JPH04366361A - 湯沸器 - Google Patents

湯沸器

Info

Publication number
JPH04366361A
JPH04366361A JP3141763A JP14176391A JPH04366361A JP H04366361 A JPH04366361 A JP H04366361A JP 3141763 A JP3141763 A JP 3141763A JP 14176391 A JP14176391 A JP 14176391A JP H04366361 A JPH04366361 A JP H04366361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
heat
temperature
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3141763A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakao
修 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3141763A priority Critical patent/JPH04366361A/ja
Publication of JPH04366361A publication Critical patent/JPH04366361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,湯沸器に係り,詳しく
は,一般に家庭用として用いられる貯湯式で小型の湯沸
器の構造に関するものである。
【0002】
【発明の背景】一般に,湯沸器としては,瞬間式のもの
と貯湯式ものとが知られている。そして,瞬間式湯沸器
では,消費電力が大きいことから,家庭用の小型湯沸器
としては,貯湯式のものが普及している。ところで,上
記貯湯式湯沸器では,湯を貯える貯湯タンクの容量によ
って所定温度での給湯量が決定される。本発明は上記事
情に鑑みて創案されたものであり,貯湯タンク内におけ
る熱容量の増大を図り,例えば従来装置と同じ貯湯容量
のタンクであっても,その給湯効率を向上させ得る構造
の湯沸器の提供を目的とするものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明が採用する主たる手段は,その要旨とすると
ころが,タンク内に供給された水を加熱手段にて加熱す
る貯湯式の湯沸器において,上記タンク内に,蓄熱材を
ケースに収容してなる蓄熱手段を配備した点に係る湯沸
器である。
【0004】
【作用】出湯後の貯湯タンク内においては低温の新たな
水が供給されるが,この給水に伴う上記貯湯タンク内の
湯温の低下は,蓄熱手段から潜熱が放出されることによ
り抑制される。
【0005】
【実施例】以下添付図面を参照して,本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここに
,図1は本発明の一実施例に係る湯沸器の概略構成図,
図2は上記湯沸器に適用可能な蓄熱ユニットの具体的構
造を示す正断面図,図3は図2におけるA矢視部拡大図
,図4は図2におけるB矢視部拡大図である。この実施
例に係る湯沸器では,図1〜図4に示す如く,貯湯タン
ク1に減圧弁2を備えた原水供給管3及びタンク出湯管
4が連通されており,上記原水供給管3とタンク出湯管
4とは,それぞれバルブ5,6を介して原水バイパス管
7にて連通されている。更に上記バルブ6には,出湯口
8が延設されている。上記貯湯タンク1内には,蓄熱材
9をケース10に収容してなる蓄熱ユニット11が配備
されている。そして,上記原水供給管3から供給された
水が上記貯湯タンク1内にて貯溜され,ヒータ12にて
所定温度まで加熱される。尚この場合,上記ヒータ12
は,温度センサ13にて検出される湯温に基づいて,温
度制御システム14にて制御される。即ち,貯湯タンク
1内の湯温を温度センサ13を通して温度制御システム
14がモニターし,上記貯湯タンク1内の水が所定の貯
湯温度に達した場合,上記ヒータ12への通電が停止さ
れる。また,上記貯湯タンク1内の湯温が所定温度以下
に低下した場合,上記ヒータ12への通電が再開される
。なおここで,当該湯沸器において,例えば貯湯温度を
80℃,出湯温度を40℃程度とした場合,上記蓄熱材
9としては,例えば酢酸ナトリウム等融点が40〜60
℃の溶融塩が好適である。そして,出湯時の貯湯タンク
1内の湯温が上記蓄熱材9の融点以下に低下しようとし
た際,該蓄熱材9の潜熱が放出されることにより,湯温
の降下が緩和される。従って,当該実施例装置における
熱エネルギー的収支は,蓄熱ユニット11の蓄熱量(実
際には取り出しが可能な熱量)と,それと同体積の水の
熱容量との比較で求められる。例えば原水温度を基準に
すると水の単位体積当たりの熱量は,貯湯温度−原水温
度,他方蓄熱ユニット11の熱量は,単位体積当たりの
潜熱と,(貯湯温度−出湯温度)×(蓄熱材9の比熱)
の和に熱回収率を乗じることにより表される。 そして,前述の如く蓄熱材9に酢酸ナトリウムを使用し
た場合,潜熱は90cal/cc,比熱は0.55程度
であることから, 水の場合  ・・・60=80−20(cal/cc)
蓄熱の場合・・・89.6=(90+(80−40)×
0.55)×0.8(Cal/cc) (但し回収率を80%とした場合) となり,当該蓄熱ユニット11においては,約1.5倍
の熱容量を保有することになる。
【0006】更に当該実施例に係る湯沸器においては,
図2〜図4に示す如く,熱交換効率の向上を図って当該
湯沸器の更なる小型化をも達成し得るように,蓄熱ユニ
ット11を構成するケース10の外壁部を熱伝達面に供
することは勿論のこと,上記ケース10内に,吸熱ある
いは放熱作用を促進させるための複数のフィン15,1
5,…が配設されている。即ち,ケース10内の上下方
向に湯水を流通させるための複数の熱交換パイプ16,
16,…が貫通配備されており,上記熱交換パイプ16
,16,…の配設領域を除いた上記ケース10内に,上
述のフィン15,15,…が並設されている。そして,
上記ケース10内に収容された蓄熱材9が熱エネルギー
を吸収して融解した際,それに伴う上記ケース10内の
圧力上昇を吸収し得るように,上記ケース12はエア抜
きパイプ17を介して蓄熱材溜り18が連通されている
。なお,同図において19,21はパッキン,20は蓋
である。本実施例に係る湯沸器は上記したように構成さ
れている。
【0007】引き続き,上記湯沸器における動作につい
て説明する。なおこの場合,当該湯沸器は,いわゆる準
備モード,使用モードの2つのモードにて動作する。先
ず,準備モードでは,当該湯沸器に通電が開始されて給
水が行われた後,ヒータ12の作用にて貯湯タンク1内
の水や蓄熱ユニット11が加熱される。この加熱状態を
温度センサ13を通して温度制御システム14がモニタ
ーし,上記貯湯タンク1内の貯湯温度が所定の値に達す
ると,上記ヒータ12への通電が停止される。なおこの
場合,上記ヒータ12からの熱エネルギーは,フィン1
