 34 at that time
In the operation, after step 21, a step of instructing the first and second players to play is performed, and step S22 is performed as F3T.
Let T = F IC = F 2C. Then, in the 16th episode), the movement of the reading points of the first and second players becomes A-C-D', and the movement of the reading point of the third player becomes A-C-D'.
-B'→D'.

このような画出しサーチの他の実施例のメインプロセッ
サ34の実行の動作を第17図(J及び〈b〉に従って
説明する。これは目標フレームFTFと現在フレームF
。との中間に中間フレームF、を設定するものである。
The execution operation of the main processor 34 in another embodiment of such image display search will be explained according to FIG. 17 (J and <b>).
. An intermediate frame F is set between the two.

FTPを設定(ステップ526)後、演算によりF、を
設定して(ステップ527)、メインコントローラ34
は各プレーヤ対し暫定目標フレームを指令する(ステッ
プ528)。第1プレーヤには現在フレームF。を、第
2プレーヤには中間フレームF、を、第3プレーヤには
目標フレームFTFをそれぞれ指令する。従って第17
回出)において第1プレーヤをFCのままで読取点の移
動はA−Bとなり、第2プレーヤの読取点の移動はA−
Cとなり、第3プレーヤの読取点の移動はA−Dとなる
。故にメインコントローラは第1プレーヤのみに静止画
を出力させる。従って第2及び第3の2台のプレーヤを
スケルチとしくステップ529)、第2プレーヤが中間
フレームF1に達したか否かを待つ(ステップ530)
After setting FTP (step 526), F is set by calculation (step 527), and the main controller 34
commands a tentative target frame for each player (step 528). The first player has the current frame F. , the second player is commanded an intermediate frame F, and the third player is commanded a target frame FTF. Therefore the 17th
When the first player remains FC, the movement of the reading point becomes A-B, and the movement of the reading point of the second player becomes A-B.
C, and the third player's reading point moves from A to D. Therefore, the main controller causes only the first player to output still images. Therefore, the second and third players are set to squelch (step 529), and a wait is made to see if the second player reaches the intermediate frame F1 (step 530).
.

第17図<b)のtmにおいてF、に達したときは、第
2プレーヤにF、、の静止画を出力させ第1プレーヤに
対してFTPにジャンプする指令を行う(ステップ53
1)。次いで、第2プレーヤのスケルチを解除し第1プ
レーヤをスケルチとしくステップ532)、第3プレー
ヤがF”rpに達したか否かを待つ(ステップ833)
。第17回出)において第1プレーヤの読取点の移動は
B−Eとなり、第2プレーヤの読取点の移動はC−Eと
なる。時間tbにおいて第3プレーヤがFTPに達した
ときは、第3プレーヤのスケルチを解除し第2プレーヤ
をスケルチとする(ステップ534)。従って第3プレ
ーヤには目標フレームFTPを静止画出力させ、読取点
の移動はD−Fとなる。第1及び第2ブレヤの読取点の
移動はE−Fとなる。第1及び第2プレーヤか目標フレ
ームFTPに達したか否かを待ち(ステップ535)、
時間tcにおいて第2プレーヤがFTPに達したときは
、第1及び第2プレーヤのスケルチを解除しくステップ
536)、3台のプレーヤすべてのスケルチを解除して
メインルーチンに移行する。
When F, is reached at tm in FIG. 17<b), the second player is made to output a still image of F, and the first player is instructed to jump to FTP (step 53).
1). Next, the second player's squelch is canceled and the first player is set to squelch (step 532), and a wait is made to see if the third player has reached F''rp (step 833).
. In the 17th game), the first player's reading point moves from BE to E, and the second player's reading point moves from C to E. When the third player reaches the FTP at time tb, the third player's squelch is canceled and the second player is made to squelch (step 534). Therefore, the third player outputs the target frame FTP as a still image, and the movement of the reading point becomes D-F. The movement of the reading points of the first and second brakers becomes E-F. Waiting for whether the first and second players have reached the target frame FTP (step 535);
When the second player reaches FTP at time tc, the squelches of the first and second players are canceled (step 536), the squelches of all three players are canceled, and the process moves to the main routine.

