JPH0437246Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0437246Y2 JPH0437246Y2 JP1985141734U JP14173485U JPH0437246Y2 JP H0437246 Y2 JPH0437246 Y2 JP H0437246Y2 JP 1985141734 U JP1985141734 U JP 1985141734U JP 14173485 U JP14173485 U JP 14173485U JP H0437246 Y2 JPH0437246 Y2 JP H0437246Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative pressure
- intake
- piston valve
- pressure chamber
- pressure outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
この考案は、エンジンに用いる二連の可変ベン
チユリー型気化器の負圧取出口に関する。
チユリー型気化器の負圧取出口に関する。
エンジンに用いる気化器では、左右の吸気通路
に各々立設した案内筒内に、ピストンバルブを摺
動自在に挿入し、このピストンバルブを各々上部
の負圧室のダイヤフラムに連結し、負圧室の負圧
取出口をピストンバルブ下側の吸気通路側面に開
口して、吸気負圧でピストンバルブを引上げる可
変ベンチユリー型気化器がある。この型では、ピ
ストンバルブの外径を大きくして、吸気量が多く
できるものにすると、吸気負圧が負圧室に働くの
が遅れ、ピストンバルブの開きが緩慢になつて、
中速域の回転上昇が遅れる不都合がある。
に各々立設した案内筒内に、ピストンバルブを摺
動自在に挿入し、このピストンバルブを各々上部
の負圧室のダイヤフラムに連結し、負圧室の負圧
取出口をピストンバルブ下側の吸気通路側面に開
口して、吸気負圧でピストンバルブを引上げる可
変ベンチユリー型気化器がある。この型では、ピ
ストンバルブの外径を大きくして、吸気量が多く
できるものにすると、吸気負圧が負圧室に働くの
が遅れ、ピストンバルブの開きが緩慢になつて、
中速域の回転上昇が遅れる不都合がある。
〔考案の目的〕
この考案は、かかる点に鑑み、負圧室の負圧取
出口を、吸気通路下流側のエンジン側に扇形に開
口し、吸気負圧の利きを良くして、ピストンバル
ブが敏速に開閉する可変ベンチユリー型気化器の
負圧取出口を得ることを目的とする。
出口を、吸気通路下流側のエンジン側に扇形に開
口し、吸気負圧の利きを良くして、ピストンバル
ブが敏速に開閉する可変ベンチユリー型気化器の
負圧取出口を得ることを目的とする。
以下、本考案を図面に示す実施例について説明
する。
する。
気化器は二連型で、吸気通路1が互いに平行に
並べて設けてあり、各々の吸気通路1の途中に、
案内筒2が立設してある。そして、案内筒2内に
は、各々ピストンバルブ3が摺動自在に挿入して
ある。上部には、負圧室4が設けてあり、負圧室
4のダイヤフラム5に、各々ピストンバルブ3が
連結してある。負圧室4の負圧取出口6は、左右
のピストンバルブ3の間を通して下側に伸してあ
り、通孔7で、ピストンバルブ3の下側の吸気通
路1の側面に通じており、開口8は、吸気通路1
の下面を抉つて、吸気通路1の下流側のエンジン
側に扇形に拡げてある。ダイヤフラム5は、負圧
室4の負圧で、ばね9に抗して引上げられ、ピス
トンバルブ3を引上げて、吸気通路1を開くよう
になつている。
並べて設けてあり、各々の吸気通路1の途中に、
案内筒2が立設してある。そして、案内筒2内に
は、各々ピストンバルブ3が摺動自在に挿入して
ある。上部には、負圧室4が設けてあり、負圧室
4のダイヤフラム5に、各々ピストンバルブ3が
連結してある。負圧室4の負圧取出口6は、左右
のピストンバルブ3の間を通して下側に伸してあ
り、通孔7で、ピストンバルブ3の下側の吸気通
路1の側面に通じており、開口8は、吸気通路1
の下面を抉つて、吸気通路1の下流側のエンジン
側に扇形に拡げてある。ダイヤフラム5は、負圧
室4の負圧で、ばね9に抗して引上げられ、ピス
トンバルブ3を引上げて、吸気通路1を開くよう
になつている。
しかして、エンジンの吸気負圧は、回転が上昇
するのに伴つて大きくなり、開口8は、エンジン
側に向けて開いているので、負圧取出口6を通し
て、負圧室4に早く負圧を及すことができ、ピス
