JPH04357888A - 焦電型赤外線検出素子 - Google Patents

焦電型赤外線検出素子

Info

Publication number
JPH04357888A
JPH04357888A JP3159457A JP15945791A JPH04357888A JP H04357888 A JPH04357888 A JP H04357888A JP 3159457 A JP3159457 A JP 3159457A JP 15945791 A JP15945791 A JP 15945791A JP H04357888 A JPH04357888 A JP H04357888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
amorphous
substrate
pyroelectric infrared
amorphous ferroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159457A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisataka Fujii
藤井 壽崇
Atsushi Kashima
加島 篤
Kazuhiro Fujii
一宏 藤井
Iwao Okamoto
巌 岡本
Hiroyuki Futai
裕之 二井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP3159457A priority Critical patent/JPH04357888A/ja
Publication of JPH04357888A publication Critical patent/JPH04357888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高感度で赤外線を検出
することのできる焦電型赤外線検出素子に関する。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】一般に焦電型赤外線検
出素子は測定物から離れて、その温度を測定することが
できる非接触温度センサーとして侵入者検出器や火災報
知器等に実用化されている。この焦電型赤外線検出素子
に使用されている焦電材料としては、セラミックス、単
結晶及び高分子材料の強誘電体がある。例えばセラミッ
クスとしてはPbTiO3やPZT 、単結晶としては
LiTaO3、また高分子材料としてはポリフッ化ビニ
リデン(PVF2)等の強誘電体が知られている。この
うちセラミックスでは、加工性、量産性に富むという利
点を持っている反面、性能的に劣り、また信頼性に欠け
るという問題がある。単結晶は単結晶特有の完全性、均
一性という大きな長所を持ち、焦電特性の再現性、信頼
性に優れているという利点があるが、製造コストが高い
という欠点がある。また高分子材料の場合、シートで大
面積のものが容易に量産できるなど製造コストが安いと
いう利点があるが性能的に劣るという問題がある。また
、薄膜ハンドブック( オーム社:1983)pp.5
41−547にも示されているように、焦電型赤外線検
出素子に用いられる焦電材料は、膜厚の薄いものほど赤
外線に対する応答速度や感度が良いため、通常、焦電材
料のセラミックスや単結晶のブロックを切断および研磨
し薄板に加工して用いているが、100μm以下にする
と、薄板の加工が難しくなり、歩止まりが著しく低下し
量産上の問題がある。
【0003】その解決策として特開昭60−12771
9 号公報によれば導電性を有する基体上に非晶質酸化
物薄膜を形成し、該非晶質酸化物薄膜を加熱処理により
再結晶化して100μm以下の膜厚で焦電性を有する多
結晶強誘電体酸化物薄膜を得る方法について述べられて
いる。しかしながら、同法によると製膜後の再結晶化の
ため700℃での熱処理行程が必要であるため、同熱処
理温度で多結晶強誘電体薄膜材料との相互拡散のない基
体を選ぶと共に、多結晶強誘電体薄膜材料にクラックが
入るのを防ぐために基体として熱膨張係数が強誘電体酸
化物のそれと同程度であるものを選択する必要があった
。また、多結晶強誘電体薄膜は、粒界が存在するため焦
電効果によって生じる結晶歪みによって機械的疲労破壊
が起こるという強度上の問題から膜厚を5μm 以下に
することができず、応答速度や感度に限界があるという
問題があった。
【0004】一方この多結晶強誘電体薄膜の強度の問題
に対しては単結晶強誘電体薄膜を用いることによりさら
に薄い薄膜を形成することが考えられるが、例えばJo
urnalof Vacuum Science an
d Technology Vol.A8(3)(19
90)pp.1382−1390によれば、PbTiO
3単結晶強誘電体膜を得るためRFマグネトロンスパッ
タリング法による製膜において製膜中基体温度を550
〜600℃に保持し、更に、単結晶膜の成長を促すため
に(100)MgO単結晶基板上に(100) 配向し
たPt薄膜を基体として必要とする。このため製造コス
トが高く製法が困難であるという問題がある。
【0005】
【発明の目的】本発明は、前記問題点を解決し、赤外線
に対する応答速度や感度の優れた、かつ粒界による劣化
のない焦電型赤外線検出素子を、低温プロセスで提供す
ることを目的とする。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明は、導電性を有
する基体上に焦電性を有するアモルファス強誘電体薄膜
が形成されてなることを特徴とする焦電型赤外線検出素
子に関する。本発明におけるアモルファス強誘電体薄膜
は、真空蒸着法、スパッタリング法などの製膜手段を用
いて基板上に、基板温度を500℃以下に保持しながら
非晶質の薄膜として作製し、作製したそのままの状態か
、あるいは500℃以下の温度で熱処理を施すことによ
って得られる。アモルファス強誘電体薄膜としては、前
記製法により得られるものであれば、特に制限はないが
、例えば、Fe2O3−Bi2O3−ABO3(ペロブ
スカイト型化合物)を主成分とした三元酸化物系薄膜が
