JPH04363730A - シミュレーション実行手段 - Google Patents

シミュレーション実行手段

Info

Publication number
JPH04363730A
JPH04363730A JP3138822A JP13882291A JPH04363730A JP H04363730 A JPH04363730 A JP H04363730A JP 3138822 A JP3138822 A JP 3138822A JP 13882291 A JP13882291 A JP 13882291A JP H04363730 A JPH04363730 A JP H04363730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
execution means
simulation execution
computer system
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3138822A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Iwatsuki
岩月 和子
Toshihiko Ogura
敏彦 小倉
Ichiji Kobayashi
一司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3138822A priority Critical patent/JPH04363730A/ja
Publication of JPH04363730A publication Critical patent/JPH04363730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュ−タ性能予測
システムに係り、特に、コンピュ−タシステム全体を対
象とした性能予測を行うためのコンピュ−タ性能予測シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュ−タ開発では、現機種に対して
確実に性能が向上している製品を開発することが求めら
れる。そのためには、現機種の性能を正確に把握し、開
発機種については事前に十分な性能予測を行う必要があ
る。従来の技術では、現にある実機に対しては、システ
ム全体を対象とした性能評価を行う装置等が存在してい
る。但し、それらの性能評価装置は実機を必要とするた
め、机上のシステムの性能予測を正確に行うことはでき
ない。例としては、特開平2−162436号公報にシ
ステム性能デ−タ収集方式が示されている。
【0003】一方、コンピュ−タシステムの仕様検討段
階での性能予測については、従来の技術は、待ち行列理
論を用いてシミュレ−ションを行う手段等が存在する。 ただし、従来の計算機では、システム全体を動的にシミ
ュレ−ションする能力を持ちかつグラフィクス表現能力
等のユ−ザ−インタフェ−スに優れたものがなかったた
め、それらの手段は、静的シミュレ−ションを行ってい
る。すなわち、システムをモデル化する際、待ち行列理
論に基づく静的パラメ−タを用いている。このパラメ−
タの正確なデ−タを入手する装置として、例えば、特開
平2−219138号公報にはコンピュ−タ性能予測装
置が示されている。この装置は、磁気ディスク装置等の
入出力装置の負荷に対する性能パラメ−タを与えるもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、コンピュ−
タ開発において、仕様検討段階でも十分な性能予測を行
い、仕様の有効性を検証するためには、システム全体を
対象として動的にシミュレ−ションを行うことが重要な
課題となっている。
【0005】実際のコンピュ−タシステムでは、システ
ムを構成する資源の各々の状態は逐次変化しており、そ
れに伴い他の資源に対する影響の度合いも変化している
。従って、システムモデルのパラメ−タも、この状態遷
移に対応して変化することが望ましい。システム全体を
対象として動的にシミュレ−ションを行うということは
、システムモデルのパラメ−タがシミュレ−ション中に
動的に変化することを意味する。
【0006】これに対し、従来の静的シミュレ−ション
では、待ち行列理論による統計的なデ−タに基づくパラ
メ−タを用いているが、シミュレ−ション中は固定であ
る。実際のシステムでは、システム状態によって各々の
パラメ−タの分布が変化するのに対し、静的シミュレ−
ションで用いられるパラメ−タは、それらの状態による
変化をならした平均的な振る舞いしか表せない。従って
、実際にはありえないパラメ−タの組み合わせが選択さ
れる場合がある。具体的には、バスがビジ−状態である
にもかかわらず、プロセッサがバスの空いている状態で
動作するパラメ−タの組み合わせをシミュレ−ションに
含んでしまい、シミュレ−ション精度を低下させてしま
う。
【0007】本発明の目的は、静的シミュレ−ションで
発生する精度低下を防ぐことを可能とした、コンピュ−
