JPH04355874A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH04355874A
JPH04355874A JP3131386A JP13138691A JPH04355874A JP H04355874 A JPH04355874 A JP H04355874A JP 3131386 A JP3131386 A JP 3131386A JP 13138691 A JP13138691 A JP 13138691A JP H04355874 A JPH04355874 A JP H04355874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image data
document
image
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3131386A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Shibaoka
英夫 柴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3131386A priority Critical patent/JPH04355874A/en
Publication of JPH04355874A publication Critical patent/JPH04355874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow the cotinuation of document printing at the time of the absense of picture data by interrupting printing unless picture data merged in a text document is found in an external storage medium so as to give a chance for newly inputting picture data unless applying picture data is produced. CONSTITUTION:A document processor is provided with FD 6 storing picture information, RAM 8 storing an instruction code for printing the document and CPU5 and ROM 7 interrupting printing so as to urge FD6 to input picture information unless picture printing can be printed. Printing is interrupted unless picture data exists in FD 6 at the time of printing the text document so that picture information is newly inputted.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は文書記憶、画像記憶等の
複数種の文書作成・編集機能を備え、各文書の連結が可
能な文書処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing device that is equipped with multiple types of document creation and editing functions such as document storage and image storage, and is capable of linking documents.

【0002】0002

【従来の技術】ワードプロセッサ等の文書処理装置で取
り扱う文書は主に文字コードの集合(文章)から成り立
っており、文字コードでない画像データは文字コードと
は異なる方法で生成され保存されている。画像データを
文字コードの集合と合成するような文書連結時にはコマ
ンド等の入力による下記のような各種の方法が実現され
ている。
2. Description of the Related Art Documents handled by a document processing device such as a word processor mainly consist of a set of character codes (sentences), and image data that is not a character code is generated and stored using a method different from that used for character codes. When linking documents such as composing image data with a set of character codes, various methods such as those described below have been implemented by inputting commands and the like.

【0003】(1)文字コードの集合からなる文書中に
直接画像データを挿入する方法。
(1) A method of directly inserting image data into a document consisting of a set of character codes.

【0004】(2)同文書中に画像データに変換を施し
たデータを挿入する方法。
(2) A method of inserting data that has been converted into image data into the same document.

【0005】(3)同文書中に画像データ結合を示すコ
マンドコードを挿入し、外部記憶手段に記憶した画像デ
ータを文書印字時に合成する方法。
(3) A method of inserting a command code indicating image data combination into the same document and combining image data stored in an external storage means when printing the document.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した各種の方法の
うちデータ容量の小さなシステムでは(1),(2)の
方法では必要なデータ量が非常に大きいために、他の機
能に大きな制約をうけたり、対応が不可能になるおそれ
がある。また(3)の方法ではメモリ容量が少なくて済
むほか、合成する画像データが作成されていなくても文
書の編集が実行可能であるという特長があるが、画像が
コマンドでしかないために文書の印字イメージがつかみ
にくく、文書の印字の途中で参照すべき画像データが存
在しない場合に印字が続行できないという問題がある。 特に後者の欠点は、画像データの必要なデータ量が非常
に大きいため、一つの文書の印字の途中で複数の画像デ
ータをマージしようとしても、それらの画像データが同
一の外部記憶媒体に存在していない場合に印字が不可能
になることがある。
[Problem to be Solved by the Invention] Among the various methods mentioned above, in systems with small data capacity, methods (1) and (2) require a very large amount of data, which places significant restrictions on other functions. There is a risk that you will be unable to respond or receive a response. In addition, method (3) requires less memory and has the advantage of being able to edit the document even if the image data to be synthesized has not been created. However, since the image is only a command, the document There is a problem in that it is difficult to grasp the print image, and if there is no image data to refer to during printing of a document, printing cannot be continued. The latter drawback in particular is that the required amount of image data is extremely large, so even if you try to merge multiple image data in the middle of printing one document, the image data will not exist on the same external storage medium. If not, printing may become impossible.