第16図(田と第17回出)を比較すると、中間フレー
ムF、を設定することにより3台のプレーヤがすべて目
標フレームF”rpに達する時間tcが短縮されている
ことがわかる。
Comparing FIG. 16 (Ten and 17th appearance), it can be seen that by setting the intermediate frame F, the time tc for all three players to reach the target frame F''rp is shortened.

次に3台のプレーヤによるスキャン動作を行う方法を第
18図〈田に従って説明する。第18図(Jにおいて、
スキャン動作を開始すると、メインコントローラ34は
暫定目標フレームF。□及びジャンプするフレーム数K
を設定する(ステップ537)。次いで、第1及び第2
プレーヤの暫定フレームF ITT +  F 2TT
を暫定目標フレームFTTに指令し、第3プレーヤの暫
定フレームF 3TTは現在フレームF。を指令する(
ステップ538)。次いで、第1及び第2プレーヤをス
ケルチとする(ステップ539)。
Next, a method of performing a scanning operation using three players will be explained according to FIG. Figure 18 (in J,
When the scanning operation is started, the main controller 34 sets the provisional target frame F. □ and number of frames to jump K
is set (step 537). Then the first and second
Player's interim frame F ITT + F 2TT
is commanded to the tentative target frame FTT, and the third player's tentative frame F3TT is the current frame F. command (
Step 538). Next, the first and second players are made to squelch (step 539).

ステップS40において第1及び第2プレーヤがFTT
に達した否かを待つ。FTTに達したと判別したときは
前に設定した暫定目標フレームのFTTに次にジャンプ
するフレーム数Kを加算して新しい暫定目標フレームF
TTを設定する(ステップ541)。次いで第3プレー
ヤの暫定フレームF3↑Tをこの新しい暫定目標フレー
ムFT↑に指令して(ステップ542)、第1及び第2
プレーヤのスケルチを解除し第3プレーヤをスケルチす
る(ステップ843)。次いで、第3プレーヤが暫定目
標フレームFTTに達したか否かを待ち(ステップ54
4)。FTTに達したとは、又新しい暫定目標フレーム
を設定しくステップ545)、第3プレーヤのスケルチ
を解除する(ステップ546)。次いで、指令ボタン(
図示せず)の操作によりスキャン終了指令を受信したか
否かを判別しくステップ547)、受信しないと判別し
たときはステップ538に移行して再びスキャン動作を
繰返す。スキャン終了指令を受信したと判別したときは
ステップ348に移行して、3台のプレーヤに対して同
じFTTを指令しくステップ548)、3台のプレーヤ
がすべてFTTに達したか否かを待つ(ステップ549
)。FTTに3台共達したときはメインルーチンに移行
する。このときは勿論すべてのスケルチは解除されてい
る。以上は順送りスキャンを想定しているが、逆送りス
キャンの場合はKの値を負にする。第18図中)におい
て、第3プレーヤの読取点の移動はA−B、→B2→B
3・・・・・・となり、第1及び第2プレーヤの読取点
の移動はA−C,−C2−C,・・・・・・となる。
In step S40, the first and second players
Wait to see if it has been reached. When it is determined that the FTT has been reached, a new provisional target frame F is created by adding the next jump frame number K to the FTT of the previously set provisional target frame.
TT is set (step 541). The third player's provisional frame F3↑T is then directed to this new provisional target frame FT↑ (step 542), and the first and second
The player's squelch is canceled and the third player is squelched (step 843). Next, the third player waits to see if the provisional target frame FTT has been reached (step 54).
4). When the FTT is reached, a new provisional target frame is set again (step 545), and the squelch of the third player is canceled (step 546). Next, press the command button (
In step 547), it is determined whether or not a scan end command has been received by an operation (not shown), and if it is determined not to have been received, the process moves to step 538 and the scan operation is repeated again. When it is determined that the scan end command has been received, the process moves to step 348 and instructs the same FTT to the three players (step 548), and waits to see if all three players have reached the FTT (step 548). Step 549
). When all three machines reach FTT, the process moves to the main routine. At this time, of course, all squelches are canceled. The above assumes forward scanning, but in the case of backward scanning, the value of K is made negative. (in Figure 18), the movement of the reading point of the third player is A-B, →B2→B
3..., and the movement of the reading points of the first and second players becomes A-C, -C2-C,...

