JPH0435949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435949B2
JPH0435949B2 JP57049598A JP4959882A JPH0435949B2 JP H0435949 B2 JPH0435949 B2 JP H0435949B2 JP 57049598 A JP57049598 A JP 57049598A JP 4959882 A JP4959882 A JP 4959882A JP H0435949 B2 JPH0435949 B2 JP H0435949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
run
prediction
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57049598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS58165482A (en
Inventor
Satoru Tomita
Shuichi Nishikawa
Toshihiro Aota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57049598A priority Critical patent/JPS58165482A/en
Publication of JPS58165482A publication Critical patent/JPS58165482A/en
Publication of JPH0435949B2 publication Critical patent/JPH0435949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は色彩画像データ符号化装置に関し、
特にたとえば色彩画像データをランごとに符号化
する画像データに関する。
[Detailed Description of the Invention] The present invention relates to a color image data encoding device,
In particular, it relates to image data in which, for example, color image data is encoded run by run.

白黒だけでなく複数の色からなる多色画像の色
彩画像データを伝送する場合、白黒の画像データ
を伝送する場合に比べてその情報量が非常に多く
なる。そのため、色彩画像データを符号化によつ
てデータ圧縮して伝送することが行なわれてい
る。
When transmitting color image data of a multicolor image consisting of not only black and white but also a plurality of colors, the amount of information is much larger than when transmitting black and white image data. Therefore, color image data is compressed by encoding and then transmitted.

第1図は従来の色彩画像データの符号化および
復号化方式の一例を示すブロツク図である。図に
おいて、符号化装置1には、画素順次に色彩画像
データが入力される。この色彩画像データはラン
検出回路2に与えられ、ランデータに変換され
る。ここでランとは、同一走査線方向に並ぶ同一
の色を持つ画素の連続したものである。すなわ
ち、ラン検出回路2は色彩画像データをラン長デ
ータ(ランの画素数)とそのランの色データとに
変換する。これによつて、色彩画像データはかな
りデータ圧縮されたことになる。さらに、データ
圧縮を行なうために、ラン検出回路2の出力は符
号変換回路3に与えられる。符号変換回路3は与
えられたラン長データと色データとを符号化し、
伝送する。受け側では、この伝送された符号化デ
ータを符号化回路4によつて符号化し、もとの色
彩画像データに変換する。なお、復号化回路4は
原理的に符号化回路1と逆の変換処理を行なう。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a conventional color image data encoding and decoding system. In the figure, color image data is input to an encoding device 1 in pixel sequential order. This color image data is given to the run detection circuit 2 and converted into run data. Here, a run is a series of pixels having the same color and arranged in the same scanning line direction. That is, the run detection circuit 2 converts the color image data into run length data (number of pixels in a run) and color data for that run. As a result, the color image data is considerably compressed. Furthermore, the output of run detection circuit 2 is applied to code conversion circuit 3 for data compression. The code conversion circuit 3 encodes the given run length data and color data,
Transmit. On the receiving side, the encoded data thus transmitted is encoded by the encoding circuit 4 and converted into the original color image data. Note that the decoding circuit 4 basically performs a conversion process opposite to that of the encoding circuit 1.

第1図の方式では、ランごとに必ず色データを
符号化して伝送しなければならない。そのため、
色データの符号量が多くなり、伝送に時間がかか
る。また、符号データの蓄積に大きい記憶容量の
メモリが必要となる。
In the method shown in FIG. 1, color data must be encoded and transmitted for each run. Therefore,
The amount of code for color data increases, and transmission takes time. Furthermore, a memory with a large storage capacity is required to store code data.

その他、色彩に関する情報の量を減少させる方
法として、画面を複数のブロツクに分け、ブロツ
ク単位に限定された数の色(たとえば2色)で色
付けを行なう方式があるが、この方式では、画像
の表現力が制限されまた画像を作成する段階にお
いてブロツクを考慮に入れなければならず面倒で
ある。
Another method for reducing the amount of color-related information is to divide the screen into multiple blocks and color each block with a limited number of colors (for example, two colors). The power of expression is limited, and blocks must be taken into consideration at the stage of image creation, which is cumbersome.