タ開発における、仕様検討段階のシステム構成デ−タか
らシステム全体を対象とした性能予測を行うコンピュ−
タ性能予測システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、シミュレ−ション中の状態遷移に応じて
パラメ−タの組合せを変化させる動的シミュレ−ション
を実現することで、シミュレ−ション精度の向上を図る
ものである。具体的には、コンピュ−タシステムを構成
する複数の資源の各々に対応する複数の部分シミュレ−
ション実行手段と、それらの部分シミュレ−ション実行
手段の状態遷移の状況を監視して、他の資源に対する影
響の度合いに応じてモデルのパラメ−タ変化を管理する
シミュレ−ション管理手段とを備えることを特徴とする
シミュレ−ション実行手段を備えるようにする。
【0009】あるいは、コンピュ−タシステムを構成す
る複数の資源の各々に対応する複数の部分シミュレ−シ
ョン実行手段を備え、各々の部分シミュレ−ション実行
手段が、自らの状態遷移によって影響を受ける部分シミ
ュレ−ション実行手段に直接働きかけてパラメ−タ変化
を起こさせることを特徴とするシミュレ−ション実行手
段を備えるようにする。
【0010】
【作用】本発明のコンピュ−タ性能予測システムでは、
シミュレ−ション実行手段に備えられた部分シミュレ−
ション実行手段とシミュレ−ション管理手段が、コンピ
ュ−タシステムを構成する複数の資源の各々に対応する
複数の部分シミュレ−ションを実行し、その状態遷移の
状況を監視して、他の資源に対する影響の度合いに応じ
てモデルのパラメ−タ変化を管理することにより、シス
テム全体を対象とした動的シミュレ−ションによる性能
予測を行うことができる。パラメ−タ変化の管理を現実
のシステムで可能な組合せの範囲に制御することで、シ
ステムをより忠実にシミュレ−トすることが可能となり
、精度の向上が図れる。
【0011】
【実施例】
〈実施例1〉以下、本発明の実施例を、添付図面を用い
て説明する。
【0012】図2は、シミュレ−ション実行手段として
、本発明の一実施例であるシミュレ−ション実行部1を
もつコンピュ−タ性能予測システムの構成例である。 図中2は、コンピュ−タ性能予測システムにデ−タを入
力する際に使用する入力装置、3は入力されたデ−タを
もとにコンピュ−タ・システムのモデリングを行うモデ
リング実行部、4はモデリング実行部3におけるモデリ
ングに用いられるモデルデ−タベ−ス、5はモデリング
実行部3と、シミュレ−ション実行手段とを結合するシ
ミュレ−タ生成手段であるシミュレ−タ生成部、6はシ
ミュレ−タ生成部5におけるシミュレ−タ生成に用いら
れるシミュレ−タデ−タベ−ス、7はシミュレ−ション
実行部1で得られたシミュレ−ションの結果の統計処理
を行うシミュレ−ション結果統計処理部、8はその統計
結果を保管するシミュレ−ション結果統計デ−タファイ
ル、9はシステム全体の性能予測を行うシステム性能予
測部、10はシステム性能予測部9でのシステム性能予
測に用いられるシステム性能デ−タベ−ス、11はモデ
リング実行部3、シミュレ−タ生成部5、シミュレ−シ
ョン実行部1及びシステム性能予測部9で得られた結果
をグラフィクスで表示する処理を行うグラフィクス処理
部、12はその画面表示手段であるCRT表示装置、1
3は入力装置2からグラフィクス処理部11を経由して
モデリング実行部3に入る経路、14はモデリング実行
部3からグラフィクス処理部11に入る経路である。
【0013】このうち、シミュレ−ション実行部1と、
シミュレ−タ生成部5と、入力装置2からグラフィクス
処理部11を経由してモデリング実行部3に入る経路1
3及びモデリング実行部3からグラフィクス処理部11
に入る経路14は、本発明で拡張された要素である。以
下では、シミュレ−ション実行部1と、シミュレ−タ生
成部5の動作と、入力装置2からグラフィクス処理部1
1を経由してモデリング実行部3に入る経路13及びモ
デリング実行部3からグラフィクス処理部11に入る経
路14を中心に説明する。
【0014】図1に、シミュレ−ション実行部1のブロ
ック図を示す。このシミュレ−ション実行部1は、性能
予測の対象となるコンピュ−タシステムを構成する資源
の各々に対応する部分シミュレ−ション実行手段21〜
26と、それらの部分シミュレ−ション実行手段の状態
遷移の状況を監視して、他の資源に対する影響の度合い
に応じてモデルのパラメ−タ変化を管理するシミュレ−
ション管理手段20と、各々で用いるデ−タテ−ブル3
0〜36とからなる。
【0015】シミュレ−ション管理手段20は、各部分
シミュレ−ション実行手段21〜26で実行中のシミュ
レ−ションの状況を逐次監視し、他の資源の状態に変化
を与えるような状況が発生したときには、その資源に相
当する部分シミュレ−ション実行手段に状態遷移を促す
。さらに、この状態遷移によって影響を受けるシステム
モデルのパラメ−タを変化させてデ−タテ−ブル30に
記憶する。
【0016】CPU動作シミュレ−ション実行手段21
は、CPUで行われる処理に対応して、専用デ−タテ−