なお、プレーヤに対して静止画出力を指令せずに、再生
を指令しても良い。その場合は第18図(a)において
ステップ38及びステップS44の次に第3プレーヤに
対して再生を指令するステップを実行し、ステップS4
0の次に第1及び第3プレーヤに対して再生を指令する
ステップを実行する。
Note that the player may be instructed to reproduce without instructing the player to output a still image. In that case, in FIG. 18(a), after step 38 and step S44, a step of instructing the third player to play is executed, and step S4
Next, the step of instructing the first and third players to play is executed.

なお、上記実施例においてTBC回路29,30.31
は、SEL信号が[111Bのときスケルチ動作をする
こととしているが、これらの出力信号のレベルを最高レ
ベル[FF]Hとするように回路を変更しても良い。
In addition, in the above embodiment, the TBC circuits 29, 30, 31
Although the squelch operation is performed when the SEL signal is [111B], the circuit may be changed so that the level of these output signals is set to the highest level [FF]H.

このようにすれば、サーチ、スキャン等のような特殊再
生の場合に、ドロップアウト補償回路を活用してスケル
チの代わりに再生中のプレーヤ出力信号をジャンプ中の
プレーヤの再生信号として置換して補償するのである。
In this way, in the case of special playback such as search, scan, etc., the dropout compensation circuit can be used to compensate by replacing the output signal of the player currently playing as the playback signal of the player currently jumping instead of squelch. That's what I do.

第8図において、同期/クロック分離回路38は外部ビ
デオと同期して再生信号を表示する場合のためのもので
ある。
In FIG. 8, a synchronization/clock separation circuit 38 is for displaying a reproduction signal in synchronization with an external video.

オーディオ選択回路39は、メインコントローラ34の
指令(AUDIOSEL )に応じて、3台のプレーヤ
から出力されて選択回路39に供給された都合6チヤン
ネルのオーディオ信号の内、2つのオーディオチャンネ
ル信号を選択して出力する。
The audio selection circuit 39 selects two audio channel signals from a total of six channels of audio signals output from the three players and supplied to the selection circuit 39 in accordance with a command (AUDIOSEL) from the main controller 34. and output it.

何らかの理由で選択されたオーディオ信号か欠落した場
合に自動的に他のチャンネルのオーディオ信号に切り替
えることができる。
If the selected audio signal is lost for some reason, it can automatically switch to the audio signal of another channel.

またスキャンあるいはサーチの場合に、通n再生を行っ
ているプレーヤのオーディオ信号を選択するようにすれ
ば、スキャン、サーチ中もオーディオ信号がとだえて無
音になることがない。
Furthermore, in the case of scanning or searching, if the audio signal of the player that is playing back is selected, the audio signal will not stop and become silent even during scanning or searching.

なお、サーチ動作のとき、指令ボタン(図示せず)の操
作によりオーディオ指定があるときは、オーディオ指定
のディスクを優先してジャンプさせても良い。この場合
第16図(田において、ステップ318の次にオーディ
オ指定のディスク番号をMとするステップを実行する。
Note that during the search operation, if audio is designated by operating a command button (not shown), the disc with the audio designation may be jumped with priority. In this case, in FIG. 16, after step 318, the step of setting the audio specified disc number to M is executed.

またステップS19をFMTT −FTT、 FLT−
FC(L”FM)とする。
In addition, step S19 is performed as FMTT-FTT, FLT-
FC (L”FM).