それゆえに、この発明の主たる目的は、画像に
何ら制限を与えることなく、色彩に関する情報の
量を少し得る色彩画像データ符号化装置を提供す
ることである。
Therefore, the main object of the present invention is to provide a color image data encoding device that obtains a small amount of color information without imposing any restrictions on the image.

この発明は、要約すれば、色彩画像データを同
色単位の画素群ごとに符号化するものにおいて、
新たに入力される画素群の色データを既に入力さ
れた色彩画像データに関連するデータに基づいて
予測し、その予測結果が正しいときは画素群位置
に相関するデータのみを符号化し、予測結果が誤
つているときは色データと位置に相関するデータ
とを符号化するようにしたものである。
To summarize, this invention encodes color image data for each pixel group of the same color unit, and includes:
The color data of a newly input pixel group is predicted based on the data related to the already input color image data, and if the prediction result is correct, only the data correlated to the pixel group position is encoded, and the prediction result is If there is an error, the color data and data correlated to the position are encoded.

この発明の上述の目的およびその他の目的と特
徴は、図面を参照して行なう以下の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
The above objects and other objects and features of the invention will become more apparent from the following detailed description with reference to the drawings.

第2図はこの発明の一実施例を示すブロツク図
である。構成において、色彩画像データは符号化
回路5のラン長・色識別回路7に与えられる。こ
のラン長・色識別回路7は前述のラン検出回路2
と同様に、色彩画像データをラン長データと色デ
ータとに変換する。このラン長データと色データ
とは、予測回路8に与えられるとともに、メモリ
9に与えられる。予測回路8は新たに入力される
ランの色をメモリ9の記憶データに基づいて予測
する。さらに、ラン長データと色データとは符号
変換回路10に与えられる。この符号変換回路1
0は前述の符号変換回路3と同様に、ラン長デー
タと色データとを符号化する。ここで、予測回路
8は予測した結果が実際に入力された色データと
一致しているか否か、すなわち予測結果が正しい
か誤つているかによつて符号変換回路10の動作
を制御する。後述するが、予測結果が正しいとき
は符号変換回路10にラン長データのみを符号化
させて伝送させる。また、予測結果が誤つている
ときはラン長データと色データとの両方を符号化
させて伝送させる。上述のようにして伝送される
符号は復号回路6の符号識別回路11に与えられ
る。この符号識別回路11を与えられる符号がラ
ン長の符号か色の符号かを識別し、ラン長の符号
と色の符号とを分けて出力する。ラン長の符号は
ラン長符号逆変換回路12に与えられ、もとのラ
ン長データに逆変換される。また、色の符号は色
符号逆変換回路13に与えられ、もとの色データ
に逆変換される。これらのラン長符号逆変換回路
12および色符号逆変換回路13の出力は予測回
路14に与えられる。この予測回路14は、ラン
長データのみが与えられたときは上述の予測回路
8と同様の方法でそのランの色を予測する。な
お、メモリ15には既に復号化されたラン長デー
タおよび色データが記憶されており、予測回路1
4はこの記憶データに基づいて予測を行なう。そ
して、予測回路14はこのとき予測した色データ
と、与えられたラン長データとをそのときのラン
のデータとして出力する。また、予測回路14は
ラン長データと色データとが両方とも与えられと
き、その与えられた両データをそのままランのデ
ータとして出力する。
FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. In the configuration, color image data is provided to a run length/color identification circuit 7 of an encoding circuit 5. This run length/color discrimination circuit 7 is connected to the run detection circuit 2 described above.
Similarly, color image data is converted into run length data and color data. The run length data and color data are provided to the prediction circuit 8 and also to the memory 9. The prediction circuit 8 predicts the color of a newly inputted run based on the data stored in the memory 9. Further, the run length data and color data are provided to a code conversion circuit 10. This code conversion circuit 1
0 encodes run length data and color data similarly to the code conversion circuit 3 described above. Here, the prediction circuit 8 controls the operation of the code conversion circuit 10 depending on whether the predicted result matches the actually input color data, that is, whether the predicted result is correct or incorrect. As will be described later, when the prediction result is correct, the code conversion circuit 10 encodes and transmits only the run length data. Furthermore, if the prediction result is incorrect, both run length data and color data are encoded and transmitted. The code transmitted as described above is given to the code identification circuit 11 of the decoding circuit 6. This code identification circuit 11 identifies whether the given code is a run length code or a color code, and outputs the run length code and color code separately. The run length code is given to a run length code inverse conversion circuit 12 and is inversely converted to the original run length data. Further, the color code is given to a color code inverse conversion circuit 13 and is inversely converted to the original color data. The outputs of the run length code inverse conversion circuit 12 and the color code inverse conversion circuit 13 are given to a prediction circuit 14. This prediction circuit 14 predicts the color of the run in the same manner as the prediction circuit 8 described above when only run length data is given. Note that the memory 15 already stores decoded run length data and color data, and the prediction circuit 1
4 makes a prediction based on this stored data. Then, the prediction circuit 14 outputs the color data predicted at this time and the given run length data as the data of the run at that time. Furthermore, when the prediction circuit 14 is given both run length data and color data, it outputs both of the given data as is as run data.