ブル31に設定されている確率分布に従って命令を発行
し、その処理を行う。専用デ−タテ−ブル31には、シ
ステムの状態に対応して複数の命令出現確率分布等のデ
−タが記憶されている。主記憶部動作シミュレ−ション
実行手段22は、主記憶部に対するアクセスに対して、
アクセス時間等の待ち時間を発生させる。キャッシュヒ
ット率等のデ−タは専用デ−タテ−ブル32に記憶され
ている。バス状態シミュレ−ション実行手段23は、他
の部分シミュレ−ションがバスを使用する状態に遷移し
たという情報をシミュレ−ション管理手段から受け取る
と、次に、シミュレ−ション管理手段によってバス開放
の情報を受け取るまでバス占有状態になる。バスが独立
に状態遷移する場合、その出現確率等のデ−タは専用デ
−タテ−ブル33に記憶されている。ファイル制御シミ
ュレ−ション実行手段24は、ファイルアクセスに対し
て、アクセス時間等の待ち時間を発生させる。ファイル
が格納される資源ごとのアクセス時間等のデ−タは、専
用デ−タテ−ブル34に記憶されている。表示制御シミ
ュレ−ション実行手段25は、表示制御系の命令に対応
した処理を行う。DMAの発生確率等のデ−タは専用デ
−タテ−ブル35に記憶されている。通信制御シミュレ
−ション実行手段26は、通信制御系の命令や外部から
の通信割込み等に対応した処理を行う。外部からの通信
アクセス発生確率や通信時間のデ−タは、専用デ−タテ
−ブル36に記憶されている。
【0017】ここでは、各々の部分シミュレ−ション実
行手段は、他の資源の状態に関する情報はすべてシミュ
レ−ション管理手段から与えられ、その情報に基づき独
立にシミュレ−ションを行う。シミュレ−ション中のモ
デルパラメ−タの変化等のシステム全体を対象とした動
的シミュレ−ションに関する処理はすべてシミュレ−シ
ョン管理手段が担当する。
【0018】図5は、シミュレーション実行部1で一単
位時間に行われる処理のフロ−チャ−トである。201
は、シミュレ−ション管理手段20で行われる処理を示
している。この図に示すように、シミュレ−ション管理
手段20では、各々の部分シミュレ−ションによるシス
テムの状態遷移等を集中的に管理している。
【0019】このシミュレ−ション実行部1の動作を例
をあげて説明する。CPU動作シミュレ−ション実行手
段21においてハ−ドディスク上のファイルを読み出す
命令が発行されると、シミュレ−ション管理手段20で
はHDアクセスフラグをセットする(処理202)。続
いてその時点の状態フラグに応じて関係するパラメ−タ
を変更する(処理203)。ファイル制御シミュレ−シ
ョン実行手段24は、HDアクセスフラグを見て、その
命令に対応した動作をシミュレ−ションする。ファイル
制御シミュレ−ション実行手段24でファイル検索状態
からバスにのせる状態に遷移すると、シミュレ−ション
管理手段20では、バスビジィフラグをセットする。各
部分シミュレ−ション実行手段22〜26の処理によっ
て指示されたフラグのセット及びリセットは、一単位時
間経過後に実行される。一単位時間が経過し、再び処理
203が行われると、バスビジィフラグのセットを見て
バス状態に関するパラメ−タが変更され、デ−タテ−ブ
ル30に記憶される。
【0020】このようにして、シミュレ−ション時間の
経過に伴い、図5で示されたフロ−が繰り返され、CP
U動作シミュレ−ション実行手段21では、次々と命令
が発行される。バスビジィフラグがセットされた状態で
、再びバスを使用する命令が発行されると、シミュレ−
ション管理手段20ではバスが空く(バスビジィフラグ
のリセット)まで命令保留フラグをセットして(処理2
02)、他の部分シミュレ−ションの処理を進行させる
。このようにして実際のシステムに近づけた動的シミュ
レ−ションを行い、システム全体を対象とした性能予測
を行う。
【0021】次に、図2におけるシミュレ−タ生成部5
の動作について説明する。入力装置2から入力される、
性能予測の対象となるコンピュ−タシステムのハ−ドウ
ェア構成要素のデ−タをもとにして、モデリング実行部
3ではソフトウェアモデルを生成する。シミュレ−タ生
成部5では、このソフトウェアモデルからシミュレ−タ
デ−タベ−ス6を用いてシミュレ−タを生成する。この
シミュレ−タ生成部5が、モデリング実行部3とシミュ
レ−ション実行部1を結び付けていることにより、操作
者はコンピュ−タシステムのハ−ドウェア構成を入力す
るだけで、システム全体の性能予測を行うためのシミュ
レ−ションを実行させることができる。
【0022】続いて、図2における入力装置2からグラ
フィクス処理部11を経由してモデリング実行部3に入
る経路13及びモデリング実行部3からグラフィクス処
理部11に入る経路14の動作について説明する。グラ
フィクス処理部11では、モデリング実行部3、シミュ
レ−ション実行部1及びシステム性能予測部9で得られ
た結果を操作者に判り易いようにグラフィクス変換を行
い、CRT表示装置12に表示する処理を行っている。 この時、システムの表現方法として、ハ−ドウェア構成
図あるいはソフトウェアモデル等、複数のモ−ドを選択
