JPH04368300A - 身体安定装置 - Google Patents

身体安定装置

Info

Publication number
JPH04368300A
JPH04368300A JP3170316A JP17031691A JPH04368300A JP H04368300 A JPH04368300 A JP H04368300A JP 3170316 A JP3170316 A JP 3170316A JP 17031691 A JP17031691 A JP 17031691A JP H04368300 A JPH04368300 A JP H04368300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
footrest
plate
stabilizing device
restraint band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3170316A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Matsui
松井 龍治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3170316A priority Critical patent/JPH04368300A/ja
Publication of JPH04368300A publication Critical patent/JPH04368300A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、無重量状態において
、身体を安定させて作業等を行えるようにするための手
段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、無重量状態において、身体を安定
させる手段としては、身体をバンドで縛るとか、机等を
片手で持つというような手段をとっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の無重量状態にお
ける身体安定手段は上記のようであるが、身体をバンド
で縛るのは、身体の自由を拘束し過ぎるし、机等を片手
で持つのは、片手が使えないというような課題があった
【0004】この発明は上記課題を解消するためになさ
れたもので、身体の自由を拘束することなく、両手も自
由に使える身体安定装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る身体安定
装置は、角度調節可能に取り付けられる足載せ板と、こ
の足載せ板の上面に、足の甲が入る高さに設けられた足
掛け棒及び/または足の甲を抑えるように着脱可能に設
けられた足抑えバンドとを備えたものである。
【0006】
【作用】この発明における身体安定装置の足載せ板を所
望の角度に調節して取り付け、この足載せ板の上面に設
けられた足掛け棒の下に足を差し込めば、足掛け棒は足
載せ板の上面に足の甲が入る高さに設けられているので
、足掛け棒は差し込まれた足を固定する。また、足抑え
バンドを装着すれば、足抑えバンドは足の甲を抑えて足
をさらに固定する。このように足を固定することにより
、身体が浮遊することが防止され、安定する。なお、足
載せ板の角度を調節して身体の姿勢を所望のように設定
することができる。また、この箇所から他に移動すると
きは、足抑えバンドを外して足掛け棒から足を抜けば、
自由に移動することができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、2は足載せ板であり、足載せ板2
の上面は人の足9を載せるようになっており、足載せ板
2の下面にはねじ調節部3が設けられている。ねじ調節
部3は1個乃至3個設けられており、ねじで伸縮するこ
とにより足載せ板2の角度を任意に変更設定するように
なっている。このねじ調節部3を有する足載せ板2は、
所定箇所に固定的に設置してもよく、公知の係合手段,
接着布,磁石等の手段により、任意の箇所に着脱可能と
してもよい。
【0008】足載せ板2の上面には足掛け棒5及び足抑
えバンド6が設けられている。足掛け棒5は丸棒または
長円形断面の棒とし、足載せ板2の上面両側間に、人の
足の甲が入るような高さに、渡して設けられている。足
抑えバンド6は、差し込まれた足の甲部を抑えるような
形状とし、一端部は足載せ板2に固着し、他端部は足載
せ板2に接着布6aまたは調節可能な係止金具で取り付
けられる。もっとも、差し込まれる足の寸法が一定であ
れば固着としてもよい。足掛け棒5及び足抑えバンド6
の足が当接する下面には柔らかい布等を付着してもよい
。足載せ板2の上面後側の部分には、足が自然に抜ける
のを防止するために、盛り上がり部2hを形成してもよ
い。
【0009】次に、作用について説明する。図1に示す
ように、ねじ調節部3のねじを回して長さを調節するこ
とにより、足載せ板2を所望の角度に調節して取り付け
、この足載せ板2の上面の足掛け棒5と足載せ板2との
間に足を差し込めば、足掛け棒5は足載せ板2の上面に
足の甲が入る高さに設けられているので、足掛け棒5は
足載せ板2との間に差し込まれた足を固定する。短時間
の場合はこれで十分である。長時間の場合やさらに安定
的に固定したいときには、足抑えバンド6を、足載せ板
2に接着布6aまたは調節可能な係止金具で取り付けて
装着すれば、足抑えバンド6は足の甲を抑えて足をさら
に固定する。足載せ板2の後部上面に盛り上がり部2h
が形成されていれば、足が自然に抜けることが防止され
、さらに確実に足を固定する。このように足を固定する
ことにより、身体が浮遊することが防止され、安定して
作業等を行うことができる。なお、足載せ板2の角度を
調節して身体の姿勢を、作業等に適するように、所望の
ように設定することができる。この箇所から他に移動す
るときは、足抑えバンド6を外して足掛け棒5から足を
抜けば、自由に移動することができる。
【0010】なお、足掛け棒5または足抑えバンド6の
いずれかを省略してもよい。
【0011】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、角度
調節可能な足載せ板に載せた足を足掛け棒及び/または
足抑えバンドで固定することにより、無重量下において
容易かつ簡単に身体を安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による身体安定装置の使用
状態の斜視図である。
【符号の説明】
2:足載せ板、  3:ねじ調節部、  5:足掛け棒
、  6:足抑えバンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  角度調節可能に取り付けられる足載せ
    板と、この足載せ板の上面に、足の甲が入る高さに設け
    られた足掛け棒及び/または足の甲を抑えるように着脱
    可能に設けられた足抑えバンドとを備えたことを特徴と
    する身体安定装置。
JP3170316A 1991-06-17 1991-06-17 身体安定装置 Withdrawn JPH04368300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170316A JPH04368300A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 身体安定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3170316A JPH04368300A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 身体安定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04368300A true JPH04368300A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15902706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3170316A Withdrawn JPH04368300A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 身体安定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04368300A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102673804A (zh) * 2012-05-25 2012-09-19 北京卫星制造厂 一种足部限位器
CN103318424A (zh) * 2013-06-25 2013-09-25 北京空间飞行器总体设计部 航天员舱外活动用脚限位器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102673804A (zh) * 2012-05-25 2012-09-19 北京卫星制造厂 一种足部限位器
CN103318424A (zh) * 2013-06-25 2013-09-25 北京空间飞行器总体设计部 航天员舱外活动用脚限位器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513786A (en) Hands-free umbrella holder
US5184764A (en) Load support
US3477425A (en) Support collar
US4989836A (en) Detachable wheelchair headrest
US4676547A (en) Portable spectator's stool
CA2206512C (en) Musical instrument support
US4766620A (en) Small child's hair washing device
US4145082A (en) Cradle for controlling abnormal sitting postures
JPH04368300A (ja) 身体安定装置
US3033627A (en) All-purpose functional table
US6926018B1 (en) Hands free umbrella
JPH11192336A (ja) 手をスキー・ポールに固着する手段
US4373221A (en) Bathtub safety support
US5893785A (en) Pozi flex
CA2292298A1 (en) Cervical board and method of use
US5328070A (en) Article supporting device for use as body-supported tray assembly
CA2206507A1 (en) Baby bottle holder
US5507213A (en) Shoulder rest device for use with a violin or viola
US4188717A (en) Apparatus aid
GB2240299A (en) A workpiece grip
CA1061219A (en) Human head support
US4064625A (en) Functional apparatus aid
US5724992A (en) Intra-operative body immobilizer
US6470507B2 (en) Head cradle
JPH1089591A (ja) 多目的三脚

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903