動作において、今、符号化すべきランXの色を
(X)とし、予測回路8によつて予測されたランの色
を(X′)とする。また、ランXのラン長を
(LX)とすると、伝送されるランXの符号CDX
は次式で表わされる。
In operation, we now specify the color of run X to be encoded.
(X), and the color of the run predicted by the prediction circuit 8 is (X'). Also, if the run length of run X is (LX), then the code CDX of run X to be transmitted is
is expressed by the following equation.

CDXF(LX)(X)=(X′)の場合 G(X)およびF(LX)(X)≠(X)(X′)の場合 ただし、F(LX)はラン長(LX)を表わす符
号であり、G(X)は色(X)を表わす符号である。
CDXF(LX)(X)=(X') When G(X) and F(LX)(X)≠(X)(X') Where, F(LX) represents the run length (LX) G(X) is a code representing color (X).

第3図aないしeは種々のラン配置を示す図で
ある。このような形で、メモリ9には各ランのラ
ン長データと色データとが記憶されている。以下
には、この第3図を参照して予測回路8の予測動
作について説明する。
Figures 3a to 3e are diagrams showing various run arrangements. In this manner, the run length data and color data of each run are stored in the memory 9. The prediction operation of the prediction circuit 8 will be explained below with reference to FIG.

今、ランAの色Aを予測する場合を想定すると
ランAの近傍のランのデータが予測のために用い
られる。これは、画像におけるランの色相関を利
用しなものである。ここで、ランAの直前のラン
BはランAとは色が異なることは明らかであるた
め、ランBのデータは予測データから除外され
る。
Now, assuming that color A of run A is to be predicted, data of runs near run A are used for prediction. This uses the color correlation of runs in the image. Here, since it is clear that run B immediately before run A has a different color from run A, the data of run B is excluded from the prediction data.

まず、第3図aのように、ランAの直前の走査
線において、ランBと異なる色を有しかつランA
と接するランがランC1つだけの場合(ランBと
同じ色を有するランは前述の理由により予測デー
タから除外されている。以下、第3図bないしe
においても同様。)、ランCの色データCがランA
の色データとして予測される。
First, as shown in FIG. 3a, the scanning line immediately before run A has a color different from run B, and run A
When there is only one run in contact with run C (runs with the same color as run B are excluded from the prediction data for the reason mentioned above. Below, Figures 3 b to e
The same goes for . ), color data C of run C is run A
predicted as color data.