できる。ここで、入力装置2からグラフィクス処理部1
1を経由してモデリング実行部3に入る経路13及びモ
デリング実行部3からグラフィクス処理部11に入る経
路14を設けることにより、モデリング完了時において
も画面上の構成図で資源の削除、追加処理を可能にする
。 従って、シミュレ−ションのためのパラメ−タの変更操
作を簡易化される。
【0023】操作例及び画面表示例を図3を用いて説明
する。図3(a)は、モデル表示画面例である。図中、
12はCRT表示装置、51はキ−ボ−ド、52はマウ
スである。モデリングの結果作成されたモデル53を表
示し、操作者が視覚的にモデル53の確認を行えるよう
にする。このように表示することにより入力デ−タのデ
バッグも容易になる。モデル表示については、以前のモ
デリングの結果を記録しておいたデ−タファイルから読
み込んで表示することも可能である。操作者はキ−ボ−
ド51の操作あるいは、マウス52で特定のアイコン等
をクリックすることによりソフトウェアモデルの表示モ
−ドからハ−ドウエア構成図表示モ−ドへの切り替えを
行える。図3(b)のハ−ドウエア構成図54で、キ−
ボ−ド51あるいは、マウス52の操作により画面上で
資源の削除、追加等を行う。たとえば、マウス52のア
イコン55で削除したい資源をクリックし、削除処理を
選択すれば、図3(c)のようにハ−ドウエア構成図5
4は変更される。この操作によるパラメ−タ変更情報は
、グラフィクス処理部11からシミュレ−タ生成部5に
送られて、関係するシミュレ−タが作り直される。
【0024】図1に示したシミュレ−ション実行手段の
実施例では、部分シミュレ−ション実行手段をコンピュ
−タシステムを構成するブロック毎に対応させたが、こ
れをLSI毎に、あるいはLSI内部の機能毎に対応さ
せてシミュレ−ション実行手段を構成することもできる
【0025】本実施例では、コンピュ−タ性能予測シス
テムにおいて、コンピュ−タシステムを構成する複数の
資源の各々に対応する複数の部分シミュレ−ションを実
行する機能とは別に、システムとしての動作を考慮しな
がらシミュレ−ション全体を専用に管理する機能を設け
た。従って、各々の部分シミュレ−ション実行手段及び
シミュレ−ション管理手段の規模をコンパクトに実現し
ながら、システム全体を対象とした動的シミュレ−ショ
ンによる性能予測を行うことができる。
【0026】〈実施例2〉以下、本発明の他の実施例を
、添付図面を用いて説明する。
【0027】シミュレ−ション実行手段として、本発明
の一実施例であるシミュレ−ション実行部100をもつ
コンピュ−タ性能予測システムの構成例は、図2におい
てシミュレ−ション実行部1と、シミュレ−ション実行
部100を入れ替えた構成として示すことができる。
【0028】図4に、シミュレ−ション実行部100の
ブロック図を示す。図中121はCPU動作シミュレ−
ション実行手段、122は主記憶部動作シミュレ−ショ
ン実行手段、123はバス状態シミュレ−ション実行手
段、124はファイル制御シミュレ−ション実行手段、
125は表示制御シミュレ−ション実行手段、126は
通信制御シミュレ−ション実行手段、131〜136は
各部分シミュレ−ション実行手段121〜126で用い
るデ−タテ−ブルである。各々の部分シミュレ−ション
実行手段は、自身の状態遷移で影響を受ける資源に対応
する部分シミュレ−ション実行手段に対してデ−タテ−
ブル書替え手段141を持つ。特にバス状態シミュレ−
ション実行手段123は、デ−タテ−ブル書替え手段1
41によって、バスにつながるすべての資源に対応する
部分シミュレ−ション実行手段のデ−タテ−ブルとつな
がっている。
【0029】部分シミュレ−ション実行手段121〜1
26は、実施例1の部分シミュレ−ション実行手段21
〜26とほぼ同様の機能をもっているが、シミュレ−シ
ョン管理手段を必要とせず、デ−タテ−ブル書替え手段
141でシミュレ−ション管理手段に相当する機能を補
うための機能が追加されている。また、デ−タテ−ブル
131〜136は、実施例1のシミュレ−ション管理手
段のデ−タテ−ブルに記憶されていたシステムモデルの
パラメ−タ情報やシミュレ−ション制御フラグを分散し
て持っている。
【0030】部分シミュレ−ション実行手段121〜1
26では、シミュレ−ション実行中に他の資源の状態遷
移のきっかけとなるような事象が発生すると、デ−タテ
−ブル書替え手段141により、その状態遷移によって
変更されるべきシステムモデルのパラメ−タやシミュレ
−ション制御フラグを記憶しているデ−タテ−ブルを書
き替える。各々の部分シミュレ−ション実行手段は、独
立に動作しているが、この書替えにより、そのデ−タテ
−ブルを持つ部分シミュレ−ション実行手段は事実上状
態遷移したことになり、システム全体を対象とした動的
シミュレ−ションが実現される。
【0031】図6は、シミュレ−ション実行部100で
一単位時間に行われる処理のフロ−チャ−トである。こ
のフロ−チャ−トは、CPU動作シミュレ−ション実行
