JPH04369055A - Deletion file restoring system - Google Patents

Deletion file restoring system

Info

Publication number
JPH04369055A
JPH04369055A JP3145135A JP14513591A JPH04369055A JP H04369055 A JPH04369055 A JP H04369055A JP 3145135 A JP3145135 A JP 3145135A JP 14513591 A JP14513591 A JP 14513591A JP H04369055 A JPH04369055 A JP H04369055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
time
deletion
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145135A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekazu Kimura
英一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3145135A priority Critical patent/JPH04369055A/en
Publication of JPH04369055A publication Critical patent/JPH04369055A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To specify a restoring place within a short time by providing this system with a file information file for storing the complete bus name specifying file name of a file to be deleted and its node information, and at the time of executing restoring request processing, using the stored information. CONSTITUTION:In an operating system including data information indicating the final updating date of an individual file in node information corresponding to the individual file managed by tree structure, a file deleting request processing 3 starts a current data acquiring means 4 when data inputted from a terminal equipment 1 are analyzed by a command analyzing means 2 and judged as deleting processing. A deleting file information output means 7 additionally outputs the complete bus name specifying file name of a file to be deleted which is acquired by a deleting file information acquiring means 6 and information mode information to the file information file 9. At the time of executing restoring request processing, a file updating means 13 judges whether automatic restoration is possible or not, and when automatic restoration is possible, a file to be automatically restored is searched and restored.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は削除ファイル復旧方式に
関し、特に木構造で管理され個々のファイルに対するノ
ード情報にそのファイルが最後に更新された日時情報を
有するファイルシステムでの削除ファイル復旧方式に関
する。
[Field of Industrial Application] The present invention relates to a deleted file recovery method, and more particularly to a deleted file recovery method in a file system that is managed in a tree structure and has date and time information when the file was last updated in the node information for each file. .

【0002】0002

【従来の技術】従来、この種の木構造で管理され個々の
ファイルに対するノード情報にそのファイルが最後に更
新された日時情報を有するファイルシステムでのファイ
ル削除および復旧処理は、削除後にそのファイルを復旧
する場合専用のファイルシステムデバッガを起動し、全
て手動で行っていた。
[Prior Art] Conventionally, file deletion and recovery processing in a file system that is managed using this kind of tree structure and has date and time information when the file was last updated in the node information for each file has been When recovering, a dedicated file system debugger was started and everything was done manually.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の削除フ
ァイル復旧方式は、削除後にそのファイルを復旧する場
合、専用のファイルシステムデバッガを起動し全て手動
で行なっていたので、修正が必要なファイルシステムの
どの場所かを特定するのに時間がかかり、ファイルシス
テムの構造を正しく把握していないと、他のファイルを
破壊する危険性が高いという欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] In the conventional deleted file recovery method described above, when recovering a file after deletion, a dedicated file system debugger was started and everything was done manually, so the file system required modification. The disadvantage is that it takes time to identify the location of the file, and there is a high risk of destroying other files if the file system structure is not properly understood.