次に、第3図bに示すように、ランAと接しか
つランBと異なる色を有するランがランC,Dお
よびEのように複数ある場合、ランAと接しかつ
ランBと異なる色を有する画素数が最も多いラン
の色データがランAの色データとして予測され
る。なお、ランAと接する画素数によりいずれの
ランの色を予測するかに代えて、単に注目ランに
接するランの位置によつて予測を行なうようにし
てもよい。たとえば、最も左側にあるランCの色
を無条件にランAの予測色としてもよいし、真中
にあるランDの色を無条件にランAの予測色とし
てもよいし、最も右側にあるランEの色を無条件
にランAの予測色としてもよい。
Next, as shown in Figure 3b, if there are multiple runs such as runs C, D, and E that are in contact with run A and have a different color from run B, then The color data of the run with the largest number of pixels is predicted as the color data of run A. Note that instead of predicting the color of any run based on the number of pixels that are in contact with the run A, prediction may be made simply based on the position of the run that is in contact with the run of interest. For example, the color of the leftmost run C may be unconditionally the predicted color of run A, the color of the middle run D may be unconditionally the predicted color of run A, or the rightmost run The color of E may be unconditionally set as the predicted color of run A.

次に、第3図cに示すように、ランAと接しか
つランBと異なる色を有するランがない場合、ラ
ンAから走査線方向の一定の距離内にランBとは
異なる色を有するランがあるか否かが判断され
る。そして、一定の距離内にランCがあつた場合
このランCの色データCがランAの色データとし
て予測される。なお、第3図dに示すようにラン
Aから走査線方向一定距離内にランBと異なる色
を有する複数のランCおよびDがある場合、ラン
Aから最も近い距離のランCの色データCがラン
Aの色データとして予測される。なお、注目ラン
からの距離によつていずれのランの色を予測とす
るかに代えて、単に注目ランからの走査線方向一
定距離内にあるランの位置によつて予測を行なう
ようにしてもよい。たとえば、左側にあるランC
の色を無条件にランAの予測色としてもよいし、
右側にあるランDを無条件にランAの予測として
もよい。
Next, as shown in FIG. 3c, if there is no run that is in contact with run A and has a different color from run B, then a run that has a color different from run B within a certain distance from run A in the scanning line direction. It is determined whether or not there is. If a run C is found within a certain distance, the color data C of this run C is predicted as the color data of run A. If there are multiple runs C and D having a different color from run B within a certain distance from run A in the scanning line direction, as shown in FIG. is predicted as run A color data. Note that instead of predicting the color of any run based on the distance from the run of interest, prediction may be made simply based on the position of a run within a certain distance in the scanning line direction from the run of interest. good. For example, run C on the left
You can unconditionally set the color as the predicted color of run A, or
Run D on the right side may be unconditionally predicted as run A.

次に、第3図eに示すようにランAと接しかつ
ランBと異なる色を有するランがなく、しかもラ
ンAから走査線方向に一定距離内にもランBと異
なる色を有するランがなければ、ランAの直前の
ランBのさらに直前のランCの色データCがラン
Aの色データとして予測される。
Next, as shown in Figure 3e, there must be no run that is in contact with run A and has a color different from run B, and furthermore, there must be a run that has a color different from run B within a certain distance from run A in the scanning line direction. For example, color data C of run B immediately preceding run A and run C immediately preceding run A is predicted as the color data of run A.

なお、ランAの位置する走査線が画像の最も上
の走査線である場合は、ランAの近傍にある画素
では予測データに用いるランが存在しない場合が
ある。このような場合は、たとえば画像の背景と
なる色がメモリ9に初期設定され、この初期設定
された色が予測データとして用いられる。
Note that if the scanning line where run A is located is the topmost scanning line of the image, there may be no run used for prediction data in pixels near run A. In such a case, for example, the color of the background of the image is initially set in the memory 9, and this initially set color is used as prediction data.

