JPH04365149A - File backup system for information processing system - Google Patents

File backup system for information processing system

Info

Publication number
JPH04365149A
JPH04365149A JP3140497A JP14049791A JPH04365149A JP H04365149 A JPH04365149 A JP H04365149A JP 3140497 A JP3140497 A JP 3140497A JP 14049791 A JP14049791 A JP 14049791A JP H04365149 A JPH04365149 A JP H04365149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
online
backup
files
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3140497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazutaka Okawachi
大川内 一高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3140497A priority Critical patent/JPH04365149A/en
Publication of JPH04365149A publication Critical patent/JPH04365149A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PURPOSE:To always restore a faulty file without a magnetic tape by simple remodeling. CONSTITUTION:This system is provided with first and second backup files which are not managed by the system. The system is in a state T2 after maintenance work, and a maintenance file is updated into a file B. Thereafter, file switching is performed by a file switching processing means 103, and a state T3 is set, and a state T5 corresponding to a state T1 is set by file copy. If fault occurs in an online file during execution of the maintenance work, contents of the first backup file are copied to the online file, and thereafter, online and maintenance files are switched by the file switching processing means 103. As the result, the online file is in the latest generation.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、オンライン自動運転を
行う情報処理システムのためのファイルバックアップ方
式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file backup method for an information processing system that performs online automatic driving.

【0002】0002

【従来の技術】従来、ファイル2重化方式が採用され、
オンライン業務およびメンテナンス業務が並行して行わ
れる情報処理システムでは、図4に示すように、オンラ
イン系ファイルAとメンテナンス系ファイルBとが設け
られている。そして、オンライン自動運転を行いつつフ
ァイルBに対してメンテナンス業務が行われ、メンテナ
ンス業務終了後にファイル切替処理手段102により二
つのファイルが切り替えられてメンテナンス業務の結果
がオンライン業務に反映されるようになっている。
[Prior Art] Conventionally, a file duplication method has been adopted.
In an information processing system in which online operations and maintenance operations are performed in parallel, an online-related file A and a maintenance-related file B are provided, as shown in FIG. Then, maintenance work is performed on file B while performing online automatic operation, and after the maintenance work is completed, the two files are switched by the file switching processing means 102, and the results of the maintenance work are reflected in the online work. ing.

【0003】このようなシステムでは従来、ファイル障
害に対応するための方式として、次のいずれかの方式が
用いられていた。 (1)第1の方式では、図5に示すように、オンライン
系ファイルAおよびメンテナンス系ファイルBの他に、
最新世代の一世代前の内容を持つバックアップ系ファイ
ルCが設けられる。そして、メンテナンス業務が終了し
たとき、ファイル切替処理手段103によってファイル
Bがオンライン系に、ファイルC,Aがそれぞれメンテ
ナンス系およびバックアップ系に切り替えられ、以後、
各ファイルはメンテナンス業務が終了するごとにサイク
リックに切り替えられる。その結果、メンテナンス業務
がオンライン業務に反映され、また最新世代の一世代前
のファイルがバックアップファイルとして確保される。 (2)第2の方式では、メンテナンス業務が終了した時
点で、あるいは任意の適切な時点で磁気テープにファイ
ルをセーブすることにより、バックアップファイルが確
保される。
Conventionally, in such systems, one of the following methods has been used as a method for dealing with file failures. (1) In the first method, as shown in FIG. 5, in addition to online file A and maintenance file B,
A backup file C having contents of one generation before the latest generation is provided. When the maintenance work is completed, the file switching processing means 103 switches file B to the online system, and switches files C and A to the maintenance system and backup system, respectively.
Each file is cyclically switched each time maintenance work is completed. As a result, maintenance operations are reflected in online operations, and files from the latest generation one generation ago are secured as backup files. (2) In the second method, a backup file is secured by saving the file to magnetic tape when the maintenance task is completed or at any appropriate time.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の方式で
は、メンテナンス業務を行っている最中にオンライン系
ファイルに障害が発生した場合には、オンライン系ファ
イルを最新世代のファイルに復旧することは不可能であ
る。また、システムが管理するバックアップ系ファイル
Cを設けることになるため、ファイル切替処理手段10
3の改造内容が複雑で、そのため改造に必要な工数が大
きい。
[Problem to be solved by the invention] However, in the first method, if a failure occurs in an online file during maintenance work, it is not possible to restore the online file to the latest generation file. is impossible. In addition, since a backup file C managed by the system is provided, the file switching processing means 10
The modification details in 3 are complicated, and therefore the number of man-hours required for modification is large.