【0004】0004

【課題を解決するための手段】本発明の削除ファイル復
旧方式は、木構造で管理されているファイルシステムを
有し、そのファイルシステム内に存在する個々のファイ
ルに対するノード情報に、そのファイルが最後に更新さ
れた日時情報を有しているオペレーティングシステムに
おけるファイル削除または復旧処理において、削除また
は被削除ファイルの完全パス名を指定されたファイル名
(以下「完全パス名指定ファイル名」という)と、その
ファイルに対するノード情報とを持つファイル情報ファ
イルを用意し、削除処理要求の場合は、現在の日付と時
間とを取得する現在の日時取得手段と、前記現在の日時
取得手段で取得した日付と時間とをファイル情報ファイ
ルに出力する現在の日時出力手段と、削除するファイル
の完全パス名指定ファイル名とそのファイルのノード情
報とを取得する削除ファイル情報取得手段と、前記削除
ファイル情報取得手段で取得した削除するファイルの完
全パス名指定ファイルと、そのファイルのノード情報と
を、ファイル情報ファイルに追加出力する削除ファイル
情報出力手段とを、復旧処理要求と場合は、削除処理要
求のあった日付と時間とをファイル情報ファイルから読
み込む削除日時取得手段と、ファイルシステム内に存在
している全てのファイルの個々について最後に更新され
た日付と時間とを取得する最終更新日時取得手段と、前
記削除日時取得手段で取得した削除時の日付と時間と、
最終更新日時取得手段で取得した最後の更新時の日付と
時間とを比較し最後の更新時の日付と時間とが、削除時
の日付と時間より古ければ削除後に他のファイルに対し
て何らかの更新(編集,作成等)処理が行われたと判定
し、そうでなければ更新処理は行われなかったと判定す
るファイル更新判定手段と、前記ファイル更新判定手段
で更新が行われなかったと判定されたとき、復旧すべき
ファイルの完全パス名指定ファイル名とそのファイルの
ノード情報とを取得するファイル情報入力手段と、前記
ファイル情報入力手段によって読み込んだ完全パス名指
定ファイル名のパス名をもとにそのファイルが存在いて
いたディレクトリまでファイルシステム内を順にたどり
、その存在していたディレクトリのデータ部から、完全
パス名指定ファイル名のパス名を除いたファイル要素名
を探しだし、そのファイルに対するノード情報を、前記
ファイル情報入力手段によって読み込んだノード情報に
置き換えるファイル復旧手段と、前記ファイル更新判定
手段で更新が行なわれたと判定されたとき、削除された
ファイルのデータが、他のファイルの更新時に変更され
た可能性があると見なし、復旧不可能である旨のメッセ
ージを出力する復旧不可能メッセージ出力手段と、現在
の日時出力手段と削除ファイル情報出力手段とで書き込
まれ、削除日時取得手段とファイル情報入力手段とで参
照されるファイル情報ファイルを削除するファイル情報
ファイル削除手段とを備えて構成される。
[Means for Solving the Problems] The deleted file recovery method of the present invention has a file system managed in a tree structure, and node information for each file existing in the file system includes information indicating that the file was the last one. In file deletion or recovery processing in an operating system that has date and time information updated in , a file name that specifies the full path name of the file to be deleted or deleted (hereinafter referred to as "full path name specified file name"), Prepare a file information file with node information for the file, and in the case of a deletion processing request, a current date and time acquisition means for acquiring the current date and time, and the date and time acquired by the current date and time acquisition means. a current date and time output means for outputting the information to a file information file; a deletion file information acquisition means for acquiring the complete path name specification file name of the file to be deleted and the node information of the file; and acquisition by the deletion file information acquisition means. A deletion file information output means that additionally outputs the complete path name specification file of the file to be deleted and the node information of the file to the file information file, and in the case of a recovery processing request, the date and time of the deletion processing request. a deletion date and time acquisition means for reading the time and time from the file information file; a last update date and time acquisition means for acquiring the last updated date and time for each of all files existing in the file system; and the deletion date and time. The date and time of deletion obtained by the acquisition method,
Compare the date and time of the last update obtained by the last update date and time acquisition means, and if the date and time of the last update are older than the date and time at the time of deletion, something will happen to other files after deletion. A file update determination means that determines that an update (editing, creation, etc.) process has been performed, and otherwise determines that the update process has not been performed, and when the file update determination means determines that an update has not been performed. , a file information input means for acquiring the complete path name specified file name of the file to be restored and the node information of the file; It sequentially traces the file system to the directory where the file existed, searches for the file element name excluding the path name of the complete path name specified file name from the data part of the directory, and retrieves the node information for the file. , a file recovery means that replaces the node information with the node information read by the file information input means, and when the file update determination means determines that an update has been performed, the data of the deleted file is changed when another file is updated. An unrecoverable message output means outputs a message to the effect that it is unrecoverable, a current date and time output means, and a deleted file information output means, and a deletion date and time acquisition means and file information are written. The information processing apparatus is configured to include an input means and a file information file deletion means for deleting the file information file referenced by the input means.

【0005】[0005]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be explained with reference to the drawings.