第4A図および第4B図は予測回路8の動作を
説明するためのフローチヤートである。以下、第
2図ないし第4B図を参照してこの実施例の動作
について説明する。
4A and 4B are flowcharts for explaining the operation of the prediction circuit 8. FIG. The operation of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 2 to 4B.

まず、ラン長・色識別回路7は色彩画像データ
を色データとラン長データとに変換する。この色
データとラン長データとはメモリ9に与えられ記
憶される。また、予測回路8は第4A図に示すフ
ローチヤートのステツプ(図示ではSと略す)1
ないし14の動作に従つて、注目ランAの色データ
を予測する。この動作は、第3図の説明から容易
に理解されるであろうからここではこれ以上の説
明を省略する。
First, the run length/color discrimination circuit 7 converts color image data into color data and run length data. The color data and run length data are provided to the memory 9 and stored therein. The prediction circuit 8 also performs step 1 (abbreviated as S in the figure) of the flowchart shown in FIG. 4A.
According to operations 1 to 14, the color data of the run of interest A is predicted. Since this operation will be easily understood from the explanation of FIG. 3, further explanation will be omitted here.

次に、予測回路8は第4B図に示すステツプ15
においてランBと異なる色を有するランAから走
査線方向一定距離内にあつたかどうかを判断す
る。一定距離内にあつた場合、ステツプ16におい
てランBと異なる色を有するランがランAと接し
ていたかどうかを判断する。接していたと判断さ
れる場合は、第3図aおよびbに示すような場合
であり、ステツプ17において最大の隣接画素数を
持つランの色がランAの予測色とされる。そし
て、ステツプ18において、ランAの実際の色が予
測色と同じかどかが判断される。ランAの色が予
測と同じである場合、すなわち予測が正しい場合
はステツプ19においてランAのラン長の符号変換
のみを符号変換回路10に指示する。応じて、符
号変換回路10はラン長の符号のみを復号化回路
6に伝送する。一方、ランAの予測色と異なる場
合、すなわち予測が誤つていた場合はステツプ20
においてランAの色およびラン長の符号変換を符
号変換回路10に指示する。応じて、符号変換回
路10はランAのラン長および色をともに符号化
し、復号化回路6に伝送する。そのとき符号変換
回路10は、予測が誤つているときに伝送される
色符号がラン長符号と識別されるように、色符号
の前に識別符号を伝送する。なお、この識別符号
の伝送に代えて、色信号自身がラン長符号と識別
可能な符号とされてもよい。
Next, the prediction circuit 8 performs step 15 shown in FIG. 4B.
It is determined whether the run A is within a certain distance in the scanning line direction from the run A which has a different color from the run B. If they are within a certain distance, it is determined in step 16 whether or not a run having a different color from run B is in contact with run A. If it is determined that they are in contact, as shown in FIGS. 3a and 3b, the color of the run with the largest number of adjacent pixels is determined as the predicted color of run A in step 17. Then, in step 18, it is determined whether the actual color of run A is the same as the predicted color. If the color of run A is the same as the prediction, that is, if the prediction is correct, in step 19, the code conversion circuit 10 is instructed to only convert the code of the run length of run A. Accordingly, the code conversion circuit 10 transmits only the run length code to the decoding circuit 6. On the other hand, if the color is different from the predicted color of run A, that is, if the prediction is wrong, proceed to step 20.
At this point, the code conversion circuit 10 is instructed to convert the color and run length of run A. Accordingly, code conversion circuit 10 codes both the run length and color of run A and transmits them to decoding circuit 6. At that time, the code conversion circuit 10 transmits an identification code before the color code so that the color code transmitted when the prediction is incorrect is identified as a run length code. Note that instead of transmitting this identification code, the color signal itself may be a code that can be distinguished from the run length code.