【0007】本発明の目的は以上のような問題を解消し
た文書処理装置を提供することにある。
[0007] An object of the present invention is to provide a document processing device that solves the above-mentioned problems.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、画像情報を記憶する画像記憶手段と、文章情
報および当該文章情報の印字の途中に前記画像記憶手段
に保存した画像情報を読み出して印字するための命令コ
ードを記憶する文書記憶手段と、前記文書記憶手段内の
前記文書を印字すると共に当該印字の途中で前記文書記
憶手段内の命令コードに基づいて前記画像記憶手段に記
憶した画像情報を読み出して印字を行なう印字手段と、
前記印字手段により画像情報の印字ができない場合に、
印字を中断して新規に前記画像記憶手段に画像情報入力
を促す手段とを具えたことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides image storage means for storing image information, text information, and image information stored in the image storage means during printing of the text information. a document storage means for storing an instruction code for reading and printing; and a document storage means for printing the document in the document storage means and storing it in the image storage means based on the instruction code in the document storage means during the printing. printing means for reading and printing image information;
When the image information cannot be printed by the printing means,
The present invention is characterized by comprising means for interrupting printing and prompting the image storage means to newly input image information.

【0009】[0009]

【作用】本発明によれば、例えば画像データをマージし
たテキスト文書の印字時に、テキスト文書にマージして
ある画像データが外部記憶媒体に見つからない場合に印
字を中断して、該当する画像データが未作成である場合
は画像データを新たに入力し印字する機会を与え、該当
する画像データが作成済である場合は画像データ記憶を
設定し直す機会を与える。これにより、画像データが存
在しない場合でも文書印字の続行が可能になる。
[Operation] According to the present invention, for example, when printing a text document with merged image data, if the image data merged with the text document is not found on the external storage medium, printing is interrupted and the corresponding image data is printed. If the image data has not yet been created, an opportunity is given to newly input and print the image data, and if the corresponding image data has already been created, an opportunity is given to reset the image data storage. This allows document printing to continue even if no image data exists.

【0010】0010

【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す文書処理装
置の構成を説明するブロック図である。本実施例では外
部記憶媒体に記憶されている記憶画像をテキスト文書記
憶手段にマージし、そのテキスト文書記憶手段内の情報
を印字する場合について述べる。1はキーボード等で構
成される入力部で、図示しない文字キー,命令キーが所
定位置に配列されており、これらの各種のキーを押下す
ることによりキーコードデータが入力され、CPU5を
介してRAM8に記憶される。2は画像データを2値信
号として紙上等から読み取るイメージスキャナであり、
読み取ったデータはCPU5を介してRAM8に記憶さ
れる。3はRAM8内のテキスト8aに記憶された作成
文書を出力するプリンタで、印字用ヘッド,インクリボ
ンまたはインクカセット等がキャリアに備えられている
。4はテキスト8aに記憶された作成文書等の表示を行
なう表示装置である。CPU5はキーボード1より入力
されたキーコードデータにより文書データの処理を行な
うものであって、ROM7中に存在する制御プログラム
7a(図2,図4,図5)の内容により、各ユニットの
動作の制御を行なう。6はフロッピーディスクドライブ
ユニット(FD)であり、過去に作成されたテキスト文
書や画像データ等がフロッピーディスクにファイルとし
て記憶されている。この画像データのファイルは画像形
状情報部6aと画像データ部6bの二つから構成されて
いる。RAM8は入力文書を記憶するテキスト8a,制
御プログラム7aの実行時にCPU5で処理する一時変
数を記憶するワークメモリ8b、スキャナ2から読み込
まれる画像データをロードする時や、FD6中に記憶さ
れているファイルの内容をロードする時に用いられるレ
シーブバッファ8c,テキスト8a等を印字する時に用
いられる印字バッファ8d等を有している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a document processing apparatus showing an embodiment of the present invention. In this embodiment, a case will be described in which a stored image stored in an external storage medium is merged into a text document storage means, and information in the text document storage means is printed. Reference numeral 1 denotes an input unit consisting of a keyboard, etc., in which character keys and command keys (not shown) are arranged at predetermined positions. By pressing these various keys, key code data is input, and is sent to the RAM 8 via the CPU 5. is memorized. 2 is an image scanner that reads image data as a binary signal from paper, etc.;
The read data is stored in the RAM 8 via the CPU 5. Reference numeral 3 denotes a printer that outputs the created document stored in the text 8a in the RAM 8, and includes a print head, an ink ribbon, an ink cassette, etc. in a carrier. Reference numeral 4 denotes a display device for displaying created documents etc. stored in the text 8a. The CPU 5 processes document data using key code data input from the keyboard 1, and controls the operation of each unit according to the contents of the control program 7a (FIGS. 2, 4, and 5) stored in the ROM 7. control. Reference numeral 6 denotes a floppy disk drive unit (FD), in which text documents, image data, etc. created in the past are stored as files on the floppy disk. This image data file is composed of two parts: an image shape information section 6a and an image data section 6b. The RAM 8 is used for storing text 8a for storing input documents, a work memory 8b for storing temporary variables processed by the CPU 5 when executing the control program 7a, and for loading image data read from the scanner 2 and files stored in the FD 6. It has a receive buffer 8c that is used when loading the contents of , a print buffer 8d that is used when printing text 8a, etc.