【0006】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【0007】本実施例の削除ファイル復旧方式は、端末
装置1と、コマンド解析手段2と、ファイル削除要求入
力口3と、現在の日時取得手段4と、現在の日時出力手
段5と、削除ファイル情報取得手段6と、削除ファイル
情報出力手段7と、ファイルの削除処理8と、ファイル
情報ファイル9と、ファイル復旧要求入力口10と、削
除日時取得手段11と、最終更新日時取得手段12と、
ファイル更新判定手段13と、ファイル情報入力手段1
4と、ファイル復旧手段15と、復旧不可能メッセージ
出力手段16と、ファイル情報ファイル削除手段17と
で構成されている。
The deleted file recovery method of this embodiment includes a terminal device 1, a command analysis means 2, a file deletion request input port 3, a current date and time acquisition means 4, a current date and time output means 5, and a deleted file. Information acquisition means 6, deletion file information output means 7, file deletion processing 8, file information file 9, file recovery request input port 10, deletion date and time acquisition means 11, last update date and time acquisition means 12,
File update determination means 13 and file information input means 1
4, file recovery means 15, unrecoverable message output means 16, and file information file deletion means 17.

【0008】図2は、現在の日時出力手段5と削除ファ
イル情報出力手段7とで登録され、削除日時取得手段1
1とファイル情報入力手段14とで参照されるファイル
情報ファイル9の詳細を示す。
FIG. 2 shows the information registered by the current date and time output means 5 and the deletion file information output means 7, and the deletion date and time acquisition means 1.
1 and file information input means 14 are shown in detail.

【0009】ファイル情報ファイル9は、第1レコード
に削除要求処理が行なわれた日付と時間と、第2レコー
ド以降には削除されたファイルの完全パス名指定ファイ
ル名と、そのファイルのノード情報とで構成されている
[0009] The file information file 9 contains the date and time when the deletion request was processed in the first record, and the complete path name of the deleted file and the node information of the file in the second and subsequent records. It consists of

【0010】次に、本実施例の全体的な動作を具体的に
説明する。ファイル削除要求3は、端末装置1から入力
されたデータがコマンド解析手段2で解析され、その結
果削除処理であると判断された場合に、端末装置1から
コマンドと一諸に与えられた引数とを情報として起動さ
れ、現在の日付と時間とを取得するために、現在の日時
取得手段4を起動する。現在の日時取得手段4は、現在
の日付と時間とを取得し、取得した現在の日付と時間と
をファイル情報ファイル9に出力するために、現在の日
時出力手段5を起動する。
Next, the overall operation of this embodiment will be specifically explained. The file deletion request 3 is made when the data input from the terminal device 1 is analyzed by the command analysis means 2 and it is determined that the data is to be deleted. is activated as information, and the current date and time acquisition means 4 is activated in order to acquire the current date and time. The current date and time acquisition means 4 acquires the current date and time, and activates the current date and time output means 5 in order to output the acquired current date and time to the file information file 9.

【0011】現在の日時出力手段5は、現在の日時取得
手段4で取得した現在の日付と時間とをファイル情報フ
ァイル9に出力する。次に、削除するファイルの完全パ
ス名を指定されたファイル名と、そのファイルのノード
情報を取得するために、削除ファイル情報取得手段6を
起動する。削除ファイル情報取得手段6は、端末装置1
からコマンドと一諸に与えられた情報を削除するファイ
ルのファイル要素名と認識し、それらのファイルの完全
パス名指定ファイル名とそのファイルのノード情報とを
取得し、取得した完全パス名指定ファイル名とそのファ
イルのノード情報とをファイル情報ファイル9に追加出
力するために、削除ファイル情報出力手段7を起動する
The current date and time output means 5 outputs the current date and time acquired by the current date and time acquisition means 4 to the file information file 9. Next, the deletion file information acquisition means 6 is activated in order to acquire the complete path name of the file to be deleted, the specified file name, and the node information of the file. The deletion file information acquisition means 6 is the terminal device 1
Recognizes the information given to the command as the file element name of the file to be deleted, obtains the full path name specification file name of those files and the node information of that file, and creates the obtained complete path name specification file. In order to additionally output the file name and node information of the file to the file information file 9, the deleted file information output means 7 is activated.