【0005】また、第2の方式では、最新世代のファイ
ルに復旧できる状態を常に保持するためには、メンテナ
ンス業務が終了するごとにファイルを磁気テープにセー
ブする必要があり、特にメンテナンス業務が頻繁に行わ
れるシステムでは、システム運用の負荷が大きくなる。 また、磁気テープからのファイルの復旧には時間がかか
るため、システムが障害状態となる期間が長い。
[0005] In addition, in the second method, in order to always maintain a state in which files can be restored to the latest generation, it is necessary to save the files to magnetic tape every time maintenance work is completed. In a system that operates on a regular basis, the burden of system operation becomes large. Furthermore, since it takes time to recover files from magnetic tape, the system remains in a failed state for a long time.

【0006】本発明の目的は、このような問題を解決し
、最新世代のファイルへの復旧が常に可能で、またシス
テムの改造が容易であり、そして磁気テープを使用しな
い情報処理システムのファイルバックアップ方式を提供
することにある。
An object of the present invention is to solve such problems, to enable file backup of an information processing system that always allows restoration to the latest generation of files, to facilitate system modification, and that does not use magnetic tape. The goal is to provide a method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、オンライン系
ファイルと、メンテナンス系ファイルと、これら2つの
ファイルを切り替える第1のファイル切替処理手段とを
備え、前記オンライン系ファイルを用いてオンライン自
動運転を行う情報処理システムのためのファイルバック
アップ方式において、前記オンライン系ファイルと同一
内容の第1のバックアップ系ファイルと、一世代前の前
記オンライン系ファイルと同一内容の第2のバックアッ
プ系ファイルと、前記第1および第2のバックアップ系
ファイルを切り替える第2のファイル切替処理手段と、
前記ファイルの一つから前記ファイルの他の一つに内容
をコピーするコピー処理手段とを設けることを特徴とす
る。
[Means for Solving the Problems] The present invention includes an online file, a maintenance file, and a first file switching processing means for switching between these two files, and uses the online file to perform online automatic operation. In a file backup method for an information processing system that performs a second file switching processing means for switching between the first and second backup files;
A copy processing means for copying contents from one of the files to another one of the files is provided.

【0008】[0008]

【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1に本発明のファイルバックアップ方式に
もとづく情報処理システムの一例における処理の流れを
示す。このシステムは、オンライン系ファイルおよびメ
ンテナンス系ファイル、ならびにシステムにより管理さ
れない第1および第2のバックアップ系ファイルを備え
ている。システムの通常の状態T1では、オンライン系
、メンテナンス系、ならびに第1のバックアップ系の各
ファイルは内容が同一のファイルAとなっており、第2
のバックアップ系ファイルはファイルAの一世代前のフ
ァイルA′となっている。
Embodiments Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the flow of processing in an example of an information processing system based on the file backup method of the present invention. This system includes online files, maintenance files, and first and second backup files that are not managed by the system. In the normal state T1 of the system, each file of the online system, maintenance system, and first backup system has the same contents as file A, and the second
The backup file is file A', which is one generation before file A.

【0009】状態T2はメンテナンス業務が行われた後
の状態であり、メンテナンス系ファイルが更新され、フ
ァイルBとなる。
[0009] State T2 is a state after maintenance work has been performed, and the maintenance file is updated and becomes file B.

【0010】メンテナンス業務が終了すると、オンライ
ン業務が中断され、ファイル切替処理手段103により
、ファイルの切替が行われて状態T3となる。すなわち
、ファイル切替処理手段103はファイル管理テーブル
104を参照してファイル管理情報を更新することによ
り、オンライン系のファイルAをメンテナンス系のファ
イルに、メンテナンス系のファイルBをオンライン系の
ファイルに切り替える。一方、第1および第2のバック
アップ系ファイルは、ファイル切替処理手段103によ
らず所定のファイル切替処理手段により切替が行われ、
第1のバックアップ系ファイルがファイルA′となり、
第2バックアップ系ファイルがファイルAとなる。
[0010] When the maintenance work is completed, the online work is interrupted, and the file switching processing means 103 switches the file, resulting in state T3. That is, the file switching processing means 103 refers to the file management table 104 and updates the file management information, thereby switching the online file A to the maintenance file and the maintenance file B to the online file. On the other hand, the first and second backup files are switched by a predetermined file switching processing means, not by the file switching processing means 103,
The first backup file is file A',
The second backup file becomes file A.