手段121で行われる処理301と、各部分シミュレ−
ション実行手段でそれぞれ行われる処理302と、主記
憶動作シミュレ−ション実行手段122で行われる処理
303等から構成される。実施例1の図5と比較すると
、シミュレ−ション管理手段20で行われていた処理が
、各部分シミュレ−ション実行手段に分散されているこ
とが示されている。
【0032】シミュレ−ション実行部100の動作を例
をあげて説明する。CPU動作シミュレ−ション実行手
段121においてハ−ドディスク上のファイルを読み出
す命令が発行されると、CPU動作シミュレ−ション実
行手段121は、デ−タテ−ブル書替え手段141によ
り、ファイル制御シミュレ−ション実行手段124のデ
−タテ−ブル134内のHDアクセスフラグをセットし
、ファイル検索状態へ状態遷移させる(処理301)。 続いて、その時点の状態フラグに応じて関係するパラメ
−タが変更される(処理302)。ファイル制御シミュ
レ−ション実行手段124は、HDアクセスフラグを見
て、その命令に対応した動作をシミュレ−ションする。 ファイル制御シミュレ−ション実行手段124でファイ
ル検索状態からバスにのせる状態に遷移すると、バス状
態シミュレ−ション実行手段123のデ−タテ−ブル1
33に対して、デ−タテ−ブル書替え手段141により
バス占有状態になるようバスビジィフラグをセットする
。ここで、シミュレ−ション時間は各部分シミュレ−シ
ョン実行手段間で同期しており(処理304)、各部分
シミュレ−ション実行手段122〜126の処理によっ
て指示されたフラグのセット及びリセットは、一単位時
間経過後に実行される。一単位時間が経過し、再び処理
302が行われると、バスビジィフラグのセットを見て
、バス状態シミュレ−ション実行手段123は状態遷移
するとともに、これによって影響を受けるデ−タテ−ブ
ルを前記デ−タテ−ブル書替え手段141を通してすべ
て書き替える。
【0033】このようにして、シミュレ−ション時間の
経過に伴い、図6で示されたフロ−が繰り返され、CP
U動作シミュレ−ション実行手段121では、次々と命
令が発行される。バスビジィフラグがセットされた状態
で、再びバスを使用する命令が発行されると、CPU動
作シミュレ−ション実行手段121ではバスが空く(バ
スビジィフラグのリセット)まで命令保留フラグをセッ
トして(処理301)、他の部分シミュレ−ションの処
理には、書き替えられたデ−タテ−ブルが用いられるこ
とになる。このようにして実際のシステムに近づけた動
的シミュレ−ションを行い、システム全体を対象とした
性能予測を行う。
【0034】図4に示したシミュレ−ション実行手段の
実施例では、部分シミュレ−ション実行手段をコンピュ
−タシステムを構成するブロック毎に対応させたが、こ
れをLSI毎に、あるいはLSI内部の機能毎に対応さ
せてシミュレ−ション実行手段を構成することもできる
【0035】本実施例では、コンピュ−タ性能予測シス
テムにおいて、コンピュ−タシステムを構成する複数の
資源の各々に対応する複数の部分シミュレ−ションを実
行する機能に、システムの状態パラメ−タ等を、直接、
変更する機能を加えている。システムを構成する各々の
資源が動的に影響しあう状態を、直接的に実現するため
、システム全体を対象とした動的シミュレ−ションによ
る性能予測を行うことができる。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、コンピュ−タ性能予測
システムにおいて、コンピュ−タシステムを構成する複
数の資源の各々に対応する複数の部分シミュレ−ション
を実行し、システムとしての動作を考慮しながら管理す
る機能を設けたため、システム全体を対象とした動的シ
ミュレ−ションによる性能予測を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を実現するシミュレ−ション
実行部のブロック図、
【図2】図1のシミュレ−ション実行部を備えたコンピ
ュ−タ性能予測システムの機能ブロック図、
【図3】図
2のコンピュ−タ性能予測システムの画面表示例及び操
作例の説明図、
【図4】本発明の他の実施例を実現するシミュレ−ショ
ン実行部のブロック図、
【図5】図1のシミュレーション実行部の一連の処理の
フロ−チャ−ト、
【図6】図4のシミュレーション実行部の一連の処理の
フロ−チャ−ト。
【符号の説明】
1…シミュレ−ション実行部、20…シミュレ−ション
管理手段、21…CPU動作シミュレ−ション実行手段
、22…主記憶部動作シミュレ−ション実行手段23…
バス状態シミュレ−ション実行手段、24…ファイル制
御シミュレ−ション実行手段、25…表示制御シミュレ
−ション実行手段、26…通信制御シミュレ−ション実
行手段、30…シミュレ−ション管理手段で用いるデ−
タテ−ブル 31〜36…各部分シミュレ−ション実行手段。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力手段と、シミュレ−ション実行手段と
    、シミュレ−ションの結果をシステム性能項目ごとに統