【0012】削除ファイル情報出力手段7は、削除ファ
イル情報取得手段6で取得した削除するファイルの完全
パス名指定ファイル名と、そのファイルのノード情報と
を、ファイル情報ファイル9に追加出力し、実際に削除
するために、ファイル削除処理8を起動する。
The deletion file information output means 7 additionally outputs the complete path name specified file name of the file to be deleted obtained by the deletion file information acquisition means 6 and the node information of the file to the file information file 9, and In order to delete the file, file deletion processing 8 is started.

【0013】ファイルの削除処理8は、削除すべきファ
イルを実際に削除する。ファイル復旧要求10は、端末
装置1から入力されたデータがコマンド解析手段2で解
析され、その結果復旧処理であると判断された場合に起
動され、削除処理が行なわれた日付と時間とを取得する
ために、削除日時取得手段11を起動する。
File deletion processing 8 actually deletes the file to be deleted. The file recovery request 10 is activated when the data input from the terminal device 1 is analyzed by the command analysis means 2, and as a result it is determined that it is a recovery process, and obtains the date and time when the deletion process was performed. In order to do so, the deletion date and time acquisition means 11 is activated.

【0014】削除日時取得手段11は、ファイル削除要
求処理の現在の日時出力手段5によってファイル情報フ
ァイル9に出力され削除されたファイルの完全パス名指
定ファイル名と、そのファイルのノード情報をファイル
情報ファイル9から取得する。次に、存在しているファ
イルに対して最後に更新した日付と時間とを取得するた
めに、最終更新日時取得手段12を起動する。
[0014] The deletion date and time acquisition means 11 outputs to the file information file 9 by the current date and time output means 5 of file deletion request processing, and stores the complete path name designation file name of the deleted file and the node information of the file in the file information. Obtained from file 9. Next, in order to obtain the date and time of the last update to the existing file, the last update date and time obtaining means 12 is activated.

【0015】最終更新日時取得手段12は、削除処理の
後、他のファイルに対して何らかの更新処理が行われた
かを判定するために、存在しているファイルに対して最
後に更新した日付けと時間とを取得し、ファイル更新判
定手段13を起動する。ファイル更新判定手段13は、
削除日時取得手段11で取得または削除した日付と時間
とを、最終更新日時取得手段12で取得した個々のファ
イルの最後に更新処理を行った日付と時間とで比較し、
全てのファイルについて、最後に更新処理を行った日付
と時間が削除処理した日付と時間より古い場合、いかな
る更新処理も削除処理後に行われなかったと判定し、フ
ァイル情報入力手段14を起動する。また、削除処理が
行われた日付と時間とが、最後に更新処理を行った日付
と時間より古いファイルに1つでも存在するなら、更新
処理が行なわれたと判定し、復旧不可能という旨のメッ
セージを出力するために、復旧不可能メッセージ出力手
段16を起動する。
[0015] After the deletion process, the last update date and time acquisition means 12 determines the date and time of the last update for existing files in order to determine whether any update process has been performed on other files. time and starts the file update determination means 13. The file update determination means 13 is
Compare the date and time acquired or deleted by the deletion date and time acquisition means 11 with the date and time when each file was last updated, acquired by the last update date and time acquisition means 12,
If the date and time when the last update process was performed for all files is older than the date and time when the deletion process was performed, it is determined that no update process was performed after the deletion process, and the file information input means 14 is activated. Additionally, if there is even one file in which the date and time of the deletion process are older than the date and time of the last update process, it is determined that the update process has been performed, and a message indicating that recovery is impossible is determined. In order to output the message, the unrecoverable message output means 16 is activated.

【0016】ファイル情報入力手段14は、ファイル更
新判定手段13でいかなるファイルに対しても更新処理
が行われていないと判定された時に起動され、削除要求
処理時の削除ファイル情報出力手段7でファイル情報フ
ァイル9に出力された削除されたファイルの完全パス名
指定ファイル名と、そのファイルのノード情報とを取得
し、ファイル復旧手段15を起動する。
The file information input means 14 is activated when the file update determination means 13 determines that no update processing has been performed on any file, and the file information output means 7 outputs the file information when processing a deletion request. The complete path name specified file name of the deleted file output to the information file 9 and the node information of the file are acquired, and the file recovery means 15 is activated.