一方、上述のステツプ16においてランBと異な
る色を有するランがランAと接していなかつたと
判断された場合、すなわち第3図cおよびdに示
すような場合は、ステツプ21の動作が行なわれ
る。すなわち、第4A図のステツプ12において保
持されていた最小距離のランの色がランAの予測
とされる。以下は、ステツプ18ないし20の動作が
行なわれる。また、前述のステツプ15においてラ
ンBと異なる色を有するランがランAから一定距
離内になかつたと判断された場合、すなわち第3
図eのような場合、ステツプ22においてランAの
直前のランのさらに直前のランの色がメモリ9か
ら読出される。そして、ステツプ23において読出
したランの色がランAの予測色とされる。以下
は、前述のステツプ18ないし20の動作が行なわれ
る。
On the other hand, if it is determined in the above-mentioned step 16 that a run having a different color from run B is not in contact with run A, that is, in the case shown in FIGS. 3c and 3d, the operation of step 21 is performed. That is, the color of the run with the shortest distance held in step 12 of FIG. 4A is taken as the prediction for run A. Below, the operations of steps 18 to 20 are performed. Furthermore, if it is determined in step 15 that there is no run with a different color from run B within a certain distance from run A, that is, the third
In the case as shown in FIG. The color of the run read out in step 23 is then set as the predicted color of run A. Subsequently, the operations of steps 18 to 20 described above are performed.

なお、復号化回路6では、予測回路14は色符
号逆変換回路13から色データが与えられなかつ
たときのみ、第3図で説明したような予測を行な
う。したがつて、予測回路14からはラン長・色
識別回路7から出力される色データおよびラン長
データと全く同じデータが出力される。
In the decoding circuit 6, the prediction circuit 14 performs prediction as explained in FIG. 3 only when color data is not provided from the color code inverse conversion circuit 13. Therefore, the prediction circuit 14 outputs data that is exactly the same as the color data and run length data output from the run length/color discrimination circuit 7.

上述のごとく、予測回路8で予測された色が実
際のデータの色と一致した場合はそのランの色デ
ータが符号化されずまた伝送されないため、伝送
すべき符号量を少なくすることができる。
As described above, when the color predicted by the prediction circuit 8 matches the color of the actual data, the color data of that run is not encoded or transmitted, so the amount of code to be transmitted can be reduced.

第5図はこの発明の他の実施例を示すブロツク
図である。構成において、第2図と同様の部分は
同じ参照番号を付しその説明を省略する。この実
施例では、符号回路100のメモリ90は色彩画
像データをそのまま記憶する。そして、予測回路
80ではメモリ90から読出した色彩画像データ
をラン長データと色データとに変換して予測デー
タに用いる。また、復号化回路600では、メモ
リ150はメモリ90と同様に画素ごとの色彩画
像データを記憶している。また、予測回路140
はその出力が画素単位の色彩画像データであり、
また予測においても参照する画像データの形式が
画素単位である。
FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the invention. In the configuration, the same parts as in FIG. 2 are given the same reference numerals, and the explanation thereof will be omitted. In this embodiment, memory 90 of encoder circuit 100 stores color image data as is. Then, the prediction circuit 80 converts the color image data read from the memory 90 into run length data and color data, which are used as prediction data. Furthermore, in the decoding circuit 600, the memory 150 stores color image data for each pixel, similar to the memory 90. Furthermore, the prediction circuit 140
whose output is pixel-by-pixel color image data,
Furthermore, the format of image data referred to in prediction is pixel by pixel.