    計処理してデ−タファイルに格納する統計処理手段と、
    シミュレ−ション結果統計デ−タをもとにコンピュ−タ
    システムの性能予測を行うシステム性能予測手段とを用
    いて前記コンピュ−タシステムの性能予測を行うコンピ
    ュ−タ性能予測システムにおいて、前記コンピュ−タシ
    ステムを構成する複数の資源の各々に対応する複数の部
    分シミュレ−ション実行手段と、前記部分シミュレ−シ
    ョン実行手段の状態遷移の状況を監視して、他の資源に
    対する影響の度合いに応じてコンピュ−タシステムモデ
    ルのパラメ−タ変化を管理するシミュレ−ション管理手
    段とを備えることを特徴とするシミュレ−ション実行手
    段。
  2. 【請求項2】入力手段と、シミュレ−ション実行手段と
    、シミュレ−ションの結果をシステム性能項目ごとに統
    計処理してデ−タファイルに格納する統計処理手段と、
    シミュレ−ション結果統計デ−タをもとにコンピュ−タ
    システムの性能予測を行うシステム性能予測手段とを用
    いてコンピュ−タシステムの性能予測を行うコンピュ−
    タ性能予測システムにおいて、コンピュ−タシステムを
    構成する複数の資源の各々に対応する複数の部分シミュ
    レ−ション実行手段と、前記部分シミュレ−ション実行
    手段が、互いに直接各々のパラメ−タ及び状態フラグを
    変更する手段とを備えることを特徴とするシミュレ−シ
    ョン実行手段。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記シミュレ−ション
    管理手段専用のデ−タテ−ブルを備えるシミュレ−ショ
    ン実行手段。
  4. 【請求項4】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段ごとに、専用のデ−タテ−ブルを
    備えるシミュレ−ション実行手段。
  5. 【請求項5】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段の一つとして、コンピュ−タシス
    テムを構成する資源の一つであるCPUに対応するCP
    U動作シミュレ−ション実行手段を備えるシミュレ−シ
    ョン実行手段。
  6. 【請求項6】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段の一つとして、コンピュ−タシス
    テムを構成する資源の一つであるバスに対応するバス状
    態シミュレ−ション実行手段を備えるシミュレ−ション
    実行手段。
  7. 【請求項7】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段の一つとして、コンピュ−タシス
    テムを構成する資源の一つである入出力装置制御部に対
    応する入出力装置制御シミュレ−ション実行手段を備え
    るシミュレ−ション実行手段。
  8. 【請求項8】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段の一つとして、コンピュ−タシス
    テムを構成する資源の一つである表示制御部に対応する
    表示制御シミュレ−ション実行手段を備えるシミュレ−
    ション実行手段。
  9. 【請求項9】請求項1または2において、前記部分シミ
    ュレ−ション実行手段の一つとして、コンピュ−タシス
    テムを構成する資源の一つである主記憶部に対応する主
    記憶部動作シミュレ−ション実行手段を備えるシミュレ
    −ション実行手段。
  10. 【請求項10】請求項1または2のシミュレ−ション実
    行手段を備えることを特徴とするコンピュ−タ性能予測
    システム。
JP3138822A 1991-06-11 1991-06-11 シミュレーション実行手段 Pending JPH04363730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138822A JPH04363730A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 シミュレーション実行手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138822A JPH04363730A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 シミュレーション実行手段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363730A true JPH04363730A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15231040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3138822A Pending JPH04363730A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 シミュレーション実行手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084121A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fujitsu Ten Ltd シミュレーションシステム及びシミュレーション方法