【0011】状態T4ではオンライン業務が最新のファ
イルBを使用して再開される。このときバックグラウン
ドで、ファイルコピー処理手段105によってオンライ
ン系のファイルBの内容がメンテナンス系ファイルにコ
ピーされ、その結果、メンテナンス系ファイルも最新の
ファイルBとなる。
[0011] In state T4, online business is resumed using the latest file B. At this time, in the background, the contents of the online file B are copied to the maintenance file by the file copy processing means 105, and as a result, the maintenance file also becomes the latest file B.

【0012】状態T5ではオンライン業務が最新のファ
イルBを使用して継続されており、そのバックグラウン
ドで、ファイルコピー処理手段106によってオンライ
ン系のファイルBの内容が第1のバックアップ系ファイ
ルにコピーされ、第1のバックアップ系ファイルも最新
のファイルBとなる。その結果、状態T1と同様の状態
となり、メンテナンス業務が再開されて同様の処理が繰
り返されることになる。
[0012] In state T5, the online business is continued using the latest file B, and in the background, the contents of the online file B are copied to the first backup file by the file copy processing means 106. , the first backup file is also the latest file B. As a result, a state similar to state T1 is reached, maintenance work is restarted, and similar processing is repeated.

【0013】次に本実施例の情報処理システムで、メン
テナンス業務を実行中にオンライン系ファイルに障害が
発生した場合のファイルの復旧について、図2を参照し
て説明する。状態T21はメンテナンス業務を実行中の
状態を示しており、オンライン系ファイルおよび第1の
バックアップ系ファイルはファイルA、メンテナンス系
ファイルはファイルB、第2のバックアップ系ファイル
はファイルAの一世代前のファイルであるファイルA′
となっている。このような状態でオンライン系のファイ
ルAに障害204が発生した場合には、ファイルコピー
処理手段205によって第1のバックアップ系ファイル
Aがメンテナンス系ファイルにコピーされ、メンテナン
ス系ファイルは通常の状態ファイルAとなる。この状態
T22で、ファイル切替処理手段103によってオンラ
イン系ファイルとメンテナンス系ファイルとの切替がフ
ァイル管理テーブル104を参照して行われ、また、第
1および第2のバックアップ系ファイルも切り替えられ
て状態T23となる。そして、オンライン業務は最新世
代のファイルAを用いて再開される。
Next, file recovery in the case where a failure occurs in an online file during execution of maintenance work in the information processing system of this embodiment will be explained with reference to FIG. Status T21 indicates a state in which maintenance work is being executed, and the online files and the first backup file are file A, the maintenance file is file B, and the second backup file is the file A one generation earlier. File A' which is a file
It becomes. If a failure 204 occurs in the online file A in such a state, the first backup file A is copied to the maintenance file by the file copy processing means 205, and the maintenance file is replaced with the normal file A. becomes. In this state T22, the file switching processing means 103 switches between the online file and the maintenance file with reference to the file management table 104, and also switches the first and second backup files, resulting in state T23. becomes. The online business is then restarted using the latest generation file A.