なお、以上説明した実施例では、参照する予測
データとして主として予測すべきランの直前の走
査線に含まれるランのデータを用いたが、予測す
べきランの上方の複数の走査線に含まれるランの
データを予測データとして用いてもよい。たとえ
ば、注目ランAの上方の2走査線に含まれるラン
のデータを予測データとして用いる場合、第6図
に示すようにランの色が(E)=(C)≠(B)でかつ(F)=(D)
≠(B)であるとき、同色のランが右下がりの方向で
連結されて画像を構成していることが予測され、
ランAの色はランCの色に等しいと予測すること
ができる。このように、複数の走査線のランを予
測データとして用いれば、画像の構成状態も考慮
に入れることができさらに予測一致率を向上する
ことができる。したがつて、さらに符号量の低下
を図ることができる。なお、第2図の実施例の場
合は、ランAに接するランのうちランAに接する
画素数が最も多いランDの色がランAの色として
予測されることになる。
In the embodiments described above, run data included in the scan line immediately before the run to be predicted is mainly used as reference prediction data, but run data included in multiple scan lines above the run to be predicted is used as the reference prediction data. data may be used as prediction data. For example, when using run data included in the upper two scan lines of target run A as prediction data, as shown in Figure 6, the run color is (E) = (C) ≠ (B) and (F )=(D)
When ≠(B), it is predicted that runs of the same color are connected in a downward-to-right direction to form an image,
It can be predicted that the color of run A is equal to the color of run C. In this way, by using runs of a plurality of scanning lines as prediction data, the configuration state of the image can also be taken into consideration, and the prediction matching rate can be further improved. Therefore, it is possible to further reduce the amount of code. In the case of the embodiment shown in FIG. 2, the color of run D, which has the largest number of pixels in contact with run A among the runs that are in contact with run A, is predicted as the color of run A.

また、以上説明した実施例では、ランを表わす
データとして色データとラン長データとを用いる
ようにしたが、このラン長データに代えてランの
切れ目の位置(アドレス)データを用いるように
してもよい。すなわち、ランの位置に相関するデ
ータであれば、距離の計算や画素数の計算が行な
える。
Furthermore, in the embodiment described above, color data and run length data are used as data representing a run, but run break position (address) data may also be used instead of the run length data. good. That is, as long as the data correlates with the position of the run, distance calculations and pixel count calculations can be performed.

以上のように、この発明によれば、誤つて予測
された色データのみを符号化するようにしたの
で、色彩画像データの符号量を大幅に少なくする
ことができる。
As described above, according to the present invention, only erroneously predicted color data is encoded, so that the code amount of color image data can be significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来の色彩画像データの符号化および
復号化方式を示すブロツク図である。第2図はこ
の発明の一実施例を示すブロツク図である。第3
図はランの種々の配置を示す図である。第4A図
および第4B図は予測回路8の動作を説明するた
めのフローチヤートである。第5図はこの発明の
他の実施例を示すブロツク図である。第6図は複
数走査線のランを予測データとして参照する例を
説明するための図解図である。 図において、7はラン長・色識別回路、8,1
4,80および140は予測回路、9,15,9
0および150はメモリ、10は符号変換回路を
示す。
FIG. 1 is a block diagram showing a conventional color image data encoding and decoding system. FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. Third
The figure shows various arrangements of runs. 4A and 4B are flowcharts for explaining the operation of the prediction circuit 8. FIG. FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the invention. FIG. 6 is an illustrative diagram for explaining an example of referring to runs of multiple scanning lines as prediction data. In the figure, 7 is a run length/color discrimination circuit, 8, 1
4, 80 and 140 are prediction circuits; 9, 15, 9
0 and 150 are memories, and 10 is a code conversion circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 画素順次に入力される色彩画像データを符号
化する色彩画像データ符号化装置であつて、 前記色彩画像データを同色単位の画素群に分割
し、各画素群についてその位置に相関するデータ
およびその色を示す色データに変換するデータ変
換手段、 既に入力された色彩画像データに関連するデー
タの少なくとも一部を記憶する記憶手段、 前記データ変換手段から出力される各画素群の
色データを前記記憶手段に記憶されたデータに基
づいて予測する予測手段、 前記データ変換手段から出力される前記位置に
相関するデータと色データとを符号化するデータ
符号化手段、および 前記予測手段の予測結果に従つて前記データ符
号化手段の符号化動作を制御する制御手段を備
え、前記制御手段は、前記予測手段が予測した色
データと前記データ変換手段から出力される色デ
ータとを比較し両者の一致/不一致を判別する手
段と、前記判別手段が前記予測手段の予測結果が
正しいことを示しているとき、前記位置に相関す
るデータのみを符号化するように前記データ符号
化手段を制御し、一方前記判別手段が前記予測手
段の予測結果が誤つていることを示していると
き、前記色データと前記位置に相関するデータと
を符号化するように前記データ符号化手段を制御
する手段を備える、色彩画像データ符号化装置。 2 前記位置に相関するデータは、各画素群のラ
ン長データである、特許請求の範囲第1項記載の
色彩画像データ符号化装置。 3 前記位置に相関するデータは、前記画素群の
境界位置を示すアドレスデータである、特許請求
の範囲第1項記載の色彩画像データ符号化装置。
[Scope of Claims] 1. A color image data encoding device that encodes color image data input in pixel order, which divides the color image data into pixel groups of the same color, and determines the position of each pixel group. Data converting means for converting into color data indicating data correlated to and the color thereof; Storage means for storing at least part of the data related to the color image data that has already been input; Each pixel group output from the data converting means. prediction means for predicting color data based on data stored in the storage means; data encoding means for encoding color data and data correlated to the position output from the data conversion means; and the prediction. The control means controls the encoding operation of the data encoding means in accordance with the prediction result of the prediction means, and the control means combines the color data predicted by the prediction means and the color data output from the data conversion means. means for comparing and determining whether the two match/mismatch; and when the determining means indicates that the prediction result of the predicting means is correct, the data encoding means encodes only data correlated to the position. and, on the other hand, when the determining means indicates that the prediction result of the predicting means is incorrect, controlling the data encoding means to encode the color data and data correlated with the position. A color image data encoding device comprising means for encoding. 2. The color image data encoding device according to claim 1, wherein the data correlated with the position is run length data of each pixel group. 3. The color image data encoding device according to claim 1, wherein the data correlated with the position is address data indicating a boundary position of the pixel group.
JP57049598A 1982-03-25 1982-03-25 Encoder of color picture data Granted JPS58165482A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049598A JPS58165482A (en) 1982-03-25 1982-03-25 Encoder of color picture data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049598A JPS58165482A (en) 1982-03-25 1982-03-25 Encoder of color picture data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165482A JPS58165482A (en) 1983-09-30
JPH0435949B2 true JPH0435949B2 (en) 1992-06-12