【0011】図2は本発明実施例の文書処理装置におけ
る画像データのマージコマンド設定時の制御手順を示す
フローチャートである。テキスト文書の文章をキーボー
ドの入力部から入力中に画像データのマージを行おうと
する場合、操作者はキーボードから画像データのマージ
を実行するためのコマンドを入力し、これによって図2
のフローチャートに示す動作が開始される。まずステッ
プ2.1では操作者によりテキスト文書8a中にマージ
するFD6中に記憶されている画像データ6bのファイ
ル名を指定する。指定方法にはファイル名を文字キーで
入力して指定する方式や、FD6中のファイル名の一覧
から所望するタイトルを選択する方式などが考えられる
。ついで、ステップ2.2ではステップ2.1で操作者
により指定された画像データが既にFD6中に存在して
いるか調べる。ステップ2.3ではステップ2.2で調
べた結果、既に画像データが存在しているならばステッ
プ2.4へ進み、そうでない時はステップ2.6へ進む
。ステップ2.4ではステップ2.1で操作者により指
定された画像データ6bに対応する画像形状情報6aの
内容をFD6からCPU5を通してレシーブバッファ8
cに読み込む。ステップ2.5ではステップ2.4でレ
シーブバッファ8cに読み込んだ画像形状情報6aの内
容から、ワークメモリ8b中に含まれる画像幅変数VW
に画像の縦ピクセル数を、VHに画像の横ピクセル数を
記憶する。一方ステップ2.6ではステップ2.1で操
作者により指定された画像データが存在していないため
、画像幅変数VWとVHの値を0に設定し、ステップ2
.7にすすむ。この場合の0は不明を意味することにな
る。ステップ2.7ではテキスト文書8a中に示す画像
データの縦・横の大きさを操作者が指定する。入力前の
初期値には画像幅変数VWとVHの値が設定されている
。ステップ2.8ではステップ2.7で操作者により指
定された画像データの縦・横の大きさについて、ワーク
メモリ8b中に含まれる画像領域幅変数IWに画像の縦
領域幅を、IHに画像の横領域幅を記憶する。ステップ
2.9ではワークメモリ8b中に含まれるコマンドバッ
ファCBに画像マージ開始コマンドコードを初期設定す
る。ステップ2.10ではコマンドバッファCBにステ
ップ2.1で操作者により指定された画像データのファ
イル名を追加する。ステップ2.11ではコマンドバッ
ファCBにステップ2.5または2.6で得た画像幅変
数VW,VHの値を追加する。ステップ2.12ではコ
マンドバッファCBにステップ2.8で得た画像領域幅
変数IW,IHの値を追加する。ステップ2.13では
コマンドバッファCBに画像マージ終了コマンドコード
を追加する。ステップ2.14では設定されたコマンド
バッファCBの中身をテキスト文書8aに挿入する。 ステップ2.15ではワークメモリ8b中に含まれる図
示しないテキスト編集の管理用の諸変数を更新して操作
を終了する。
FIG. 2 is a flowchart showing a control procedure when setting an image data merge command in the document processing apparatus according to the embodiment of the present invention. When attempting to merge image data while inputting sentences of a text document from the input section of the keyboard, the operator inputs a command to merge the image data from the keyboard, and thereby
The operation shown in the flowchart starts. First, in step 2.1, the operator specifies the file name of the image data 6b stored in the FD 6 to be merged into the text document 8a. Possible designation methods include a method of inputting a file name using character keys, and a method of selecting a desired title from a list of file names in the FD6. Next, in step 2.2, it is checked whether the image data specified by the operator in step 2.1 already exists in the FD 6. In step 2.3, as a result of checking in step 2.2, if image data already exists, the process proceeds to step 2.4; otherwise, the process proceeds to step 2.6. In step 2.4, the contents of the image shape information 6a corresponding to the image data 6b specified by the operator in step 2.1 are transferred from the FD 6 to the receive buffer 8 through the CPU 5.
Load it into c. In step 2.5, the image width variable VW contained in the work memory 8b is determined from the contents of the image shape information 6a read into the receive buffer 8c in step 2.4.
The number of vertical pixels of the image is stored in , and the number of horizontal pixels of the image is stored in VH. On the other hand, in step 2.6, since the image data specified by the operator in step 2.1 does not exist, the values of the image width variables VW and VH are set to 0, and step 2.
.. Proceed to 7. 0 in this case means unknown. In step 2.7, the operator specifies the vertical and horizontal sizes of the image data shown in the text document 8a. The values of image width variables VW and VH are set as initial values before input. In step 2.8, regarding the vertical and horizontal sizes of the image data specified by the operator in step 2.7, the vertical area width of the image is set in the image area width variable IW included in the work memory 8b, and the vertical area width of the image is set in IH. Stores the width of the horizontal area. In step 2.9, an image merging start command code is initialized in the command buffer CB included in the work memory 8b. In step 2.10, the file name of the image data designated by the operator in step 2.1 is added to the command buffer CB. In step 2.11, the values of the image width variables VW and VH obtained in step 2.5 or 2.6 are added to the command buffer CB. In step 2.12, the values of the image area width variables IW and IH obtained in step 2.8 are added to the command buffer CB. In step 2.13, an image merging end command code is added to the command buffer CB. In step 2.14, the contents of the set command buffer CB are inserted into the text document 8a. In step 2.15, variables for managing text editing (not shown) contained in the work memory 8b are updated, and the operation is completed.