JP2020184301A (ja) * 2019-04-30 2020-11-12 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド シミュレータを実現するための方法、装置、デバイス及び媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084121A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fujitsu Ten Ltd シミュレーションシステム及びシミュレーション方法
JP2020184301A (ja) * 2019-04-30 2020-11-12 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド シミュレータを実現するための方法、装置、デバイス及び媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10691579B2 (en) Systems including device and network simulation for mobile application development
US8056046B2 (en) Integrated system-of-systems modeling environment and related methods
Cheng Trace-driven system modeling
CN112016692B (zh) 机器学习自动建模过程的展示方法及系统
US20090319240A1 (en) Simulation apparatus, simulation control method, and computer product
US8024158B2 (en) Management system and management method of CAD data used for a structural analysis
US20130253672A1 (en) Development system and method for creating a control unit program
JPH04363730A (ja) シミュレーション実行手段
CN115622899A (zh) 一种多模态智慧网络仿真器架构及仿真测试方法
JP5056493B2 (ja) 仮想ソフトウェア生成装置
JPH05158740A (ja) 計算機性能評価装置
JP7436854B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム
KR102567773B1 (ko) 전투체계 시스템에서의 로그 정보 추출장치 및 그 방법
CN118550540B (zh) 在Web端控制3D虚拟模型的方法、装置、设备及介质
Li et al. A new FMS simulator with object-oriented-programming techniques
Smith Integrating New and'Used'Modeling Tools for Performance Engineering
Pham A Web-based Interactive and Visualized Approach to Simulations of Operating Systems
JPH07200233A (ja) グラフィック部品管理装置
JP3870990B2 (ja) グラフィカルユーザインタフェース装置
Sung et al. Object-oriented comodeling methodology for development of domain specific DEVS models
Svorobej et al. CactoSim simulation framework initial prototype: project deliverable D6. 1
Casile et al. A scheduling simulator for real-time distributed system
CN115237396A (zh) 一种动态表单构建方法、构建装置、计算机设备和介质
CN118567938A (zh) 模型监控方法及装置
TW202242730A (zh) 產品開發專案之多目標時程管理方法