Family

ID=12835660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049598A Granted JPS58165482A (en) 1982-03-25 1982-03-25 Encoder of color picture data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165482A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124361A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Redundancy suppression coding system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124361A (en) * 1979-03-19 1980-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Redundancy suppression coding system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165482A (en) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3464075B2 (en) System and method for compression and decompression of digital images
USRE33547E (en) Graded facsimile image signal coding system
EP2257070A1 (en) Image coder
US5933105A (en) Context-based arithmetic encoding/decoding method and apparatus
EP0650290A2 (en) System and method for encoding facsimile data
JPS6145429B2 (en)
JPH0422392B2 (en)
JPH10198792A (en) Pattern matching coding method and coding device therefor
JPH0435949B2 (en)
JPH09139955A (en) Data coding device, its method, data decoding device and its method
US6904172B2 (en) Coding device and method, and decoding device and method
KR100281328B1 (en) Context-based Arithmetic Coding / Decoding Method and Apparatus
JP3226637B2 (en) Coding device and decoding device for predictive coding method
US6339659B1 (en) Fractal coding/decoding of picture data using memory capacity information
JPH06121174A (en) Encoder/decoder
JP4748805B2 (en) Image coding apparatus and control method thereof
JP2809161B2 (en) Predictive coding device
JPH04270569A (en) Data compression system for picture processor
JPS5947916B2 (en) Color image encoding processing method
JPS6174455A (en) Coding control system of binary picture signal
RU2219680C2 (en) Device for discriminating moving and fixed image blocks and their coding (decoding) during image recording- transfer (reproduction)
JPS5814674A (en) Image coding system
JPS6225575A (en) Encoding system for gradation facsimile picture signal
JPH0834433B2 (en) Encoding device and encoding method
JPS6150426B2 (en)