【0014】次に、メンテナンス業務を実行中にメンテ
ナンス系ファイルに障害が発生した場合のファイルの復
旧について、図3を参照して説明する。状態T31はメ
ンテナンス業務を実行中の状態を示しており、オンライ
ン系ファイルおよび第1のバックアップ系ファイルはフ
ァイルA、メンテナンス系ファイルはファイルB、第2
のバックアップ系ファイルはファイルAの一世代前のフ
ァイルであるファイルA′となっている。このような状
態でメンテナンス系のファイルBに障害303が発生し
た場合、ファイルコピー処理手段304によって第1の
バックアップ系ファイルAがメンテナンス系ファイルに
コピーされ、メンテナンス系ファイルは通常状態のファ
イルAとなる。従って、この状態T32でメンテナンス
業務を最新世代のファイルAで再開することが可能とな
る。この場合、オンライン系のファイルは一切アクセス
されないため、オンライン業務に影響を与えることなく
、メンテナンス系ファイルの復旧およびメンテナンス業
務の再開を行える。
Next, file recovery when a failure occurs in a maintenance file during execution of maintenance work will be explained with reference to FIG. Status T31 indicates a state in which maintenance work is being executed; online files and first backup files are file A, maintenance files are file B, and second backup file is
The backup file is file A', which is a file one generation before file A. If a failure 303 occurs in maintenance file B in such a state, the first backup file A is copied to the maintenance file by the file copy processing means 304, and the maintenance file becomes file A in the normal state. . Therefore, in this state T32, it is possible to restart the maintenance work with the latest generation file A. In this case, since online files are not accessed at all, maintenance files can be restored and maintenance operations can be resumed without affecting online operations.

【0015】[0015]

【発明の効果】以上説明したように本発明による情報処
理システムのファイルバックアップ方式は、オンライン
系ファイルと、メンテナンス系ファイルと、これら2つ
のファイルを切り替える第1のファイル切替処理手段と
を備え、オンライン系ファイルを用いてオンライン自動
運転を行う情報処理システムのためのファイルバックア
ップ方式において、オンライン系ファイルと同一内容の
第1のバックアップ系ファイルと、一世代前のオンライ
ン系ファイルと同一内容の第2のバックアップ系ファイ
ルと、第1および第2のバックアップ系ファイルを切り
替える第2のファイル切替処理手段と、ファイルの一つ
から前記ファイルの他の一つに内容をコピーするコピー
処理手段とを設けることを特徴とする。
As explained above, the file backup method for an information processing system according to the present invention includes an online file, a maintenance file, and a first file switching processing means for switching between these two files. In a file backup method for an information processing system that performs online automatic operation using system files, a first backup file with the same content as the online system file and a second backup system file with the same content as the online system file one generation ago are used. A backup file, a second file switching processing means for switching between the first and second backup files, and a copying processing means for copying contents from one of the files to another one of the files are provided. Features.

【0016】従って、メンテナンス業務の実行中にオン
ライン系ファイルで障害が発生した場合には、第1のバ
ックアップ系ファイルの内容をファイルコピー処理手段
によってメンテナンス系ファイルにコピーし、その後、
第1のファイル切替処理手段によってオンライン系ファ
イルとメンテナンス系ファイルとを切り替えることによ
り、オンライン系ファイルが復旧され、最新世代のファ
イルを使用してオンライン業務を再開することができる
。すなわち、メンテナンス業務の実行中にオンライン系
ファイルで障害が発生してもそれを復旧することができ
、しかもそのために必要な処理はファイルのコピーと切
替だけであり、磁気テープも使用しないので短時間にフ
ァイルの復旧を完了できる。また、第1および第2のバ
ックアップ系ファイルはシステムで管理しないので、第
1のファイル切替処理手段を改造する必要がない。
[0016] Therefore, if a failure occurs in an online file during maintenance work, the contents of the first backup file are copied to the maintenance file by the file copy processing means, and then
By switching between the online file and the maintenance file using the first file switching processing means, the online file is restored, and the online business can be restarted using the latest generation file. In other words, even if a failure occurs in an online file during maintenance work, it can be recovered in a short period of time because the only processing required is copying and switching files, and no magnetic tape is used. file recovery can be completed. Furthermore, since the first and second backup files are not managed by the system, there is no need to modify the first file switching processing means.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明のファイルバックアップ方式にもとづく
情報処理システムの一例における処理の流れを示す図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing the flow of processing in an example of an information processing system based on the file backup method of the present invention.

【図2】本発明のファイルバックアップ方式にもとづく
情報処理システムの一例で、オンライン系ファイルに障
害が発生した場合のファイルの復旧処理の流れを示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing the flow of file recovery processing when a failure occurs in an online file in an example of an information processing system based on the file backup method of the present invention.

【図3】本発明のファイルバックアップ方式にもとづく
情報処理システムの一例で、メンテナンス系ファイルに
障害が発生した場合のファイルの復旧処理の流れを示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing the flow of file recovery processing when a failure occurs in a maintenance file in an example of an information processing system based on the file backup method of the present invention.