【0012】図3は図2でのフローチャートで作成され
るマージコマンドの構成を示す模式図である。3.1は
ステップ2.9で設定される画像マージ開始コマンドコ
ードであり、3.2はステップ2.10で設定される画
像データのファイル名であり、そのデータ長は固定であ
る。3.3,3.4はそれぞれステップ2.11で設定
される画像データの縦幅,横幅であり、3.5,3.6
はそれぞれステップ2.12で設定されるテキスト文書
中に占める画像データの領域縦幅,領域横幅である。 3.7はステップ2.13で設定される画像マージ終了
コマンドコードである。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of a merge command created according to the flowchart shown in FIG. 3.1 is the image merging start command code set in step 2.9, 3.2 is the file name of the image data set in step 2.10, and the data length is fixed. 3.3 and 3.4 are the vertical width and horizontal width of the image data set in step 2.11, respectively, and 3.5 and 3.6
are the vertical width and horizontal width of the image data area in the text document, respectively, which are set in step 2.12. 3.7 is the image merging end command code set in step 2.13.

【0013】図4は図2に示す処理を施して画像データ
をマージしたテキスト文書の印字を実行する時の制御手
順を示すフローチャートである。作成したテキスト文書
8aの印字を行おうとする場合、操作者はキーボードか
らテキスト文書の印字を実行するためのコマンドを入力
し、これによって図4のフローチャートに示す動作が開
始される。まずステップ4.1ではワークメモリ8b中
に含まれる図示しないテキスト印字の管理用の諸変数を
初期設定する。ステップ4.2では操作者によりキー入
力が行なわれたか調べ、入力されているならばそのキー
内容に応じた各処理を実行する。ステップ4.3ではス
テップ4.2でのキー入力が印字中止を指示するもので
あったなら処理を終了し、そうでない時はステップ4.
4へ進む。ステップ4.4ではテキスト文書8aから一
行分のデータを取り出し、印字用に変換したものを印字
バッファ8dに設定する。ステップ4.5ではステップ
4.4でテキスト文書8aからデータを取り出せなかっ
た時、全文書データの印字が完了したものとして処理を
終了する。ステップ4.6ではステップ4.4でテキス
ト文書8aから取り出したデータが画像マージコマンド
なのかを調べ、そうであったならステップ4.8へ、そ
うでない時は4.7へ進む。ステップ4.7ではステッ
プ4.4で印字バッファ8dに展開した印字データをC
PU5を通してプリンタ3へ出力する。その後はステッ
プ4.2へ戻り、以降の文書の印字を続行する。一方ス
テップ4.8ではマージされている画像データを印字す
るため、テキスト文書8aから画像マージ開始コマンド
に続くファイル名の画像データがFD6中に存在してい
るか調べる。ステップ4.9ではステップ2.8で調べ
た結果、既に画像データが存在しているならばステップ
4.10へ進み、そうでない時はステップ4.12へ進
む。ステップ4.10でFD6中の印字すべき画像デー
タの内容をFD6からCPU5を通してレシーブバッフ
ァ8cに読み込む。ステップ4.11ではステップ4.
10でレシーブバッファ8cに読み込んだ画像データを
前記ステップ2.14でテキスト文書8aに挿入した各
コマンド(図3の3.3〜3.7)を参照して印字バッ
ファ8dに展開して画像の印字を実行する。その後はス
テップ4.2へ戻り、以降の文書の印字を続行する。一
方ステップ4.12ではマージされている画像データが
存在しないため、その対応を行なうための中断処理を実
行する。ステップ4.13ではステップ4.12での処
理が印字中止を指示するものであったなら処理を終了し
、そうでない時はステップ4.14にすすむ。ステップ
4.14ではステップ4.12での処理が再度画像印字
を試みることを指示するものであったならステップ4.
8へ戻り、そうでない時はステップ4.2へ戻り、以降
の文書の印字を続行する。
FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure when printing a text document with image data merged by performing the processing shown in FIG. When attempting to print the created text document 8a, the operator inputs a command to print the text document from the keyboard, thereby starting the operation shown in the flowchart of FIG. First, in step 4.1, various variables (not shown) for managing text printing contained in the work memory 8b are initialized. In step 4.2, a check is made to see if a key input has been made by the operator, and if so, each process is executed in accordance with the contents of the key. In step 4.3, if the key input in step 4.2 is an instruction to stop printing, the process is terminated; otherwise, in step 4.3.
Proceed to step 4. In step 4.4, one line of data is extracted from the text document 8a, converted for printing, and set in the print buffer 8d. In step 4.5, when data cannot be extracted from the text document 8a in step 4.4, it is assumed that printing of all document data has been completed and the process is terminated. In step 4.6, it is checked whether the data extracted from the text document 8a in step 4.4 is an image merge command. If so, the process advances to step 4.8; otherwise, the process advances to 4.7. In step 4.7, the print data developed in the print buffer 8d in step 4.4 is
Output to printer 3 through PU5. Thereafter, the process returns to step 4.2 to continue printing subsequent documents. On the other hand, in step 4.8, in order to print the merged image data, it is checked whether image data with a file name following the image merging start command from the text document 8a exists in the FD 6. In step 4.9, as a result of checking in step 2.8, if image data already exists, the process proceeds to step 4.10; otherwise, the process proceeds to step 4.12. In step 4.10, the contents of the image data to be printed in the FD 6 are read from the FD 6 through the CPU 5 into the receive buffer 8c. In step 4.11, step 4.
The image data read into the receive buffer 8c in step 10 is developed into the print buffer 8d by referring to each command (3.3 to 3.7 in FIG. 3) inserted into the text document 8a in step 2.14, and the image data is Execute printing. Thereafter, the process returns to step 4.2 to continue printing subsequent documents. On the other hand, in step 4.12, since there is no merged image data, an interruption process is executed to deal with the problem. In step 4.13, if the process in step 4.12 instructs to stop printing, the process ends; otherwise, the process proceeds to step 4.14. In step 4.14, if the processing in step 4.12 is an instruction to try image printing again, step 4.
If not, return to step 4.2 to continue printing subsequent documents.