挙げられる。ABO3はPbTiO3, PbZrO3
, BaTiO3などの強誘電性、反強誘電性材料であ
る。本発明の焦電型赤外線検出素子に用いる強誘電体薄
膜は、アモルファス構造を有するために結晶粒界が存在
しない。これにより、多結晶強誘電体薄膜における結晶
歪みによる機械的疲労破壊を回避できるので、1μm以
下の膜厚でもアモルファス強誘電体薄膜の強度と耐久性
を充分に確保でき、反応速度が速く感度の良い焦電型赤
外線検出素子を形成できる。また、アモルファス強誘電
体薄膜は強誘電性特性の発現のために500℃以上の温
度を必要としないために、多結晶強誘電体薄膜の場合に
生じた基体の制限もない。
【0007】
【実施例】以下、実施例により本発明を記述する。図1
は本発明の一実施例を示す焦電型赤外線検出素子の概略
図である。即ち、電極となる導電性を有する基体1と、
Fe2O3−Bi2O3−PbTiO3系薄膜などRF
スパッタリング法等により得られた焦電性を有するアモ
ルファス強誘電体膜2、及び他方電極3から成る。なお
基体は導電性を有する薄体あるいは適当な基板上に付着
させた導電性の薄膜を用い、電極3は赤外線吸収層を兼
ねた例えばAlや金黒が好ましい。また、アモルファス
強誘電体薄膜2はFe2O3−Bi2O3−PbTiO
3系薄膜のみならず、PbTiO3にかえてPbZrO
3、BaTiO3などの種々の強誘電性、反強誘電性ペ
ロブスカイト材料を用いてもよい。本例に引用したアモ
ルファス強誘電体薄膜は以下に述べる方法で作製した。 すなわち、薄膜作製にはRFマグネトロンスパッタリン
グ装置を用い、スパッタガスはAr:O2=7:3 の
混合ガスとした。スパッタリング中は基体を固定してい
る銅製のアノードを水冷し、製膜中の基板温度を20〜
25℃に維持した。このようにして得られた薄膜のX線
回折パターンは図2のようにハローパターンを示し、直
径2000Åの制限視野電子線回折パターンもハローパ
ターンを示し、TEM像の観察からも十数Åのオーダー
でアモルファス状態であることがわかった。さらにこの
薄膜は製膜後熱処理を施すことなく焦電性を有するアモ
ルファス強誘電体薄膜となった。このアモルファス強誘
電体薄膜により、製膜時には低い基体温度で、また製膜
後も高温での熱処理を施すことなしにアモルファス強誘
電体を形成できるために、多結晶強誘電体薄膜の場合に
生じた基体の制限もなく、さらに粒界の存在による強度
の問題等のない焦電型赤外線検出素子の形成が可能とな
った。つまり、このアモルファス強誘電体薄膜には粒界
が存在しないために多結晶強誘電体薄膜を用いることに
よって生じた結晶歪みによる機械的疲労破壊を回避でき
たので、1μm以下の膜厚でもアモルファス強誘電体薄
膜の強度と耐久性を充分に確保でき、反応速度が速く感
度の良い焦電型赤外線検出素子を形成できた。この素子
の赤外線に対する応答感度を示す電圧感度(RV)を測
定したところ10HZでRV=3000V/Wと得た。 これは従来のPbTiO3を用いた薄膜素子がRV=4
00〜500V/Wであったのに対して10倍も大きな
値であることが解った。
【0008】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明により粒界のない耐久性の高いアモルファス強誘電体
薄膜を低温プロセスで作製可能で、さらに反応速度が速
く感度の良い焦電型赤外線検出素子を提供することがで
きる。これにより本発明の検出素子は侵入者検出器や火
災報知器を初め、高感度を必要とする分光光度計、ガス
分析器、レーザー検出器、ミリ波検出器に使用できるほ
か、赤外線イメジャー(撮像器)、焦電ビジコン、焦電
二次元アレイなどの焦電デバイスへの応用も期待される
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の焦電型赤外線検出素子の一実
施例を示す概略図である。
【図2】図2は、本発明の焦電型赤外線検出素子の一実
施例におけるアモルファス強誘電体薄膜のX線回折パタ
ーンを示す図である。
【符号の説明】
1      基体 2      アモルファス強誘電体薄膜3     
 電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  導電性を有する基体上に焦電性を有す
    るアモルファス強誘電体薄膜が形成されてなることを特
    徴とする焦電型赤外線検出素子。
  2. 【請求項2】  アモルファス強誘電体薄膜が、製膜手
    段を用いて基板上に、基板温度を500℃以下に保持し
    ながら非晶質の薄膜として作製し、作製したそのままの
    状態か、あるいは500℃以下の温度で熱処理すること
    によって得られたものであることを特徴とする請求項1
    の焦電型赤外線検出素子。
  3. 【請求項3】  アモルファス強誘電体薄膜の厚さが1
    μm 以下であることを特徴とする請求項1の焦電型赤
    外線検出素子。
  4. 【請求項4】  アモルファス強誘電体薄膜が、Fe2
    O3−Bi2O3−ABO3(ペロブスカイト型化合物
    )を主成分とした三元酸化物系薄膜からなることを特徴
    とする請求項1の焦電型赤外線検出素子。
JP3159457A 1991-06-04 1991-06-04 焦電型赤外線検出素子 Pending JPH04357888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159457A JPH04357888A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 焦電型赤外線検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159457A JPH04357888A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 焦電型赤外線検出素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04357888A true JPH04357888A (ja) 1992-12-10