【0017】ファイル復旧手段15は、ファイル情報入
力手段14で取得した、削除されたファイルの完全パス
名指定ファイル名のパス名の部分をもとに、そのファイ
ルが存在していたディレクトリまでファイルシステム内
を順にたどり、その存在していたディレクトリのデータ
部から完全パス名指定ファイル名のパス名の部分を除い
たファイル要素名を探しだし、そのファイルに対するノ
ード情報を、ファイル情報入力手段14で取得したノー
ド情報に置き換え、ファイル復旧を行う。次に、ファイ
ル情報ファイル9を削除するために、ファイル情報ファ
イル削除手段17を起動する。
The file recovery means 15 uses the complete path name of the deleted file obtained by the file information input means 14 to restore the file system to the directory where the file existed. The file element name, excluding the path name part of the complete path name specified file name, is found from the data section of the existing directory, and the node information for that file is obtained by the file information input means 14. Replace with the updated node information and recover the file. Next, in order to delete the file information file 9, the file information file deletion means 17 is activated.

【0018】また、ファイル更新判定手段13で、削除
処理の後更新処理が行われたと判定された場合は、復旧
不可能メッセージ出力手段16が起動される。復旧不可
能メッセージ出力手段16は、削除処理時に削除された
ファイルのデータが、他のファイルの更新時に変更され
た可能性があると見なし、復旧不可能である旨のメッセ
ージを出力する。次に、ファイル情報ファイル9を削除
するためにファイル情報ファイル削除手段17を起動す
る。ファイル情報ファイル削除手段17は、ファイル復
旧手段15あるいは復旧不可能メッセージ出力手段16
のどちらかから起動され、ファイル情報ファイル9を削
除し、コマンド解析手段に2戻る。
Further, when the file update determination means 13 determines that an update process has been performed after a deletion process, an unrecoverable message output means 16 is activated. The unrecoverable message output means 16 assumes that the data of the file deleted during the deletion process may have been changed when another file was updated, and outputs a message indicating that the data is unrecoverable. Next, in order to delete the file information file 9, the file information file deletion means 17 is activated. The file information file deletion means 17 is the file recovery means 15 or the unrecoverable message output means 16.
2, deletes the file information file 9, and returns to the command analysis means.

【0019】[0019]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、木構造で
管理されているファイルシステムを有し、そのファイル
システム内に存在する個々のファイルに対するノード情
報に、そのファイルが最後に更新された日時情報を有し
ているオペレーティングシステムにおけるファイル削除
および復旧処理において、削除要求処理の際に、削除す
るファイルの完全パス名指定されたファイル名と、その
ファイルのノード情報とをファイル情報ファイルに持ち
、復旧要求処理の際に、その情報を用いて削除されたフ
ァイルを復旧することにより、専用のファイルシステム
デバッガを起動し、全て手動で行っていた方式よりも自
動的に復旧可能かどうかを判定し、復旧できるなら自動
的に復旧すべきファイルを探しだして復旧するので、復
旧場所を特定するのに時間がかからず、ファイルシステ
ムの構造を把握していなくとも他のファイルを破壊する
危険性が少なくなる効果がある。
[Effects of the Invention] As explained above, the present invention has a file system managed in a tree structure, and the node information for each file existing in the file system includes information indicating that the file was last updated. In file deletion and recovery processing in an operating system that has date and time information, when processing a deletion request, the file name specified by the full path name of the file to be deleted and the node information of that file are stored in the file information file. , when processing a recovery request, by using that information to recover the deleted file, a dedicated file system debugger is started, and it is determined whether recovery is possible automatically rather than the method that was done entirely manually. However, if it can be recovered, it automatically searches for the file to be recovered and restores it, so it does not take time to identify the recovery location, and there is no risk of destroying other files even if you do not know the file system structure. It has the effect of reducing sexuality.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図
2】本実施例に使用するファイル情報ファイルの構造を
示す説明図
[Figure 2] Explanatory diagram showing the structure of the file information file used in this example