【0014】図5は図4のステップ4.12にあたる、
テキスト文書の印字時にマージしてある画像データが見
つからない場合の印字中断処理の制御手順を示すフロー
チャートである。まずステップ5.1ではマージされて
いる画像データが存在しないときの対応を指示するため
のキー入力を待つ。この場合は事前にディスプレイ4に
指示を要請するメッセージが表示されている。ステップ
5.2ではステップ5.1でキーが入力されたか調べ、
入力されていればステップ5.3へ進み、そうでなけれ
ばステップ5.1へ戻りキー入力を待つ。このステップ
5.1〜5.2の間に操作者はFD6に挿入されている
フロッピーディスクを交換、あるいは新たにフロッピー
ディスクを挿入することが可能である。ステップ5.3
ではステップ5.1で入力されたキーが、新たに画像入
力を行ない印字することを指示するものかを調べ、そう
であるならステップ5.4へ進み、そうでなければステ
ップ5.5へ進む。ステップ5.4ではスキャナ2から
新たに画像入力を行ない、その印字を実行してステップ
5.8へ進む。ステップ5.5ではステップ5.1で入
力されたキーが、再度画像印字を試みることを指示する
ものかを調べ、そうであるならステップ5.8へ進み、
そうでなければステップ5.6へ進む。これはステップ
5.1〜5.2の間にFD6に該当する画像データファ
イルを有するフロッピーディスクを挿入された場合に有
効な操作となる。ステップ5.6ではステップ5.1で
入力されたキーが、画像印字を回避することを指示する
ものかを調べ、そうであるならステップ5.8へ進み、
そうでなければステップ5.7へ進む。ステップ5.7
ではステップ5.1で入力されたキーが、印字を中止す
ることを指示するものかを調べ、そうであるならステッ
プ5.8へ進み、そうでなければステップ5.1へ戻り
キー入力を待つ。ステップ5.8ではステップ5.4〜
5.7で指示された結果をステータスにセットして、処
理を終了する。
FIG. 5 corresponds to step 4.12 in FIG.
7 is a flowchart showing a control procedure for printing interruption processing when merged image data is not found when printing a text document. First, in step 5.1, a key input is awaited for instructing what to do when there is no image data to be merged. In this case, a message requesting instructions is displayed on the display 4 in advance. Step 5.2 checks if the key was entered in step 5.1,
If the key has been input, the process advances to step 5.3; otherwise, the process returns to step 5.1 and waits for the key input. During steps 5.1 and 5.2, the operator can replace the floppy disk inserted in the FD 6 or insert a new floppy disk. Step 5.3
Next, check whether the key input in step 5.1 instructs new image input and printing, and if so, proceed to step 5.4; otherwise, proceed to step 5.5. . In step 5.4, a new image is input from the scanner 2, its printing is executed, and the process proceeds to step 5.8. In step 5.5, it is checked whether the key input in step 5.1 is an instruction to try image printing again, and if so, the process advances to step 5.8.
Otherwise, proceed to step 5.6. This is an effective operation when a floppy disk containing the corresponding image data file is inserted into the FD6 between steps 5.1 and 5.2. In step 5.6, it is checked whether the key input in step 5.1 is an instruction to avoid image printing, and if so, the process proceeds to step 5.8.
Otherwise, proceed to step 5.7. Step 5.7
Next, check whether the key input in step 5.1 is an instruction to cancel printing, and if so, proceed to step 5.8, otherwise return to step 5.1 and wait for key input. . In step 5.8, step 5.4~
5. Set the result specified in 7 to the status and end the process.

【0015】(他の実施例) (1)テキスト文書の印字前にテキスト文書全体から画
像データマージコマンドを探し、参照する画像データの
ファイル名をRAM上に抽出し、該当するファイルが存
在するかあらかじめ調べておき、存在しないファイル名
がある場合には操作者に対し警告を発することにより画
像データが存在しない場合の文書印字が可能となる。
(Other Embodiments) (1) Before printing a text document, search the entire text document for an image data merge command, extract the file name of the image data to be referenced on the RAM, and check whether the corresponding file exists. By checking in advance and issuing a warning to the operator if there is a file name that does not exist, it becomes possible to print a document even when image data does not exist.

【0016】(2)テキスト文書の印字前にテキスト文
書全体から画像データマージコマンドを探し、参照する
画像データのファイル名をRAM上に抽出し、該当する
ファイルが存在するかあらかじめ調べておき、存在しな
いファイル名がある場合には操作者に対し画像データを
新規作成させ、または作成済の画像データの内容をFD
から読み込み、他のRAM上にあらかじめ展開しておく
ことにより画像データが存在しない場合の文書印字が可
能となる。
(2) Before printing a text document, search the entire text document for an image data merge command, extract the file name of the image data to be referenced on the RAM, check in advance whether the corresponding file exists, and check whether the file exists. If there is a file name that does not match, have the operator create new image data, or copy the contents of the already created image data to the FD.
By reading the image data from the image data and expanding it in advance on another RAM, it is possible to print a document even when image data does not exist.