5を介して蓄熱材9に蓄熱される。他方,使用モードで
は,原水供給管3を通して貯湯タンク1内に原水が供給
されると,それに押し出されるようにして上記貯湯タン
ク1内に貯溜された温水の一部がタンク出湯管4を通し
てバルブ6に至り,原水バイパス管7を経由してきた原
水と上記バルブ6内部にて混合されて出湯口8より給水
される。上記貯湯タンク1内に注入された原水は,該貯
湯タンク1内の湯と混ざり合って湯温を下げる。なおこ
の場合,上記貯湯タンク1への注水開始時点からヒータ
12に対して通電が開始されていることから,温度の降
下は緩和されるものの,基本的には湯温を所定の値に保
つことはできず,従来装置の場合には湯温は更に低下し
て行き,ついには湯切れの状態を招くこととなる。とこ
ろが,当該湯沸器においては,湯音が60℃程度まで下
がって蓄熱材9の融点を下回ろうとすると,該蓄熱材9
が潜熱を放熱し,湯温の低下を阻止するように作用する
。上記のような作用により,原水が熱交換パイプ16内
を通過するときに蓄熱材9から熱を受取り,従来装置の
場合よりも湯温の低下が改善される。その結果,当該実
施例に係る湯沸器においては,従来装置の場合よりも長
時間所定温度の湯を供することができ,同じ貯湯容量の
貯湯タンクを備えた湯沸器においては,貯湯効率の良い
分タンクを小型化できることとなる。なお,上記実施例
においては,ケース10内の蓄熱材9の収容領域にフィ
ン15を設けた場合を例に説明したが,このようなフィ
ンを,水の流通側であって上記ケース10に接触する部
分に適宜設けて構成してもよい。
【0008】
【発明の効果】本発明に係る湯沸器は上記したように構
成されているため,貯湯タンク内における熱容量の増大
を図ることができる。その結果,例えば従来装置と同じ
貯湯容量のタンクであっても,その給湯効率を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係る湯沸器の概略構成
図。
【図2】  上記湯沸器に適用可能な蓄熱ユニットの具
体的構造を示す正断面図。
【図3】  図2におけるA矢視部拡大図。
【図4】  図4は図2におけるB矢視部拡大図。
【符号の説明】
1…貯湯タンク 9…蓄熱材 10…ケース 11…蓄熱ユニット 12…ヒータ 14…温度制御システム 15…フィン 16…熱交換パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  タンク内に供給された水を加熱手段に
    て加熱する貯湯式の湯沸器において,上記タンク内に,
    蓄熱材をケースに収容してなる蓄熱手段を配備したこと
    を特徴とする湯沸器。
  2. 【請求項2】  上記タンク内の水の流通経路及び/若
    しくは上記ケース内に複数のフィンを配設してなる請求
    項1記載の湯沸器。
JP3141763A 1991-06-13 1991-06-13 湯沸器 Pending JPH04366361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141763A JPH04366361A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141763A JPH04366361A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 湯沸器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04366361A true JPH04366361A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15299618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141763A Pending JPH04366361A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04366361A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284070A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiwa House Ind Co Ltd 貯湯装置
JP2006292206A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置
JP2013088049A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
JP2013088050A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284070A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiwa House Ind Co Ltd 貯湯装置
JP2006292206A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱装置
JP2013088049A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
JP2013088050A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2572421C (en) Method and apparatus for solar heating air in a forced draft heating system
JPH046850B2 (ja)
JP2005164124A (ja) 蓄エネ式ヒートポンプ給湯機およびその運転方法
JPH04366361A (ja) 湯沸器
CN210688746U (zh) 一种防水垢的多功能热水器
CN114232029A (zh) 制氢系统和制氢系统的控制方法
CN210289966U (zh) 一种制热量无级可调的车载燃油加热系统
KR200414061Y1 (ko) 전기온수기
CN207214223U (zh) 一种可实现快速取暖的蓄热式电暖器
JPS5995321A (ja) 蓄熱式輻射暖房パネル
JPH0132909B2 (ja)
JPS6027903B2 (ja) 給湯装置
JPS6214062B2 (ja)
JPS6235583B2 (ja)
JPS58173387A (ja) 熱交換器
CN109000357A (zh) 一种新型节能热水器
CN108800267A (zh) 电热相变蓄能供热机组及其变工况能量调节方法
CN219494405U (zh) 相变储能式热水器
CN214426206U (zh) 电热水器
CN211290555U (zh) 壁挂炉
JP4416316B2 (ja) ボイラ及び発電装置
CN217565722U (zh) 即热式饮水机
CN219607367U (zh) 一种相变预热器及燃气采暖热水炉
US20230077758A1 (en) Heating system
JPS58876Y2 (ja) 原子炉冷却材用加圧装置