トンバルブ3が開く回転速度を低速側の早い時期
にすることができる。即ち、第3図に点線で示す
開きカーブを実線で示すようにすることができ、
エンジン回転を急速に高めることができて、加速
性が向上できる。
するのに伴つて大きくなり、開口8は、エンジン
側に向けて開いているので、負圧取出口6を通し
て、負圧室4に早く負圧を及すことができ、ピス
トンバルブ3が開く回転速度を低速側の早い時期
にすることができる。即ち、第3図に点線で示す
開きカーブを実線で示すようにすることができ、
エンジン回転を急速に高めることができて、加速
性が向上できる。
以上説明したように、この考案は、互いに平行
に配設された2本の吸気通路にそれぞれ立設され
た案内筒にピストンバルブを摺動自在に挿入し、
該ピストンバルブを負圧室のダイヤフラムに連結
したものに於て、上記両吸気通路の間に設けられ
た負圧室に連通する1個の負圧取出口を、両ピス
トンバルブ下側の吸気通路下面に形成された吸気
流の下流側に向つて扇形状に拡がる開口部に連通
させたので、単に気化器ボデイに形成する通路形
状を変更するだけで、吸気負圧の利きを早くで
き、ピストンバルブの開きを速くさせ加速性を向
上できる等の効果を奏する。
に配設された2本の吸気通路にそれぞれ立設され
た案内筒にピストンバルブを摺動自在に挿入し、
該ピストンバルブを負圧室のダイヤフラムに連結
したものに於て、上記両吸気通路の間に設けられ
た負圧室に連通する1個の負圧取出口を、両ピス
トンバルブ下側の吸気通路下面に形成された吸気
流の下流側に向つて扇形状に拡がる開口部に連通
させたので、単に気化器ボデイに形成する通路形
状を変更するだけで、吸気負圧の利きを早くで
き、ピストンバルブの開きを速くさせ加速性を向
上できる等の効果を奏する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示し、
第1図は縦断正面図、第2図は横断部分平面図、
第3図はピストンバルブの開閉を示すグラフであ
る。 1……吸気通路、2……案内筒、3……ピスト
ンバルブ、4……負圧室、5……ダイヤフラム、
6……負圧取出口、8……開口。
第1図は縦断正面図、第2図は横断部分平面図、
第3図はピストンバルブの開閉を示すグラフであ
る。 1……吸気通路、2……案内筒、3……ピスト
ンバルブ、4……負圧室、5……ダイヤフラム、
6……負圧取出口、8……開口。
Claims (1)
- 互いに平行に配設された2本の吸気通路にそれ
ぞれ立設された案内筒にピストンバルブを摺動自
在に挿入し、該ピストンバルブを負圧室のダイヤ
フラムに連結したものに於て、上記両吸気通路の
間に設けられた負圧室に連通する1個の負圧取出
口を、両ピストンバルブ下側の吸気通路下面に形
成された吸気流の下流側に向つて扇形状に拡がる
開口部に連通させたことを特徴とする可変ベンチ
ユリー型気化器の負圧取出口。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985141734U JPH0437246Y2 (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985141734U JPH0437246Y2 (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6249650U JPS6249650U (ja) | 1987-03-27 |
JPH0437246Y2 true JPH0437246Y2 (ja) | 1992-09-02 |
Family
ID=31049798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985141734U Expired JPH0437246Y2 (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0437246Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55114338U (ja) * | 1978-12-29 | 1980-08-12 |
-
1985
- 1985-09-17 JP JP1985141734U patent/JPH0437246Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6249650U (ja) | 1987-03-27 |