【0017】[0017]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
例えば、画像データをマージしたテキスト文書の印字時
に、テキスト文書にマージしてある画像データが外部記
憶媒体に見つからない場合に印字を中断して、該当する
画像データが未作成である場合は画像データを新たに入
力し印字する機会を与え、該当する画像データが作成済
である場合は画像データ記憶を設定し直す機会を与える
ことができる。これにより、画像データが存在しない場
合の文書印字の続行が可能となる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention,
For example, when printing a text document with merged image data, if the image data merged with the text document is not found on the external storage medium, printing is interrupted, and if the corresponding image data has not been created, the image data is It is possible to give an opportunity to newly input and print the image data, and if the corresponding image data has already been created, it is possible to give an opportunity to reset the image data storage. This makes it possible to continue printing a document even when no image data exists.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明実施例の処理装置の一構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a processing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例の画像データのマージコマンド設定時
の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a control procedure when setting a merge command for image data in the same embodiment.

【図3】同実施例のマージコマンドの構成を示す模式図
である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of a merge command in the same embodiment.

【図4】同実施例の画像データをマージしたテキスト文
書の印字時の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure when printing a text document with merged image data according to the same embodiment.

【図5】同実施例のテキスト文書の印字時にマージして
ある画像データが見つからない場合の印字中断処理の制
御手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a control procedure for printing interruption processing when merged image data is not found when printing a text document according to the same embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  キーボード 2  イメージスキャナ 3  プリンタ 4  ディスプレイ 5  CPU 6  フロッピーディスクドライブユニット7  RO
M 8  RAM
1 Keyboard 2 Image scanner 3 Printer 4 Display 5 CPU 6 Floppy disk drive unit 7 RO
M8 RAM

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  画像情報を記憶する画像記憶手段と、
文章情報および当該文章情報の印字の途中に前記画像記
憶手段に保存した画像情報を読み出して印字するための
命令コードを記憶する文書記憶手段と、前記文書記憶手
段内の前記文書を印字すると共に当該印字の途中で前記
文書記憶手段内の命令コードに基づいて前記画像記憶手
段に記憶した画像情報を読み出して印字を行なう印字手
段と、前記印字手段により画像情報の印字ができない場
合に、印字を中断して新規に前記画像記憶手段に画像情
報入力を促す手段とを具えたことを特徴とする文書処理
装置。
Claim 1: Image storage means for storing image information;
document storage means for storing text information and an instruction code for reading out and printing the image information stored in the image storage means during printing of the text information; a printing unit that reads and prints image information stored in the image storage unit based on an instruction code in the document storage unit during printing; and a printing unit that interrupts printing when the printing unit cannot print the image information. 1. A document processing apparatus, further comprising means for prompting the image storage means to input image information.
【請求項2】  前記印字手段により画像情報の印字が
できない場合に、前記記憶手段の状態を修正させる手段
を設けたことを特徴とする請求項1に記載の文書処理装
置。
2. The document processing apparatus according to claim 1, further comprising means for correcting the state of the storage means when the image information cannot be printed by the printing means.
JP3131386A 1991-06-03 1991-06-03 Document processor Pending JPH04355874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131386A JPH04355874A (en) 1991-06-03 1991-06-03 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131386A JPH04355874A (en) 1991-06-03 1991-06-03 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04355874A true JPH04355874A (en) 1992-12-09

Family

ID=15056746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131386A Pending JPH04355874A (en) 1991-06-03 1991-06-03 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04355874A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
JPH07325693A (en) Preview display method for information processing system
JPH04355874A (en) Document processor
EP0284355A2 (en) Document processing apparatus
JPH07182319A (en) Character processor
KR100449694B1 (en) Printing method for selectively printing header/footer, and signature or user information, and controlling device thereof
JP2803087B2 (en) Print processing device
JPH05110817A (en) Mixed mode document processor
JP2005014547A (en) Image forming device
JPH079739A (en) Printer
JPH05143250A (en) Printer
JPH04111116A (en) Character processor
KR20010028805A (en) Method for selection paper cassette of printer
JPH08161308A (en) Document processor
JPH10240474A (en) Print controller
JPH0744554A (en) Document information processor
JPS63276569A (en) Off-line printing apparatus
JPH04242474A (en) Document preparing device
JPH03133673A (en) Printer
JPH0371272A (en) Device for editing image
JPH0719259B2 (en) Document creation device
JPS6320621A (en) Editing printer
JPH05135020A (en) Document processor
JPH0465261A (en) Printer
JPH04361362A (en) Document preparing device