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    端末装置 2    コマンド解析手段 3    ファイル削除要求処理入力口4    現在
の日時取得手段 5    現在の日時出力手段 6    削除ファイル情報取得手段 7    削除ファイル情報出力手段 8    ファイルの削除処理 9    ファイル情報ファイル 10    ファイル復旧要求処理入力口11    
削除日時取得手段 12    最終更新日時取得手段 13    ファイル更新判定手段 14    ファイル情報入力手段 15    ファイル復旧手段
1 Terminal device 2 Command analysis means 3 File deletion request processing input port 4 Current date and time acquisition means 5 Current date and time output means 6 Deletion file information acquisition means 7 Deletion file information output means 8 File deletion processing 9 File information file 10 File recovery Request processing input port 11
Deletion date and time acquisition means 12 Last update date and time acquisition means 13 File update determination means 14 File information input means 15 File recovery means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  木構造で管理されているファイルシス
テムを有し、そのファイルシステム内に存在する個々の
ファイルに対するノード情報に、そのファイルが最後に
更新された日時情報を有しているオペレーティングシス
テムにおけるファイル削除または復旧処理において、削
除または被削除ファイルの完全パス名を指定されたファ
イル名(以下「完全パス名指定ファイル名」という)と
、そのファイルに対するノード情報とを持つファイル情
報ファイルを用意し、削除処理要求の場合は、現在の日
付と時間とを取得する現在の日時取得手段と、前記現在
の日時取得手段で取得した日付と時間とをファイル情報
ファイルに出力する現在の日時出力手段と、削除するフ
ァイルの完全パス名指定ファイル名とそのファイルのノ
ード情報とを取得する削除ファイル情報取得手段と、前
記削除ファイル情報取得手段で取得した削除するファイ
ルの完全パス名指定ファイルと、そのファイルのノード
情報とを、ファイル情報ファイルに追加出力する削除フ
ァイル情報出力手段とを、復旧処理要求と場合は、削除
処理要求のあった日付と時間とをファイル情報ファイル
から読み込む削除日時取得手段と、ファイルシステム内
に存在している全てのファイルの個々について最後に更
新された日付と時間とを取得する最終更新日時取得手段
と、前記削除日時取得手段で取得した削除時の日付と時
間と、最終更新日時取得手段で取得した最後の更新時の
日付と時間とを比較し最後の更新時の日付と時間とが、
削除時の日付と時間より古ければ削除後に他のファイル
に対して何らかの更新(編集,作成等)処理が行われた
と判定し、そうでなければ更新処理は行われなかったと
判定するファイル更新判定手段と、前記ファイル更新判
定手段で更新が行われなかったと判定されたとき、復旧
すべきファイルの完全パス名指定ファイル名とそのファ
イルのノード情報とを取得するファイル情報入力手段と
、前記ファイル情報入力手段によって読み込んだ完全パ
ス名指定ファイル名のパス名をもとにそのファイルが存
在していたディレクトリまでファイルシステム内を順に
たどり、その存在していたディレクトリのデータ部から
、完全パス名指定ファイル名のパス名を除いたファイル
要素名を探しだし、そのファイルに対するノード情報を
、前記ファイル情報入力手段によって読み込んだノード
情報に置き換えるファイル復旧手段と、前記ファイル更
新判定手段で更新が行なわれたと判定されたとき、削除
されたファイルのデータが、他のファイルの更新時に変
更された可能性があると見なし、復旧不可能である旨の
メッセージを出力する復旧不可能メッセージ出力手段と
、現在の日時出力手段と削除ファイル情報出力手段とで
書き込まれ、削除日時取得手段とファイル情報入力手段
とで参照されるファイル情報ファイルを削除するファイ
ル情報ファイル削除手段とを備えて成ることを特徴とす
る削除ファイル復旧方式。
[Claim 1] An operating system that has a file system managed in a tree structure, and in which node information for each file existing in the file system includes date and time information when that file was last updated. In file deletion or recovery processing, a file information file is prepared that has a file name that specifies the full path name of the file to be deleted or deleted (hereinafter referred to as the "full path name specified file name") and node information for that file. However, in the case of a deletion processing request, a current date and time acquisition means that acquires the current date and time, and a current date and time output means that outputs the date and time acquired by the current date and time acquisition means to a file information file. a deletion file information acquisition means for acquiring the complete path name specification file name of the file to be deleted and the node information of the file; a complete path name specification file of the file to be deleted obtained by the deletion file information acquisition means; Deletion file information output means for additionally outputting file node information to the file information file, and in the case of a recovery processing request, deletion date and time acquisition means for reading the date and time of the deletion processing request from the file information file. , a last update date and time acquisition means for acquiring the last update date and time of each of all files existing in the file system; and a date and time at the time of deletion acquired by the deletion date and time acquisition means; The date and time of the last update obtained by the last update date and time acquisition means are compared, and the date and time of the last update are determined.
File update determination that determines that some update processing (editing, creation, etc.) was performed on other files after deletion if the date and time are older than the time of deletion; otherwise, it is determined that no update processing was performed. means, file information input means for acquiring a complete path name specification file name of a file to be restored and node information of the file when the file update determination means determines that no update has been performed; Based on the path name of the complete path name specified file read by the input method, the file system is traced in order to the directory where the file existed, and the complete path name specified file is created from the data section of the directory where the file existed. a file recovery means that searches for the file element name excluding the path name, and replaces the node information for the file with the node information read by the file information input means; and the file update determination means determines that an update has been performed. an unrecoverable message output means that assumes that the data in the deleted file may have been changed when another file was updated and outputs a message to the effect that it is unrecoverable, and the current date and time. A deletion file characterized by comprising a file information file deletion means for deleting a file information file written by an output means and a deletion file information output means and referenced by a deletion date and time acquisition means and a file information input means. Recovery method.
JP3145135A 1991-06-18 1991-06-18 Deletion file restoring system Pending JPH04369055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145135A JPH04369055A (en) 1991-06-18 1991-06-18 Deletion file restoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145135A JPH04369055A (en) 1991-06-18 1991-06-18 Deletion file restoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369055A true JPH04369055A (en) 1992-12-21