発明の詳細 な説明したように、本発明によるビデオディスクプレー
ヤ演奏装置におけるドロップアウト補償装置によれば、
ドロップアウト発生時のみならず、特殊再生時において
も、乱れのない画像表示を行うことができるのである。
As described in detail, the dropout compensation device for a video disc player performance device according to the present invention has the following features:
This makes it possible to display images without disturbance not only when dropouts occur, but also during special playback.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による実施例としての記録システムのブ
ロック図、第2図はハイビジョン信号の波形図、第3図
は第1図の記録システムの一部のブロック図、第4図(
a)はハイビジョン信号の配列図、第4図(b)は第1
図のシステム中に生ずる制御信号のタイムチャート、第
5図(a)。 (b)、(c)、第6図(a)は第1図のシステム中の
信号の配列図、第6図(b)は第1図における信号の波
形図、第7図(a)、(b)、(c)は第1図の記録シ
ステムにより記録された3枚のディスクの記録信号の配
列図、第8図は本発明による実施例としての再生システ
ムのブロック図、第9図、第10図、第11図は第8図
の一部の回路のブロック図、第12図は第7図(a)、
  (b)(C)に示した記録信号中のディスクコード
の配列図、第13図は第12図に示したディスクコード
のリードイン TOCデータの配列図、第14図、第1
5図(C)、第16図(a)、第17図(a)、第18
図(a)は第8図の再生システム中のメインコントロー
ラの実行するサブルーチンのフローチャート、第15図
(a)、  (b)は第8図の再生システムにおけるメ
インコントローラとプレーヤとの通信の送受信データを
示す表、第16図(b)、第17図(b)、第18図(
b)は、第8図の再生システムにおけるプレーヤの読取
点の移動を表すグラフである。 主要部品の符号の説明 1・・・・・・ハイビジョン信号源 2・・・・・・エンコーダ 5・・・・・・タイミングパルス発生回路6Y・・・Y
プロセス回路 6R・・pa+プロセス回路 6B・・・PBプロセス回路 9・・・・・・選択回路 12・・・PCM音声源 13・・・EFMエンコーダ 21.22.23・・・プレーヤ 24・・・デコーダ 29.30.31・・・時間軸圧縮及び時間軸補正を行
なう回路 34・・・メインコントローラ 39・・・オーディオ選択回路 48・・・ドロップアウト保償回路 73・・・FF検出回路 76・・・ラインメモリ 第 3 図 出願人   パイオニア株式会社
Fig. 1 is a block diagram of a recording system as an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a waveform diagram of a high-definition signal, Fig. 3 is a block diagram of a part of the recording system of Fig. 1, and Fig. 4 (
a) is the arrangement diagram of the high-definition signal, and FIG. 4(b) is the first
FIG. 5(a) is a time chart of control signals occurring in the system shown in the figure. (b), (c), Figure 6 (a) is an arrangement diagram of signals in the system of Figure 1, Figure 6 (b) is a waveform diagram of signals in Figure 1, Figure 7 (a), (b) and (c) are arrangement diagrams of recording signals of three discs recorded by the recording system of FIG. 1, FIG. 8 is a block diagram of a reproduction system as an embodiment of the present invention, and FIG. Figures 10 and 11 are block diagrams of some of the circuits in Figure 8, Figure 12 is Figure 7(a),
(b) An arrangement diagram of the disc code in the recording signal shown in (C), FIG. 13 is a lead-in diagram of the disc code shown in FIG. 12, an arrangement diagram of TOC data,
Figure 5 (C), Figure 16 (a), Figure 17 (a), Figure 18
Figure (a) is a flowchart of a subroutine executed by the main controller in the playback system of Figure 8, and Figures 15 (a) and (b) are transmission and reception data of communication between the main controller and the player in the playback system of Figure 8. Tables showing Figure 16 (b), Figure 17 (b), Figure 18 (
b) is a graph showing the movement of the player's reading point in the playback system of FIG. 8; Explanation of symbols of main parts 1... High-definition signal source 2... Encoder 5... Timing pulse generation circuit 6Y...Y
Process circuit 6R...pa+process circuit 6B...PB process circuit 9...Selection circuit 12...PCM audio source 13...EFM encoder 21.22.23...Player 24... Decoder 29.30.31...Circuit for time axis compression and time axis correction 34...Main controller 39...Audio selection circuit 48...Dropout guarantee circuit 73...FF detection circuit 76... ...Line memory Figure 3 Applicant: Pioneer Corporation