【図4】従来の情報処理システムにおけるファイルの構
成および切替を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration and switching of files in a conventional information processing system.

【図5】従来の他の情報処理システムにおけるファイル
の構成および切替を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a file configuration and switching in another conventional information processing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

103  ファイル切替処理手段 104  ファイル管理テーブル 105,106,205,304  ファイルコピー処
理手段
103 File switching processing means 104 File management table 105, 106, 205, 304 File copying processing means

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】オンライン系ファイルと、メンテナンス系
ファイルと、これら2つのファイルを切り替える第1の
ファイル切替処理手段とを備え、前記オンライン系ファ
イルを用いてオンライン自動運転を行う情報処理システ
ムのためのファイルバックアップ方式において、前記オ
ンライン系ファイルと同一内容の第1のバックアップ系
ファイルと、一世代前の前記オンライン系ファイルと同
一内容の第2のバックアップ系ファイルと、前記第1お
よび第2のバックアップ系ファイルを切り替える第2の
ファイル切替処理手段と、前記ファイルの一つから前記
ファイルの他の一つに内容をコピーするコピー処理手段
とを設けることを特徴とする情報処理システムのファイ
ルバックアップ方式。
1. An information processing system comprising an online file, a maintenance file, and a first file switching processing means for switching between these two files, and performing online automatic operation using the online file. In the file backup method, a first backup file having the same content as the online file, a second backup file having the same content as the online file one generation ago, and the first and second backup files A file backup method for an information processing system, comprising: second file switching processing means for switching files; and copying processing means for copying contents from one of the files to another one of the files.
【請求項2】前記第1のファイル切替処理手段は、所定
のファイル管理テーブルを参照してファイルの切替を行
うことを特徴とする請求項1記載の情報処理システムの
ファイルバックアップ方式。
2. A file backup method for an information processing system according to claim 1, wherein said first file switching processing means switches files by referring to a predetermined file management table.
【請求項3】前記ファイルコピー処理手段は、前記オン
ライン系ファイルの内容を前記メンテナンス系ファイル
または前記第1のバックアップ系ファイルに、あるいは
前記第1のバックアップ系ファイルの内容を前記メンテ
ナンス系ファイルにコピーすることを特徴とする請求項
1記載の情報処理システムのファイルバックアップ方式
3. The file copy processing means copies the contents of the online file to the maintenance file or the first backup file, or copies the contents of the first backup file to the maintenance file. 2. A file backup method for an information processing system according to claim 1.
JP3140497A 1991-06-13 1991-06-13 File backup system for information processing system Pending JPH04365149A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140497A JPH04365149A (en) 1991-06-13 1991-06-13 File backup system for information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140497A JPH04365149A (en) 1991-06-13 1991-06-13 File backup system for information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04365149A true JPH04365149A (en) 1992-12-17

Family

ID=15270007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140497A Pending JPH04365149A (en) 1991-06-13 1991-06-13 File backup system for information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04365149A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531835B2 (en) Database management method and system
JPH04253235A (en) Backup system for filing system
JPH04365149A (en) File backup system for information processing system
JPH03111928A (en) Substitutive system for storage device
JPH05314075A (en) On-line computer system
JPH07281933A (en) Computer system
JPH08110840A (en) Restoration system for magnetic disk device of double redundancy constitution
JPH0417040A (en) Method for managing program of decentralized processing system
JPH01237716A (en) Volume switching system
JPH0470937A (en) File updating system
JPS59218565A (en) Operation file copying system
JPH0417021A (en) Substitute operating system for faulty magnetic disk device
JP2001229033A (en) Device for re-executing job net in file failure
JPH04330531A (en) Check point processing system
JPH0581103A (en) System for restoring duplexing film
JPH1031608A (en) Process data backup method
JPS62123522A (en) Data restoring system against fault of optical disk medium
JPH08329025A (en) Process migration system
JP2004199116A (en) Division back-up/restoration application system
JPH0756793A (en) Automatic restoration system for file fault
JPH05233408A (en) Shifting method of on-line processing system
JPH01255029A (en) Automatic recovery system for old file
JP2000348006A (en) System and method for recovering application process
JPH04342054A (en) File changeover system in on-line system
JPH083799B2 (en) System restoration method