Family

ID=15378221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145135A Pending JPH04369055A (en) 1991-06-18 1991-06-18 Deletion file restoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369055A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111552667A (en) * 2020-04-29 2020-08-18 杭州海康威视系统技术有限公司 Data deleting method and device and electronic equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111552667A (en) * 2020-04-29 2020-08-18 杭州海康威视系统技术有限公司 Data deleting method and device and electronic equipment
CN111552667B (en) * 2020-04-29 2023-11-03 杭州海康威视系统技术有限公司 Data deleting method and device and electronic equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04369055A (en) Deletion file restoring system
CN111698330B (en) Data recovery method and device of storage cluster and server
JPH06139124A (en) System for deleting unmatch in inverted file system data base
JPH08227372A (en) Data processor
CN108958968B (en) File processing method and device
JPH0399380A (en) Method for storing collected data
JPH02260045A (en) Application trouble checking system
JPH09274581A (en) Data backup method
JPH05241971A (en) Restoring method for data on memory
JP3130870B2 (en) Memory dump file reconstruction method
JPH0784838A (en) Method and device for recording and reproducing single file of multiple function operation history
JP2937908B2 (en) Interrupt analysis system and method
JP3178671B2 (en) File system and its file recovery method
JPH0272445A (en) System file confirming system
JPH0962554A (en) Quiescent point save generation system
JPH08335206A (en) Automatic transaction restoration system of loosely coupled multicomputer system
CN115437353A (en) Method and device for restoring diagnostic log
JPH01140353A (en) System for maintaining data in data base
CN111324484A (en) Recovery method, system, terminal and storage medium for database mistakenly deleted data
JPH05134908A (en) Record deleting system for sequentially compiled file
JPH05265828A (en) Journal sampling device for batch processing program
JPH01263743A (en) Record compressing system
JPH05257736A (en) Program trace system
JPH0520157A (en) Automatic restoration system for document file
JPH04113428A (en) Data restoring system