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)水平及び垂直同期信号部と情報信号部とからなる
ビデオフォーマット信号を含む記録信号を担うビデオデ
ィスクから前記記録信号を読取る演奏手段と、前記演奏
手段による読取信号を復調して前記ビデオフォーマット
信号を得る復調手段と、前記読取信号または前記ビデオ
フォーマット信号中に生ずるドロップアウトを検出して
ドロップアウト検出信号を発するドロップアウト検出手
段と、前記ドロップアウト検出信号の存在区間に亘って
前記ビデオフォーマット信号を所定レベルに強制的に維
持するレベルシフト手段と、 前記ビデオフォーマット信号が前記所定レベルにある区
間についてドロップアウト補償処理をなすドロップアウ
ト補償手段とからなるドロップアウト補償装置であって
、 ディスエーブル信号を発する制御手段を有し、前記レベ
ルシフト手段は前記ディスエーブル信号の存在区間に亘
って前記ビデオフォーマット信号のレベルを前記所定レ
ベルに強制的に維持することを特徴とするドロップアウ
ト補償装置。
(1) A performance means for reading a recorded signal from a video disk carrying a recorded signal including a video format signal consisting of a horizontal and vertical synchronization signal section and an information signal section, and demodulating the signal read by the performance means to format the video format signal. demodulating means for obtaining a signal; dropout detection means for detecting a dropout occurring in the read signal or the video format signal and generating a dropout detection signal; A dropout compensation device comprising a level shift means for forcibly maintaining a signal at a predetermined level, and a dropout compensation means for performing dropout compensation processing for a section where the video format signal is at the predetermined level, the dropout compensation device comprising: A dropout compensating device, comprising control means for emitting a signal, wherein the level shift means forcibly maintains the level of the video format signal at the predetermined level over the period in which the disable signal exists.
(2)前記制御手段は前記演奏手段が正常演奏状態以外
の状態にあるとき前記ディスエーブル信号を発する請求
項1記載のドロップアウト補償装置。
(2) The dropout compensation device according to claim 1, wherein said control means issues said disable signal when said performance means is in a state other than a normal performance state.
(3)前記復調手段は自身の動作状態の正常、準正常及
び異状を表わす状態表示信号を発し、前記制御信号は前
記状態表示信号に応じて前記ディスエーブル信号を発す
ることを特徴とする請求項1記載のドロップアウト補償
装置。
(3) The demodulating means emits a status indicating signal indicating normal, semi-normal, and abnormal operating status of the demodulating means, and the control signal generates the disable signal in response to the status indicating signal. 1. The dropout compensator according to 1.
JP2143594A 1990-06-01 1990-06-01 Dropout compensation device in video disk player Pending JPH0437380A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143594A JPH0437380A (en) 1990-06-01 1990-06-01 Dropout compensation device in video disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143594A JPH0437380A (en) 1990-06-01 1990-06-01 Dropout compensation device in video disk player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437380A true JPH0437380A (en) 1992-02-07

Family

ID=15342359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143594A Pending JPH0437380A (en) 1990-06-01 1990-06-01 Dropout compensation device in video disk player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437380A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350585B1 (en) 1998-02-19 2002-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Reagent for assay of amylase isozyme activity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350585B1 (en) 1998-02-19 2002-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Reagent for assay of amylase isozyme activity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437384A (en) High vision signal recorder and its recording medium
JP2513901B2 (en) Video format signal recording / reproducing method using multiple recording disks
JP2746732B2 (en) Multiple disc player parallel operation image playback device
US5036404A (en) Video disc player comprising clamping circuit for muse signal
JPH0437380A (en) Dropout compensation device in video disk player
JP2746733B2 (en) Multiple disc player parallel operation image playback device
JP3119835B2 (en) Digital video disk video signal reproducing apparatus and control method thereof
JPH0437381A (en) Video disk player
JPS6123590B2 (en)
JP3061283B2 (en) Video Disc Manufacturing Method
JPS5842388A (en) Reproducer for disc recording medium
JPH11126463A (en) Optical disk device
KR0133474B1 (en) Video signal recording device and reproducing device
JPH05347073A (en) Recording and reproducing device
JPH0634309B2 (en) Clock generation circuit
JPH01147978A (en) Video disk recording and reproducing device
JPH0568228A (en) Signal recording method for video disk
JPS60198986A (en) Video disc record
JPS63245078A (en) Still picture recording system
JPS628368A (en) Video disc and its reproducing device
JPS58170179A (en) Reproducer of discriminating signal
JPH01147977A (en) Video disk recording and reproducing device
JPH06189272A (en) Mute data formation circuit for muse sound
JPS62176276A (en) High definition still picture reproducing system
JPH06141343A (en) Video disk player