Family

ID=15694185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159457A Pending JPH04357888A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 焦電型赤外線検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04357888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186002A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 赤外線センサー、熱検知素子及びそれを用いた熱検知方法
CN105953928A (zh) * 2016-06-29 2016-09-21 电子科技大学 一种热释电红外探测器
CN113135600A (zh) * 2021-03-03 2021-07-20 重庆文理学院 一种非晶态氧化铁薄膜的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186002A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 赤外線センサー、熱検知素子及びそれを用いた熱検知方法
CN105953928A (zh) * 2016-06-29 2016-09-21 电子科技大学 一种热释电红外探测器
CN113135600A (zh) * 2021-03-03 2021-07-20 重庆文理学院 一种非晶态氧化铁薄膜的制备方法
CN113135600B (zh) * 2021-03-03 2022-05-13 重庆文理学院 一种非晶态氧化铁薄膜的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850098A (en) Uncooled amorphous YBaCuO thin film infrared detector
Takayama et al. Pyroelectric properties and application to infrared sensors of PbTiO3, PbLaTiO3 and PbZrTiO3 ferroelectric thin films
US5684302A (en) Pyrodetector element having a pyroelectric layer produced by oriented growth, and method for the fabrication of the element
Guggilla et al. Pyroelectric ceramics for infrared detection applications
Whatmore et al. Pyroelectric ceramics and thin films for uncooled thermal imaging
US5572060A (en) Uncooled YBaCuO thin film infrared detector
Whatmore et al. Pyroelectric materials and devices
Deb Pyroelectric characteristics of (Pb0. 9Sm0. 1) TiO3 ceramics
JP2000095522A (ja) ペロブスカイト型マンガン酸化物薄膜、その製造方法及びそれを用いた赤外線検出素子
Okuyama et al. PbTiO3 ferroelectric thin films and their pyroelectric application
Roberts et al. Thermal imaging using organic films
Tang et al. Investigation of the electrical properties of (1− x) Pb (Mg1/3Nb2/3) O3–xPbTiO3 single crystals with special reference to pyroelectric detection
US6337991B1 (en) Large temperature coefficient of resistance material
JP2013004780A (ja) 焦電センサ素子及びそれを用いた検出装置
JPH08253324A (ja) 強誘電体薄膜構成体
Garn et al. Pyroelectric vidicon target materials
US5804823A (en) Bismuth layered structure pyroelectric detectors
JPH04357888A (ja) 焦電型赤外線検出素子
JP3828443B2 (ja) 赤外線撮像装置及びその製造方法
Fuflyigin et al. Free-standing films of PbSc 0.5 Ta 0.5 O 3 for uncooled infrared detectors
JPH08186182A (ja) 強誘電体薄膜素子
Iijima et al. Sputtering of lead-based ferroelectrics
GB2310318A (en) Ferroelectric device
Cole et al. High performance infrared detector arrays using thin film microstructures
JP2004281742A (ja) 半導体素子、半導体センサーおよび半導体記憶素子